X



トップページ身体・健康
1002コメント310KB
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 64【ストレス】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 16:42:29.45ID:0Duwi1BZ0
【IBS】過敏性腸症候群(下痢型)に悩む人のためのスレです。
過敏性腸症候群(下痢型)とは、主にストレスが原因で下痢を毎日のように繰り返す疾患です。
長い人では何十年も症状が出て、社会生活の障害となる場合もあります。
そんな難病ではありますが、症状を軽減させたり、はたまた克服した…
等の情報がありましたら是非ご一報を!
勿論、励まし合うことや、自分の症状を理解、又は、共有し合う事も非常に大切です。
有意義な情報交換をしましょう。

※前スレ
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 62【ストレス】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1492324520/1
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 63【ストレス】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1497941080/
0360病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 08:12:53.22ID:786GxZrj0
IBS、喘息、アトピー、アレルギー鼻炎で、
メンタルタフガイでも流石に死ぬ。
0361病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 09:29:08.92ID:7KLdPNkp0
昨日ものすごいガス腹で、痛みで倒れるかと思ったわ
鏡で体を見たらお腹パンパンだった
何かが異常発酵したんだろうなー
でも何時に食べた何が原因なのかまったく分からない
0362病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 10:15:25.87ID:fLLRwOxS0
迷走なんちゃらってやつ私も年に何回か発症する
酷い下痢のときの腹痛でそれになるんだけど、目の前がボンヤリして耳鳴りと冷や汗タラタラで失神一歩手前な感じになって本当にしんどい
0363病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 11:37:15.80ID:ZWLWK/1E0
医者からもらったミヤBMを一食2錠飲んでいるから下痢は比較的に収まったけど、かわりに便秘気味の時が出て来た。
0364病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 12:35:29.97ID:cD7x9JFc0
>>363
じゃあ朝昼晩のどれか1錠にするか全部1錠とか色々やってみるといい
0365病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 13:03:00.95ID:S5frBVUO0
昨日から腹いたかったし、今日後半休みもらったわ。
0366病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 13:47:45.39ID:TGVFgXPZ0
結石も数年に一回来るもんでもの凄い意識して水分摂取量を増やしてたのを抑えてみた
一回の単位が500ccのコップ一杯だとか、夏なら一日で3リットルは飲んでたりしてた
あと食事と同時に大量の飲み物を飲んでたのも食後一時間くらい経つまではやめてみた

一週間ほど前から徹底し始めたら3日ほど便が止まったのち、無事久しぶりの一本糞を見ることが出来た!
この調子で行くぞー
0369病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 21:43:19.98ID:7KLdPNkp0
カテキンが下痢にいいと聞いて水代わりに紅茶と緑茶飲んでたら
いつもは日中に何度も下すところが今日は朝1回下しただけで済んだ
(代わりに小の方がめちゃくちゃ出まくった)
腹痛と常に漏れそうなの我慢しなくていいから助かったわ
でもこれはこれで体に悪そうだな
0370病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 21:46:13.06ID:58y/Dp9D0
ヨーグルトってお腹に良いって聞くけどダメなん?
0371病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 22:13:52.69ID:0RNHj0zQ0
乳糖不耐性には乳糖が分解されたヨーグルトを勧めてるけど
ヨーグルトの中の乳糖が全て分解されてるわけではないらしい
ならば乳酸菌以前に下痢のもと摂ってることになるよね
色んなヨーグルト試したけど
効いたと実感したことないなぁ
0372病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 22:26:47.65ID:58y/Dp9D0
やっぱりそうだよね
詳しくは知らんけど乳糖入ってそうだしこの病気と解ってから食ったことはない
たまにトイレに何回も行ってるとヨーグルト食べれば良くないみたいに言われる事があるもんで
0373病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 22:45:05.53ID:7KLdPNkp0
乳糖も乳脂肪も乳蛋白も良くないと聞いたことがある
でもテレビや本で薦められまくってる不思議
0374病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 00:10:48.67ID:RkM+hV4M0
ヨーグルトだとモノによるからビオヒェルミン一日3回飲んでる…
たまたま薬飲むの忘れてた日に凄まじい下痢(10回以上)したからやっぱりちゃんと飲みます…
0375病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 00:23:06.95ID:CzXKwbYQO
これまで、少しでも効果が有りそうな方法は全て試してみたけど、自分には効果は無く、毎日、何度もオムツを交換する生活を続けています。

