X



トップページ身体・健康
1002コメント291KB
デンタルフロス/糸ようじ 6コ目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:42:27.67ID:gjA4ToNR0
前スレ
デンタルフロス/糸ようじ 5コ目
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1462777331/


過去ログ
デンタルフロス/糸ようじ 4コ目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1407318250/
デンタルフロス/糸ようじ 3コ目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1327337028/
デンタルフロス/糸ようじ 2コ目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1272603366/
【フロス】デンタルフロス総合【糸ようじ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1191629850/
0232病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 10:54:40.28ID:PL64KLcU0
日本じゃ変わり種の歯ブラシのCMは目にするけど、デンタルフロスのCMなんか見たことないもんな。
デンタルフロスの存在自体を知らない人も多いんじゃないだろうか。
0233病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 15:42:42.26ID:/xqU/8mu0
新パッケージのリーチデンタルフロスワックス(無香料)を初めて買ったんだけど旧パッケージと比べて歯間に入りづらくなった気がする
両方ともカナダ製だから中身は同じだと思うんだけど気のせいかな
0234病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:21:47.88ID:oQ0d/8OS0
>>228
むしろ、痛くならないと歯医者に行きたくないってなるかもね
0235病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:43:49.99ID:/v9a/uGQ0
病気で免疫が低くて口内炎がすぐできるので色々調べた結果これで掃除しようと思う
早く使いたいぜ
0236病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:34:28.56ID:zBDxL2Mk0
子供の頃、歯って全部抜けました?うち2本しか知らん
0237病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:00:12.72ID:FrvwcXyL0
>>236
乳歯から永久歯に生え変わったはずだが・・・。
まあ別スレで聞いたほうがいいと思うけれど、もし生え変わってないなら
歯医者でレントゲンとって確認してみたら?
0238病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:06:25.10ID:PIDcRCYN0
>>233
それわいも思てた。新しいリーチは古いのより太くなってて、歯茎と歯の間に入って掻き取る感が悪くなった。
前の方が確実に良かった。
0239病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:33:25.41ID:nuXUiAp10
>>229
バカ
0240病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:21:13.06ID:t8fMHvdk0
>>232
俺が特に変だと思うのはデンタルリンスとか歯周病用の歯磨き粉で歯周病や口臭が防げるかの様なCMだな
0241病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:12:10.49ID:k93sawN20
>>240
ああいった製品も、正しいブラッシングと、歯ブラシでは届かない歯間のケアをしてこそ有効だもんな。
歯磨き粉やマウスウォッシュで殺菌できると思いこんで、肝心の歯垢除去が疎かになってる人は実際かなり多い。
0242病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:25:55.69ID:LuDEG8EE0
みんなはフロスを全部の歯に入れるの何分かかる?俺はフロス歴10年行ってるのに糸巻きフロスで15分かかる
YouTubeでdental frossで検索したらアメリカ人の歯科医の動画が出てくるんだけどクソ速くてパチパチ鳴らしながら1分でやっててびびった
0243病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:46:11.78ID:Bzbluuid0
>>242
ワロタ

