X



トップページ身体・健康
1002コメント291KB

デンタルフロス/糸ようじ 6コ目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:42:27.67ID:gjA4ToNR0
前スレ
デンタルフロス/糸ようじ 5コ目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1462777331/


過去ログ
デンタルフロス/糸ようじ 4コ目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1407318250/
デンタルフロス/糸ようじ 3コ目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1327337028/
デンタルフロス/糸ようじ 2コ目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1272603366/
【フロス】デンタルフロス総合【糸ようじ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1191629850/
0076病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 15:15:53.32ID:XHmaFDvV0
フロスだけでなくて、歯間ブラシもしないとダメだよね?
三角地帯の汚れが取れないからフロスだけでは
0080病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 23:53:49.17ID:NNbtLaik0
>>66
歯間ブラシの表記だってわかりにくいよ!
「SSSS」「SSS」「SS」「S」「M」「L」の6種類!わかんねえよw S多すぎだろw

まあフロスの太さはmmが使えるだろうけれども。
唾液で膨らむタイプの場合はどう表記すればいいんだろうっていうのもあるし。
0081病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 03:46:27.07ID:O+8UtMVQ0
デニール表記
0084病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 14:39:41.73ID:O+8UtMVQ0
太いフロスが欲しい
何がいい
0085病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 14:50:04.37ID:O+8UtMVQ0
gumフロス買ってきたがciと大差なかった
0087病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:31:02.17ID:O+8UtMVQ0
高い
0089病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:11:13.07ID:O+8UtMVQ0
その程度で優越感感じる貧乏人なんですねあなたは
0090病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:50:01.95ID:qk9Zsnj40
付加価値が欲しいなら必要な額を払う。
当然だよな。
0092病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:26:34.29ID:j2X/VP1/0
自分は100円ショップのフロスを本数気にせず1日2〜3本使っているんだが、高めのフロスって使い心地どうなの?
1本で何回も使える感じか?
0093病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:50:37.05ID:jm0MyEgZ0
高めってリーチとか?そんなに変わらんよ
ciのホワイトニングフロスに落ち着いた
使い心地は微妙だがビッタリな太さがない
0094病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 13:48:26.62ID:jm0MyEgZ0
クリニカとgumどっちが太いんだ?
gumは案外細かったな
0095病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:21:12.78ID:r4AiTq7o0
自分はダイソーのこの糸ようじに落ち着いた。(今はパッケージ変わってる)
https://i1.wp.com/da-yasu.com/wp-content/uploads/2016/03/36c8c9261c98e7c1b7d7d5e14410cdda-1-e1457813779500.jpg
100円ショップの中では一番糸が太くて頑丈で昔に比べ本数がどんどん減らされて100円で50本位だけどそれでも経済的。
糸だけのフロスだとどうしても手軽に出来ないし、時間かかるから、週一でじっくりフロスとジェットウォッシャー使ってる
0096病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 06:54:06.52ID:RocPUttC0
歯間ブラシでエビスとデンプロどっちがいい?
0100病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 07:04:12.07ID:yWJqy9Yl0
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0102病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 23:23:59.98ID:Uqr6CWLsO
細カバと太カバがあるらしい
振ると違いがわかるってさ
0103病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 05:18:33.29ID:+U57UPb70
マツキヨフロス使ったことある?
どうだったかしら
0104病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 02:06:42.09ID:AgmS//n10
>>95
それ買ったことあるけど糸が見るからに安っぽい太い糸で
歯に悪影響ないか心配になった
しかも幅広で使いにくい
0107病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 22:40:52.15ID:036d5vfg0
自分は細カバしか遭遇しない
振っても全部同じ感じだしなあ
店や地域によるんかな
0108病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 02:58:39.21ID:WOcGEAqw0
カバさんフロスって細くはないと思ってるのは俺だけ!?
個人的にリーチフロス、ダイソーフロス、セリアフロスしか使ったこと無いから他社の製品がわからないんや。
なお、現在はカバさんフロスを買いだめして使用中。
0109病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 18:04:22.13ID:acG6iSXv0
>>108
薬局やホームセンターで売ってる大手メーカー製のものも試してみたら?
0110病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 05:44:54.68ID:/ol99s4k0
ここ半年くらい、人生で初めてフロスを毎日使ってて歯茎がピカピカに引き締まった
しかし他人の口臭がめちゃ気になりだしたんだが、そういうもんか?
可愛いUNIQLOのバイト女子でさえドブかよって思うくらい
0111病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:23:13.59ID:j9umX4AO0
>>110
可愛い顔面と臭い息ギャップ萌えじゃねーか。
例えるなら顔面可愛いのに声が可愛くないようなものか。
0112病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 17:27:24.43ID:U5cH4HoY0
フロスやる前は自分の口からその臭いを発していたんやで。
0114病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 10:25:14.12ID:AYq4/qyS0
フロス2本束ねて使っていいのか?
0115病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 12:11:46.70ID:oNHJ5n3G0
>>114
ログ見ろ
しつこい
0116病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 03:38:50.48ID:cukw5uqi0
さっき初めてフロス使ったけど、奥歯が難し過ぎてめっちゃ体が熱くなったww
0118病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 17:55:27.09ID:+XNYTnRKO
糸巻きタイプは慣れるまでが大変なんだよな。
最初は時間かかったな、糸も1mくらい使って、だんだん短い糸で全歯出来るようになった。
慣れたらいちいち汚れ拭き取りながら使う糸ようじより楽だわ。
0119病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 02:56:00.83ID:n6dbYP2o0
>>117
俺も早くその域に達したいな。
ちょっと歯こらしめて来るわ。
0120病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 06:16:17.07ID:XICHqCfU0
奥歯が通しにくいって銀歯か何かかな?
まあ、口の中に思いっきり指2本突っ込むから、よだれ垂れそうにはなるけどを
0121病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 12:22:12.29ID:n6dbYP2o0
まさしく銀歯です。
手ベトベトになりながらやったよw
0122病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 12:51:27.59ID:qzbNZQuG0
フロスしないで放置した銀歯と銀歯の歯間の匂いは最凶。
特にお肉の繊維を挟まってまま放置すると、ドブ川もしくはう○こと同じレベル。
0124病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 16:15:16.33ID:qzbNZQuG0
>>123
わかる。
据え置きの鏡に飛ぶのが嫌だからダイソーの卓上鏡でフロス使ってるわ。
0125病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 13:02:46.32ID:XMKe5hY/0
>>103
けっこう太くてよかったと思うけど、クリニカしか使ったことない初心者だからよくわからんw
0126病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 15:36:23.81ID:CIjOkb+VO
手先が不器用だからコバヤシのイトヨウジを愛用
0127病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 19:03:09.50ID:weMKXIIaO
糸だけのフロスと糸ようじタイプ、どっちの方が汚れ落とせるんだろうな
0130病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 02:33:44.14ID:VS2T2wDJ0
フロスが歯に引っ掛かって取れなくなって、時間をかけて取れたと思ったらその場所が痛みだして腹立つ
0131病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 05:03:49.64ID:YZyfGKZc0
>>130
挟まったとき用は強度がすっごいヤツで取るといいけど
たまに歯が掛ける
0134病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:20:07.95ID:nt1yvkSJ0
歯が欠けたことあったなー
よくフロスが引っ掛かったり挟まる箇所があるなら歯医者で相談した方がいいね
0135病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:13:29.75ID:pmDDgH5K0
>>117
ワロタwwww
完全制覇かわからないけど奥歯はすげーわ
0136病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:51:45.81ID:axcK1yhS0
>>127
俺は糸ようじのようじの部分で歯周ポケット軽くササッとやってからフロスで仕上げてる
0137病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 01:01:14.98ID:dtJXwwrL0
普段はテレビ観ながらテキトーに歯の側面をフロスしてるだけだが、たまに鏡見ながら歯の歯周ポケットギリギリまでフロスを入れてやると、やばい臭いが
0138病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 06:44:39.66ID:W031wYfu0
でも癖になるよね
臭い玉が発掘できなくなった今となっては
オレの唯一の趣味であり癒やしだわ
0141病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 17:20:59.24ID:l9Ix+RPZ0
くさいフェチか
においフェチか
この際ハッキリしてもらおうか
0143病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 23:17:09.98ID:PZhEPa2y0
>>141
臭くなかったら意味ないだろう。
只のにおいに、なんの価値があるのか?
0144病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 00:18:55.72ID:xGYxFMce0
毎日フロスしても奥歯臭い
0148病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 10:18:47.38ID:Rwn25KE20
スポンジフロスって使ってるうちにどんどん細くなってこない?
伸びるんだろうか
0149病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 12:41:01.63ID:CiN5XRCO0
アメリカで売ってたDentek Triple Cleanというフロス&ピックが
90本千円とかで、歯間の狭い俺でもちぎれずにジャストミートだったんだが
帰国後最近尼で買えなくなってしまったorz
同じくらいの値段で後継品とか知ってる人、いませんか・・

