X



トップページ身体・健康
1002コメント330KB

ふわふわめまいに悩まされている人26 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 10:05:36.26ID:VY+ryLO/0
前スレ
ふわふわめまいに悩まされている人26
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1490910397/

ふわふわめまいに悩まされている人同士、対策法の意見や
情報交換など有意義で実りあるスレッドにしていきましょう。

耳鳴り難聴を伴ったらこちら
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part 32
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1499876674/


激しい回転・耳鳴り・難聴を伴ったらこちら
【sage推奨】メニエール病について語る10
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1496666764/


めまい医の探し方

日本めまい平衡医学会
ttp://memai.jp/
日本めまい平衡医学会専門会員リスト
ttp://memai.jp/mainpages/amlist.htm
日本めまい平衡医学会認定医
ttp://memai.jp/sodan-i/list.htm

日本で唯一のめまい集団リハビリを取り入れた教育入院治療
「めまいは寝てては治らない 」
http://www.amazon.co.jp/dp/4498062507
横浜市立みなと赤十字病院
http://www.yokohama.jrc.or.jp/medical_part/medical_view.html?belong_code=17
0630病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 14:27:28.72ID:E5s2jgo70
私が発症したきっかけはゲームに
ハマッてからだったな。。
あれから3年、全く治らない。
0631病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:43:02.02ID:/peKeRLA0
ワイパックス一年飲んでます(^-^)v
でも最近からは頓服でよくなった
0632病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 19:01:51.48ID:vuZabQ860
なんていうか、たちくらみの延長のような…
ずーっと首絞められてる感じ。
眼球が重ぇ
0634病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:31:45.23ID:E5s2jgo70
知り合いはドグマチールを1年飲んで良くなっみたい。
0635病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:32:09.53ID:/peKeRLA0
>>633
少しはましになったから!
特に副作用もなくスッとやめれて
たまに何故かフワフワ強いときにワイパックス飲む感じかな
0636病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:42:25.96ID:RRhxEqwd0
あー怖い。寝転がってもふわふわゆれゆれストーンと落ちる感じ
もーやだ…
0637病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:58:00.64ID:UVVWcSzg0
鍼打ってもらったらちょっと楽になったからしばらく通ってみる
0639病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:32:07.57ID:TqvZDG4Y0
血液検査や腹部エコーでは異常が無いんだけど調べた方が良いのかな…
怖いわ
0640病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:44:33.15ID:NDf6uGQ70
一般血液検査では出ない項目も多いよ。

生活に支障ないならいいけど、ふわふわめまいでQOLが下がってるなら、可能性はつぶして行くべきじゃないかな。
0641病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 14:56:14.63ID:tpogyhE+0
内分泌内科ではどんな治療ができるのかな。
何か薬を飲むの?自分も調べておきたいが、病院探さないとな。
回転性めまいきっかけでグラグラし始めたけど、現在は眼振無く聴力問題なく、耳鼻科医には、はじめの回転性と現在のめまいは別の原因があるのかもよ‥と言われてしまった。
んなことあるんかーい
0642病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:59:25.25ID:iZ2GqVYS0
>>641
まずはどんな治療ではなく、どこに原因があるかだよ、根本が違ってる。
めまいそのものは副次的で、めまいを起こす病気にかかってる可能性があるわけだから。