今は、契約社員の仕事にありつけて、親と一緒に暮らせているけど、失業して、親も居なくなったら、正直、生きていける自信はありません。
0376病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 08:25:46.27ID:9ezjaxdS0
私は最初は効くんだけど徐々に…って感じですね
今はその時、日に効くあらゆる薬をあわせて飲んで止めるけど止まらない時は止まらないし
止まったと思って安心して飲まないとすぐ下痢なのであらかじめ飲んでやっと止めてなんとかドロとか形がまぁまぁあるのが出て
最後は下痢状が出てというふうに結局下痢になってなんとか出し切りトイレから出てまた薬飲みます
薬切れた瞬間がわかる。今日は薬で便秘で便意がものすごいけど出る時はまた下痢になって痛くなりトイレ入ると思います
食べ物はほぼ無関係っぽいです、汁物は危険日は避けます
ラーメンは家では覚悟してから食べるけど外では今は怖くて無理です
0377病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 09:12:26.86ID:qXZKj5LC0
この病気の人に質問なんだけど、私はこれになった同時期ぐらいに手足が痛むようになった。
手の指の関節が痛くなって曲げれなくなったり、足の裏が腫れてあるけなくなったりする
1日2日放置すると痛みが引くが定期的にどこかしら手足が痛くなる

医者に行ったら原因不明と言われるのでもしかして過敏性腸症候群がげんいんになっているのではないかと思ったので、似たような症状の方いたら教えてください
0378病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 09:34:41.33ID:jajnXTao0
>>368
かならず来るね・・・
ただ俺の結石は毎度毎度4mm以下程度で詰まった時の激痛はボルタレンサポが効いてくるまでの30分程度耐えたらサクッと排石されて終わるパターンなんでもう慣れたもの
毎日の下痢&腹痛よりマシ
0379病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 09:36:01.76ID:2843HMFx0
それはもうIBSの範疇を超えて何か別の病気だと思うよ
評判のいい複数の医者を訪ねてしっかり検査してもらうしかないでしょ
0380病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 10:39:18.77ID:L3LP+t+Y0
>>377
過敏性腸症候群は関係ないと思う
リウマチかもしれないので専門医探して一度診てもらったほうがいいかも
0381病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 10:41:26.64ID:ZAmqVmi/0
自己免疫疾患は色んな症状が出るみたいだからな
下痢も痛みもその一部かもしれん
0382病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 13:30:49.06ID:rrZVHJua0
これから美容室…
おむつは装着したのでイッテキマス…
0383病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 14:41:23.14ID:qPvj3JGf0
>>382
美容院頑張ってください。シャンプーしてる時に腹痛、動悸が出て怖くて半年行けてないです。身動きとれないのが辛いですね〜
0384病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 14:54:01.56ID:6UmduxM00
>>377
何歳?
そこそこの年齢なら関節の痛みなんて年相応の事でしょう
0385病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 16:02:20.27ID:Z5HIAPIM0
>>382
美容室は途中でトイレとか行けないのか…

