X



トップページ身体・健康
1002コメント292KB
慢性腎不全と透析 132 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 21:49:45.81ID:G7dj8fgg0
透析生活者の悩みや病状を語り合うスレです
■お約束■
・健康板のローカルルールは良く読んで守りましょう
・荒らし煽りコテハンはスルーしてNGに突っ込んでマターリ汁
・関係無い話をしたい人は別スレを立ててください

前スレ
慢性腎不全と透析 130 (実質131番目)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1498126738/

愚痴はコチラへ
透析患者が愚痴るスレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1473618635/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0669病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:42:10.99ID:Ud5QcMF40
11月27日(月)発売の[週刊現代]
⇒健康大特集:「人工透析」はもう要らなくなる−慈恵医大が腎臓再生に成功
0670病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:21:18.60ID:fizziUXG0
いや本当に友達なんだわ、これがW
ちなみに自分は透析してない。
しがないクリニック勤務の技士ですわ
0671病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:24:14.48ID:fizziUXG0
いや本当に友達なんだわ、これがW
ちなみに自分は透析してない。
しがないクリニック勤務の技士ですわ
0672病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:28:15.69ID:St+YsjJT0
わざわざID変わってからの二重投稿ご苦労様です
0673病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 00:52:48.55ID:JCgcUaBu0
ウチは家族で透析してるぞ
家族5人で毎月コメ90kgも買ってたし
なにかおかしいとは思ってたんだが
0674病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 01:20:52.97ID:nQCk3Xl80
とうとう腎臓再生が実現しつつあるのか
あとどのくらいかかるかわからんが
0676病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 08:40:20.74ID:V/Uou4K+0
>>674
腎臓は複雑な臓器だから後百年以上かなー
もしかしたらヤッパリ駄目でしたとなるかもね
透析で我慢して、生きてるだけで丸儲けと思った方がいいと思うよ
0677病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:14:58.14ID:RYYFAMy+0
結局一生透析という束縛からは逃れられないのか
はぁ
0678病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:33:12.04ID:rTGQTj+w0
お前が何をやらかして透析患者になったのかは知らんが、この先生きのこるには
他の病気を併発しないよう注意し、医師の言うことを幼稚園児のようによく聞くことだな
空いた時間を利用して人間も磨いたらどうだ
0679病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:33:31.21ID:8yhKidwg0
そのつもりでいれば
大発明の時嬉しさ100倍だよ
0680病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:05:26.71ID:InQEbTEL0
普通の人より何倍も他の病気を併発しないよう注意し、いい歳してひと回りほど年下の医師の言うことを幼稚園児のようによく聞かないとまともに生きられないって、これほど屈辱的なものはないな
他の同年代は普通に健康で暮らしてるし幼稚園児のように医師の言うことはおろか病院に通い詰めなくても普通に生きていけてるのにさ
そういうの見ると本当にしんどい、肉体的にも精神的にも
0682病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:35:12.25ID:nStbtXZn0
未だ透析を受け入れられない人でしょ、嫌だ惨めとか思うなら今すぐ死ねば良いのに。
0683病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:58:36.69ID:AJLN5PZU0
じゃあ楽な死に方教えてくれ
樹海に行った方がいいのか?それとも飛び降りた方がいいのか?首吊りがいいのか?
0685病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:37:07.14ID:Ah7ViyWo0
透析受け入れられない人はどこにでもいますね
うちの栗にも1人います
毎回 なんでこんなのやらなくちゃいかんのだ!やめられないのか!など色々スタッフに文句言ってる
0687病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:02:39.71ID:LY/k4ZXa0
>>686
言えてる
0688病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:55:35.77ID:5gLD/bpl0
そいう甘ったれだから、こんな病気になったと言うことに、いい加減気づけよな
0689病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:36:39.40ID:oK1gzmmY0
30年ぐらい透析やってるクソジジの会話
「今まで透析患者がいなくなる(亡くなる)のをいっぱい見たわ」と
笑いながら言ってた。
死ね
0690病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:55:19.95ID:EnOoE38U0
>>601
安泰じゃないぞアホ
