X



トップページ身体・健康
1002コメント292KB

【脳血栓】脳梗塞と付き合うにはPART23【脳塞栓】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 20:05:11.20ID:HSeLCY6Q0
脳梗塞について語るスレです
症状のみならず後遺症、リハビリ、発症者をかかえた家族の悩み
主治医や病院の対応の疑問点などについても語りましょう

関連スレ くも膜下出血についてはこちらへ
【脳卒中】くも膜下出血(クモ膜下)【脳内出血】15
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1499181532/
0684病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:52:36.13ID:8CmCT1CE0
大学病院って医者の卵たちに実験台にされるところですよ
0685病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 17:38:44.23ID:oBMRFndV0
>>683
ちゃうちゃう俺は家族な。脳梗塞は母
最初に尿路感染症で泌尿器だったんだよ
そしたら次の日見舞いに行ってたら緊急連絡先の父携帯に
脳梗塞の疑いある。MRI撮るから来てって
左の反応がおかしくて気づいたらしい
時間たってるから溶かす薬使えないこと
ダメージ受けた部分の説明と左の視野認識がなくなるって話を聞いた
そんで、確か3,4週間が治療、その後リハビリって聞いたかな
0687病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 23:41:20.46ID:7FPdlQYW0
>>682
入院するの?
0688病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 23:59:16.24ID:RE32ezvh0
俺が入院したときも何も説明されなかった。とりあえず2週間は入院してもらいますって言われただけ。白い巨塔の回診みたいなやつがあって、担当医がお偉いさんに説明してるのを聞いて、少し状況を把握したわw
0689病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 01:02:23.68ID:73eYtCMW0
そんなもんなのなー
支えないかんのに、こっちが先に参ってるわ
だめだな。思考が悪い方悪い方って行く
0690病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 06:42:46.78ID:EmBZD8at0
長風呂やコタツ寝は
脱水で脳にダメージある
0691病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 09:11:34.64ID:TJcFvM4W0
あぁ煙草吸いてぇ
0692病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 09:12:28.26ID:sUIXlhnQ0
>>688
俺もそうだったな。リハビリで転院したときに転院先で初めて詳しい話を聞いたよ。
最初の病院は詳細を教えろって言っても、一切説明はなくて不信感MAXだったわ。
看護師とかは親切だったけどね。
0693病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 09:52:39.11ID:afC7iLHB0
説明もなにも、症状も人それぞれだし。
タバコや酒辞めて、運動と薬を欠かさず飲んで食生活も注意し規則正しい生活するしかない。
0694病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 12:20:10.91ID:GlL0uuIU0
先生にタバコは減らせば大丈夫ですかと聞いたらみんなそうやって再発するんだよねって嘲笑された
0695病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 12:30:32.34ID:aYWYrMkH0
なるべくしてなってるし、発症した後も自制心無さすぎるだろ

賢者は歴史から学び愚者は経験から学ぶ
そしてお前らは愚者以下!
0697病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 18:42:13.85ID:TJcFvM4W0
患者を犯人扱いする医者むかつく
0698病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 20:01:02.37ID:TJcFvM4W0
早寝早起き腹八分。健康の秘訣らしい。
0699病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 07:39:12.21ID:YhCIb1120
天気が崩れるとめまいと言うか 妙な感覚に襲われて気分が落ちる。。

思い出してみたら入院してたときもこんな妙な感覚はあったなぁ。
あのときは回復に向かってたから気にはしてなかったけど。
0700病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 08:38:05.65ID:gEt28g200
脳細胞が死滅して認知症のようになって右も左もわからないようになって死んでいくんだぜ。
自分の将来が怖くてしかたない。どうするよお前ら。
0701病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 09:51:59.16ID:JcWM9Y980
他人を呪うと書き込んだ通りのことがそのままじぶんに返ってくるんやで
0702病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 10:01:20.91ID:gEt28g200
誰も呪ってないよ。
0703病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 10:41:59.04ID:BcsIUCAp0
自分で蒔いた種は自分で刈り取らねばならない。