俺が通ってる理容室は髪洗った後とかを見計らって行けるけどな 途中で行くのは申し訳なく思うけど

てか女性は理容室とか行かんのか? カラーしてもらうならあれだけど切るなら理容室だけでもいい気がするが
0386病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 17:19:22.33ID:QFZeMP8W0
>>385
お洒落床屋なら出来るかも知れんけど
髪の癖を活かした髪型とか束感を出すのは理容室では難しいんじゃね?
0387病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 17:27:25.61ID:rrZVHJua0
>>385
無事おわりました
美容室ではシャンプーとかの合間にトイレはいけるけど
ドライヤーのときに囲まれたり髪染め液つけてるときとか、立てない状況になると
お腹がグルグルするのです…
0388病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:46:13.95ID:iiPeUOXm0
>>387
私も全く一緒です。髪を染める時ともうすぐシャンプーって言う時にグルグルします
美容院ってカラーの待ち時間とかに飲み物とか出る所が多いと思いますが、
いつも断るので不思議そうな顔をされてしまいます
0389病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:44:53.38ID:8079BtlN0
下痢がたさんの原因はずばり
コンビニ弁当の防腐剤過多か
野菜不足です。食物繊維入りの玄米ブランを
食べたり野菜の惣菜を食べるようにしてください。
納豆もオススメです。
0390病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:46:50.68ID:PcnhJHTb0
俺はもうシャンプーすら無理になったから1000円カットで短めにしてもらってワックスとスプレーで頑張るようになった。昔はパーマかけてたからワックスもちょっとで済んだのに…髪型変えられないし髪のダメージが心配だわ。
はやく良くなりたいよ〜
0391病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:54:02.84ID:/kGQdWsM0
コンビニ弁当食わねーし野菜食ってるし適度な運動しても治らんが?
0392病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 01:30:51.42ID:y8I/bpRu0
このスレのレスと全然症状が違うのにこの病名の可能性と言われて薬を出された・・・
このスレと全く症状が違うからなんか釈然としないな
0393病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 01:45:44.38ID:lzy8bFcC0
>>389
自炊生活2年で、店屋物は一切食わんくなったが、まだ仕事できる状態じゃなく無職だぞ。
0394病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 06:57:11.21ID:regxoav70
冷え、早食いが下痢の要因だったのは確実だったが完全に防げない
朝食後1時間ぐらいに腹痛を起こすことがよくあるんだが、ゆっくりよく噛んでたべてるし冷たいものも飲んでない
んでもう一つ可能性のあると考えられたのは朝の歯磨き
今まで歯磨きは食後に行っていたが今日から食前にする
朝起きたら軽いうがいのみだったが、普通に磨いてみるわ
これで効果なしだったらもうわけがわからん
0395病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 07:01:34.55ID:regxoav70
最近CMでみる太田胃散整腸薬はどうなんだろうなあ
ミヤリサン強は効果がなかった
0397病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 08:27:01.68ID:regxoav70
>>396
寝起きは口の中が汚い、歯も磨かず朝食を取ればどうなってしまうのかという話からでた考え
あくまで可能性の一つだしこれが原因化はわからんけど潰せるものは潰した方がいいからね
0398病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 09:46:22.99ID:2IuIO+Xg0
普通の便でも急に便意が襲ってきて出そうになるんだけど、そういう人いる?
便意→肛門まで着てる
0399病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 14:40:25.78ID:0UNXAoIK0
>>394
自分はウインナーが原因だった。着色料入ってるやつね
0400病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 14:53:34.87ID:b0MrOM/80
>>398
全然我慢が出来なくなったていうのならあるよ
大抵一分も持たないし下痢だと10秒持たない
0401病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 16:33:56.97ID:koUwark80
すぐ悩んだり、普通の人じゃ絶対に悩まない些細なことも悩んでしまって寿命も縮めてるし、病気のリスクも増やしてしまってる生活が何年も続いています
自分でも分かってるんです
何でこんな事で悩んで、自分の体を苦しめているの?と
それでも脳は言うことを聞いてくれません
こんな自分とこれからどう向き合っていけばいいですか?
思ってる事と逆の事をしていて辛いです
0402病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 18:02:00.70ID:feUASMbV0
LG21を朝食べ始めて3日目さっきのお通じも普通だった
でもアイスクリーム食べたらまたすぐ急降下するんだろうな
冷蔵庫には試し買いしたアイスがいくつも入ってるのに今年最初の一個でトイレ通いした経験が怖くてまだ食べられない
0403病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 18:11:59.08ID:/kGQdWsM0
確かに冷蔵庫に入ってるアイスとか怖くて食いたくねーな
0404病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 18:22:03.77ID:feUASMbV0
いちいち冷凍庫なんて書く方が冷蔵庫と別に冷凍庫があるような誤解を招くだろ
0406病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 18:30:30.31ID:feUASMbV0
君の家の冷蔵庫に冷凍庫がついてないのか
なるほどね
0407病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 18:41:51.55ID:hDs7AkS10
自分の間違いを認めたくなくて発狂するよく見る奴
0408病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:17:59.64ID:gnKjSP0N0
>>399
ウインナーなんて意識しなきゃそうそう食べないだろうに
逆にどんだけ食ってたんだよw
0409病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 20:00:14.54ID:feUASMbV0
>>407
揚げ足取りに失敗して残念だったね

