X



トップページ身体・健康
948コメント284KB

気管支炎・肺炎にかかった人 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0683病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 04:22:28.50ID:+AZCsOjG0
>>682
自分も気管支炎で胸の中央がたてにずーんと痛む。ステロイド吸って治してるよ
0684病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:44:03.41ID:6WFyCI5c0
咳は一切出ないんだけど
呼吸が苦しくて自分じゃ聞こえないが先生に聴診器で聞いてもらうとゼーゼー言っているという
そんで気管支炎との診断
こういうことあるの?
0685病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:05:14.80ID:kqVMMmm20
ありえる
咳は異物を排除するためにするので多くの場合は痰が出る
痰がたまってなくて気管支が腫れてるなら痰は出ない
要するに咳は出ない

個人的には痰が出たほうが楽だと思う
気管支が腫れてるのはなかなか治らないから苦しいのが続く
0686病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:23:32.52ID:t3HAFCmr0
>>685
まさにそれなんだけど。
咳出ないけど気管支が痛い。でもレントゲンは異常なし。
発熱はないけど胸が熱持ってる。
0687病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:31:24.79ID:s/Qdhmqf0
靴下をはいて寝ると気管支炎予防になるの?
0688病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:14:53.26ID:b+Mr4N0B0
>>682
胸膜炎かもしれんね。肺炎や癌、気管支炎の後に後遺症として掛かるらしいわ
0689病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 14:24:21.35ID:Ja7nBs8Z0
慢性気管支炎ならステロイド吸入だが
急性気管支炎ならウイルスだから
去痰剤服用と充分湿気のある風呂に
体に無理せず様子見ながら入るところか
難しいのは慢性と急性の区別かな
アレルギー持ちだから慢性だと思って
残り物の吸入剤を吸うと気管支が痛くなったら
急性と判断付くかもしれない
あと細菌性の場合があるから
常にSPトローチは残しておいた方が良いかも
SPトローチは抗菌剤が入っているから
細菌性の風邪はこれだけで治る場合がある
市販のトローチは全然効かないし
以上素人の個人的な考え
0690病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 20:48:56.17ID:edEYda460
気管支炎で咳まったく出ないのに胸が痛くなるケースある?
0692病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 23:17:51.81ID:syWXKH7B0
>>690
自分がまさにそれ!
咳は出ないけど肺がむず痒くなる。
0693病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:21:35.37ID:3712zwU90
ダニの季節になった
ハウスダストもヤバイ
コロナで家にいることが多いから掃除したい
寝具一式も買い換えたい
0695病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 23:51:36.72ID:m/vQ6zNu0
家一式変えたい。宝くじ当たらないかな
0696病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 18:49:03.68ID:Qate6ewO0
ごめん可能性肺炎が1番高いからここで聞く。
寝起きで口の中汚いからティッシュに唾吐いたら血が混じってた。すぐもう一回吐いたらやはり同じ。
量は本当に少し。生卵にたまに血が混ざってる時に近い量。あれより流石に少し多いけど。見た目はあんな感じ。
これどこの検査受ければいいんですかね?
四月頭にCT撮って肺は一応問題なしと言われてけど再度肺炎の方で受診?
血液検査とかも一応問題なかった気がする
0697病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:12:54.78ID:fC48Z+Jr0
自分が大事なら病院池、どこでもいいから
そうじゃないなら放置したり掲示板で聞くといい
0699病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:34:41.41ID:+M+E+yN70
>>696
CT撮って問題ないと言われたところで、その新たな症状を説明してもう一度受診してみた方がいいんじゃない?他の病気を疑ってくれるし、とにかく再度受診した方がいい。何もなければいいね。
0700病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 20:53:21.81ID:Qate6ewO0
>>699
だよね。近所に土曜午前中だけやってるところあるから行ってみる。
循環器内科と消化器科しかないけど平気よね?
0701病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:09:44.18ID:+M+E+yN70
>>700
ありがちな症状で内科の範疇だし、全然問題ないよ。

俺が肺や気管支関係で具合が悪い時いつも見てもらう病院の先生も内科だけど実質何専門かしらんし、多分循環器だと思うw
0702病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:28:17.75ID:Qate6ewO0
>>701
ありがとう。勉強なるよ。
ちなみに肺関係とかで出血した場合って唾液や痰吐くたびに血が混じってるの?
0703病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:54:15.44ID:+M+E+yN70
>>702
うーん出すたびに毎度混ざってるかどうかはそれぞれの病気や症状によると言うか素人の俺には分からないな。肺の病気で喀血って肺炎とか肺結核とか色々あるしね。

