X



トップページ身体・健康
1002コメント305KB
脊柱管狭窄症の地獄の痛みから開放されるスレ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0895病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:48:03.38ID:75ufdRZD0
>>893
頑張って!
大丈夫!
応援します!
0896病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:57:01.01ID:gOa4h+2F0
【漫画家うげっぱ(44)心不全、また連載中】 阿藤快、大瀧詠一、鶴ひろみ、前田健、木村拓也、松野莉奈
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541124659/l50

無関心層がバカみたいに死んでいくね
0897病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:55:09.36ID:AtVVAMI10
>>895
ありがとう!医師の説明終了。質問無し!めし食って寝てるだけ今。
早く狭窄症から解放されたい。48歳。
0898病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:37:43.27ID:z1pDcEto0
この病気が原因で正社員から派遣社員に転落しました。派遣社員やバイトでも労働可能な仕事は限られてるので泣きたくなります。
0899病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 17:29:43.10ID:v8JyU/Xl0
りなっちに抱かれたら、いかなる痛みから開放されるであろう
0900病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 17:29:59.05ID:v8JyU/Xl0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 20:05:54.65ID:75ufdRZD0
>>897
まだ若い!
きっと良くなるよ!
0902病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 20:43:40.41ID:uuHIpg4Q0
術後 半年はちょこちょこ出てくる痛みに結構苦しむよ
今 8ヶ月目
0903病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 11:43:54.58ID:6qVwkPi60
腕を前に出すとふくらはぎにひびくのは何故だ
洗濯ものを干すのも休み休み
冷蔵庫の中のものを出そうとして悶絶。。
0904病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:04:57.22ID:yfJ1X7020
>>898
そうなんだよね
手術後のほうが辛いわ
0905病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 08:39:43.35ID:UzwSJ2kV0
無職!術ってくるぜ!あばよ
0906病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 15:01:48.98ID:CyEvq6Ow0
お帰り
0907病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 18:27:39.37ID:niXlTdLM0
ただ今。
長年苦しんでいたけど、ここ数ヶ月で、一番悪化侵攻してたと言われた。
偶然とはいえ、手術に対しての受容的な気持ちは固まった。
うーん、切り口あとが鈍い痛み・・・
0908病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 19:36:38.61ID:niXlTdLM0
ID変わってるけど俺905ね。
リハビリっつーか、年内は足腰鍛えるよ。
じゃあな。お前らも自愛にな
0910病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 00:38:26.89ID:XFtzk33X0
初診予約から手術まで半年待ったけど、それに見合うだけの結果がついてきました。
間欠性跛行から解放されました。
先生、ありがとうございます。
0911病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 01:37:13.08ID:q8rL3QDF0
>>910
いえいえ、どういたしまして。
0913病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 02:09:19.46ID:3jCwmtMP0
最近、カナダは嗜好用大麻、タイでも医療大麻が認められたね。脊柱管狭窄症にも効くらしい。早く日本でも合法化してもらいたいもんだわ。
0914病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 23:48:12.60ID:AqmDX+vk0
>>910
本当に良かったですね!
後に続きたいです。
0915病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:09:24.97ID:P8khdR9n0
ここで手術した報告してる方たちは
狭窄症の原因は何ですかね
0916病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 00:25:16.18ID:P8khdR9n0
手術するなら固定術一択といわれた。すべりがあるからだとおもう。
保存療法を続けても悪化する一方にちがいないが、別の道がないか探してしまう。
0917病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 13:36:54.21ID:MSv7KLCz0
原因?原因ねぇ…
重い荷物を扱う重労働。運動不足。喫煙。休日の趣味はパソコン。
体重増加もあるだろう。
ごまかしごまかし日常生活過ごしたのも悪化の原因だろう。
0918病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 17:02:53.09ID:P8khdR9n0
>>917
スミマセン、神経が圧迫された病気のことを知りたかったんです。
ヘルニア、骨棘、靭帯の肥厚、腫瘍、椎間板が薄くなった、とか。
0920病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 00:54:07.21ID:VI14mJIr0
原因は糖質の過剰摂取だよ 日本食は糖質だらけ
0921病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:53:07.25ID:st4iLKS90
>>918
私の場合は靭帯の肥厚と言われました。
0923病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 18:34:44.79ID:QVGnjNQ80
自分は黄色靱帯の骨化で狭窄してた
オマケに今もあちこちに狭窄が有って辛い
0925病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:01:54.95ID:wT/l7n770
>>924
自分は45で発症
手術して現在49になった。
上で有った原因はどうなんだろうね?
糖質の取りすぎも有るだろし肉体労働をしていたから運動不足は無いだろうけど正直判らないね。
遺伝も有るかもしれないしね。
今は骨化巣が胸椎に3箇所あるので定期的に病院に通ってます。
0927病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 11:23:44.38ID:t6uTb+gk0
CTとかMRIの方が詳しくわかるから撮った方がいいよ。
レントゲンだけ撮ってなんともないねっていう医者なんてザラだからね。
0928病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 17:31:15.68ID:DtBa3Jf20
明日MRI撮りに行くのだが、この病気でないことを願うばかり。
手術せんとイカンのでしょ?
0930病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 19:07:56.19ID:2as682Ga0
>>928
この病気は手術しても完治でなく放置しておけば劣化する難病やで?
0931病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 11:45:54.89ID:mPXd+V+30
狭窄といわれて半年になる
異様に髪が抜けるのは薬の副作用じゃないのかな
0933病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:44:24.79ID:QBrZmxAQ0
まあ、ストレスは余計にあるだろうから、それじゃないかな。
0934糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2018/11/18(日) 16:49:53.01ID:VuLPSh0Z0
【完璧に治りました】

