X



トップページ身体・健康
1002コメント394KB

【嘔吐・下痢】ウイルス性胃腸炎/食中毒 Part20【ノロ・ロタ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 16:50:45.42ID:jkAMEePE0
ノロウィルス、ロタウィルス等胃腸炎について語るスレです。

<必読>
>>980付近を過ぎた後は、新スレを立ててください。
・マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てるようにお願いします。

<ノロを防ぐには>
・カキや貝類は絶対に食べない!
・公衆トイレは極力利用しない!
・不特定多数が使うものにはあまり触れない!
・食べる前に手洗い、うがい
・帰ったら手洗いうがい必須(イソジンは口内のいい菌を殺すためにあまりよくない)
・加湿、マスク必須
・普段から免疫力を高めておく。

<胃腸炎になったら>
・絶食が基本。数日食べなくても死にはしません。
・始めは流動食(ポカリ、経口補水液、重湯等)で様子を見て、
症状が回復してきたら、徐々に普通食に戻していくとよろしい。
※流動食からいきなり普通食に戻してしまうと胃腸が対応しきれず、嘔吐や下痢になることもあるので注意。

<その他>
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/index.html
・厚労省HP(食中毒)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1181287166
・ノロウィルスに感染しやすい人としない人の違い

前スレ
【嘔吐・下痢】ウイルス性胃腸炎/食中毒 Part19【ノロ・ロタ】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1483233847/
0239病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:45:16.82ID:a6UhXQvV0
>>238
吐き気が止まったら水分(os-1)を少しずつ。
ある程度飲んでいけそうなら、お粥やよく煮たうどんあたりからトライ。
自分がなった時は、翌日は水分しか口にしないわ。よくてメイバランス。
0240病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:23:12.07ID:WaQlXfBs0
>>235
ドヤ顔でゲスだの人格障害者言ってるけど最初にカレー云々言い出した人と違うからw
雑談に正当性(キリッだのゲスだの人格障害者とか言い出すお前の方がよほどゲスで人格障害者のコミュ障キチだよ
残念でした
0241病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:25:18.96ID:4g6HRcQC0
>>235
貴方みたいなタイプは一生一人で困惑したまま5ちゃんねるなんかしない方がいいよ
他人と適切なコミュニケーションとれずにそのうち精神病みそう
0242病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 11:50:30.70ID:8FWyfSv00
ああー腹の調子が悪いと車酔いが捗るなーorz
0243病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 17:40:04.26ID:FF5ZGR9A0
>>240
>ドヤ顔 >イキる
下衆しか使わない言葉

カレー云々言い出した人と違うかどうかは全く関係ないわけだが
やっぱり論点がまるで解っていないコミュ障だし人格障害者だ
わざわざ自分で障害者だと証明してくれてありがとう
0245病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 04:31:56.42ID:MDNe8gND0
嘔吐恐怖症の人いる?
まぁノロなんて普通の人でと怖いと思うが
0246病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 16:12:57.80ID:brFucBQL0
好んで嘔吐するわけじゃない
嘔吐に至る時は、実に不快な感覚があるし

しかし恐怖症の定義がわからんな
0247病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 16:23:06.02ID:MDNe8gND0
吐き気って強烈な不快感があるだろ
子供の頃にあれに晒されると本能で怖いと感じる
成長するにつれてトイレで待機したり、塩水飲んだりして冷静に対処する事が出来るようになるが
子供の頃に吐いてそれ以降吐くことが無かったら、ただの怖い思い出として残るから理屈は無い、本能で怖いんだよ
俺はそれに該当するが、やはりノロウィルスは恐怖であり憎悪の対象でもある
早く絶滅してほしいわ
0248病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 16:25:28.42ID:MDNe8gND0
普通に吐くだけならへっちゃらな人がノロウイルスに罹ると「死ぬかと思った」「インフルエンザより苦しい」「もう二度とヤダ」って言うだろ
嘔吐恐怖症からしたら想像出来ない程に恐ろしい
0249病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 17:49:15.25ID:nPkdvzjp0
自分も最後に吐いたのは小学校低学年くらいで今二十代後半だけど、嘔吐怖くて仕方ないわ
しばらく吐いてなくて恐怖心が薄れてたけど、つわりの吐き気で恐怖よみがえった