ちなみに俺も何年か前にそんな感じで血が混じってた時あったよ。
その時は気管支が悪くなってた。
まぁあれこれ考えすぎるのも体に悪いし、早めに診てもらうのが一番
0704病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:46:30.86ID:/9hlfOpb0
一度歯周病で唾液に血が混じった事があったけど、歯の方は違和感ない?
0705病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:56:09.17ID:u84wrZEz0
>>704
ありがとう。虫歯だらけで歯周病もあるけどそちらの方は長い事付き合ってるから歯茎からの血か体内からの血かは自分で分かってるつもりです。泣
あと今から病院取れたから診察してもらってくる
0706病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:35:17.50ID:u84wrZEz0
>>705だけど写真見せたらこれ血痰だねって言われたわ
採血してその結果で上半身のCT出来るから月曜にCTやってもらうことになった。
一応少し扁桃腺腫れてるみたいだけど気にならんし血出るほどじゃないから肺炎か結核か肺ガンかな
終わりだわ。もう終わりだ
0707病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:19:01.61ID:u84wrZEz0
あと今日血液検査しかしてないのに1万2000円かかったんだけど高すぎない?
0708病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:40:05.09ID:y5S7BNQn0
昨日の>>703だけど血が混じってたからって必ずしも深刻な病気とは限らんよ。何度か同じ経験あって CTと血液検査、喀痰検査したけど 異常無し。まあ一時的なものでしょうって。

病院だって検査して怪しいところがあればさらに精密検査に進むけど、特別そういうのが見つからなければまた何かあったら来てねだしあまり考えすぎないほうがいいよ。まあそうは言っても、自分だったら心配しすぎるタイプだけどw
0709病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:51:25.23ID:oHvvJC3I0
>>706
自分も謎の肺炎で喀血(しかも結構な量)したことある
結核を疑われたけど重病でも何でもなかったし3日したら血痰治まったよ
あまり心配し過ぎないようにな
食生活と睡眠だけは気をつけて
0710病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 13:08:20.78ID:jkowiiNw0
気管支炎やっと治ってきた
せきが2ヶ月
この時期だから周りから変な目で見られる
0711病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 19:36:06.23ID:Gt3PA8wT0
副鼻腔炎からの気管支炎やってしまったかもしれない
耳鼻科で貰ったクラリスロマイシンで何とかなって欲しい
0712病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 20:39:31.26ID:zHzAMpfx0
>>710
コロナによる気管支炎ではないということは何で確認できますか?
0713病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:36:15.61ID:BreiNqTp0
俺も今年1月に肺炎なって1ヶ月くらい苦しんだけど、今になってあれはコロナじゃなかったのかと考える。
0714病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:17:05.46ID:iHRXLQ+x0
何性の肺炎か検査してないのかよ??マイコプラズマか肺炎球菌か結核か調べろ
0715病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 02:32:34.36ID:Njeiecyz0
CTと血液検査したけどそんなこと教えてくれなかったよ(´・ω・`)
「肺炎ですね。ほら肺に影があるでしょ」って言われて薬出されて終わり。
0717病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 03:20:11.24ID:Njeiecyz0
熱はほとんど無かったからコロナじゃないのかな?
咳と呼吸が辛かった。
寝られないくらい。
0720病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 17:48:05.41ID:pj+xET7X0
俺も1月に肺炎で苦しんだ。
知り合いにも同時期に肺炎になった奴が2人。
今思えばコロナだと思う。
0721病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 22:53:19.73ID:JUG7h0lp0
>>720
どうやって治したのですか?
胸の痛みはありましたか?
0722病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:27:10.86ID:VTn7A7yj0
>>721
抗生物質をもらいましたが結局2週間くらいは高熱と咳がおさまらず、です。
咳がとにかく酷くて夜は眠れませんでした。
0723病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 07:53:17.16ID:2FrDkiwr0
発熱歴なしで、通算3回血液検査しても炎症反応なし。しかし2ヶ月以上白い痰がずっと出る…咳はほとんど出ない。
抗生物質飲んでも、胃薬飲んでも、アレルギー薬飲んでも改善なし。何が何だかよくわからん…
0726病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 14:06:16.60ID:1TNGYmoj0
俺も3ヶ月痰が出っぱなし。
何度も医者に行くと、単なる風邪だから気のせいだと言われて終わり。
0728病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 15:41:54.31ID:CO3X1XFt0
発熱無しで咳も殆ど出ないのに、ずっと痰が出続ける気管支炎症状に悩んでいる人が結果いそうですね
自分もそうですが、自宅でテレワークしてれば徐々に和らいでいくが、外出してある程度歩き出すと途端に気管辺りが苦しくなり痛みだして、痰を絡んだ咳が出始める
自宅ではバイオフィルター付きの空気清浄機機をつけっぱなし
気管が外気に対して相当弱くなっているのか
テレワークが解除されたらどうしようかと心配でたまらない
0729病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:17:27.53ID:twN1XcAQ0
コロナ
0733病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 05:05:32.58ID:V95zYN7SO
痰&咳ぶり返す…(スタートは6月半ばから)
0734病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 08:58:07.91ID:LEKgT/F70
咳や痰は1ヶ月以上続いたりするよ。
すぐには症状おさまらない。
0735病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 18:39:45.68ID:vnihhAXwO
>>734
そっかぁ…気を付けるよ。とりあえず、ハチミツなめて、蓮根料理食ってる
0736病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 04:24:06.75ID:lKX7FTTv0
熱なくて痰と咳が数か月ずっと出続ける人は逆流性食道炎のスレ見るといいかも
part70くらいまでさかのぼって見てるといっぱい同じ症状の人がいる
俺も喉の検査した耳鼻科で逆流性食道炎かもって言われた
咳喘息と似てるって
0737病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:12:30.31ID:v5KXhv2wO
>>736
なるほど、参考にさせて頂きますね。咳痰共に落ち着いて来ました。皆さんありがとう!
0738病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:41:11.57ID:Sz/x3fCh0
熱と咳でコロナかと思って病院でCT撮ったらコロナじゃない肺炎だった。処方された薬が効いて熱も咳もすぐとまっている。
0739病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 19:22:54.85ID:HtuKBVLB0
夏でも肺炎や気管支炎になるので、各々ぬかりなく!
0740病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:05:26.71ID:4I2JArhm0
肺炎にかかって1週間後の検査まで仕事休めと言われた。熱と咳はその日のうちに治まりピンピンしてるんだけど、3日くらいで歩きまわったらやっぱりだめ?
0741病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 20:45:44.38ID:+4a+1VVkO
>>740
仕事復帰まで、免疫力上げる為にゆっくりなさって下さい
0742病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 09:32:06.13ID:1wDGDpJq0
フルティフォームを2ヶ月吸引したら、気道過敏症の症状がようやく収まってきた。
肺も綺麗らしいし、大事にならなくてとりあえず一安心。
だが通勤や現場作業もあったりするし、風邪とかでまた悪化しないよう、医者に辞めて良いと言われるまで、半年でも1年でもきちんと吸引を続ける必要があるか。
0743病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 20:11:33.78ID:mBERtr+K0
>>742
あるというか吸った方がいい
自分も吸ってるけど吸わないと咳が出る
まあ当たり前だよね
自分はたまにサボる時があるんだけど
長期サボると先生にばれるね