ジーザスクライスト
0704病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 10:44:59.11ID:BcsIUCAp0
他人を呪う事は天にツバする行為で有る。
 仏陀
0705病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:23:37.40ID:gEt28g200
煙草は一昨日からやめたし、風呂で汗かくのももうやめた。医者は今度から薬増量すると言っている。
他に何か注意すべきことある?
0706病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:27:01.64ID:gEt28g200
キャベツソース胡椒炒めで使ったサラダ油が悪かったのかな。
0707病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:37:09.74ID:fzP2Sd400
>>705
要するに血栓ができにくい生活や血圧があがらないような生活を心がけるわけだから
睡眠不足に気をつけて、適度な運動、脂質や塩分に気をつけた食生活にすればいいだけ

不摂生はいかんが必要以上に神経質になる必要もない
標準の生活をしてればそうそう再発するもんじゃない
0708病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:42:52.04ID:gEt28g200
再発したんだよ。小さい箇所が2か所。
0709病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:45:44.28ID:gEt28g200
僅か3年で再発するとか俺はもうだめだ。たった3年だぜ。この分じゃ10年後には何度再発しているんだか。
0710病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:46:36.10ID:gEt28g200
人生に希望を失った。もう司法試験も諦めた。完全撤退した。もうだめだ。
0711病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:48:05.45ID:gEt28g200
10年以内に約半分が再発するというデータがあるらしい。
0712病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:57:57.29ID:fzP2Sd400
>>708(=682)
だからそれは煙草吸い続けてたからでしょ?喫煙再開して風呂入って汗かくとか
自分で再発しやすい(血栓出来やすい生活して)て何逆ギレしてんだ?
煙草やめて入浴後に水分補給するだけでどんだけ再発リスク減ることか┐(´д`)┌

そこにお守りの抗血栓薬飲んで、食生活、運動、睡眠そろえばそうそう再発しないっていってんだよ
0713病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:59:25.27ID:fzP2Sd400
なんだ司法試験かよ アドバイスして損した・・・
0714病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 13:17:32.35ID:gemzLnRj0
ちがうよ
こいつはミスター司法試験じゃない
いつものバカぴぃーてぃー
0715病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 13:26:01.74ID:orBmhh9k0
水分補給も大事だね
風呂入る前、入った後、寝る前、起きた後
0716病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 14:40:27.54ID:hjM338/20
>>711
兎に角落ち着け。
あなたの気持ち十二分に理解出来る。

義父も脳梗塞だったが、ずっと起こし続ける訳ではなかったぞ。
80代まで生きて、最期は老衰だったし。

今はゆっくり休みなよ。
色んな事考えるのは、新春迎えてからでいいよ。
0718病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 16:58:23.18ID:9Nl0zHpv0
かなり荒れた食生活してるけど
4年たった今でも発症してないわ
0719病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:05:17.91ID:fzP2Sd400
自分でそう自覚してるなら早急に改めるべき
再発してからじゃ遅いぞ

今度は歩けなくなるかもよ
0720病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:21:34.40ID:gEt28g200
医者に煙草やめたほうがいいですかと聞いたら、「言うまでもない。やめなきゃならない!」と切れ気味に言われた
0721病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:22:45.65ID:N9c8ydtJ0
再発防止は生活習慣の改善が第一とは思うけど、その人の体のポテンシャルみたいなもんが大きいような気もする
用心しようが不摂生しようが数%の割合の早期再発の人もいれば10年後セーフの人もいると思う
世の中はそれを運というのかも知れないけど
0722病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:12:53.21ID:Uprp/Kby0
>>720
これまでの数倍吸って影響が無いことを証明して
お医者さんにギャフンと言わせてあげてください。
0723病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:25:08.34ID:orBmhh9k0
そうそう全て運だから
タバコ吸いまくれ
お酒飲みまくれ
好きなもん食いまくれ
0724病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 21:19:04.10ID:l98lh8NJ0
再発防止とか健康のため以前に周囲では(結構都会)喫煙者は低学歴の仕事できなくてタバコ吸うことしかできないクズと認識されるので禁煙しました。
0726病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 23:34:38.01ID:5lcLks300
実際のところ医者も原因わからないから

