X



トップページ身体・健康
948コメント284KB

気管支炎・肺炎にかかった人 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0537病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 11:49:29.33ID:6kRVNYQD0
15年以上の成人喘息持ちで過去に何度か風邪?症状で熱もそれほど無く青い痰と軽い喘息が出て数日続き
2度ほど喀痰検査しておこうって事で肺炎球菌が出ました位で自然治癒したんですが、

インフルかと思うほどの関節の強いだるさと熱で市中肺炎と言われ点滴、非入院で家に帰り
抗生剤オグサワ(オーグメンチンとサワシリン)を5日分飲み始めてるがまだ痰が肺の中でゲロゲロ残ってて排痰の度に
青緑の粘いのが大部分を占めてる状態。そのうち無くなるかなあ。

単身赴任先で初めてかかった病院もあってかこの抗生剤は今まで初めてで副鼻腔炎や喘息で青い痰が出たときも処方された事が無い
抗生剤でした。
0538病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 11:36:53.52ID:DiOPbS3i0
今日はいい痰が採取できたあと2日頑張ろう
0539病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 12:19:36.28ID:jQDf+PzP0
痰は結構長引くよ。
自分は1ヶ月以上かかったし。
0540病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/20(水) 14:22:27.79ID:3tzMP51q0
喘息じゃ無い方の肺炎で解熱、鎮痛して痰だけが残った状態で経過中って
息切れは感じないのですかねえ。
0541病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 07:37:20.66ID:Tv2BbmlB0
咳痰の風邪が1ヶ月長引いてて副鼻腔炎も併発
咳する度に胸まで痛くなり始めてるんだけど、肺炎になってるのかな?
総合内科でみてもらってるけど、コデインとカルボシステインとアレルギー薬処方されてるだけ。
副鼻腔炎出たからコールタイジンが新たにプラスされたけど、1ヶ月薬飲んでて治らないってのは処方が間違ってるような気がする
0542病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:36:26.78ID:/5GsGldr0
喘息みたいになってるのでは
呼吸器内科いってみては
0543病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:17:05.22ID:i787U2HX0
熱ないのに肺炎になることあるかな?ググったら高齢者は発熱しないことがあるって載ってるけど30代だし
風邪ひいた感じでもないのに咳が出るしたまに黄色?黄緑?の痰が出る
横向いて寝ると肺が圧迫されるんだろう、咳が出るし、5年前に肺炎で入院したときも同じように横向いて寝ると咳出てた
こないだの月曜日にインフルエンザの予防接種受けたからそれと関係あるんだろうか…病院行きたいけど仕事があるから水曜日まで行けない
0544病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:16:59.21ID:ZJagYvMI0
>>541
自分は咳が出てて横っ腹が痛くなったんだけど肺に水が溜まってた
レントゲン撮ればある程度分かってCT撮れば確定できるから
先生に痛いってアピってレントゲンとって貰った方がいいかも

うちの先生は「咳してるんだからそんなこともある」って言ったから
あーそうか帰るかって帰り支度してたら
急に気が変わってやる気出されちゃってレントゲン撮って分かったw
0545病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 06:29:23.01ID:ZEtqf2Ug0
>>544
咳する度に胸の痛みが出始めてるから、もう内科行くの止める
呼吸器内科に行くつもりだけど、仕事帰りじゃないと無理なんだよなぁ
酷くなる一方なのに、仕事もあるし
最初に当たった先生の当たりハズレって大きいよね
今回は完全に選択ミスだわ
0546病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:15:04.63ID:ROJY2uE00
咳が止まらないから医者に行ったら、気管支炎って言われた。
0547病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:16:23.83ID:ROJY2uE00
気管支炎だった。
0548病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:17:48.64ID:ROJY2uE00
今日は仕事休みました。明日は行けるかな
0549病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:19:01.00ID:ROJY2uE00
気管支炎でも仕事行けますよね?
0551病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 13:08:20.42ID:ROJY2uE00
>>550
マスクすればよいのでは?
0552病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:15:28.38ID:OMaiGXOm0
会社の検診の胸部エックス線検査で、右肺に浸潤状影があるとの事で、要精密検査になりました。
なるべく早く医療機関を探しますが、何の自覚症状も無いのに、肺炎や結核になる事もあるのでしょうか?

