X



トップページ身体・健康
948コメント284KB
気管支炎・肺炎にかかった人 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0207病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 19:31:27.98ID:9Ltd1+Nh0
家族が昨年、肺炎を繰り返しました
痰の採取の検査を受けても菌が出ず、原因不明です
就寝中に必ずむせて激しく咳き込むので
誤嚥性肺炎ではないかと疑っているのですが
誤嚥かどうかの検査や治療はどういった病院、
何科(耳鼻咽喉科?呼吸器内科?)に行けばいいのでしょうか?
0210病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 06:56:16.78ID:/4IK+Gif0
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

H1I86
0211病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 07:55:31.06ID:q5W8PmYk0
風邪から気管支炎なったけどやっと苦しいのマシになってきた
何回経験しても鎖骨あたりが重苦しいのしんどいわ。呼吸でむせるし
気管支炎って病院で薬もらってもほとんど効いてない気がする。結局時間経過で治っていってるような
0212病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:44:14.69ID:MHYKpHyuO
俺も今気管支炎だが1週間たった。夜にゴホゴホ咳がヤバイ。治るのに1ヶ月くらいかかるな。薬余り聞いてない
0213病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 19:33:34.69ID:q5W8PmYk0
>>212
わかる
完治までホント一ヶ月くらいかかる
そして食欲無くなるから毎回体力なくなってヘロヘロになる
水分とってマスクしてなるべく寝るようにして頑張ろうぜ
0214病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:46:04.05ID:q6/Ovy0V0
自分は食欲はあるし症状は軽い。けど痰が止まらん、湿った咳も一ヶ月続く
0216病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 07:48:37.22ID:rTVePZcC0
誤嚥は飲み込む顎をひいて頷いた時の形で飲み込むといいんだよね
あとカラオケで喉鍛えるのがいいけど、完全な禁煙ルームじゃないと喉には悪い
0217病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:26:53.36ID:svXwaz5H0
タバコ吸ってても健康な奴いるから腹立つ
0218病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 10:19:12.20ID:Z/lV6msi0
気管支炎と副鼻腔炎
薬飲み始めて2週間以上経ったけどまだ39度とかの熱が出たり治ったり
咳はだいぶマシになった
けどここの書き込み見てたら意外と普通に長引くものなんだなと思ってちょっと安心した
1週間で治るって言われてたから結核かとか心配した
血液検査の結果が早く出ないかな
0219病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 19:55:36.96ID:MCYyjoQf0
気管支炎で薬飲み始めて5日目だけど、良くなったり悪くなったりでなかなか治らん
昨日はかなり良くなってたから治ったかなと思ったら今日また咳出て苦しい
症状出始めてからは2週間くらいたつけどホント長引くなこれ
0221病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 16:17:12.39ID:7c/ly7NV0
>>219
抗生物質は効果出るのに時間かかるから、飲み始めて5日なら仕方ないと思うよ
0222病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 20:12:22.71ID:EEF5dHLN0
>>221
効果出るまで時間かかるのか、知らなかった
ありがとう
0223病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 21:54:18.12ID:O7ALRvhg0
>>222
いえいえお大事に
どんなに遅くても後2日ぐらいで症状軽くなると思う
逆に軽くならなかったら効いてないから薬変えてもらった方がいい
0224病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:33:36.10ID:KC8hMJMe0
肺炎で熱一旦下がったけどまた熱出てきた
0226病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:04:32.44ID:+bDBqQ3uO
気管支炎2ヶ月目突入。熱ないからましだけど(前回40度近い熱あり1ヶ月
0227病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 06:03:57.60ID:rNcMWxbZ0
>>226
本当に気管支炎なのか?
間質性肺炎じゃないか?
0229病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:51:49.87ID:o9Gnv5X00
自己判断で気管支炎のつもりでいたら非常にマズイ。
藪医者ぢゃない医療機関で速やかな診断と治療を開始しないと、年齢によっては手遅れになるぞ。
ソースは俺。
0230病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 16:20:04.94ID:qJHjHmq6O
226です。ネットで評判良い地元の病院です。日により咳が酷い時や咳なしと言う日もありワカラン。薬なしでよくなりつつある。心配してもらってありがとうございます。また酷くなったら違う病院にいってみる。
0231病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 19:17:44.27ID:jzWCXJv10
>>230
植木鉢、羽毛製品が身近にある、場所や季節依存性が高い、などが該当したら、過敏性肺炎を強く疑うべし。
0232病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:22:24.42ID:Y7icg7h2O
230家の周り植木バチだわ…しかも大量。繁忙期の年末年始とか季節変わり目とか症状でやすい。しかも家族全員当てはまる。大量にある100均商品の有害物質?も怪しいとにらん出る
0233病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:37:07.93ID:m5wvAYqw0
無機物、有機物問わず粉塵は有害です。
線香の煙とかも避ける必要があるかも。