めまいを起こす原因はさまざまだから、自分の症状に一番近い病気を探したり、遺伝的な要素で弱い部分を疑っていくしかないよね。

的を絞ったら、このスレよりも、専用スレ行って、過去ログからまずは読んでいくといいよ、同じ質問ばかりでウンザリすることもあるから。
0643病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 17:08:47.94ID:TqvZDG4Y0
>>642のめまいの原因は何だった??まだ模索中?
とにかく、ヒントありがとな!!
0644病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:28:36.38ID:TqvZDG4Y0
3年経つけどだんだん揺れがひどくなってる気がするんだけどみんなどう?初期と同じ揺れ?ひどくなっとる?
0645病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:27:18.44ID:KA8byfph0
>>644
私は2年経ちますが、最初の一年よりは大分マシになった?のか慣れたのか。
悪くはなってない気がする。
0646病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 01:34:33.75ID:eJKhS5uS0
ここの人たちがどのくらい仕事できてるのか気になる…
自分はもう丸3年休職してます。
バイトくらいしたら?って親に言われるけど、立ち仕事なんてとてもできない…
0647病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 03:04:19.62ID:LR3cxFrO0
>>646
仕事はしたりしなかったりを数カ月〜数年単位で繰り返し。
自分の場合、家にこもりきりだと本当に酷くなる。食生活や睡眠が不規則になるからかな。

仕事してるときは、治ったと思うくらい普通の人、辞めると家でゴロゴロしかできなくなる。
頭が働かない。
0648病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 09:11:47.78ID:aJEEfWNI0
>>642
読んでる読んでるよー
>>642は内分泌内科で何か治療しているの?
と聞いたんだ。
0649病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 09:20:59.38ID:aJEEfWNI0
原因は違うと言う場合でも治療は同じことされてばっかりだからさ。同じ漢方が出たり。
回転性めまい〜動揺性めまいの流れで来ているとそんなもんなのかな
0650病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 14:08:47.54ID:nO8J+gLP0
>>649
同じだよ同じ〜
39か37出されて、メリスロン、セファドールあたり出されて「はい様子見てねー」だもんな
0651病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 14:10:26.37ID:nO8J+gLP0
>>649
行くたびにメイロンも二本ぶち込まれるけど効いてる気がしない…
0652病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 17:21:34.34ID:aJEEfWNI0
>>651
色々やってくれる医院なんだね
自分なんかメリスロンも出なくなった
今は柴苓湯と半夏白朮天麻湯
0653病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 17:55:42.62ID:W2RM1Wdg0
生理中のふらつきがひどく貧血かと思ったけど、血液検査では貧血ではないよう。
副腎疲労なんだろう。
0654病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:12:20.16ID:nO8J+gLP0
>>652
半夏白朮って37番だよね!同じだよ。
それか、リョウケイジュウカントウ39番だね

ひどい時は点滴なんだけど、ステロイドなんだよな…

色々やってくれるのは良いけどほんと助けて欲しいよ。
風邪でしか医者にかかったことない自分は、これになって初めて、おばちゃん達がよく言ってる「医者は信用ならん!」の意味がわかったわ
0656病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:07:31.66ID:AP7J5PgT0
>>654
ステロイドでめまいが良くなる?
副腎不全の治療は、コートリルというステロイドけど。
0657病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:09:12.07ID:2oWGY5ZZ0
私がふわふわめまいする時は、いつもキンキンに寒い時だということに気付いたw
0658病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:56:50.43ID:kecCBR1R0
血行不良→血圧変動
血行不良→自律神経狂う

でしょうね
0659病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 01:31:15.92ID:rkRJPVED0
自律神経失調は医療の先進国アメリカでも定義されてない。
>>286
あたりを読んだほうがいいかと。
0660病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 01:52:19.54ID:kecCBR1R0
自律神経は脳幹が支配しているので、脳幹に行く血流が不足すれば自律神経は正常ではなくなるよ