俺の場合、腰痛は精神的なものと医者に言われていたのだが、自分で英語の外科の医学書を調べてみたら、
五年前にプロレスラーを殴ったときに骨盤を脱臼していたらしい。
仰向けで寝ると腰がいたいために、横を向いて寝ていたが、
医学書によると「片ひざを立てて仰向けで横になり骨盤が入るのをひたすら待つ」らしい。
心電図で「左脚前衛ブロック」といわれたことがある人は試してみてください。
骨盤が「入る」時は結構、痛いけど、その辺はやり方を知らないと一生治らないと諦めて、
少し辛抱しなければならないね。
骨盤の脱臼の治療は痛くて耐えられないと思うだろうけど、
正確には「片足を吊るす」ようだ。
有効性を自分なりに確認し、たとえば「骨盤が冷たくなった」などの自分なりの確信が
得られたら、あとは、痛み止めを使わないと終盤は耐えられないと思います。
私は、終盤に「ロキソニンとタイレノール」を使って、限界までやりました。
最後に、起き上がって「ガクン」と骨盤がはまるのを確認しました。

最後に写真があります。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/07/post-0c06.html
0936糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2018/11/18(日) 17:43:45.57ID:VuLPSh0Z0
「神の国」が見たい人は>>934を試してみてください。

自由民主党のお仕事。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/11/post-b032.html

世の中の女性のすべてが必ずしも「女」になれるとは限らない。
髪の長い短い、巨乳貧乳、これらの中から「五行」目として「女」を作らなければならない。
(陰陽五行説)
髪の短い中国女の「心」をカントからアプローチすることは無理だった(文化大革命の失敗)。
舜の心が知りたいという髪の短い女と、「私たちの心が知りたい」という髪の長い女は
対立したし、
勉強ができない男は「異端」とされ、どの女も「にゃんにゃん」というのが「神の国」
だとされた。

一足早い「メリークリスマス」
0937病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:26:38.35ID:PHLV2kWf0
薬を処方するだけの病院から別の病院に変えたら
こんどの病院は、手術する決心がつくまで来るな という
低侵襲なのか大きく切るのかもわからずに手術するなんて言えない
元の病院に戻るのも気まずいしどうしたもんか、、、
0938病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:31:40.23ID:9oDZ5HTS0
>>937
俺なら元の病院に戻って、ありのまま伝えて意見を聞く
嫌がられたらまた違う病院行けばいいし
0939病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 12:11:56.99ID:PHLV2kWf0
>>938
ありがとう
1か月分の薬出されたから、元の病院に行くにしても年末頃
近くに脊柱診る病院ないか探してみる
0940糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2018/11/19(月) 15:34:37.06ID:1BxAsN/K0
>>934に加筆しておいたのですが、腰の問題はまず、
「仰向けに寝て両足を少し持ち上げる」というテストをやる必要がある。
腰がだんだん伸びていくのが分かる。
腰というのは「意識レベルを下げる薬」(ベンゾジアゼピンなど)を処方するが、
とりあえず、「仰向けに寝て両足を少し持ち上げる」というテストをやった方がいい。
テストと呼ばれる以上、「とことんやる」というのが正解であろう。
0941糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2018/11/20(火) 17:56:55.60ID:m2FV/Ayt0
腰の「骨」の問題はこのように向き合うが、要するに「全力疾走する習慣を失う」
からこのような病気にかかる。
しかし、私も含めて「年齢的にもう走れない」人は多い。
最後に、「筋肉との向き合い方」について、動画で示しておきます。