診断結果に、少し動揺しています。アラフィフの男ですが、タバコは人生で一度も吸った事はありません。
0553病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:51:59.53ID:haGCL8Kb0
>>552
できるだけ早く精密検査受けろ
間質性肺炎の可能性がある
肺炎と付くが一般的な肺炎とは別物
0554病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 17:35:27.96ID:wWqNjpxl0
>>553
有難うございます。来月になるけれど、検査に行こうと思います。
近くの大きな病院に電話で確認したら、呼吸器の初診が火木らしいので…仕事の調整が難しいけれど、年内には行ってみようと思います。

自覚症状は無いし、喫煙もしないし、事務職ですし、アスベストを吸うような事も覚えはないし、
去年のレントゲンでは指摘されなかったので、本当に焦っています。また報告に来ます。
0555病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:37:20.90ID:GIZdcvmD0
自覚症状が無いならその他の病気も含めて重篤じゃないんだろうけど念のためね
自分が間質性肺炎と診断されて治療してるから
その可能性がある人は早く検査してそれなりの治療を受けてほしいと思ってる
>>554が「たいしたこと無かったぞ心配させんなボケ!」って言う未来を祈ってるよ
0556病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:19:26.39ID:wWqNjpxl0
>>555
重ね重ね、有難うございます。急に怖くなってしまいました。
安心した年越しのためにも、なるべく早急に受診しようと思います。
0558病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 19:57:13.66ID:fozHDwmS0
ほんとに声がカッサカサで精神的に辛い
カサカサに加え話してる時に途中で声が詰まって途切れる、笑い声とかがカッスカスで音になってない
シャーとかザーみたいな変な音が声出すとずっと喉の裏でなってる感じ
気管支炎長引いてから治ってもこれなんだけど
こういうのって治療でなんとかなる?
喉にポリープとかあったらどうすればいいんだろ怖い…
飲み薬的なもので治らないだろうか、怖いけど今週病院行こうとは思ってる
気管支炎からの嗄声で、それ治ってきたよって人いたら話聞きたい
0559病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:47:45.66ID:fm89Lk4IO
今年三月検査したとき肺に白い影があったんだが大丈夫だったんかな…
診断は急性気管支炎で抗生物質のんだら一週間で症状はおさまったが
0560病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:03:16.31ID:9KhAQ+Km0
風邪を引いて3日程で喉の痛みと鼻は治ったけど咳だけが約2週間続いてるんだけど
これって気管支炎ですかね?
行きつけの病院は消化器内科だけどそこでも診てくれるのかな?
0561病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 21:04:10.10ID:ftR4Z1iK0
肺炎も歯周病菌真菌を除菌すれば罹患率が減りそうだな
0562病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 08:53:48.19ID:9r/iPIjP0
木曜に寝る前のモンテルカストって薬が追加になった
夜咳が減り眠れるようになったが、金曜日朝と土曜日朝(本日)の鼻づまりと痰のからみで苦しくて怖かった
明らかに朝の痰の量が増えてむせて苦しくなって涙目で痰を出すのが10回以上
今は落ち着き始めたがまだ痰が出る
鼻水も透明になってきたやつが黄色が混じってきた
これは悪化してるのか
それとも寝て体力ついて菌がいっぱい死んだのか
月曜日から抗生物質と痰や咳のクスリは飲んでる
0563病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 22:00:31.50ID:nQdJVYzY0
あなたに発症している症状とモンテルカストは無関係
モンテルカストは気管支や鼻腔の通りをよくするためのもの
気分がよくなったからマスクせずにいたのであれば
単に風邪をもらっただけでしょう
0565病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 12:50:02.89ID:owWvYo340
>>562
好酸球性肺炎?
0566病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 23:43:24.91ID:5dX3Swbb0
冬になるとヤバいわ
乾燥なのかハウスダストか分からん
今年2月3月酷い咳が止まらず咳止め飲み続けても咳止まらない
咳しすぎて肋骨痛くなりレントゲン撮影したら肺に影っぽいのが写ってると言われて専門の病院紹介されて検査したら何とも無いって言われたのが四月
春から秋は何ともないが冬になると気管支炎になる
最近また咳止まらないよ
何なんだろう
0568554
垢版 |
2019/12/26(木) 12:30:29.49ID:6r2ECEhL0
>>555
受診して来ました。貴殿と同じく間質性肺炎の可能性もあるとかで、さらに詳しい精密検査をする事になりました。
年明けになりますが、気管支鏡での検査もするそうです。予想外の展開に、暗い気持ちになっていますが、
まだ初期だろうと言うことで、なるべく前向きに頑張ろうと思っています。
0569病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 13:57:31.18ID:meGCaCZW0
>>568
たぶん説明される(されている)と思うけど
気管支鏡は採れる細胞の量が少ないからわからない場合もある
(本来、生検に十分な細胞を採るなら全身麻酔でわき腹にメスを入れるらしい)
そして細胞を採ると肺に穴が開いて気胸になる場合もある
気胸になると穴ふさがるまで退院できないからあとの予定はたてておきましょう
気胸になると脅すようで申し訳ないけど胸に穴を開けてホースをさして
陰圧をかけて肺を広げるんだけど入院時の行動がめちゃくちゃ制限される
お風呂入れません・・・気管支鏡の前はお風呂入っておきましょう
なお診断は血液検査でKL-6が高かったりで間質性肺炎独特の傾向はわかるから
気管支鏡やらなくてもいいかな?とは思けど
自分は理由のわからない間質性肺炎とは別と別のものがあったから
納得の上で気管支鏡やってもらった
まあ要するに別の病気もあるかもねってことでお願いしたよ
主治医の方としっかり話して納得したうえで進めましょう
0570病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 15:15:27.75ID:6r2ECEhL0
>>569
有難うございます。上には書きませんでしたが、貴方が仰るような血液検査、尿検査、肺機能検査も受けました。
それらの結果を踏まえ(結果を聞けるのは年明けです)、次の検査(気管支鏡による生検など)になるようです。
今の時点では、気になる自覚症状もない状態ですので、検査で気胸になる(かも知れない)のは納得が出来ない気持ちも抱えています。
検査をする先生の技術任せになり、もしかしたら、精神的、肉体的、そして金銭的な負担を抱えるかも知れない事には、納得が出来ずにいます。