特に>>657のキンキンに寒い時がキーワードなら
何かしらの血流の問題の可能性がより高くなる
0661病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 01:54:23.49ID:kecCBR1R0
自律神経失調症の定義と、自律神経がそもそもどこが支配してどこの影響下で作用しているかは全く別の話ね
0662病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 07:43:02.63ID:7sHr8foj0
>>657
私がふわふわめまいする時はってあるけど、毎日24時間ふわふわしてるわけではないの?
うらやましすぎる…
0663病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 08:00:15.57ID:QL4NW7P/0
寝てる時以外はフワフワなので寒いとか関係ないっす、自分は。
0666病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:39:18.96ID:pnahzQEH0
MRIしたって人は、下垂体のMRIの検査もして貰った? 通常のMRI検査ではわからないようなんだけど。
0667病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:16:26.61ID:l8JJHbB+0
めまいがない時は睡眠中だけ。
でもたまめまいしてる夢を見たり
する(涙)
めまいにとりつかれてる…辛い。
0668病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:47:03.02ID:Z5nxiTDq0
自分もだ。
電車とかクルマ、バスに乗ったりする夢も見る。
だいたい乗り物酔いしてるような夢。
ホント辛い…
0669病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:13:57.31ID:7sHr8foj0
わかる。寝返りでグラっときてビビって目覚めたり。
ほんと24時間だもんな、めまいノイローゼだよ
早く昔の普通だった頃に戻りたいな
ここのみんなも戻ることを本気で祈ってるよ
0670病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:25:14.89ID:l8JJHbB+0
この体のままなら長生きしたく
ないわ。その辺のばあちゃんたち、
スタスタ歩いて元気そう…(;´д`)
0671病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:38:29.20ID:l8JJHbB+0
>>668
わかってくれて嬉しいです。
乗り物酔いとか乗り物に揺られ
てる夢を見て、本当に辛いです
。寝てても休まりません(涙)
0672病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:40:21.64ID:l8JJHbB+0
>>669
めまいノイローゼ、まさにです。
寝てるのに全然疲れがとれない
ですよね(涙)
普通の感覚に戻れる日が本当に
きてほしいですよね(涙)
0673病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:41:04.53ID:nIMrVyEP0
ここきたら、みんな同じような症状で自分だけでないんだとささやかな安心感みたいなのある ごめん
テレビ出てる人見ると、みんな少なくともめまいはないんだろうなとうらやましく思う
0674病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:31:08.38ID:GP5YEMph0
>>673
まぁねぇ
だけどこの前、NHKで有働キャスターがアラフォーの時にめまいがあったって言ってたな
一緒に出てた女優さんも。
0675病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:50:35.25ID:eMUVvACL0
みんなは
気圧とかでで通常よりフワフワしない?
0676病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 20:25:43.85ID:7sHr8foj0
>>673
そうそう!友達や知り合いにはいないから理解されないけど、ここに来たら自分だけじゃないんだと安心するよね
医者にも「24時間!?」友達や驚かれるしさ…

今日もメイロン打ったけど効きやしねぇ

気圧に影響されてるかな?って思う時もあるけど、雨でも良い時はあるし、晴れでもダメな時あるし、ほんとにもうわからん
0677病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 20:32:38.88ID:l8JJHbB+0
芸能人はめまい経験者は結構いる
けど、突発的な感じだしちゃんと
治ってるよね。。
だらだら慢性化してないから、
お仕事できるんだろうな。
0678病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 20:51:25.46ID:eUXK+roc0
みなさん24時間ふわふわ目眩してて、ライブとかいったりしますか?デパートとかいけたりしてますか?私はこの症状が出てから行けなくなりました。
0679病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 20:59:39.23ID:GP5YEMph0
>>678
いけない時は行かなきゃいいさ。ちょっとずつちょっとずつ我慢しつつできるようになるさ‥
0680病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:17:37.44ID:7sHr8foj0
>>678
初めは頓服のデパスに頼りながらだったけど、今は調子良ければ行けるよ!大丈夫!
きっと良くなる時が来るから、その時期に楽しい事して、辛い時は無理しないで休もう
って、コレ自分へ言い聞かせてるのもある。。。