小林製薬、クリニカ、等国産も試したんだが
滑りが悪い、速攻で千切れる→歯間に残る
等なるのは俺の使い方が悪いんだろうか
0151病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 20:59:57.39ID:qlnZwk810
クリニカY字使ってるけど歯垢の落ちはイマイチだね
ダイソーF字はキュキュッ音して歯垢の落ちめちゃいいんだが持ち手が掴みにくいのとF字自体使いづらいわ
0154病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:23:28.71ID:nqyv81y70
Fは糸がピーンと張ってるからよく落ちる
Yは糸がたわんでるから強く押し付けないと落ち悪い
0155病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:29:14.73ID:dkZ6ywwQ0
ゲンキブランドの黒いF型フロスはよく切れる
値段につられて一度に二本つかうペースで買っちゃうけど
0160病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 05:34:22.92ID:jBFGUv9h0
安くておすすめのないか?ciの青大容量のやつは質が良くない
0163病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 03:39:23.18ID:6yMis+Ac0
ルシェロって案外安いんだよな
ほつれやすいけど
0165病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 07:17:18.18ID:FBGUMrDp0
一番厄介なのは
ほつれて歯間に引っかかるやつ
0166病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 09:28:57.30ID:6yMis+Ac0
ルシェロはストッキングが電線するみたいな状態になるから嫌だ
0167病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 10:28:12.16ID:6yMis+Ac0
ワンタフトはプラウトとミクリンどっちええな
0168病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:13:32.00ID:kbRl3mqK0
フロスと歯磨きはどっちを先にやればいいんだろう?
ググると両方の説が出てくる
通ってる歯医者ではフロスが先だと指導されてる
0169病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:20:15.00ID:nmNS/YRr0
俺はフロスが先にしてるね。
フッ素や殺菌成分が入ったジェルを歯間まで届く!と思い込んでそうしてる。
0170病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:51:35.67ID:MziSjCoD0
軽く磨く→フロスする→また磨くっていうのがいいのかも?面倒だけど・・・
0171病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 06:23:38.20ID:yQiUSQ2c0
フロスは仕上げ磨けの範疇だと思う
先にフロスやったら歯茎や周りの汚れを中に押し込めてしまいそう
0172病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 12:16:17.66ID:EyM0bnFY0
歯医者ではまずフロスって指導受けたけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況