自分つい最近始めた新参だけど上の奥歯が難しすぎるのと
下の奥歯左右に銀歯あって取れないようびびりながらやってるから
正しくやれてる自信がない
やりづらいところ無意識に飛ばしてる気もする
そしてどこまでやればいいのかわからないままとりあえず擦ってる
計ってないけどせっかちだから10分もかけてないと思う
これじゃ意味ないよなーやる気はあるんだけど
0244病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:52:26.44ID:qkt9Wb+A0
>>243
歯の側面を擦れてるなら意味が無いという事はないだろうけど乱暴にやると歯肉を切ってしまうのが心配だね
歯の定期検診の時に歯科衛生士さんに聞けばやり方の指導してもらえるよ
0245病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 00:51:14.06ID:ONsv93J/0
小林製薬の糸ようじ買った。
やった後の糸がすごい臭い。
まだ二日目(2回目)だが、すごく時間がかかっちゃうな。 毎日なんてできない。
0246病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 07:26:36.27ID:INPaC5e30
>>245
自宅の自分がよく居る場所数カ所にフロスを設置して、くつろぎ時間にテレビとか観ながら歯間掃除をやるんやで。
慣れたら洗面所の鏡なんて見ずに出来るようになる。
0247病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 09:10:18.22ID:X5NgmNzX0
歯間ブラシ何使ってる?
gumはかたすぎるし、デンプロはやわすぎるし
0249病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 10:22:24.64ID:urZkiOmH0
一箇所通したら、洗わずに次の箇所に入れちゃうの?
0250病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 10:44:27.53ID:X4H/NPE30
>>245
自分はウルトラフロス使ってるけどなれたら1分ちょいでできるようになるよ。
初回の時のあの臭さはもう味わえないから今のうちに堪能しとけ
0251病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:05:28.00ID:Cdr79W170
>>249
洗うか洗わないかはその人次第だけど、糸ようじタイプは同じ箇所に入れちゃうだろうなを
フロスならずらしながら使う。
0252病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:59:05.89ID:V/ZSNRjv0
糸ようじ使うときは一度通したら拭き取ってまた通す
上下で2本使う
0253病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 08:33:51.75ID:xH1egugv0
糸ようじみたいなのはカスが付いてなかったらそのまま隣の歯へ
カスが付いたらティッシュで拭いて隣へ
奥歯Y字前歯F字一本ずつで上下
普通のフロスは自分のとはいえズラした時使用済みのところ触るのがちょっと嫌
経済的だけど
0254病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 10:31:41.18ID:AAxUxN/p0
奥歯の一番奥だけ臭いするけどここだけ歯周病なんかな
0255病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:30:58.60ID:7gV3OBP90
俺は風呂場で
シャンプー
ボディー洗い
歯磨き
フロス
歯間ブラシ
芋虫洗いも
済ませるよ
0258病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 02:14:22.31ID:DEcoHasR0
↑なんか日本語が所々おかしいな、ごめん
0259病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 15:20:02.62ID:pWL0GtDN0
デンタルフロス高いよな 
ルシェロは良心的だが
0260病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:39:51.95ID:CNUr8Bf+0
最初はリーチのフロスだったけど、最近は値段的にもっぱらセリアのカバさんフロス。
0261病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 02:50:49.08ID:+nyto0omO
カバ、ルシェロアンワックス、ルシェロワックス、フロアフロスのローテーション
ダイソーとリーチは細過ぎて好きじゃない
0262病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:52:13.61ID:VB0Aj/x00
糸が挟まって1週間たつけどまだ取れん
釣り糸で手袋しておもくそやっても釣り糸が切れる
気持ち悪い取りたい
0265病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 19:21:52.61ID:AMHS+SVl0
>>263
これの評判はどうなのかなってこのスレに聞きに来たんだけど
いいのかなって
0266249
垢版 |
2018/03/08(木) 19:23:36.98ID:K1nQefDC0
なるほど
0267病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 06:38:31.25ID:ejOvT3DQ0
>>259
アメリカのAmazonで見るとフロス安くてびっくりする
GUMのフロス40m1.99$(211円)とか Reach182メートル370円で日本の半額以下だ
何で日本ではこんなに高いんだ?中国とかブラジル製マレーシア製なのに
なんかムカついてきた
0268病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 06:46:56.12ID:iK1JV5Fo0
日本はフロスが普及してないからなぁ。
最近では患者に歯間ケアを勧めてる歯科医も多いんだから、メーカー側も普及させる努力をしてもいいと思うわ。
0269病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:01:12.59ID:dkFwuDdV0
ジェットウォッシャー使ってる人いない?
歯間ブラシより効果あるなら高いけど購入したい
0271病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:54:43.78ID:qdH6WloC0
フロス高く感じるなら縫い糸やミシン糸使えばいいじゃん
自分は市販されてなかった40年前使ってたよ
(なぜフロスを知ったのか記憶にない)
0272病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:52:16.48ID:xqI9JuSg0
ミシン糸はよじってあるから狭い隙間に入らないからダメじゃん。
0273病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:38:30.42ID:XVdMtHhR0
上の歯が難しすぎて続けるの辛くなってきた
輪っかにするやつもうまくいかない
そもそも口あんまり開かないから奥歯の最奥が分からない
0274病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:44:18.42ID:C4txtD1Y0
最近始めて糸ようじ使ってるてフロスに変えたいけど難しそう
0275病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 02:30:55.80ID:Hr43X2p20
フロスは慣れが必要だからな。
指に巻いたフロスで指先の血が止まって痛いという人は多い。
慣れてしまえばコスパ的にも効率的にも糸ようじタイプより良いと思うんだけどな。
0276病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 03:50:03.94ID:klz0S7eD0
糸巻きフロスの方が直接糸をつまみながらやるから力の加減しやすいと思う