今横になったんだけど、揺れてるしフワフワしてるしグラグラしてるし地獄だが、寝なければ…
はぁ
0681病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:24:33.43ID:/FyL8UpW0
なんかさ、でもさ、めまいは寝てても治らないって言うじゃない?やっぱそうなんかなぁ
もう訳がわからないから、そのめまい体操に縛られて一日過ごしてる。
ひどい時ほどやらなきゃやらなきゃ、って気にしちゃう。
0683病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:56:30.10ID:V4uyXXB40
今日もクラクラの世界で頑張って生きよう
忘年会だりぃ
0684病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:54:43.07ID:vJuAIOoI0
>>679
>>680
ありがとうございます、そうですね、気長に治るように願ってます、皆様も良くなり健康になりますように
0685病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:15:07.33ID:0x+EOYG40
今日の気持ち悪いのには
デパス、トラベルミン、ナウゼリン
柴苓湯などの漢方
どれ飲めばいいんだー
0688病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 18:56:03.19ID:UrRrEMoA0
フワフワめまいって
難聴無しのメニエール病か
回転めまい無しの良性発めまい症なんじゃないの?

安定剤飲んで治る人は自律神経おかしい人で
あとは髄液漏れてる人じゃないの
0690病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:58:34.50ID:9tuaxvCv0
>>688
メニエールの薬さんざん飲んだけど、治らなかった。
頭部MRIで髄液漏れも無かった。
もちろん、造影剤の撮影で。
良性発作めまい症は24時間365日症状は出るものなの?
何科で検査できるのか教えて欲しい。
0691病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 00:05:39.93ID:OIQZAt040
>>688
メニエール特有の低音難聴無し
頭、首のMRIでも髄液正常
頭位めまい経験済みだが、(頭位めまい完治後3週間でふわふわ発症)頭位というだけあって、頭部を動かすと回転するものだが、頭部を動かしたからといってフワフワしてるわけでもなく、ずーっとじっとしてる時も常にフワフワクラクラ。眼振無し。

大学病院など大きな病院も含め12個くらい医者行って、唯一町医者のおじいさん先生だけが「原因はこれ!」と言ったのがストレートネックだ。
あとの医者はすべて自律神経の乱れだと言ったな。
0692病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 00:41:17.46ID:UwJ9U3xl0
12件の病院どころじゃないよ。
20件以上通ってるよ。

原因がありそうなところは、自分の場合は、ホルモン分泌異常だった、内分泌代謝内科まで辿りつくのに本当に苦労したよ。 
詳細は副腎スレに書いたけど。
0693病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:42:09.45ID:h28gR8FU0
12件どころじゃないよって言い方はアレだけど、まぁそれぞれ原因が違うってのがこのめまいの特徴なのかもね
だからわかりにくいんだよね、根本原因
0694病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 11:16:55.52ID:ksQvKGSN0
それで副腎に異常があった人は、今はめまい軽快してきてるのかな?
0695病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 11:52:16.55ID:UwJ9U3xl0
まだ検査中だよ。
大学病院は、検査が中々あかないので、検査待ち。

DHEA-Sという一般血液ではやらない値が低かったし、迅速ACTHという検査も基準値以下。
脳下垂体MRIや他にも検査があるから、まだ詳細な原因は不明。
自分の場合は、内分泌代謝内科が受診すべき科だった。

今まで検査がどこも異常なし人は、受診科として内分泌代謝内科を考えてもいいと思う。一人でも、めまいの人が減って欲しいし、気づきにくいから、こうして何度か書いてる。
0696病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 12:29:10.03ID:Fw3R+fFl0
ふわふわしてるって
浮動めまいとかじゃなくて?
常にふわふわしてるの?
じっとしてたり寝たりしてたりもふわふわ揺れてるの?
0697病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 13:02:57.92ID:h28gR8FU0
>>695
ほんとありがとう!!
八方ふさがりだったがまた道が見えたよ。


>>696
その通り
0698病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 13:09:05.00ID:sTNJqunF0
>>696
自分は歩いた時、振り向いたり、上下を見たり腰か、首に関係あるんじゃないかと思ってるんだけどね‥脳脊髄液の専門に行ってもMRIにはうつらず。
0699病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 13:21:49.92ID:sTNJqunF0
>>695
ねぇ、何回もごめんね
DHEA-Sや、ACTHの値はやはり直接的にはめまいとは繋がらないものなのかな
>>695さんはその内分泌代謝内科にかかる時はめまいでかかったの?
自分も行こうかと思ったよ、近くだと東海大かなぁ。
めまいです、ってかかって脳下垂体MRIまで見てくれるっつーのもいい病院だね
0700病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 14:28:05.18ID:UwJ9U3xl0
>>699
めまいと疲労感、特に最近酷いのもあって受診したけど、考えたら今まで普通だと思って生きてきたけど、人よりめまいや疲れで休んでる時間が多い気がしてた。