吸ってても咳が出るんですとウソを言って
クスリ変えられて症状がおかしくなるよりもいいでしょ
治療に影響するから正直にいきまっしょい
0744病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 17:21:20.99ID:o0irUq8k0
フルティフォームとかの吸引薬は高い
中途半端な状態で勝手に辞めたら、ぶり返して更に悪くなる可能性が高いから、前より長期間吸う事になりよっぽどお金が掛かる
勝手に辞めないで吸い続けるしかないと思う
0745病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 19:40:14.86ID:rf7RKzyh0
風呂はいったら楽になるからずっと風呂に浸かってたいわ…
0746病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 15:04:55.60ID:ViRILLxa0
運動
0747病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:59:45.76ID:pEB0B4iZ0
呼吸器がバリバリいってるのに、メンタルの問題って言われた。
そんなこともあるのね。
0748病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:48:04.64ID:KELN5zDg0
>>747
ある
メンタルでかい
メンタルやられる、自律神経乱れる、気管が敏感、狭くなり多少の刺激で咳き込む
0749病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:40:43.98ID:aGt19z8p0
>>748
なるほど。やはりメンタルか…。
コロナ禍で疲れてきたのかな…。(´・ω・`)
0751病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 16:57:01.90ID:olBQeCtW0
うちの80代の父親も 以前よく誤嚥性肺炎で入院していました。
退院時 担当医から次は薬では治らないかもしれないので 十分注意してください
と言われ 毎日実践してるのが口腔ケア これはとても大切で
歯槽膿漏など 口が口腔細菌に汚染されている人は 誤嚥が起きやすく
就寝中は特に危険 口の中はお尻の穴より汚いとまで言われているゆえんがそれです。
しかし ここ最近5年以上も肺炎による体調不良はありません。
と言うのも朝夕の口腔ケアと ポビドンヨードによる口腔洗浄 これは夜中トイレの時も実施しています。
残念ながら 口腔内が最近で汚染されてる方は誤嚥性肺炎が頻発してるようです。
0752病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:04:27.71ID:u293Qxp50
>>751
全く同意
自分は、口腔常在菌の血液感染で心内膜炎
運悪く誤診で発見が遅れ、僧帽弁の腱索が切れて開胸手術
アルツハイマー病も、歯周病との関係が濃厚らしいし、口腔ケアはホント大切
0753病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:45:48.14ID:j3qjlMCK0
最近よく著名高齢者の誤嚥性肺炎での死去が目に付く。
口の中さえ清潔にしていたら防げたかもしれない。
口の中の歯周菌が肺に入って炎症を起こす。
ちなみに日に数回ポビドンうがいしただけで
専門医から聞くと誤嚥は軽くなると聞いたことがある 嚥下管理にはいいようだ
0754病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 15:19:10.15ID:otuzwouy0
水うがい
おすすめ
0755病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 05:44:49.11ID:uK0YlSim0
ここ一ヶ月位咳と痰が収まらない
冷え込んできてから背中と喉も痛みだした
熱がないから風邪じゃないと思ってたけど気管支炎かな
会社に連絡して月曜日の朝病院行ってくる
CT撮ったら金掛かるかな…
0756病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 12:59:17.42ID:CBLXx4Pg0
>>755
保険適用で1万行かないくらいじゃないの