https://www.youtube.com/watch?v=iLhJuI4akTk
0945病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 20:21:12.31ID:8UYqOV6L0
そう思うのは入院中で大した事やってないからだよ
0947病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 22:04:34.28ID:jkN59J2Z0
狭窄症の手術ってどの病院で受けてもいいですかね?
それとも大学病院とか地域中核病院など専門家がいるところがいいでしょうか?
0948病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 23:40:44.17ID:rqvFPvtt0
>>947
大学病院の整形外科医はプライド高くて威張るの多いから辞めたほうがいい。
それに余程の重症者しか手術しないので、民間に回されて三カ月待ち。
民間の手術件数の多い脊椎手術専門病院探したほうがいいと思う。
あとMRIのCD−ROMは初診時に必須。
0950糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2018/11/28(水) 03:48:52.19ID:KlItES1v0
整体に行くぐらいならば「後ろ受け身」をひたすら練習したほうがいいです。
0951病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 10:39:19.31ID:eztWKIA+0
>>948
やはり脊椎専門の病院の方がいいですか
あととりあえずブロック注射を言われてるんですが、ブロック注射なら町医者でも大丈夫ですかね?
0952病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:05:25.75ID:5EB/5F4H0
自分は脊椎専門の病院で手術したよ
最初から大きい病院(大学や総合)は行く気がしなかったから。

ブロックも上手い下手が有るからね!
でも打たれてみないとわからんな。
0953病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 13:30:41.99ID:RRyBZcNF0
>>952
総合病院に行ってみたけどMRIの予約だけで1ヶ月待ちだった
まず病院探しが大変だね
0954病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 17:15:13.17ID:PPln3BS00
離島かなんかに住んでんの?
0958病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 01:12:09.69ID:lgKFqr0g0
>>957
あらら、大丈夫ですか?
再手術、上手く行きますように。
お大事に。
0959病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 04:57:17.67ID:cgPOvmoI0
自分の知り合いにもボルト(スクリュー)が外れて再オペしたやつが居るけどなんで外れるんだろ?
刺す所がずれたのか締め付けが甘かったのか骨が弱かったのか....なんだろうけど再オペ頑張ってね。
0960病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 09:54:53.57ID:OczmU5Cb0
再手術する必要あるの?
プレートが動かなければ問題無い
スクリューはただのプレートが動かない為の物
って言われたんだが

プレートは動いてない
0962病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 19:23:04.97ID:2f12hwro0
下腹部に鈍痛あって辛かったけど胃腸薬やら貰って少し和らいでた

けど一ヶ月経った辺りから前ほどではないけど鈍痛圧迫感あり、頻尿が酷い

似たような症状の人います?
手術して貰えば治るのかな

頻尿は若い時からだったし、2年前に急性前立腺炎で入院した辺りから酷くなってたけど狭窄症が原因な気がして手術で治るなら楽になりたいです
0964病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 00:09:28.65ID:Ml7ek3aV0
10日ほど前に入院中と書き込んだ者だけど、数日前に退院した。
入院中も何度か病院の外歩いたけど、10分足らずで腰にくるね。
今もちょっと歩くと痛くなる。
除圧・ヘルニア除去手術だったけど、詳しく医者から説明なんて無かったよ。
うまくいった患者にはそうらしい。
ドクター、毎朝挨拶には来てくれたけど(笑)。
今月通院があるから、そこで医者と話せるだろう。
次から次へと患者が来て、慌ただしかったよ病院は。
0966病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 14:10:56.55ID:Ml7ek3aV0
>>965
術後1か月は経っているけど、歩くと傷口辺りが痛い。
予想よりだいぶ余計目にヘルニア取ったと医師の説明。
休むと治まるし、安静にしていると痛くは無い。
足先のしびれは残ったけど気にならない程度。
体幹とか筋肉鍛えるしかないね。
0967病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 17:50:13.32ID:XexDGVM50
術後1ヶ月なんて
人間で言うならまだ4本足だよ
0968病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 20:51:28.11ID:b2eFJrsY0
>>966
1ヶ月経っても傷口痛むんだね

この病気はもう完治無理なんだな
四十路前に発症して暗鬱だ
0969病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:09:46.22ID:lTOkL7TI0
手術して9ヶ月
仕事復帰したけどやっぱり駄目で
今 休職中3ヶ月目
今日、口座見たらボーナスが9割ぐらい振り込まれてた