冷蔵庫 アイス 約 31,900,000 件
冷凍庫 アイス 約  1,830,000 件
0410病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 20:25:12.01ID:fJzsKEuH0
煽り耐性なさすぎ
そんなことでいちいち発狂すんなよ
まあそんなとこもIBSの一因なんだろうけど
0412病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 20:37:07.04ID:yGYQnKdC0
>>411
ほらほら、インターネットでストレス溜めてるとお腹に悪いよ
0417病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 21:03:06.71ID:7hc7i2Mz0
ここはメンヘラ板じゃないからなあ・・・
0418病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 21:09:01.56ID:xP7VxLSw0
マヌカハニーが下痢にいいというのを見たんだけど
抗菌作用で下痢を止めるんだったらIBSには効果ないかな
誰か飲んでる人いる?
0420病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:19:07.03ID:xP7VxLSw0
>>419
抗菌作用あるのに善玉菌は増やすんだね
お高いけど試してみようかな・・・

スパイス白湯というのを今日から始めてみたよ
効くといいなぁ
0421病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:54:57.90ID:8UDT1JMo0
トイレから出た後が一番トイレ行きたくなるって末期かしら
0422病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 23:05:10.43ID:a0tyE2Oy0
>>421
それはあるw
あとウンコなのかオナラで済むのかわからんときある
トイレ入ったけどガスしか出なかったり、オナラで済まそうとしたら実が出そうになったりw
0423病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 00:35:01.67ID:1j1MmJWC0
腸がめっちゃごろごろしてやばい。痛い!張ってるのかな?
下痢すると一週間くらいまじで調子悪くなる
0424病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 00:39:29.28ID:NJLFoFKU0
>>421
起床〜午前中は完全にそう。
だから通勤が大変。
俺にとってこの病気の辛さの半分以上はそこだな。
0425病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:35:58.35ID:o2ZxrgGd0
私は家を1歩出てから2〜3時間の間が1番便意との戦いです
なので家の目の前にある歯医者に行くのに最低2時間前には家を出て、
その辺をブラブラしながら便意が来たらトイレに行くというのを繰り返し
やっと少し落ち着いたかなというお腹の状態で病院に向かいます
他にも美容院前とかちょっと遠出する前なんかはいつもこの感じで行動するので何倍も疲れます
0426病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:58:44.20ID:k98jDeTC0
俺は入ると必ず下痢しまくる地域がある
0427病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 06:17:11.13ID:Nhzyxb4W0
>>425
わかる…
周辺にトイレないとか、気軽にトイレ借りれるとこがないと積む
美容室入るときは数分前までトイレ何回も行ってギリギリまで整える
結局美容室でもトイレ借りまくるけど
0428病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 07:15:28.59ID:1j1MmJWC0
>>424
めっちゃわかる。
何でなんだろうね。