無機物は塵肺。
有機物(エアコンのカビ、植木鉢のカビ、ウレタン塗料飛沫など)は過敏性肺炎。
肺がんリスクも上昇だと言われたでござる。
0234病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:46:26.63ID:wuZdfoWc0
そろそろ、夏型過敏性肺炎(エアコン肺炎)の季節。

長引く夏風邪は疑い濃厚。
0237病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:51:53.90ID:2TENsNux0
>>207
間質性肺炎も疑わないと、どこの医者も
無能が多いから抗生剤だけあたえれば
いいと思ってる。
0238病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 00:41:33.51ID:Yc/waZ3A0
犬アレルギーで咳が止まりません
レルベアとモキシム?とムコダインの組み合わせでいいですか?

よろしくお願いします
0240病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 23:25:06.29ID:g5x010my0
気管支炎になって4日目。
発熱が続いて仕事休んでるので経済的にしんどい。以前気管支炎になったこちは3週間くらい続いたけど、今回もそれくらい続くのだろうか。
0241病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 08:00:22.73ID:FW96nvOb0
部屋(家)から出たら症状は軽くなるのか?
0242病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 10:07:00.37ID:pI7snKDo0
>>241

子供と嫁さんも同じ症状になってるから、感染症だと思う。
0243病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 10:08:19.76ID:pI7snKDo0
食事がまともに取れなくて、部屋から出る気力が湧かない。
0244病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 17:23:56.10ID:RLUqELSX0
>>242
過敏性肺炎でも家族性の発症あるよ。
“夏型肺炎 エアコン” で検索。
0245病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 17:24:48.75ID:RLUqELSX0
>>242
過敏性肺炎でも家族性の発症あるよ。
“夏型肺炎 エアコン” で検索。

早めに疑って、専門医に相談。(^◇^)
0246病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 13:19:27.49ID:Oa3/77380
エアコン
オソロシア
0247病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:32:45.18ID:x1+cBqfL0
肺炎で断食させる病院には入院させないこと
事前に 調べておくように
二週間以上食べさせない病院では餓死します
医師を説得して一週間で食べさせて母は完璧に治ってピンピンしてます
食べさせる病院と食べさせない病院は半々です
0248病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 17:06:46.89ID:FdUCM25D0
>>243
辛いですね…
私も同じ状況で、果物ゴロゴロゼリーとジュースで凌いでます。
0249病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:35:59.30ID:ezwL0LR/0
C2Y
0251病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:14:47.96ID:M93mWCHF0
微熱と血痰でCTと採血で肺炎と言われてクラビット500mgを5日分処方されて飲んで3日目だけど、全然効いてる気がしない
今日もさっき38度まで上がって絶賛血痰でてます
胸膜にも少し達してて背中も少し痛い
0252病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 00:31:23.27ID:+DdaXftX0
>>251
熱はロキソニンとかで下げる。抗生物質だけでは熱は下がりにくい。
それよりも毎日抗生物質点滴に通うのはどう?
0253病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 00:39:29.11ID:adgPORR60
>>252
まあ熱があるのはいいんだけど、多分あまり効いてないので下がらんのかなと思ったので
金曜日までしか薬なくて次の受診が月曜日って言われたんだけど、このまま薬切れて週末突入は嫌なので明日病院行ってみます
0254病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 18:33:52.32ID:N6PHJca30
夏風邪が2週間以上続いて微熱と頭痛が続いたので、大きな病院に行って血液検査やレントゲンしてもらったら肺炎だった。会社休んで寝てるけど毎日点滴に来てって。抗生物質の点滴したら微熱は取れた。やっと治りそう。
0257病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:57:34.43ID:a7L27EoI0
気管支炎になったけど咳とたんも薬のおかげであまり出なくなり
微熱もあと少しで治りそうだけども大事をとって仕事休んでしまった…
頑張れば全然出来そうなのに…
罪悪感が酷い…本当にこれで良かったのか…?
0258病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 08:11:36.76ID:oNK2ovTJ0
頑張らなくていいよ。
ゆっくり養生しようよ。
0260病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:26:39.28ID:bWxX7vMSO
この病気って薬がまったく効かないような気がする。時間かけて治す病気だな
0262病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 07:29:13.54ID:kOjMXGEQ0
基本はステロイドを吸入して炎症を抑える。
特効薬はない。
0263病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 23:23:03.94ID:mUyLfYSL0
気管支炎初めてなったけど呼吸する際むせるし咳は出るわで眠れない
これが一週間位続いているし2日前から頭痛もしてきた
いつ治ってくれるか不安過ぎる
0265病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 07:16:07.76ID:Ax8MYmCo0
263だがまた眠れなかった
頭痛がひどくなったきた
明日呼吸器内科受診を予定していてそれだけが頼り
0266病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:34:53.42ID:IjlLE1jgO
もう2週間以上、咳と痰に悩まされてきた。
発熱はなかった(36.2°ぐらい)が、
肺炎かと思って今日病院に行った。
レントゲンを撮ったら、気管支炎とのこと。
レボクロキサシンという抗生物質が出されて
服用している
0267病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 07:47:01.47ID:ogh6YugG0
普通に食べられる患者にチューブで食べさせるから日本は肺炎が多いのではないか?
0268病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 13:11:05.61ID:nMC8z5FJ0
慢性好酸球性肺炎と診断されました。
入院は回避できたけど、薬の量が多くてびっくりした。これから3ヶ月頑張って治さなければ。
0269病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 15:03:11.46ID:hnPLGQDY0
右肺突 浸潤影って父の診察結果に書いてあった・・・(レントゲン)
目立った自覚症状は特に無いみたいです
浸潤影って、治療されないケースが殆なんですかね?
0270病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 09:38:47.22ID:giqzaYGS0
薬飲んで一週間経つけど、好酸球性肺炎って風邪と違って早く治らないものなんだね。
0272病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:43:20.65ID:9i0hV2zu0
親が肺炎のワクチン打って喉が枯れて鼻水と咳が酷くなる→俺今体が怠くぐったりしている。
親がワクチンで風邪かマイコプラズマ肺炎になってしまって俺までうつってそうだけど病院しまってるから病院行けない。
俺は咳は出てないけど倦怠感がハンパない。
0273病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:12:14.57ID:d8LTH0I60
気管支炎になって初めて風邪がこんなに恐ろしいものだと気づいた
毎日横になると寝られないくらいの咳がでて、椅子に座ったまま寝てるのか
起きてるのかわからないくらいで朝を迎える