F字とY字のホルダー型フロスは短い糸を沢山の歯間に入れるから気分的に嫌なので外出先でちょっと掃除する時だけ
0277病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 16:14:27.20ID:8l+Txyv7O
リーチのクリーンバースト滑って使いにくいなぁ
フロアフロスとかルシェロに慣れてしまってるから、市販のはseriaのカバ以外ゴミみたいだ
0278病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:44:12.55ID:s3yB4DrL0
>>277
リーチはワックスベタベタで俺も品質の割りに高いと思う
ルシェロの特にアンワックスが気になるんだけど使用前の細さとか糸の膨らみ具合とか使用感を教えてほしい
0279病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:26:37.48ID:vhsSe2B90
>>269
歯周ポケの滞留してる臭いツバが
取れる感じはするよ
0280病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:49:08.81ID:Y2L0LIos0
>>269
水をかければ汚れ落ちるのは限定的だから、結局はこすらないと落ちないよ
0281病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:48:20.76ID:y0ZhyZp90
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180314-OHT1T50171.html
2018年3月14日20時1分 スポーツ報知

 14日放送の日本テレビ系「1周回って知らない話」(水曜・後7時)にタレントのデヴィ夫人(78)が出演。
番組の企画で行った歯科検診で、歯科医も驚愕の事実がわかった。

 過酷なロケなど78歳とは思えないパワフルなタレント活動を繰り広げるデヴィ夫人。
元気の理由は歯にあるのではと、都内の歯科医院でレントゲン撮影を含む精密な歯科検診を行った。
その結果、現在虫歯が一本もないだけでなく、過去に虫歯の治療をした形跡もないことがわかった。

 診察した医師は「78歳で歯が全部あるのがすごい。これはすごいことです」と称賛。
もともと28本ある歯の、70代での平均は18本。治療の痕跡もなく28本全部が残っていることは奇跡的だという。
医師は「二十数年で本当に今まで出会ったことないんじゃないかと」と驚きを隠せなかった。

 なぜこんな見事な歯を持っているのか。理由は、毎日5回以上歯磨きをしていることに加え、
デヴィ夫人の唾液が虫歯を作りにくい性質だからだという。

 さらに、番組では骨密度と筋肉量もチェック。そちらでも、骨密度は58歳くらい、
筋肉量は30〜40代との診断。唯一、血管は80歳以上と硬化が進んでいることがわかり
「お酒の飲み過ぎには注意してください」とのアドバイスだった。
0282病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 17:39:48.31ID:eRzJe8qM0
虫歯が出来にくい人って実際居る
はじめて菌が移ってくるのが赤ちゃんの時の哺乳瓶とかで
親が温度見るために吸ったりするでしょ
それで移る
乳歯がボロボロって歯磨き云々の前にこれが多い
その菌はずっと居続けて歯磨きで少なく抑えるしかない
自分も歯磨き甘い方だったから1日歯磨きしないと歯垢が目立つくらいだった
そんな状況でキスすると臭うって言われるし
キスした数日後に歯がザラザラするって言われたね
今は電動歯ブラシやコンクールを使ってて週1でフロスもしてるから結構改善した
0283病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:44:40.55ID:Z7gQBylv0
確かに虫歯になりにくいなりやすいはあるけど
1日磨かずにいてキスって…
0284病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:20:25.34ID:eRzJe8qM0
ああごめん
さすがにキスする時は歯を磨くよ
今は磨かなくても2日くらいは歯垢は出来ない状態だから
その対比というか分かる人居るんじゃないかなと思って
1日で歯垢〜って書いたんだ
0285病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:31:10.06ID:jgKnj4JG0
なんかのサイトか何かで虫歯のできやすい歯は
3歳ぐらいまでに決まると見たことがある
親の咀嚼プレイとかあんまり良くないらしいな
0286病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:53:16.71ID:d1/iV/H40
切れて歯に挟まって、F字型7本使っても取れないわ
0287病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:12:52.19ID:QoQbiBAR0
歯の強い弱いは遺伝もあるよ
歯医者で唾液の緩衝能とか虫歯菌の強さ調べたら歯医者もビックリの最低クラスだった
一族入れ歯家系だけあるわ…
0288病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 09:27:55.50ID:VwCyDW7N0
糸ようじやったら血が出た.
糸を黒くした方が汚れが見やすいと思うのだが。
0290病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:44:26.50ID:XC6EaZmV0
http://www.mari-dental.com/hamigaki4.html
ここのサイトのしかんぶらしの使い方、斜めに挿入って書いてあるけど、斜めに挿入したら最深部に当たらなくない?
最深部が一番リスク高いんじゃないの?
0291病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 09:46:21.76ID:/Ow6ePye0
フロスとハブラシどっち先さ
0293病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 19:54:36.25ID:909cPcc70
 タレントのマツコ・デラックスが、東京都内で開かれた歯磨き剤「ピュオーラ」の新商品&新CM発表会に登場。
口臭ケアを重視した新商品について「中年男性に使ってほしい。40歳過ぎたら、周りは誰も『口が臭いですよ』
なんて指摘してくれなくなる。自分の身は自分で守るしかないのよ」と、自虐ともとれる毒舌を交えてPRした。