ノロの時期はとにかく子供に近づきたくない
スーパーとかで小さい子が商品ベタベタ触ってるのにやめさせない親にイライラしてしまう
0250病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:30:12.07ID:E5Q2uTRu0
>>243,244
本当にこの人って他人とまともなコミュニケーション取れてなさそう
だから流行り言葉が受け入れられない
ネットのスレでマウンティングに必死で頭可哀想
取り敢えず精神障害の自覚持った方がいいよ
内臓より精神の病院行きな
0251病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:32:56.04ID:VcvxPa5Y0
2ちゃんでドヤ顔って言葉使うのは下衆とかマジで言ってんの?え、ネタじゃなく?
リアル所かネットでも人と会話できない引きこもりかよワロス
先ずは自分がどこにいるか確かめてからネットしようねじいさん
0252病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:35:50.93ID:0U3NemK/0
>>243
アンカ先に対してのレスにカレーは関係ない!ってこの人文盲?
リアルでもちょっとした会話に勝手に聞き耳立てていきなり会話に入ってきて自論展開押し付けて周りにドン引きされてそう
0253病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:38:26.09ID:yHFSyLnJ0
このスレによく現れる自称正しい診断をする人は池沼だよ
間違った情報を見つけたら訂正するだけでいいものを書き込んだ人の人格叩きを絶対にしていく
匿名掲示板でだよ?
その時点でお察し案件だから相手しない方がいい
0254病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:39:31.28ID:u+kkVbAO0
>>252
それに気付かず言ってやったぜ!(ドヤァしてるんですね分かりますwww
0255病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:42:07.48ID:PMBChGW60
正直本当に信憑性ある情報求めてるならさっさと医者行くし医師監修のサイト見るよね
普通の人は情報の精査ができずに2ちゃんに書いてあること鵜呑みになんてしないから
空回り正義厨さんは一生ROMっててどうぞ
0256病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:50:45.30ID:uHAk5b/F0
このスレくらいしか知らないから5ちゃんというものを理解できず
自分を肯定しない相手を人格障害者ということにしたいキチガイ衛生検査員
0257病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:59:47.47ID:bZRMLW0N0
>>243-244
この人って人格障害者連呼してるわりに根拠説明できなくて草生える
いつもウィルスや食中毒に関してはアホみたいに説明垂れ流してるのにスレの流れもレス先も読めず
理系極めすぎて国文学壊滅してるわ
0259病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 01:07:31.50ID:j8OjdD3E0
4日前から下痢と嘔吐
地元病院ではウィルス性胃腸炎と診断
「点滴はします〜?」みたいに訊かれて判断つかないから医師に任せたら
「今の状態ならしなくてもいいですけどねw」と言われたので
「数日薬飲んで様子見てください」で整腸剤と吐き気止め出されて帰った
その後水分摂っても気持ち悪くてOS-1ちびちび舐めてたけど圧倒的に出る量に対しての足りなくて深刻な脱水症状発症
慌てて友人に信頼できる別の個人クリニック紹介してもらって点滴4時間やって漸く落ち着いた
0260病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 09:35:52.31ID:HEzosrI40
>>259
具合悪い中 頑張って病院行ったのに、結局また別の病院行かなきゃないとか辛すぎる
お疲れさまやで