風邪にかからないために最大限の注意を払って、もしそれでも
掛かったら初期でしっかり栄養と睡眠取って直さないとだめだね。
0274病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 02:09:45.18ID:A6Jr/VEO0
咳で寝れないから回復しにくいし
隣には壁蹴られるし
嫁もうるさすぎて寝れないから
イライラするし初めてなったが辛すぎるわ
タバコ酒やらないけどこれが慢性とかになったら地獄じゃんか
盆休み中にはなおしたい
0275病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 08:50:04.99ID:DJB0g/yj0
>>273
横になると苦しいよね。
自分も毛布を積んで背もたれにして寝てたわ。
0276病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 18:15:30.18ID:BiIgJM5P0
何で横になると苦しいんだろうね
子供の頃、夜咳が出て苦しいから
起きて椅子の上でひざ抱えてたら親が寝なさいって
横になったら苦しくて咳しても痰が出にくいのに
寝ろって無理だよって思ってた

実際声帯の下に痰があると横になって咳をしても
声帯あたりに引っかかって出てこない感じはする
実際引っかかって喉の音(咳の吐き出す音)がめちゃくちゃ悪くなる
でもこれって苦しいとは別の話なんだよね
0277病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:59:29.65ID:NdBIIRHu0
薬飲んで2週間。
片方の影が消えて順調に治ってきてる。
プレドニンも5mg減った。
0279病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 15:39:00.96ID:KO7+myuL0
>>231
あと鳥のふん。
0280病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 15:41:42.66ID:KO7+myuL0
>>234
結核の可能性もあるかと
0281病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:43:27.55ID:X4pWdG8q0
寝苦しい。明日仕事前に病院行こうと思ってるけど、点滴打ってくれるかな?
治さないとツラい。
0282病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 06:06:58.30ID:4nNkPZM70
細菌性の気管支炎って言われて
咳をしなくても呼吸しなくても胸が痛くて眠れたもんじゃないんだけど、こんなに痛いものなんですかね(・_・;
寝転がるとかなり痛いから座ってやり過ごすけどそれでもまだ痛い…
0284病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 12:48:45.25ID:r0Pp1rXV0
薬飲んで4週間目やっと両方の肺が綺麗になった。
薬はまだまだ継続しなきゃならないけど、とりあえず一安心。
0285病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:47:02.79ID:/FQ2I/oS0
初めて肺炎になった
とりあえず通院点滴
下痢は続くし咳すると
激痛走るし辛すぎる
0287病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 08:46:32.84ID:b5m0tts40
点滴3日目
背中は痛いし
食べれば下すし
地獄だな
0288病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 10:43:28.74ID:6bN7CqUh0
気管支炎を2〜3ヶ月に1回くらいの頻度で繰り返してんだけど、その都度病院行っても薬の効果は感じられず結局2〜3週間かけて自然におさまってくる。
あんまり繰り返すから喘息な気がしてきた
0289病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 14:27:42.08ID:fbiSK3X20
抗生物質の耐性がついてきたとかはないか。
あと自己免疫疾患がないか。
0290病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 01:32:48.00ID:HkV1QJQh0
>>288だけど、違う病院行って色々な検査してやはり喘息診断されてしまった。
今は吸入薬もらって夜咳で起きずにぐっすり眠れるようになりました。
ちょっとショックだけど楽になって良かった
0291病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:24:04.50ID:/JlZtRlG0
肺炎になった奴が3日でほとんど良くなったって言ってたけどそんな事ある?