2018/3/28 17:43
共同通信
https://this.kiji.is/351646725703746657
0294病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 22:37:47.21ID:Zv186WlA0
このスレで教えてもらったルシェロのアンワックス
すごいいいですね
アンワックスなのにスルスルした手触りなのにしっかり歯間にフィット
今までクリニカのスポンジフロス一筋でしたが
ルシェロ一筋になりそう
0295病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:56:02.33ID:5JuEQKD00
コンタクトポイントの歯垢ってどうやったら確実に落とせる?
コンタクトポイント自体はフロスが通るから落ちるけど、コンタクトより少ししたに残りやすいようだ
0296病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 08:26:34.52ID:lX1ov0m+0
歯垢どころか食べかすがうまく落とせないときがある
特に奥歯の親知らずの前
一通りフロスしたあとにもう一度やるとボロッと取れるとか
下手すぎるのか
0297病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:41:22.87ID:P60tG0ME0
間じゃないなら下手なのかも
0298病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 22:45:25.15ID:bm/a1tiH0
最近HAKARA とゆうのが気になってます。

黒いフロスなんて斬新ですね。
0299病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:53:18.31ID:7LNJTnuk0
口の中照らすライト何使ってる?
>>
0300病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:28:31.54ID:DlwJBFZ10
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0301病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 17:39:11.37ID:iVBh9whf0
今日からお世話になります
よろしくお願いします