酒やたばこのせいにしたいんだよね〜
0727病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:13:01.29ID:GvwefuLe0
タバコは血管収縮させるし
酒は脱水でしょ?原因じゃんか
0728病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 05:07:26.64ID:PzUtT3KU0
親がワーファリン飲んでて内出血激しく、こんもり盛り上がって皮膚がプヨプヨになってるんだけど解決方法ってあるんですかね
0730病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 09:38:47.86ID:JDj8YTVm0
血を固める薬もあるんだよな。皮膚を綺麗にする薬とか。恐ろしいわ。
0731病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:42:39.07ID:JDj8YTVm0
俺はもうだめかもしれない。今度再発したら免許返納して施設に入らなければならないかもしれない。まだ48だぜ。
0732病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 12:51:19.08ID:WpYXNqQX0
免許のこと抜きにしても再発しないといいね
お大事に
0734病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 14:18:13.77ID:3jD+LxKZ0
連投あげ男は毎日ぼやいてんな

そんな余力があるなら少しは散歩でもして再発リスク下げろよw
0735病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 15:08:42.93ID:r+/whZCN0
>>731
司法試験頑張れ
0736病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 15:23:54.97ID:czkz0Qbo0
10月中旬から復職しましたが、朝から夕方までパソコン仕事なので、
右腕に電流が流れる痺れが出てきて、辛いです。
首も痛いし。一生このままなのかなあ。
0737病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 16:51:38.32ID:hZCusF/80
タバコ吸うと発症前よりクラクラ感が倍増した
吸った後に倦怠感が強くて目眩がするときもある
エコーを日に1箱吸ってる
0738病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 20:26:28.02ID:PkVDyX8M0
社会復帰を甘く見てたけど、見た目は元気でも以前のように動けないし働けないから
仕事のストレスも倍増するね。

退院から半年はアルコール全然飲まなくても平気だったのに、最近は飲まんと精神的に辛いわ。
入院中に飲酒以外のストレス発散を考えろと言われてたけど、今になってその意味が少しわかった気がする。
0739病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 20:27:16.18ID:iXOCCrMQ0
>>737
いいぞ、その調子だ
0740病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:24:44.93ID:SU4QzRfC0
>>731
施設なんて入れるの?莫大な金額じゃない?
0741病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:34:47.45ID:DvCf4i0z0
今ダウンタウンデラックスでASUKAの覚醒剤発覚の経緯を元文春の記者が話してたけど
一過性脳虚血発作があったらしい
覚醒剤よりも脳梗塞疑わんのかね普通
0742病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 00:39:34.10ID:Sndl607F0
うちの婆ちゃんが頭痛いって言うから掛かり付けの脳神経外科連れてって
CT撮って脳梗塞かもらしい
それで脳と頭蓋骨(?)の隙間にある血栓が頭痛の原因らしいけど
その日は漢方だけ出されてまだ頭痛続くようなら連れてきてって言われたんだけど
期間って1週間後くらいでいいのかな?
0743病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 02:56:17.43ID:DJ2hyfgO0
医者に聞け
0745病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 08:46:27.89ID:13SA6XFC0
俺はきっと近いうちに死ぬよ。もうだめだ。どうせ死ぬなら綺麗に死にたい。脳も脳梗塞の痕なく綺麗に死にたい。もう無理だ。
0746病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 10:18:34.96ID:ZQwNpFhw0
>>745
どうした?何があったのだ?
0747病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 15:03:31.89ID:DJ2hyfgO0
>>746
死兆星が見えた
0748病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 18:26:26.11ID:vaxC5fwH0
>>586
脳梗塞後うつも知らねーのかよ
0749病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:29:04.35ID:IM021tCD0
こんばんは。ちょっと相談があります。