涙が止まらない…
0970病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 21:19:58.96ID:GI7Pvrzq0
>>968
基本的に手術自体がそれ以上症状を悪化させないためのものと思った方がいい
手術をしなければ将来的に歩けなくなる恐れもあるしね
それでも自分の場合は間欠跛行が随分減り、継続的に歩ける距離がかなり伸びた
ちなみに傷口自体は1か月も経てば痛むことはないよ
0971病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 22:55:29.01ID:md2zIRfG0
昨日手術して2日目。狭窄とヘルニアの手術。
まだベッドから全く動けない。寝返りもナースコールでやってもらっている。
0974病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 18:06:11.43ID:uKQ/HhyQ0
腰痛と頻尿が酷かったからキシロカイン射って貰ったら随分楽になった

だけど3日もたなかったな
医者は痛ければ毎日でも来てくださいと言ってたけど、数日おきに注射するのもな
0975病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 23:28:23.55ID:3zJ7uGkH0
狭窄症の手術て全身麻酔で長時間掛かるものですか?
0977病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 00:03:33.90ID:+R3QEU6x0
おれ固定術7時間かかったけどw

しかしなんだな
術後9ヶ月で毎日ジムで軽く運動してるけど
寒くなってからやはりぶり返す痛みが…
0979病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 11:28:38.85ID:MmGt1/vz0
除圧でも固定でも全身麻酔のはず。
自分は来週除圧手術。
半年前から間欠性跛行で5分も歩けなかったけど、
手術でどこまで回復できるか…
30分は継続して立てるようになりたい
0980病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 11:45:28.06ID:bAzSsIOj0
>>979
除圧手術受けてほぼ2ヶ月だけど、お尻の付け根から太ももの痛み痺れはほぼ取れた
ふくらはぎの痛み痺れと、足裏から指先までの痺れは残ってる
会社の同僚が内視鏡での除圧手術でほぼ完治してる
いろいろ聞いてると発症から早い段階で手術を受ける方が良いみたいだ
0981病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:39:52.73ID:MmGt1/vz0
>>980
やっぱり手術は早い方がいいんだ。
保存療法と気合い療法で治そうとしたが、この病気には勝てなかったなあ
0982病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 12:56:33.51ID:bAzSsIOj0
>>981
オレは7〜8年我慢しちゃったんだけど、もっと早く手術すれば良かったと思ってる
地方の支店や営業所勤務時代は車で通勤、仕事も車ばっかりだったんで誤魔化しが利いた
東京本社に転勤になって電車通勤になり、どうにも我慢できなくなって手術のパターン
0984病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:19:41.70ID:MmGt1/vz0
>>982
あ〜境遇が似てる。
自分も車通勤で、立ち仕事じゃないから、なんとか耐えれた。
でもたまに電車乗って満員とかで立ってると、3分もたたない内にスネふくらはぎに疼痛激痛が…
一人であぶら汗かいて泣きそうになったわ
0985病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:05:51.35ID:kBk1FnLS0
術後40日程度。
早々に退院はしたけど、まじめに筋トレしてないから傷口やっぱ痛む。
ヘルニア除去と除圧。手術時間は全身麻酔で80分程度。
後悔は「もっと早く手術すればよかった」て事。
皆さん言ってる通りハゲ同。
0986病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 17:38:45.98ID:87vh4hFJ0
今日神経根ブロック射ったけど余計痛くなって辛かったわ。300m歩けてたのが射った直後は50mしか歩けなくなった1時間休んだら元の状態に戻ったけど痛み買いに行ったみたい。少しでも痛み引くと期待したんだけどな
0987病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 11:09:54.95ID:KZb9zUNK0
術後10目。傷口の痛みよりもリハビリの筋肉痛がひどいです。
0989病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 14:31:30.59ID:SCzR1hGM0
関節痛もやってくるんですね、震えて待ちます。
0990病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 17:07:09.19ID:/PyvwNR90
あと
ろくに動かなさかった筋肉を動かし始めた筋肉痛ね
0991病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 17:07:42.61ID:/PyvwNR90
さらに寒さで凝り固まるから
今の時期のリハビリは地獄やろなあ
0992病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 01:20:10.61ID:jxtW4uqK0
筋肉痛とか関節痛、特に背骨回りの痛みは、
再発と勘違いちてしまうよ
0994病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 17:14:58.10ID:sjQflvLc0
今日なんかテレビでAKA博多なんかあるようだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況