もうまわる科がないほど検査はしまくって、通常の検査は何も出ない。もちろん、めまい外来もまわって改善しない。

ここまでで、内分泌代謝内科は思いつかず、
栄養療法の病院で五時間糖負荷検査で反応性低血糖がでた。血糖値の乱高下がめまいや疲労の原因の一つでもあり、食事療法やサプリで良くなった症状もある(突然でるようになった蕁麻疹など)めまいは、前よりよくはなって気はする。

しばらくめまいは気にしないほどになってたけど、また、めまいや記憶力低下が酷くなったので、内分泌代謝内科にあたることにした。


状態が良くなることはあるけど、何か根本的におかしいのかなと。
検査で何もでない、似たような状態の人は、参考にしてみて。
0701病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 14:35:56.83ID:lmi5A8gp0
俺はめまいが出た時は薬を飲まずにめん棒にアルコールなど消毒薬をたっぷりつけて
耳掃除するけどな。めまいを一時的に緩和できるので10分で歩けるようになるけど。

耳垢って黄色いでしょ。それ鼻糞や痰と同じですから。
0702病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 14:43:56.87ID:UwJ9U3xl0
>>699
副腎総合スレにも少し書いたけど、いろんな科をまわって原因不明のままだから、自分から、内分泌代謝内科を受診したい、この可能性があるかもしれないので、検査受けたいといったよ。

長年、途中で栄養療法や漢方もまわったけど、最近は酷いときは、記憶力低下が本当に辛くて、やっぱりどこか異常だって思って、近くの病院で紹介状も貰えなかったけど、費用かけて大学病院に行くことにした。
0703病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 16:01:46.29ID:xTwDAib80
>>701
耳掃除はする必要ないぞ
しすぎたら炎症起こす

耳垢なんて取らなくてもいい
0704病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 16:04:43.54ID:Na0RpxLF0
>>702
ありがとうね
長い間本当に苦労したんだね
副腎総合スレか、見ておく
0705病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 16:24:58.07ID:lmi5A8gp0
>>703
またまたそんな嘘を(w

耳掃除くらいしたほうがいいですよ。掃除をしないなんて一年中風呂にはいらないようなもの
ですから。耳掃除もせずに放置してめまいでは話にならない。
耳鼻科の先生に叱られますよ。
0706病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 16:58:04.41ID:iGtGSQza0
>>705
意味不
耳垢とらないとめまいとか意味不すぎ

おまえの方が耳鼻科でおこられるやろw
勉強するかググれ
0707病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 16:58:57.89ID:D5t5BNrB0
NHKのガッテンだったか、奥から出てくるように代謝してるし
垢を奥に押し込んでしまう恐れもあるから手前だけ軽く掃除すればいいとか
掃除はあまりしなくても良いみたいな話しはあったな
0708病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 17:22:42.12ID:UwJ9U3xl0
>>703
副腎起因のふわふわめまいを疑ってて、内分泌内科が敷居が高いなら、まずは、腸内環境改善
や栄養療法(ビタミンb,c取る、糖分控える、カフェインやめる、場合によっては小麦や牛乳控える)など、数か月試してみてもいいかもね。