0691病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:56:30.07ID:EnOoE38U0
>>689
事実だからしょうがない
0692病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 02:14:26.79ID:fRs6oI7F0
事実でも笑いながら言った顔がほんとうのゴミクズだと思った
0693病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:07:20.82ID:1pMV8K950
30年生きた事を自慢したいだけだろ
非糖尿で、導入後も残腎機能が長く持続して、、結果的になかなか死ななかったのもいる
そういう輩に限ってエラそうに振る舞う
0694病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:18:08.02ID:V+hMm8Iq0
だっで自業自得豚よりは偉いからな
0695病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:16:06.73ID:k7gw37mK0
透析で毎回中1日で5%超えて終わり際に足攣った足攣ったって苦しんでるのに、次の日にはもう何事もなかったかのようにドライ超えて、のループを何十年もやってる年寄りもしぶとく生きてるよ
そんなもんだよ透析なんて
0696病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 00:32:29.85ID:+6UEs+5r0
すっげえ咳をひたすらしてるのがいる。
ドスンドスンみたいな咳。
帰りに見たらマスクしてたけど、周囲の人はさぞかし迷惑。
坂本さんの隣。
0697病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 01:08:54.93ID:N7IiBD6d0
うちにもいるよ、そういう咳年中やってる奴
聞いたら、透析中に限ってやたら咳が出るんだと
そんなこと有り得るの?他の奴らは咳どころか物音一つ出してないのに
おかげで透析中そいつの咳の音が常に響いてて地味にストレスだわ
0698病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 01:13:50.53ID:2WK/OywY0
咳じゃないが透析始めたての時透析室の臭いが苦手で嗚咽が止まらなかったな
もう慣れたが今でもたまに気持ち悪くなるから香水の匂い付けたタオル嗅いで耐えてる
0699病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 11:44:21.77ID:iawGE2Cz0
ドライが合ってなくて胸水が溜まってる場合とか肺喘息とか煙草の吸いすぎからくる咳とか有るわな
とある患者が胸に水が溜まってるからドライ下げましょうと医師から言われてるのに、自分の思い込みで拒否してて毎回ゴホゴホと咳してる人居たなぁ
もちろんその人は救急車で運ばれて1ヶ月入院したらドライ10k程下げられてガリガリで退院してきたけどな。
0700病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:32:26.56ID:v8OgUcQl0
あー、なるほど、ドスンドスンって咳は肺に水が溜まってるからなのかも。
咳だけならまだしも、タンをカーッって出す(&飲む)音は苦痛。
技師さんや看護師さんて、咳やくしゃみには寛大というか無関心だよね。
0701病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:46:23.77ID:C7P8rHnw0
なんだろうね、仕事上もう何年も聞き慣れてるからさほど気にしてない感じなんだろうね?あー咳してるなみたいな
俺も一度あまりにもうるさい咳してる人いるからスタッフに何とかしてもらうよう言っても「うーんーそうねー咳が大きくて困るわねー」と話半分に聞いてて何とかしようともしない感じで答えられてイラッとしたわ
患者が困ってるのにそれを聞き入れて何とかしようともしないスタッフのやる気のなさにはほとほと呆れる
0702病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 14:54:39.66ID:yXhsloG50
よく咳する人、マスクしていない率が高い
透析室にウイルス大量放出だなw、オレ透析後、必ずうがいする
0703病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 18:28:40.12ID:PBEEnNre0
TVがなぜか汚れてるのでなんでかと思ったら
自分の痰がついているだけだった
後日マスクして防御してるが、意外に飛ぶのでビビる
0705病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 19:21:11.88ID:WQ8cQlBq0
咳もいやだが、スタッフともそもそしゃべるオッサンがきもい
0706病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 19:31:21.41ID:dIX2TPNQ0
お前は声を出さなきゃくしゃみができないのかよ。と言いたくなるくらい、わざと大声を出してくしゃみをするおやじにすらスタッフは無関心。
だから俺も咳が出るときは遠慮なくと思っても、やっぱり遠慮ぎみにおさえた咳になる。
そうすると咳き込む時間が長くなるのは解っててもそうしちまうな。
おもいっきりした方が早くスッキリするのに。w
0707病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:51:33.31ID:0UnP1UA80
>>706
あなたみたいなエチケット守れる患者ばかりだと良いんだけどな
うちは最悪だよ、普通にゴッホゴッホってうるさいのばかりだよ
しかもマスクもしないし、透析始めから終わりまで止まないから最悪だよ
スタッフに言っても改善されないしさ
0709病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 07:13:33.48ID:SJBvtu2N0
看護師達がマスクをつけだして美人に見える季節
0710病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 07:23:22.99ID:3zBlWcGa0
俺の行くクリニックの看護師は一年中マスクしてるよ
俺も咳してるジジイが嫌で一年中マスクしてるが