実は昔父が狭心症だの不整脈で開胸手術をして心臓に弁を入れたんですね。で、毎日ワーファリンとかかなりの量の薬を飲んでいたんですね。
それが最近前立腺がんの疑いがあるということで検査入院したんです。検査入院中に血尿がでて、ワーファリンとか薬を飲まないように指示されたみたいで飲んでなかったんです。
そしたら今日の午前中に脳梗塞になったと病院から連絡がありまして、僕も母から聞いた話なので詳しい事はわからないのですが、父の体質が血小板が少ないために、血栓を溶かす薬が
投与できないとのこと。
で、いま血液をサラサラにする薬を投与されてるらしいのですが・・・・。

まず1つ。これは医療ミスではないのですか?毎日とまではいかなくても2日に1度とか血液採取して検査してればわかったんじゃないでしょうか。それに脳梗塞の前兆は必ずあったんじゃないかな、って思うんです。
看護師は何やってたのか。

2つ目。これから父はどのようにすればいいでしょうか。ネットで脳梗塞を調べるとなりかけの数時間が勝負だと書いてる記事を目にしました。なってから急に血栓を除去すると血液が急に流れるからよろしくない、
なんてことも書かれてたような気がします。

3つ目。これから父はどのようなことに気をつけて生活すればいいでしょうか。80歳ちかいのであっちこっち弱ってるとは思うんです。心臓に弁も入れてるし、今回ワーファリン止めたことで弁にもかなり負荷がかかったんじゃないかな、なんて。


アドバイスお願いします。
075133
垢版 |
2017/11/10(金) 21:07:46.87ID:6bKg+Li60
祝☆元会社の同僚のデブダ君、会社クビ1周年記念スペシャル!!!!!!!!!!

去年の11月、元同僚のデブダ君が会社をクビになりました。

あれから一年デブダ君は一体何をしてるんだろう?ちゃんと次の仕事見つかったのかな??

まぁどうでもいいけどw

とりあえず再発して死ねこの豚野郎
0752病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:44:12.83ID:albfnAKe0
デブダに直接言ってこいよ。
スレチだし場が読めない病気迷惑。
0753病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 00:52:57.71ID:p1rGzBgf0
>>749
長文ウザいしこんなところで相談しても回答得られないよ。医療ミスかどうかなんてここで断言できる話ではない。
0754病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 02:24:21.40ID:albfnAKe0
>>749
前立腺検査の前に承諾書にサインをしたと思いますが、そこに書かれて居ませんでしたか?
医療ミスではなく有りえる事態だったのでは?

>麻酔によるショック、頭痛、神経障害や、検査前には予想できないような脳卒中、心筋梗塞、肺塞栓症のような重篤な合併症が起こることもあります。
ttp://prostate-cancer.jp/biopsy-examination

納得が行かないのであれば、担当医ときちんと話して下さい。ここを見てる人は患者側で医療の事はド素人です。
脳梗塞の原因は血栓だけとは限りません。現に私は血管自体が原因でしたから血液採取したところで予測不能です。
0755病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 08:20:08.79ID:OVZk1fi20
それにしても脳梗塞って痩せてもだめなんだな。発症時より30kgも痩せたけど再発したよ。
毎日ちゃんと薬も飲んでいたのにさ。再発したら薬増量されて終わり。他に何かないんかい。心配だよ。
不整脈の検査もせーよ。
0757病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 08:54:00.31ID:S7andCUN0
>>749
死ね
0759病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:08:50.73ID:Ql1XoJq10
脳梗塞の原因は血栓だから

酒とかたばことかは医者の言い訳だよ
0761病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 12:15:21.96ID:7WER2u2s0
喫煙は悪玉(LDL)コレステロールが血管の壁にたまりやすくなり
動脈硬化を防ぐ善玉(HDL)コレステロールが減少する→動脈硬化→脳卒中リスク倍増
0762病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:43:48.10ID:wwbUEOk30
今NHKEテレでやったけど