今まで糸ようじ適当にやってたけど意味なかったみたい
ここみる前にドラストでGUMのWaxの買っちゃった
すごい時間かかって、40センチじゃ全然足りなくて、何度も洗いながらやっと終わった
やり方研究しなきゃダメかもw
洗わないでやるとしたら1メートルこえそうw
0302病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 12:47:25.88ID:aelHzlnl0
>>301
歯科衛生士さんの指導でフロス指導もしてくれるから頼めば良い
俺もフロス歴10年超えてるけど毎回1メートル使ってるよ、隣の歯に使った部分が触れない様にするとつい多く使ってしまう。
でも歯肉炎も虫歯も全然できないから安いもんだよ
0303病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 14:18:08.63ID:yOKDbCbC0
>>302
そうなんです!
ずらしながらやってるとめっちゃ長さ足りなくなるw
今度歯医者さんに行ったら指導頼んでみます
ありがとう!
近所の100均にカバさん売ってたので買ってきた
セリアじゃないのにあった〜謎
安いから、下手でもガンガン使えて良いですね
ここ見てよかった
0304病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 03:15:05.48ID:bp4wVwa60
>>303
Amazon通販とかの高いフロスも柔らかくて良く膨らむからたまに使うと良いよ。
高いといってもAmazonで大容量ケースを2000円位で買えば実は薬局ブランドとメーター単価は変わらないし
高いのと安いのを両方買って大雑把にやるときは安いの、3日に1度は高いので丁寧にやるという様にすると高いフロスを使っても長持ちする。
0305病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 06:53:54.41ID:MikehAD10
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
0306病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 09:09:55.66ID:MQ8LBbxC0
>>304
おー、なるほど!
高いのはやはり高いなりの良さがあるんですね
勉強になります、ありがとう!
Amazon見てきます
昨日は1メートル40センチ使ってしまった
修行に励みますw
0307病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 09:42:12.34ID:iW8aZpyO0
>>306
たぶん指に巻き付けて、一カ所終わったら一巻きみたいにだと思うけど、
それだと、一巻きで結構な長さ使うしそのうち指痛くなるから、
僕の場合は、割り箸を割ってそれを7cmぐらいの長さにして、
巻き付ける方の指の代わりに割り箸でやってる。
これだと、一カ所終わるたびに巻き付ける長さ細かく調整できて、
50cmもあれば余裕で出来るYO。
0308病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 11:49:47.34ID:MQ8LBbxC0
>>307
割り箸ですか!
イメージしてみたのですが、切れ目に挟むんじゃなくて、そこは割って巻きつけてく感じですよね
ちょっとずつ回転させるような感じ
今日は割り箸でやってみます、ありがとう!
0310病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 22:52:36.52ID:Sf/BZl/sO
オレもフロスはカバ、ルシェロ、フロアフロスのローテーションだわ、
性質の違う色んな糸でローテーションしたほうが、汚れ落ちのムラが減らせそうだから
0311病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 11:21:47.43ID:beo0O9M+0
なんかもう病気の域だな
0312病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:37:51.20ID:vyeoMjAa0
おまえ毎日毎日毎日毎日
「親がー」「みんながー」恨み言ばかりでうざいんだよ
このスレにとっておまえが虫歯菌だよ
0313病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:42:11.44ID:ux/+ha2J0
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81ekB0OOqzL._SL1500_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81WNR1oZAPL._SX522_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71%2B7npYOAoL._SL1300_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71MUCnt%2BwGL._SL1359_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71aXvvZLQjL._SL1500_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71zq7UzJ3qL._SL1300_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61GIfWYU15L._SL1000_.jpg
0315病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:53:15.25ID:N7A2hs/80
フロスを時短する方法ないかな
0316病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 11:07:13.31ID:TrxQmrxr0
歯垢残しになるからちゃんとやった方がいい
0317病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:10:38.46ID:N7A2hs/80
フロスを奥歯にするとき指が痛い
いい巻き方とかあるのかしらね
0318病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 20:10:07.10ID:/9gfZNcc0
Y字型の使ったら?w糸が弱くなるまで何度も使えるよ。
0319病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 06:03:01.38ID:DHlyxWmv0
yは持ってるけど超絶使いづらい
イージースルー風呂ッサー愛用してたけど、廃盤だしな
fがいいのに
似たようなのはあるけど、どう見ても小さいしね
0320病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 10:49:34.21ID:DHlyxWmv0
連投すまんけど、フロスッテ上にむかって書き出すように使うよね
でも奥歯だとそれがやりづらい
横にコスコス動かすやり方もあるのかな
0321病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 16:47:46.53ID:iF+1K5cC0
>>319
ジーシー GC ルシェロ フロッサー  Amazonで売ってますよ
0322病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 16:52:59.81ID:iF+1K5cC0
あとこんなのも
ORAL-B Glide Pro Health 30 Floss Picks Clinical Protection
で検索
けど ルシェロのが糸の材質がいいかもしれませんね sサイズもあるし
0323病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 17:59:21.73ID:DHlyxWmv0
ルシェロはコスパワルすぎですわ
使い捨てタイプは太さ選べないから
やっぱ手が最強んだろうけど、指痛いわ
0324病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 01:34:09.89ID:6hN8rUBd0
フロスって、かえって汚れを押し込んだりしないのかなぁ?
0326病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:17:16.73ID:k0Q7GK0J0
セリアねぇええええ
0327病弱名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 20:01:44.25ID:rY6Y6ZP40
>>324
たまに思うオレは
歯間ブラシ→フロス→歯ブラシの流れだから大丈夫と思い込んでる
0330病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 07:20:03.56ID:U/crMGQn0
旅行でひげ剃りとフロスと歯間ブラシ忘れたわ
0331病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 13:24:54.15ID:WG0iT0IM0
奥歯まで全部フロスしたらヌルザラになるまでの時間が延びた
0332病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 12:29:30.61ID:aTWnCFMy0
フロスは1日1回?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況