今は、年明けの診察を待つしか出来ない状態です。暗い気持ちにもなっていますが、まずは年明けの診察の日まで、
風邪をひいたりしないように気をつけたいと思います。また何かありましたら、ご教授ください。返信をいただき、有難うございました。

正直言いますと…不安で一杯なのが本音です。自分はずっと健康人だと思って生きて来たので。良い治療薬があれば良いのですが、
難しいタイプの間質性肺炎もあるようで(それらの可能性もあるようで)、とても恐れています。

また報告に参ります。
0572病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:17:03.52ID:WObIFj++0
>>568
現在、父親が間質性肺炎です
それ言ったら私に大きい病院で精密検査を薦められ受けたらなんともない悪いところ無しと診断されました
0573病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 13:58:32.08ID:DDXZq3ke0
ステロイド剤て副作用で怠さと腕が重くなるとかありますか?
0574病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 19:45:01.94ID:LF+reu+90
私もアレルギー検査なんとかの検査をしましたが
通常の20倍のアレルギー反応がでていました
0575病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 06:04:06.42ID:foW7UAHO0
気管支炎で痰が大量に出るのは、糖の消費が緩いと判断。
俺の対策として、有酸素運動20分とスクワット30回x2を毎日やるようにした。
しかし、それだけではあまり改善はみられなかった。そこで自分が健康だった頃に
打ち込んでいた将棋をしっかりやるようになったら、痰があまりでなくなった。
脳をしっかり使うことによって糖の消費代謝がよくなったのかも。疲れていても
その日課はしかりやるようにしてる。痰が切れないほどキツイものはないし。
0576病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 05:46:15.12ID:I0A09pK80
風邪引いて呼吸器科行ってきた、人生2回目のフルティフォーム(+メプチン)

フルティフォームってずっと使い続ければ気管が健康になるみたいな事先生に言われた
冬風邪引くと気管支炎マンだから、今後は冬季だけ病院行ってもらってこようかな
年中使う方がいいのかもだけど
0577病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 05:50:17.57ID:I0A09pK80
初めてここ来たので遅レスすみません
>>15
鼻うがいマジでおすすめ、痰ドバー出てスッキリする
Amazonで専用ボトルみたいなの安く売ってる

あとパブロンは人によっては重い副作用出る可能性あるので、市販薬は気を付けてね(パブロン鼻炎薬飲んで重い頭痛と手足の冷え出た人)
0578病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 22:02:50.78ID:fnZxZ5eF0
38℃39℃代の熱と水分誤嚥が続き、体動不可意識障害も?になったので救急車で病院に行った。
医師の言葉 インフルエンザです。入院のベッドがないし、感染症なので他院に転送も出来ない。
自宅で看て下さいとの事。解熱剤のみ処方され意識朦朧(車いすにも乗れない)77歳夫を息子と二人で連れて帰った。
2日後再度救急依頼しやっと入院出来た。あれから10日過ぎたが、意識朦朧は続きレベルが上がってこない。
飲食出来ないから点滴のみ。生きて退院できるできるだろうか。
それにしても初診時入院を希望する家族に「入院の対象ではありません!」と強い口調のナースの顔が忘れられない
0579病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 13:05:30.98ID:Lbxg8JFb0
>>578
えぇ…そんな状態で入院拒否されたの
大変でしたね
もっと良い病院に移りたいよね
お大事に
0580病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 13:13:32.40ID:Y689TQYf0
>>578
意識朦朧(車いすにも乗れない)77歳夫を息子と二人で連れて帰った。