自分の経験だとレントゲンやCT、血液検査をきっちりやって
3万行かないくらいだった
その後も定期的にレントゲンやCT、血液検査してるけど
CTのときだけなら1万行ってない
まあ初回はおなかの方まで撮って枚数違ったろうし
血液検査もかなりやったから高かったんだろうと思ってる
ちなみにレントゲンと血液検査だけなら2000円行ってない
0757病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 11:43:57.83ID:eM5yWPzNO
温泉とかやべーなレジオネラ菌
これで肺炎で亡くなるのいるんだね毎年
0758病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:03:14.15ID:fnKdFooB0
俺は咳はほとんど出ないのだが、痰が止まらない。
肩甲骨付近の背中が痛い。
最初は逆流性食道炎のせいかと思ったんだけど、耳鼻科で口喉頭内視鏡で見たら、明らかに声帯の奥から痰が出ている感じ。
0760病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 06:10:07.91ID:09w3GEWk0
>>758
一般的に咳は異物を排出する行為だからてゆーか逆流言いたいだけなんとちゃうん?
0761病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 16:57:00.59ID:RznfLXCZ0
息が苦しくても音がしないと気管支広げるような薬貰えない?
0762病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 06:51:09.16ID:xWL5tl2a0
>>761
自分は咳なし、喘鳴感じずだけど息苦しくてたまらず病院行ったら聴診器で聞くと喘鳴聞こえるからと吸入薬もらった
自分じゃ聞こえなくても診断つくことあるから病院いってみ
0763病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 22:08:07.80ID:S/TvgDA40
>>762
レスありがとう
病院行ったんだけど音は聞こえてないからって気管支系の薬もらえなかったんだよね。でも息が苦しい…
因みに夫は2週間咳と息苦しさで喘息と診断されてるんだけどコロナじゃないか心配
0764病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:42:48.71ID:7CNH2fVV0
肺機能検査のグラフで、下向き凹だった…
0765病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 23:55:30.27ID:WJrd8Mrr0
季節の変わり目は咳出るんだけど
周りの目が辛い
0766病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 23:57:45.03ID:WJrd8Mrr0
>>760
健康で一般的にはそうだけど
炎症起こしてると異物無くても痰出るって聞いた
0768病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 00:26:45.33ID:xsdkKwhl0
国破れてgotoあり、か