朝起きて頭がめちゃくちゃ重いのがわかるし、すげー気分重くて、下痢になって、気分重くなってのリピート
0429病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 07:47:37.27ID:0xT3ehbX0
>>425
わかる
安定するまでブラブラトイレ行ってから目的地行ってる
でも美容院は10年以上行ってないな
0430病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 08:16:07.31ID:qIKWKMBW0
ここ一ヶ月間、常に食べたら臍下が痛くなり冷や汗かいて下痢する。
二年前の大腸内視鏡で異常無かったからやっぱり過敏性なのかなぁー
イリボー飲んで下痢ましになるが腹痛変わらない…(TT)
0431病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 09:29:42.14ID:bkWLi7mt0
朝に固形物を食べるとお腹ギュルギュルして下すので今日はお茶だけ…
今のところお腹は何ともないけど昼まで空腹に耐えられるだろうか。
そして昼に何か食べたらまたギュルギュルなのかなあ
0432病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 12:39:01.90ID:+elCIZ4R0
もう2年になるけど、良くならないな。薬もあんまり効果が実感出来ないわ
0433病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 14:36:01.66ID:xV1U6Oif0
イリボーやめてポリフル、セレキノン、安定剤で落ち着いてきた。食事に気をつけたら良くなった。
0435病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 22:43:00.62ID:KXD6pyAV0
ストレスが原因とかいうけど、そしたら中東やイスラム国みたいな紛争地帯にいる人は全員過敏性腸症候群なのか??
そうじゃない時点で、遺伝か体質のせいだよね
0436病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 22:48:42.30ID:pAN7zPh10
>>435
???
0438病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 23:52:59.10ID:TrrQJYTh0
ストレスに強い人もいれば環境への慣れもあるから比較が意味不明
0439病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 00:15:46.42ID:zivPYILk0
命に危険があるとかそういう状況だと消化すらされないから
0440病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 08:48:13.52ID:7gJvIxzD0
下痢とガスが酷いからIBSかと思って調べてたら
IBSじゃなくてSIBOかもしれない。ていうか併発してるかもしれない。
もしSIBOだったら食べるものにものすごく気を付けないといけないんだけど
食べてはいけないカテゴリーの食品が自分の好きなものばかりっていうorz
0441病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 14:31:29.99ID:s7mrsUoo0
腹痛くるとパニックも一緒に発動するのが辛い
0442病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 15:54:19.00ID:RMEj6BXl0
イリボー&チキジウムコンビって逆に良くなくね?
なんか消化が足りないまま出てくる戦犯こいつらだ
0443病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 16:36:13.33ID:UnF+cK520
LG21やめた次の日の今日お腹がぐるぐる鳴ってトイレに駆け込んだ
下痢というか軟便だったけどLG21ってそれなりに効いていたのかな
0445病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 20:51:40.12ID:/M85pIjg0
o157が怖くてたまらん
IBSと見分けつくんだろうか
0446病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:24:40.32ID:zivPYILk0
o157とか胃腸炎の下痢はレベルが違うでしょ
1回経験したらわかるはず
0447病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:29:28.58ID:b2PCo+MV0
最近、大泉洋さんはどうしてるのだろう
この病気を持ってる筈だけど…
0448病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:36:22.06ID:QPJBiVZe0
この病気持ってて旅は辛いな、つか芸能人無理だわ
0449病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:48:42.49ID:S2t8vqgS0
洞窟の探検とか山登りとか大食いした直後バスで次の店に移動とか
テレビ見てるといつもこの人達トイレどうしてるんだろ?今行きたくなったらどうするの?って
そんなことばかり気になって集中できない
0450病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 22:29:28.14ID:uNsBxf1B0
毎年のように生牡蠣に当たって
ノロだかロタに罹るんだけど
普段のIBSに比べれば楽な下痢だった
ほとんど水だし
肛門に負担少ない
辛いのは怠さと熱だったわ
0451病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:13:09.85ID:JBUfYd/o0
牡蠣って一度あたるともう新鮮なの食べてもあたったみたいなアレルギー?になると聞いたけどホントかな?
知人が香港で加熱した牡蠣にあたって中国人の医者に言われたって
0453病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 03:27:16.46ID:ivNN6dcU0
鉄分サプリ取り始めたら下痢真っ黒になってびびった…
仕方ないらしいからいいけど
0454病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 10:13:24.40ID:EV9zsjJc0
米というか炭水化物食う量減らしたらいくらかマシになった
0456病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 17:10:09.59ID:A32vPtKw0
下痢つらいー
この病気のおかげでまったく太らないけど、羨ましいと言われるとじゃあ代われよと言いたくなるわ
0457病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 18:31:48.90ID:OI2lbJO10
>>456
羨ましい。俺1日10回くらいトイレ行くけど痩せませんよ。大デブではないけどね。

でも普通は、食う量が変わらなければIBSでも痩せないんじゃないの?それともカロリーが吸収されないとかあるの?
0459病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 01:11:50.49ID:sQ5PydvI0
>>441
それ俺もだからわかる。
トイレ行けない状況で、脂汗出て手足痺れて本気でやばかった。
0460病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 01:27:11.86ID:sQ5PydvI0
この病気、昨年入院してたんだけど、入院してる時は一切発症しなかった。退院してすぐ戻ったけど…あれは何でだったんだろう。やっぱり精神的なもの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています