判定日前にフライング、陰性でした

初めての体外(顕微)、アシストハッチング、ギリギリ高齢前、病院のサイトによると、導入されたAI機能付きタイムラプス胚培養器での妊娠率57%

卵がたくさん採れたのと、ふりかけは全滅だったけれど、顕微ではうまく胚盤胞まで育ってくれたので、今まで妊娠に至らなかったのは、夫原因が大きいとすれば、初回でうまくいくのでは?と
過度な期待は駄目だと思いつつ、結果にガクッときました

明日は、少しでも着床しかけたのかなど聞いてこようかと思います
すぐにでも次の移植に向けて動き出したいけれど、通院先は、陰性後は一周期見送りの方針と言っていた気がする…