これはひどいな…
百歩譲って若いならまだしも意識朦朧としてる高齢者を入院拒否って命に関わるのに何考えてるんだろうね。不安すぎる。
良くなることを願います。
0581病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 03:14:17.59ID:iKKd89pQ0
まずは放 射 能対策と大気 汚染 対策に空気清浄機を入れよう
0582病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 14:07:05.40ID:18agzus90
みんな肺活量は普通にあるの? スパイロメーターどうだった?
0583病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:07:06.37ID:OBZULRix0
室温を30℃にしろ
0584病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:19:12.98ID:kTla1QYx0
2020/01/20
0586病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 08:21:35.95ID:K/uVwNSM0
湿度上げていこう

新型は怖いから
0587病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 14:12:59.13ID:J6HsXdya0
自分は呼吸器が弱いから新型怖い。
中国人が押し寄せてくる間は外出はなるべく控えたい。(´・ω・`)
0588病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:30:26.93ID:K/uVwNSM0
風邪みたいな症状

悪寒

その後 高熱
0589病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:00:15.11ID:Kh5xmvjz0
肺炎は子供時代に掛かりまくって懐かしい
0591病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:36:40.39ID:7MPvaD/b0
インフルエンザにかかってからずっと呼吸が苦しい
痰は初期に黄色いのを出しきってしまい、呼吸する時に音はしない
内科に行ったけど音がしないからレントゲン検査もされず
気休めの漢方薬だけ出されて今も治らない
ずっと息苦しくて、日常生活が困難
やっぱり内科じゃだめかな?呼吸器科が近くにない
0592病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 15:58:56.13ID:GZRu93fn0
>>591
完全に呼吸器科案件
できるだけ早く行ったほうが楽やぞ
0593病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 16:09:17.64ID:Mwiq98/r0
初めてインフルエンザにかかった時に凄い重症化したわ。
咳、痰、熱が凄いのに、インフルの薬くらいしかくれなくて、全然よくならなくて死にそうになった。
別の病院に行ったら、重症って言われて5日間点滴を打たれたよ。
0594病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 12:53:22.17ID:OmrURMRk0
昨年12月にインフルエンザ発症。それからたん咳鼻水が治らない。内科に2回行ったが、気管支炎との診断。処方された薬を合計2週間飲むけど治らない。深呼吸すると胸も痛いし仕事の打ち合わせ中も苦しくてたまらず額に汗が出る始末。
もう2ヶ月近く不調が続いてる。仕事はボロボロになりながらやってる。さすがに限界だ。
0595病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 13:48:15.73ID:lIafagya0
自分も調子悪い
日常生活に支障はないけど微熱が続く
たぶん室内の衣服や収集物によるカビ菌だと思うけど
病院行ったことないから我慢してる
0597病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:57:52.86ID:miG/eyuRO
きっとエアコンのカビだ
掃除したらあの禍々しい真っ黒なカビに恐怖する
0598病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 00:14:56.41ID:6lYPnp4w0
コロナウイルスが
気管支に取り付くのは何故だろう
攻略しやすいのか
0599病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 06:44:58.87ID:duVexKQ20
髪の毛にもくっつくからな
気管支なんてそりゃあもうくっつきやすいだろうな
0600病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 22:32:45.19ID:vqXkASvH0
目からも入るらしいよ
花粉症用の眼鏡が必要だ
0601病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 10:39:53.72ID:urkEZwPa0
ダイソーで前に買ったのがあるけどかけるの恥ずかしい
なんて言ってたら死ぬよな
0602病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:13:11.11ID:n8gDxJujO
あのメガネしてる人めったに見ないしね
今回のヤツに有効って言われてるいいマスクも
0603病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:41:52.90ID:MYZohGSl0
お人好しの偽善団体が買い占めて中国にプレゼントしたそうだよ
0605病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 06:56:22.94ID:bhty118t0
買ったのどこに置いたかなと分からなくなったので
11月に1箱買い増ししててよかった
0606病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 09:17:18.64ID:l0l8660YO
外出時マスクって言っても完璧じゃないよね
飲食時は外すワケだし
0607病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:35:43.66ID:/CT5m1XA0
怖くて外食すらできない
唾とか入ってたらと思うと
0608病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:38:31.03ID:cZWz9wbb0
重度の肺炎で入院らしいけど何日くらいかかるのかな?
0609病弱名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 17:13:03.59ID:Z4bkPfn30
自分は呼吸器が弱くて、風邪やインフルにかかると必ず重症化するから、旅行やイベント、映画、外食等は全て中止にしたよ。
0610病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:09:14.82ID:0BJxJKLR0
抗生物質が効かないんでしょう?コロナ肺炎になったら、本当にどうしたら良いんだろう?
0611病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 14:01:06.21ID:XA7lY/GX0
誤嚥性肺炎のスレはないんだな
高齢者とかこれからどんどん増えていくからこれ原因での支社も増えていくだろうね
0612病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 15:03:29.33ID:B7t0wkEv0
>>610
やっとウイルス分離に成功したけどワクチンはいつ出来るのか
0613病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 15:36:29.95ID:0BJxJKLR0
>>612
例え出来ても、日本で承認されるのは、時間が掛かるだろうね。
0615病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:19:35.06ID:Lru/gORJ0
ゴーグルおすすめ
以外と無意識のうちに目を触ってる
0616病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:30:49.25ID:oBp0NdnLO
高性能マスクもいいけど、使い捨てを日に数枚ってのもアリみたいね
貧乏性だからアルコールスプレーかけて使い回せないか悩んでる
0617病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:41:11.95ID:OEK6jsH20
昔ながらのガーゼのマスクもいいかもね
ガーゼ交換しながら使うとかさ

