心疾患がなくとも中高年になると
期外収縮や心房細動他多数いわゆる脈が不規則になる症状が
出る人はとても多い。それが自覚あり無し問わず。
水分を極端に控えると血液の血球他濃度が上がりいわゆる「ドロドロ」。

そして、血管に付着したコレステロールの塊等が
その不整脈を気に剥がれ脳のとてもとても細い血管を詰まらせる。

そうすると、、、、最悪長嶋茂雄さんみたいになります。
くれぐれも水分は多めに摂ること。お酒を飲む人は飲むと
飲む量に比し脱水症状になるので麦茶他多飲してね