0712病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 12:14:25.54ID:EsamMbqC0
冷蔵庫に小便する夢を見た
0713病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 16:40:02.35ID:cdPfUZrR0
なんでジジババて、何やってもウザいの?
0715病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:24:27.52ID:KbW1y9G30
初老が老人を叩く時代とか予も末
0716病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 18:51:17.11ID:inL2zkDu0
>>712
自販機の取出口に注ぐワザももう出来ない
0717病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:12:23.06ID:A1iRZvi/0
>>713
だんだん余命が短くなってきて、気が焦る故に、みっともない醜態を晒すので全般的にうざいしキモイ
0718病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 01:29:14.00ID:XPr643Ds0
うちのクリニックの、じいちゃんばあちゃんはホントおとなしい
いちばんうざいのが60代のおっさん
団塊の世代とかいうやつ
勘違いキチが多い
0720病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:19:44.77ID:imzvkflu0
【社会】人工透析への助成、年1兆円超 医療費削減の焦点に★2
http://asa★hi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512122022/
高齢化が進むのに伴い、低下した腎臓の機能を補う人工透析治療を受ける人が増えている。
その数は30万人を超えて医療費は1兆円超となり、膨らむ人工透析のコストの抑制が医療費
削減の焦点になりつつある。
安定した収入が見込めるため安易に透析を導入する医療機関もあり、厚生労働省は透析の
診療報酬を減額して医療費削減に乗り出す方針だ。
透析は腎臓の代わりに機械などで体内の老廃物を人工的に取り除く治療法。一般的には……
0721病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:30:37.62ID:5QO0B0sI0
マジレスすると患者側からすれば点数削減されたとこで支払いはほぼ0だからなんとも
0722病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:41:01.54ID:GGNsWdZL0
>>721
無職かな?
0723病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:45:08.87ID:CNTBqew20
>>720
点数削減されたってけっきょく余波は押し寄せてるんだよ
お前のところは薬をジェネリックとかに変えられたりしてないの?なら、相当儲かってる病院なんだね
0725病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:56:22.34ID:/GsjDVPN0
薬や湿布のバラマキを止めることからだな
湿布なんか必要なら個人で買わせろよ
0726病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:15:42.45ID:CNTBqew20
>>725
医療費タダなのを良いことに、そんなに大量に頼むの?てぐらい袋パンパンで頼むからなぁ
数ヶ月分ストックしてるんだとか言ってるけど、絶対あれ家族で共用とかしてると思う
そういうのを正す意識改革も必要だと思うわ
0727病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:19:39.08ID:5QO0B0sI0
>>722 >>724
医療費削減で回り回って患者側が不利益被るってこと位解ってるよ
でも大多数の患者なんてそんなこと支払いに関係ないから我関せずでしょ
患者側に何らかの負担増にならない限り無関心だよ
0728病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:22:10.93ID:DASz32t90
>>726
湿布は枚数制限かかってるでしょ枚数をどんどん下げれば良いけど本当に必要な人が割を食うのはねぇ
0730病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:22:39.20ID:r8lt7/7o0
患者会から署名の用紙が回ってきたけど、
一定所得がある人への一部自己負担をやめろという要望が載っていたので署名しなかった。
低所得者以外の人は負担能力があるんだし、
こういうご時世なのだからちょっとは払えよと思うから。
むしろこれからますます透析患者への締め付けが強くなることは確実だろう。
無料にあぐらかいてる患者には少し冷や水浴びせて目を覚ましてもらいたい。
0731病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 00:31:15.45ID:ezCZrna60
年寄りは変に意固地なの多いからね
自分さえよけりゃ良い、周りの迷惑省みないて奴ら多いから
そのくせ、オレオレ詐欺に引っかかって何百万も何千万も騙し取られるとか馬鹿みたいだと思うわ
0732病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 05:16:50.47ID:G/ZEuv8V0
>>726
俺の通ってるクリニックの名物親父
患者用個々の常備薬の確認で家族に薬を家族に分けてるのがバレて説教されてやんの
そう、毎回山のように湿布薬と下剤と便秘薬を調子に乗って請求する奴だ
長くやってるの感覚が麻痺するのかね
0733病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:49:20.26ID:Ojj+7OSl0
月曜日の渡辺さん、すっごい足ツリで大変でございました。
0734病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 13:17:51.45ID:bNNBfn5h0
透析患者の男女比率は63:37で男性の方が多いね

透析室は男女いっしょなの?
0735病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 13:24:54.29ID:9YGtVYDs0
他はどうか知らんけど、うちは普通に一緒だよ
むしろ別々じゃないと困る事とかあるの?
0738病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 17:01:16.61ID:9YGtVYDs0
カーテン?ないよそんなの
仕切りもないし、四方八方から丸見えだよ
プライバシーなんて皆無だよあの場所は
0739病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 17:05:31.23ID:QXEcSqDv0
>>733
透析開始して一年未満のものだけどなんであんなに足つるの?
0740病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 17:08:54.55ID:9YGtVYDs0
>>739
いくつか原因と対処方法をご紹介しますが、 くれぐれも、主治医の方とご相談のうえ、対処してください。

最初にすることは、ドライウェイト(透析での設定体重)が、 ご自分に合っているかどうかを検討することです。
適切なドライウェイトよりも引きすぎると、こむら返りが起きやすくなります。

次に、体重が増えすぎていないかどうかを確認します。
水分制限は、透析をお受けになっている方たちにとってとてもつらいことですが、 体重が増えてしまって、1回の透析で引く水分の量が多くなると、 たとえドライウェイトが適切であっても、やはりこむら返りが 起きやすくなるのです。
透析と透析の間の体重の増加は、ドライウェイトの 5%以内(もっと欲を言えば4%以内)にしたいのです。
0742病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 17:14:51.41ID:QXEcSqDv0
>>740
その辺はまだわかりません
ただ水分取りすぎらしくてガッツリ取りますね💢とはよくいわれます
透析前とほとんど水分量変わらないので、開始前にはむくみがすごいことになってます
0743病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 17:21:53.13ID:I+OcxHj50
俺のところも仕切りとカーテンとかないよ、360度どこからも丸見え
カーテンとかあるところは良いね、配慮されてて
こっちなんて仕切りはおろか、普通に大声で患者のカルテ情報丸聞こえで話すのとかばかりだからあまりあそこでは色々と話ししたくないわ、話すなら他の人に筒抜け覚悟で話すしかない
0744病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 17:59:13.81ID:KIM18rpW0
えぇ?普通に大声で患者のカルテ情報丸聞こえで話す?
これ酷いね、他の病院行きなよ、個人情報ですよね
0745病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:14:43.99ID:wXtD1NUS0
普通に話してるよ
「○○さーん!今日除水○kgだけどいけるー?大丈夫ー?ドライから○kgオーバーしてるけど無理しないでねー?」とか「最近リンが高いから、カリウムがちょっと高めだから」とか、端っこにいても丸聞こえだからね
あの空間には個人情報なんてものは無いよ、本当悲惨だよ
0746病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:19:05.16ID:Gc48lNHy0
>>738
プライバシー云々の前に首Ukカテーテルや鼠径部カテーテルの場合にもし血液が飛んだときに不衛生すぎるだろ
とんでもない施設だな
0747病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 18:20:35.85ID:8cMNhYo00
気にしてなかったけど、うちのクリニックも、気にして聞いてれば普通に他人の増えとか除水量のとか聞こえるな、自分は別にいいけどね
0749病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:58:57.96ID:ZFs+BgEx0
そういうの聞かれるの嫌な人もいるって事だよ
前はその日に心電図検査受ける人の名前貼り出したりして分かりやすかったのに、どこかのアホが「名前貼り出されるのはプライバシーの侵害だからやめて」とか抜かしたせいで、今じゃ名前じゃなくてベッドの番号を貼りだすようになったからね
そんなのいちいち覚えてないから確認するのに不便になったわ
スタッフに言っても取り止めてくれる気配ないしさ
0750病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 01:05:41.99ID:8uZv3M4x0
本当、何が悲しくて大して仲良くもない赤の他人に聞こえかねないほど響く声であれこれ言われなきゃならないのかなと悲しくなってくるわ
透析終わって帰ろうとしたら、同じ時間に終わったジジイがいきなり「あんた、さっき先生に注意されてたねぇ、ちゃんと制限守ってるかい?」とか得意顔で話かけてきたりさ、余計なお世話だっつーの
0751病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 13:03:42.43ID:TjfH1Q1U0
注意されないように制限しろ
0752病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 13:38:43.70ID:5njklpUt0
自己管理どうせ出来て無いよねwww
注意されるヤツに限って逆ギレや文句