下痢吐き気あるときは病院行って帰るまで地獄だよね
0261病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 01:02:17.39ID:DTu32LwD0
病院だと待合席で待ってる時も吐き気酷くて周りに移さないか不安だよねぇ
受付に一言言ってトイレに籠るのも限界があるし…
前に時間外救急で行った時は数年ぶりに病気で病院行ったから勝手が分からず
問診票とか色々書くのも自分の状況を口頭で説明する時もえずいてだいぶ辛かった
0262病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:25:52.23ID:QqCIWM6W0
調剤薬局の前に盛大にぶち撒けた跡があった。
踏まないように細心の注意を払い、帰宅後は全身にノロキラー振りかけたけど、それでも怖い。
0263病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:03:22.26ID:vjq4/B8v0
一応掃除した後でもわかるなんて確かに相当だね
でも調剤薬局だから塩素使ってマニュアル通りしっかり除菌済だよ
ノロキラースプレーしたなら大丈夫!
0265病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 08:19:40.33ID:EyCEV04L0
兄弟夫婦がウィルス性胃腸炎かかって母が手伝いに行ったから暫く近寄れない
普通に手は洗うけど除菌しないからなぁ
0266病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 18:18:09.61ID:L0ZQT5Bs0
子供が車でぶちまけた
ジュニアシートは洗ったけど座席はどうしたら良いのか…
拭けるだけ拭いた後に調剤薬局で買った除菌モーリスふりまいたんだけど、後何したらいいかな?
0268病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:52:40.49ID:L0ZQT5Bs0
胃腸炎だとは思うけど病名はわからん

2日前くらいから下痢してて食欲もあんまりなかったんだ

ノロではなさそうだが…
0269病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 02:50:31.07ID:wVnuGSZM0
病院行くのが一番だけど単なるウィルス性胃腸炎なら
塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム4%から6%を含む)で除菌や洗濯を徹底
マスク・手袋・エプロン着用してな
感染者とその看病してる人が吐いたり出したり片付けた所を重点的に

くらいじゃないか?

移るときは移るけど移らないときは移らない
もしもの時は体の免疫力あげて軽微で済むようにがんばれ
0270病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 07:54:00.35ID:fznEuOO30
ありがとう
車のシートに染み込んじゃってどうしようもないんだけど、拭けるだけ拭いた後にスプレーくらいしか出来ないかな?
後々車乗って二次感染だけは避けたいんだ
0271病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 09:51:12.04ID:AM/wPvG+0
>>270
スチームアイロンとかスチームクリーナーはもってる?
ノロは高温で死ぬから車のシートに高熱のスチームをかけるといいかも
0272病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:15:20.86ID:fznEuOO30
>>271
なるほどスチームアイロンか!
あります!
ありがとう

ちなみにノロ以外の胃腸炎のウィルスでも、スチームって効果あるのかな
0273病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:37:27.26ID:AM/wPvG+0
ロタもアデノも高熱で失活するから大丈夫だよ
大変だろうけどがんばってね!
他の家族のみなさんにうつりませんように。
0274病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:43:32.94ID:lbmlrHhS0
マンション前の嘔吐物踏んじまったわw
あのさーガキ連れてる親はエチケット袋常備しておけ
撒き散らすな
0275病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:58:53.72ID:fznEuOO30
>>273、みなさんありがとう!

家族全滅だけは避けれるように頑張る!!
0276病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 13:12:56.34ID:I41rne9N0
千葉の小学校でノロ感染あったのね
早く生牡蠣規制してくれよ厚生省

ニュースで見たけど日本にいる中国人が大量に川?から牡蠣とってビン詰めにして持って帰ってた
灰色の衛生的にヤバそうな牡蠣

生で食うかは知らんがノロ広めてそう
0278病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 14:08:24.91ID:SBU3fMbYO
ノロウイルスの感染者増加による河川海岸環境中のウイルス増加により、
ノロウイルス汚染牡蠣はもう安全性が無理な食べ物になったよね
0279病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 01:56:12.66ID:3eLQpIkw0
4日目。
嘔吐地獄からは脱した
熱も下痢も収まった
でもまだ胃痛と嘔気は治らんし、食欲もない