めまいの症状も一つではあるけど、副腎不全手前(原因にもよる)の人は、効果あることもあるよ。
0709病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:09:36.17ID:OIQZAt040
ほんと辛くてどーにかしたくてたどり着いたんだな。
良かったな!
また結果教えてくれ、いつになっても待ってるぞ
0710病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:53:03.10ID:iwgEGf9T0
ふわふわめまいってたいして辛くないよね実際。そんなのほとんどの人がかかえてるんじゃないの。
0711病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:16:43.99ID:0KmWA5BV0
>>710
軽度なんだろおまえが
ほとんどのやつがフワフワしてるわけないやろ
アホかよ
0712病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:21:38.70ID:+AKCCrVt0
手足動かした時だけグラグラめまいがするのは何故なのよ
0713病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:49:19.94ID:iwgEGf9T0
ふわふわの表現の時点で知れてる。
0714病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:47:17.40ID:k3A5LW/i0
人に呼ばれて振り向いた時とかふと気づいたときに焦点がぼやけてふらっとするのはふわふわめまいですか?
最近暗いところで携帯やテレビを観ることが続いていたからなのかと思うんですが不安で…
よろしければだれかアドバイスお願いします
0716病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 12:14:22.32ID:TidbLiqo0
立ったまま静止ができない
会社の朝礼なんてほんの1〜2分なんだけど、フラフラしてキツイ
手足をちょっと動かしたりして誤魔化してるけど嫌になる
朝礼終わって座ってもフラフラは継続するし…
揺れない生活に戻りたい
0718病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 15:53:01.19ID:KGAdosOI0
私は首がなんだか据わらない感がする
つねにぐらぐら
もちろんめまいなる前はそんな感覚なかった
0719病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 16:51:13.86ID:kjee+v1hO
久しぶりに書き込み

初めて耳鳴りがして右耳が聴こえにくくなり地元の耳鼻科に駆け込みイソバイドを処方されたのが2015年5月
しっかり治ったと思ったら二年後の今年2月〜7月に同じ症状がずっとぶり返し
神尾記念病院に行ってめまいのないメニエールですねと診断されてツムラの五苓散も処方された
聴力検査は全て良好
終わったかな〜と思ったら数日前から吐き気と目眩が始まった
なんとなく顔から首にかけて右半分が重い
皆さんもそういうことある?

耳鼻科に行くか、脳神経外科でMRIを頼むか(聴神経腫瘍を疑ってる)悩んでる

目眩初めてだけどこんなに辛いのか〜
0720病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:42:11.29ID:t/qd40lr0
>>719
辛いよね。このスレにいるってことは回転性ではないのかな
遅発性内リンパ水腫かもしれないね
神尾記念にはMRI無いの?
0721病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:57:05.90ID:qcyN0dgO0
>>719
全部の科に行けばいいんだよ。
原因知りたいなら、耳鼻科や脳神経科だけじゃなく、整形外科、循環器内科、内分泌代謝内科、はまわったほうがいい。
0722病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 02:23:38.25ID:H8DEoejP0
下品なネタで本当に申し訳ないのだけど、
自分の場合めまいが自慰行為で多少緩和されるんだけど、そんな人他にいる?ちなみに男です。
もともと自律神経に悪いって聞いてたから控えてたんだけど、
我慢しすぎなのか逆にフラフラしてくることが多くて。
今は性欲は全くないのだけど、無理に月1か多くても半月に1回くらい出す方がめまいには良くて。
ホルモンとかが関係してるのかな…このスレでも内分泌の話してる人もいるし。
0723病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:37:25.85ID:c2sVwfpG0
ホルモンが関係してくるのはほぼ女性だよ
0725病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 17:58:24.69ID:H8DEoejP0
彼女いないし、そもそもそんな元気無いですよ…
0726病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 19:07:21.14ID:SjdHguxN0
"無理に月1"って、無理じゃないときはもう「夢精にまかせる」ってレベルか?

これはこれでスゴイことだ。
0728病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:38:43.29ID:H8DEoejP0
>>726
めまいつらくて性欲どころじゃないよ
体調悪くても性欲ある人たちが羨ましい
0729病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:11:43.02ID:hOSGSRti0
気になるなら、内分泌内科いってホルモン検査してくれば?
もちろん耳鼻科や脳神経など、基本検査をま受けた後でないと厳しいかも知れないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況