ちなみに使い捨てマスクも予備がないときとか洗って使ったりしてる
洗うとふにゃふにゃになるけどね
ウィルスは通り抜けちゃうから
飛沫だけ防げればと思うなら有効だ
0618病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:54:00.56ID:xYdQE7si0
うちではガーゼマスクと不織布マスクを重ねて塩素系スプレーしてる

と思ったら、コロナ肺炎以上の殺傷能力をもつ鳥インフルエンザが湖南省で発生だよ…
致死率50%だよ、なんなんだよ中国って所は
0619病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 02:06:10.68ID:piQX8Pb40
花粉スプレーするとコロナには効き目あるあってネットで見た(真偽不明)
無印良品のネット販売で売ってたけどまだ在庫あるのかな
あと2週間したらマスク大量に出回るとの噂だけど
0620病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:39:49.25ID:pNU3GTcF0
1800円と高いけどクレベールっていうウイルス撃退スプレー使ってる
これで不織布マスクを使いまわしてる、どこも品不足で売ってないからね
0621病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:33:27.38ID:f+k14a//0
気管支炎いつ治るのか、もうひと月だわ
0622病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 19:55:44.28ID:UdG8FYOf0
咳痰は長引くよ。
治るまで2〜3ヵ月かかったことがある。
0624病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:21:45.63ID:ZeJ3oQs+0
春節延長のせいで肺炎検査に行きたくても行けない
院内感染が怖い
0626病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 00:33:30.80ID:zxx1ZhYG0
10年ぶりに気管支炎になったわ
昼間は1分に1度、夜は10秒に1度のペースで咳が出る
みんなはどれくらい出る?
0628病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 18:02:17.53ID:F8y8FKij0
子供の頃は風邪→レントゲンで気管支炎だったから
普通だと思っていた
0629病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 18:58:44.91ID:j72nn6Zg0
小さな島国だから外国の病気が入ってこなかったのに空港と港を作りすぎ。ザルだし
0631病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 21:35:43.09ID:zxx1ZhYG0
>>630
行ったんだよ
抗生剤出してもらって飲みきったけど治らんね
また明日行く
0634病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 03:32:46.64ID:aSgXqBsD0
エアロゾルでツイッター検索してごらん
過度に心配する必要全くないから
情報に踊らされちゃダメ
普通にうがい手洗いアルコール消毒マスクで大丈夫よ
0635病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 13:50:06.89ID:GAUBRJJC0
あと、帰ったらすぐシャワー浴びるかシャンプーすること
0636病弱名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:07:55.13ID:wr0okqO80
気管支炎って苦しいんだね
甥っ子のヒトメタニューモウイルスにかかって気管支炎になったけど
1週間くらい熱が38度続いて三日目くらいから咳が止まらなくて一睡もできないとか辛いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況