ずーと胃が満腹な感じでへんな気分
0280病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 10:25:10.22ID:MPoWbVRk0
やっぱり胃腸炎だった!これで五度め!汚物処理の仕事してるからノロだろうなあ
病院いって病名わかったら少しすっきりしたからポカリとゼリー食べてみた
あとはひたすらうんこしてさっさと出すぞ
0283病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:45:13.80ID:RnfkTlO10
>>282
ええええマジでか

厚生労働省のHPにノロウイルスの感染経路の特定は難しいのです。みたいな事かいてるけど、じゃあ特定されてる二枚貝の生食だけでも禁止しろよと思ってしまう
0284病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 00:56:20.07ID:goKLIOO10
マジで渋谷に集まってデモ起こさないか?
「牡蠣を2年間食用禁止にしろ」って主張するんだ
0285病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 02:30:41.83ID:ZNVIN4k70
よく牡蠣食べるからやめてー
生牡蠣大好き
あたっても吐いて大人しく寝てれば治るしね
0286病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 02:55:24.93ID:9v2I+Wtn0
>>285
吐くのはもちろん自宅のトイレだよな?
2週間くらい家でおとなしくしてるか?
どうせ1日くらい休んだら普通に外出して外のトイレ使って大便してるんだろう
お前みたいな意識低いやつがノロを流行させてるんだよ
0287病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 07:11:03.60ID:ZNVIN4k70
>>286
もちろん吐くのは家のトイレだし、しばらく大人しく家にいるよ
普段から外じゃトイレしないから大丈夫ー
0288病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 07:16:57.51ID:LrT75FPQ0
あたっても大人しく寝てたら治るから生牡蠣食べたいあなたは良いかもしれないけど、そんなあなたから、ノロ感染に気をつけて牡蠣食べないのはもちろん感染しないように極力注意してる人にいとも簡単に感染してしまうんだよね

まあでもこういう人いっぱいいるんだろうね
死なないんだから良いじゃんみたいなね
0289病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 07:28:43.64ID:ZNVIN4k70
食べ物の中で生牡蠣が一番好きだからなー
最高に具合悪くなるくらいでも食べちゃうや
今ほぼひきこもりだから人にうつすことはないと思うけど、ヘイトは溜まる一方よね
0291病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 08:41:55.58ID:ZNVIN4k70
>>290
吐くまでいったのが4回でお腹壊したのが1回かな
毎冬たくさん食べてるわりにはあたってないと思う
0292病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 16:39:11.32ID:U2LkhUP4O
牡蠣は向こう数年間は加熱済み加工品しか売ってはいけないことにしたら、いいんじゃないか?
縮んじゃうけど、牡蠣から摂りたい栄養素は残るだろ
0294病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:05:42.78ID:sVSm2La00
そもそもノロはどこから来たのかわかっていないんだよね?
0296病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 03:29:38.12ID:msapSRrW0
吐いちゃったよくそ!21時に飲んだ薬はもう吸収されてるから吐いちゃってないよな?
0297病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:02:21.69ID:jMVKiMVU0
嫁と娘が10日前からノロって看病してたんだが今さら俺も発症することってある?
ゲロや下痢ひどかったのは最初の3、4日だけ。
ちな当初から手袋とかせずに汚物処理とかしてたし娘にちゅーしたりしたから今さらってのもおかしい気がするのだが胃が荒れてる気がする
0298病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 05:20:29.71ID:USSZzE1s0
潜伏期間長かったはず

4日たつのにまだ胃が痛くなってきた
かからない人が心底羨ましい
0299病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 02:38:59.51ID:aaBYSlTq0
>>297
感染してから発症するまでの期間は24〜48時間、早い人で10時間くらいだからそんなに長くはない。
ただ嘔吐下痢が落ち着いても便には何週間もウィルスが出続けてるから、
あと数週間くらいは家族全員手洗いをしっかりしておくのがいいと思うよ。