一定の収束してからgotoやれよ
最初からgotoは収束後にやるって言ってただろ
なんで感染を拡大させることばっかやってんの 実際拡大してるし
経済的にも逆効果だろ、こんなことばかりしてたら
0769病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:44:42.08ID:WblX0GmI0
うーん
たぶん口減らしなんじゃないかなあ
うちの親は今年亡くなったけど(コロナじゃないよ
年金とかで生きてるだけで預金残高増えたからな
0771病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 18:43:35.19ID:LEKlrFP00
昨年肺炎で1週間入院治療。退院後2週間くらいでまた咳と痰、鼻水が再発。コロナもあって様子見して自粛要請が出た春に我慢できず内科へ。胸部レントゲン、喀痰検査(ブドウ球菌のみ)、血液検査いずれも異常なしと言われて貰った薬で良くなったから行かないでいるとまた再発。今度は副鼻腔炎を疑って先月から耳鼻科に通うもここでも副鼻腔に炎症なし。粘っこい鼻水、痰、咳が出ると伝えると慢性鼻炎と言われました。治ったと思って薬貰いに行かないからだよ!と言われ今はずっと通っててヒスタミン薬と去痰薬で鼻水は出なくなったけど粘っこい痰だけが治りません。咳込みもたまにあります。どうしたら痰は出なくなるんでしょうか
0772病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:28:49.37ID:CVj/8Py30
痰は2ヶ月くらい続いたことがあったな。
なかなか治らない。
0773病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 22:59:02.47ID:FgUSwGVU0
>>771
痰は喉から出てきてる感じ?
それとも鼻の奥から喉に落ちて痰になってる感じ?
あと咳が出る根っこも喉の下の方なのか鼻に近い上の方なのか
両方共後者なら上咽頭炎スレにどうぞ
0774病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 16:39:16.86ID:LvITdUjV0
>>773
喉に下りてくることはありません。どこかにへばり付いてる感覚はたまにあります。むせたり、口で息を吐き続けると絡んだ咳が出るので喉下だと思います。今日は鼻から粘っこいのも出てきてます。喉奥がヒリヒリして赤くなりやすいので中咽頭だと思いますが上咽頭も疑ってみます
0775病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 09:50:17.15ID:cIiF4vgg0
抗生物質効いてるけど一週間では肺綺麗にならなかった
初めてコデインの咳止め出たわ
コロナみたいな対処療法しかない肺炎よりはマシだろうが中々治らなくてキツい
0776病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 23:44:40.49ID:p8rNB4rS0
外を歩いてる
0777病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 00:13:55.17ID:MBRoWUxC0
バイブを一本始末した
ハサミとドライバーで出来る限り解体した
塊状の塩化ビニル(ゴム?)と、ギアとギアボックス、電池ケースと、芯棒、銅線
あとモーターが二つ

竿がスイングしなくなっての破棄
解体してみたら銅線の1本のハンダが剥がれてて、1本はぶっつりと切れてた
ケースのネジを外してギアの姿が見えた時は、こんなものが膣の中に入っていたんだなと興奮した
ギアとモーターを手にして興奮したのは、小学生の時に少し触ったミニ四駆以来だと思う

塩化ビニルだかゴムだかの外表をジャキジャキ切るのは
プリプリのうなぎをブツ切りにしているようだった
先端の顔が仏像のような造形だったので
ハサミをいれる時には思わず手を合わせた
切る感触がとても楽しく、瞬く間にそれが竿状であったとは思わせない形状になった
ハサミで何かを切るのにこれほど熱中したのは、
それこそ幼稚園のときリカちゃん人形の髪の毛を切って以来だろう

半透明のビニール袋に残骸を分別して詰めた
最後に使ってから洗ってないが、このままマンションのゴミ置き場に出すつもりだ

ゴミ収集の人、夜な夜なゴミ置き場に金属を漁りにくる人
どんな顔をしてこのゴミを見るのだろうか
何も気付かずに持っていくのだろうか
それとも生臭い匂いがして気付くだろうか

もう一本手元に残された愛棒も解体したい
そんな衝動にかられる
0778病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 12:31:19.79ID:mJVKPNGa0
咳はさほど出ないけど、痰がつらい。
炎症の反応はアレルギーも含めてもないんだけど、なんだろう?
0779病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 07:03:16.93ID:TLfVbIab0
>>778
アレルギー性鼻炎薬試すか抗ヒスタミン薬で様子見るとかは?しつこい咳と痰が抗ヒスタミン薬の鼻炎薬で止まったよ
0780病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 22:22:21.50ID:NaJUO92y0
ダスモックという薬、市販薬。それと肺炎に効くペニシリンという抗生物質
両方効く。ペニシリン5日分。その後ダスモックで治る
0781病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:30:28.69ID:UYKpxLNB0
たばこ吸わないのに肺炎くらったことある。よほど免疫落ちてたのかも。
肺炎治してからやたらむせることが増えた。今の年でこれだとこの先やばそう。
0782病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:15:06.56ID:UDePnqiv0
パルスオキシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況