0292病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:08:42.08ID:ARkAUB3S0
肺炎つっても軽症から重症まであるでよ
体力あって薬がバッチリ合えばすぐ治るさ
0293病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 18:57:35.60ID:RaAhhdHv0
あるよ
点滴3日間入れてきちんと服薬してれば3日間でデスクワーク位ならでられるようにはなる
0294病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 19:06:14.78ID:fms0Zy8M0
麹カビを毎日大量に吸っても大丈夫ですか?
カビを扱う仕事しています。
0295病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:22:29.99ID:V3ba4ZuL0
子供のRSウイルスうつって一週間
重量級の咳が頻繁に出る
鼻も詰まってるから呼吸がしにくくてしんどい
喘息もあるから余計かな
0296病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:29:56.75ID:Qoe81xZ70
>>295
今日気管支炎から肺炎に診断変わったわ
熱下がらなくてしんどい
0297病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 11:46:27.63ID:aXmL2djr0
マイコプラズマのかたで、クラリスを処方されているのでしょうか?
0300病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 01:43:40.91ID:t6erzJNW0
wniの鈴木里奈愛してる
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 09:43:18.59ID:M/qfuI990
去年気管支炎やったら、風邪を引くたび慢性的に咳と痰が長引くようになった。。
0302病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:26:20.43ID:xnLlvUmO0
>>301
うちの旦那、それ繰り返して喘息になったよ
呼吸器の先生曰く、喘息は「慢性の気管支の炎症」らしい
0303病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 01:03:08.71ID:I6fpIFUd0
咳と痰が止まらない…痰出すの下手だから毎回胃がひっくり返りそうになりながら痰出してる
1ヶ月半前から咳が出て、翌日に仕事で汗冷えして風邪ひいて一気に激しくなった
熱がおさまってから医者に行ってレントゲン撮ったら気管支に影があると言われた
結核の血液検査もしたけどその結果は受け取っていない
身内が死んで地元に戻ってしまったから
まあ多分違うだろうしどうでもいいけど
0304病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 01:09:49.66ID:IltD6Fe/0
それより喉の奥の方がいがらっぽい感じがずっと続いてつらいわ…
実は東京でネカフェで暮らしていたんだけど、最初医者行って薬と吸入器もらったけどまったく効かなかった
2回目も同じ薬追加でもらっただけ
3回目でエアゾールという吸入器をもらい、
そのあと階数ごと部屋を変わったら少しずつ落ち着いてきた

そして半月前に実家に戻ってきたんだけど、そのときには咳も全然出なかったから薬飲むのもやめちゃったんだが
最近また激しい咳と痰が出てきた
ハウスダストとかエアコンのカビに反応してるのかな…アレルギー体質になってしまったのか
前回良くなったのは部屋変えたのがよかったのか吸入器がよかったのかわからないがおそらく部屋だろうな
自分の部屋でエアコンつけたらすぐ鼻水グジュグジュに出てきたし

それと1ヶ月前から定期的に熱を測ってるが37度以下に下がらない
なんなのこれ…4日ほど前に酒飲んで薄着で寝たら結構寒くて風邪ひいたみたいになって、そこからまた咳もだんだん激しさを増してきたように思う
0305病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 14:58:38.60ID:XeUINvbv0
気管支炎は麻杏甘石湯という漢方が一番効いた
痰切りや咳止め飲んでても息苦しさや咳が止まらなかったんだけどやっと呼吸が楽になった
0306病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 21:08:40.92ID:4ouqK1j50
鼻かんでもかんでも黄色と血が混じった
ネバネバ系が出続ける。
口からの痰は大したこのないのに何なんだこれ?
とりあえず点鼻薬で出し切ってを繰り返してるけど
ち仕事中力入らないし病院行く暇ないししぬのか俺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況