現在胃が不調なのは、既に感染していて軽く発症してるとかかもしれない。
うちの夫は私や子供がノロにかかって嘔吐物に触ったりしても
便がゆるくなったり胃がなんとなく不調になるだけでいつも済んでいる。
発症しにくい体質もあるのかも。
0304病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 05:40:56.48ID:ZAvd5AOE0
腹痛嘔吐は収まったのに気持ち悪くて寝れない
水分摂っても全部水下痢になって出ていくから水分摂る水下痢のループで死にそう
0305病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 16:49:25.35ID:+HaACilS0
>>301
私も夫も子供もB型です。
以前B型はかかりにくいと聞いたことあるけれど
ノロの遺伝子型にもよるらしいし
血液型と腸の何とか型との組み合わせにもよると聞いた事があります。
0306病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:34:35.89ID:jEhlRRqi0
私もノロに感染しやすいタイプに関しては聞いたことあります
書かれている論文みたいなものはちょっと難しくて
ただ「ノロウイルスが感染する標的の小腸粘膜の上皮細胞表面にある
血液型抗原の違い」と言うものらしいです
小腸の粘膜の表面にウイルスが付きやすいか、付きにくいかの違いらしくて
生まれつきの体質のようです
305さんも言っているけど、ノロの遺伝子型は大流行する時に関係がある
らしいですね
0307病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 07:32:02.64ID:cCcEXjb/0
症状がおさまったら仕事行っていいのか悩む
0308病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:13:00.30ID:YPvCkn5U0
家族全員B型で誰もウイルス性の胃腸炎になったことがない
ネットで「B型はかかりにくいらしい」と目にして、そういうもの?と思っていたら
先週末に今まで経験したことがない猛烈な腹痛と下痢が始まり発熱、頭痛
医者は「ウイルス性胃腸炎か食中毒の可能性」とのこと
3日経ち、落ち着いたと思ったら何故か結膜炎になった
幸いにして吐き気はなかったけど胃腸炎の怖さを思い知ったよ
0310病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 02:59:47.63ID:CjLX4L9/0
先日酷い下痢と発熱があり、もしやと思いましたが一日で治りました
0311病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:27:35.36ID:Ocs4C7Vc0
子どもが土曜の明け方から嘔吐下痢で、私が木曜の明け方から嘔吐が始まった
汚物処理したから覚悟はしてたけど、潜伏期間こんなに長いことあるの?
下痢は続いていたみたいだけど、自分で拭いてたし、トイレの消毒もしていたから、吐瀉物からと考えるのが自然かと
安心し始めた頃に始まったのが辛かった
今は空腹と戦ってる
0312病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 23:23:37.20ID:umTw6+z2O
ウイルスとかではなくて単に急激な寒暖差で睡眠中に寝冷えしたってパターンもあるよ。大抵は下痢になるね
0313病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 16:49:23.66ID:JU0c3+Bz0
夜中、寝ようとした頃に腹痛発生
下痢は何回と数えていいかわからないくらい垂れ流し(嘔吐と吐き気は一切なし)
腹痛が強かったので風呂場でシャワーを腹に当てて一晩温める。途中、脱水?で意識が飛びかける(汚いけど、トイレまで行く気力もないので垂れ流し)
熱は約40度
翌日の昼くらいには熱も腹痛もマシになってきたものの、緑色の下痢が出始める
病院なんか行く気力もなく熟睡
翌々日はほぼ全快したものの、今度は全身に蕁麻疹が出始めて慌てて皮膚科へ
原因も腹痛との関連も不明のまま帰宅したけど、結局3日くらいで収まる