普段ちゃんとしてれば増加多い時は理由があるからな
うざいなら「俺はもう人生投げてるから、いくら増加しようが、検査データが悪かろうがほっといてくれ」と宣言しな(笑)
0754病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 16:48:36.89ID:vCMjW4S00
転勤とかで透析施設の評判がわからない土地に行くときどうやって探せばいいんだろ?
HPに意外に開始時間や透析時間が載ってないんだよな
今、一軒電話したら看護師長怖かったw
送迎できるとかベッドの空きがあると言った後から、「その時間は送迎時間外でした」とか「あ、その曜日は満床でした」とか言われて混乱して「え?」と聞き返したら「今言いましたようにぃ〜っ」ときた
多忙中だといけないから維持透析の問い合わせして構わないか確認したのに
いきあたりばったりしかしょうがないのかね
0755病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 17:25:16.21ID:T+uWctgA0
>>754
貶すわけじゃないが透析受けてるならだいたいの暇な時間はわかるだろ
それでも確実にしたいなら一旦受付に聞いて空き時間聞けよ

評判はこのご時世なんだから全く土地勘無いなら透析患者のブログ等検索でヒットしたのを片っ端から見るしかない
0756病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:49:57.80ID:PF5+lCEX0
>>720
外国みたく身内以外のドナー認めればいいだけ。
ドナーには国が本気出して身体障害者の手帳とか与えてメリット付ければ透析患者とか減らせる筈。
0757病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:30:33.14ID:3aYvlU4r0
一応、日本にも臓器移植法なるものがあるんだけどね、効力弱いからあるのかないのか分からないザル法だけど
まず臓器移植というものすら関心がない国民が大多数だから、免許証の裏に記入とか臓器移植カードとか持ってないのばかり
国が本気入れて取り組む様子ないってことは、それだけお上様のやる気がないってことだよ
全腎協も金だけはしっかり取っておいて、あのやる気の無さだからな
0758病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:33:50.46ID:I1IJfI+B0
>>757
国民の意識のせいにしてるけど、本当は移植ネットワークの体制が整わない病院が多いという医療側のやる気が無いお粗末な事情が大きい。

日米の医療ドラマ比べてもアメリカはチーム医療で問題を解決するが、日本は一人の天才医師に頼るワンパターン。
0759病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:09:35.05ID:UWNDoShe0
ほぼ個室でネット環境も揃っててテレビは勿論Huluとかも見放題
そう言う透析専門のクリニック見つけたけどちょっと遠い
0760病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:27:21.86ID:Sw1vH51M0
なんだそれ羨ましいなどこだよ?俺が通いたいわ
個室ないしネット環境も揃ってないしテレビは地デジだけHuluなんて見られる予定もないようなこっちの劣悪環境に比べたら距離があるの抜かしても十分天国だわ
同じ4時間暮らすなら快適に暮らせるその施設の方が良いわ
0762病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 04:54:49.67ID:8gw3jl7M0
俺のクリだとなんちゃって個室にネット環境もある
でも普段は病院に来た時くらいネットから離れたいし
あえて使わないようにしてる
0763病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 12:56:51.75ID:IIi0peV50
ババナースほど信用できない
0764病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 15:34:17.27ID:eWYwUDkm0
患者を多く受け入れるために透析時間を短くしているような医療機関などを引き下げ対象とする方向で検討

ってそんなことやってるクリニックって有るんだ、これから4時間以下は点数が今より大幅に下がるんだろうか
来年から急に4時間に変更される患者が増えるとこ多くなるのかな。
0765病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 17:52:31.76ID:IIi0peV50
会社の同僚は違うクリニック通院・オレの通院しているクリニックと比較
・ベット病床間隔が広い(個室がたくさんある)
・検査機器等が豊富で新しい
・電子カルテ等連動、異常があれば集中監視のパソコン・現場のコンソールが鳴る
・圧倒的に透析室がきれい(止血後のゴミ等・血液が不着したものは透析室外)
・玄関と透析入り口2回スリッパを履き替える
・駐車場が広い
・チームワーク組織制がある(現場責任者が全体を把握し指示している)
0766病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:25:46.75ID:Cp9cfFhy0
http://i.imgur.com/EMsTxjE.gif
人工透析施設で患者がスタッフに悪態

仕返しにスタッフがアルコールをかけて着火。
スタッフと悪態ついた患者と隣で透析してたおばさんが死亡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況