なんだったんだろうこれ
0314病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 23:13:31.80ID:/QNVNumA0
下痢だけはよくあるけど
冷や汗と手の震えも一緒にきて死ぬかと思った
0315病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 00:29:44.51ID:37oxsL3s0
全身打ちのめされたみたいな筋肉痛と38度超えの熱、制御不能な粘液便が続いててっきりインフルエンザかと思って病院に行ったら、腸炎でした
全身の痛みで目が覚めて熟睡できなくて、つらい
0316病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 20:32:21.37ID:kf7o5GeM0
火曜から3日続けて下痢。金曜日からは固形物食べられなくてポカリと麦茶飲んでたんだけど、すごい吐き気で昨日は1日寝て過ごしてた。今日救急外来で診てもらったら胃腸炎て言われた。
吐き気どめが入った点滴打ってエリーテンて吐き気どめの薬貰って帰ってきたけど、あんまり効き目がないような…。
明日も病院行った方がいいかな。まだ水分のんでも吐き気止まりません 薬もあんまり効き目がないですって。うーん悩む
0317病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 19:10:25.97ID:ZuSTsbpp0
嫁子供がウィルス性胃腸炎に掛かり、治ったと思ったら今朝から自分が嘔吐、下痢、高熱になった。総合病院に行ったんだが三時間くらい待たされたのに診察一分で終わった。解熱剤飲んでるのに熱もさがらないし吐き気も止まらない。本当に胃腸炎でしょうか
0325病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 12:05:31.96ID:CQ6DKb/M0
>>317です。
皆様返信ありがとうございました。やはり胃腸炎ですよね。
まだ下痢と熱が治らないけど出社しました。
他の人に移ったりしないですかね?
0327病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 14:27:53.01ID:sFHXMmdU0
吐瀉物と下痢触らない限りは即感染とかは大丈夫じゃないかな
会社も何日も休んでられないしな
トイレ行ったらよく手を洗うとか
どうしても移したくないならノロキラーみたいなものがあればトイレの後で便器や手に振りかけるとかそれくらいしか対策無い気が
0328病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 15:55:12.71ID:Ocod/iX00
>>325
トイレで舞い上がったウイルスを吸い込んだ職場の人が感染する可能性はあるかもね
0330病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:35:32.25ID:oehrYouSO
便を紙かなんかをあててウイスル性かどうかを判定出来る簡易キットとかは無いの?

下痢は下痢でも原因を特定出来ない事もあるしさ
暴飲暴食とか睡眠不足とか寝冷えとかの心当たりが無いのに下痢だと原因を知りたいんだよね
0333病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 07:10:54.48ID:yCnTqMm20
発熱頭痛下痢嘔吐あり。嘔吐が半端じゃなく人生でここまで酷い吐き方ははじめて。ただ吐いたものがほぼ水分で道端に吐いてるようなものとは違う。吐き気が酷いので食欲もなく水分とるのも辛い。
0334病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 07:14:06.49ID:M0Dbdm5r0
ところでノロになった場合、掃除はどうすればいいの?着てた衣類とか洗濯機でも大丈夫?カーペット、ふとんとかまくらとか。年末では大掃除もひかえてるので教えてください。マスク、手袋で掃除すれば問題ない?
0335病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 10:18:10.46ID:stgUE4iH0
>>330
あまり普段下さない体質なのかな?
ストレスとかても水下痢することあるよ
0336病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 17:17:30.92ID:HW1Y0BX/0
ちょっと検索すれば掃除の仕方なんてゴロゴロ載せてるアフィカスばっかだろ
ググレカス
0337病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:54:21.08ID:sdobs3R5O
>>335
胃腸と膵臓弱いから脂で下痢確定だから食事内容は徹底しています。だから下痢は減ったけどね。
食事内容を徹底しているのに下痢がたまにあるからウイルスとかの可能性も考えました。
思うに、ジムに行くと風邪を貰ってくるのか、この時期は下痢になりやすいかも。
確かにストレスでも下痢になる事はありますね
0338病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 07:05:13.50ID:V4qRkXu70
吐いたものをぶちまけたり汚染されたものの掃除の仕方はのってるけど、汚れてない病院に着てっただけの服とか別に汚してないふとん類とかどこまで消毒していいのかわからない。
年末の大掃除でマスクしてゴム手袋して体調も良くなったからしたけど。
嘔吐も下痢もしてないから平気かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況