高血圧、糖尿病、肥満
などがあると危険で

日常生活習慣での原因として
喫煙、運動不足、飲酒、過労、ストレス
とバッチリ注意されてましたよ
0764病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:13:44.61ID:7DV2fNue0
>>762
会社の元同僚のデブダ君29歳は全部当てはまるよw
肥満、高血圧。高コレステロール、喫煙、アルコール過多、運動不足、睡眠不足、水分不足、ストレス過多などなど全て当てはまってたなw
0766病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 07:56:58.04ID:Y8D5/xDu0
今月はデブダ君会社クビ一周年記念だからね♪
0767病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 08:03:33.31ID:8ymoloRt0
状態としては、高血圧、高コレステロール、肥満に気を付け
生活習慣としては、喫煙、過度の飲酒、運動不足、過労、ストレスを排除

お前らは自分に甘いから努力できる部分もなんだかんだ屁理屈こねてやらないよね
0770病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 13:46:12.59ID:Y8D5/xDu0
会社の元同僚のデブダ君は26歳で、すい炎にもなったからね。
これも糖尿病と因果関係がある。

そして29歳の若さで脳梗塞へ〜
0771病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:00:40.80ID:B7oeq7Tt0
>>573
お前バカだろ。幻視の症状知らないとか無能すぎ。
0772病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:11:35.14ID:phxHAUV/0
http://fukurou16.blog.jp/archives/1018534778.html

やっぱりサラダ油は脳に悪いらしい。サラダ油たっぷりのキャベツソース胡椒炒めを毎日食わなければ再発しなかったかもしれない。
最初に発症した時もサラダ油ギトギトの炒飯毎日食ってたし。
0774病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:06:44.31ID:Y8D5/xDu0
デブダ君はテレビっ子だったよ。クビになった年の夏のボーナスで12万のテレビを中古で買ったと情弱ぶりを抜かしてたよ
0775病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 19:04:46.53ID:phxHAUV/0
人の不幸をおもしろおかしく語っているお前もそのうち何か不幸があるさ。
0776病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 19:52:01.20ID:InAXBqsz0
デブタ君は自虐趣味の自分語り大好き人間。ほっとくだけ。
0777病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 06:14:18.37ID:RZpBvEm20
>>774
それ、脳硬塞というより、硬膜下血腫じゃないのか
年寄りや小さい子どもはちょっと頭をぶつけたりした時に、頭蓋骨と脳の間に出血起こすことがあるらしいよ
漢方薬はたぶん血腫を引かせるための薬だと思う
家族が慢性硬膜下血腫をやったんだけど、最初は脳硬塞かと思って病院にかかったらそれだった
うちの場合は血がかなり溜まってたので血を抜く手術をして、その後、残った血腫を治すのに漢方薬を処方された
おばあちゃん、何日分薬を出されたのかわからないけど、症状がなくなっても薬が切れる頃にもう一度検査に来るよう言われなかった?
頭痛が続いたり脳硬塞に似た症状が出るようなら、早めにもう一度検査してもらう方がいいよ
0778病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 12:03:30.72ID:64SJS3cT0
患者の家族にとって
脳梗塞とかの後遺症では排泄が困難になるのもキツいけど
性格変貌して粗暴な人間になってしまうのが一番キツい気がする
0780病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 12:32:31.03ID:64SJS3cT0
あとは世帯主が脳梗塞等になった場合
一部の金持ち以外金銭面での苦悩はみんな抱くみたいだな
0781病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 13:17:08.57ID:4bax8z+h0
>>777  硬膜下血腫と脳梗塞は全く違う。画像を見れば医者ならわかると思う。
硬膜下血腫なら血腫を取り除けば、後遺症も残らない。脳梗塞はどんどん脳細胞が死んでいくので
そっちの治療をしないと重い後遺症が残るか、死亡。
742のばあちゃんは小さな脳梗塞の跡が見つかったという意味じゃないの?
0782病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 15:36:29.93ID:pIx7pXWP0
禁煙して今日で1週間経ったんだが、肺がスカスカする気がする。肺がメンソールに浸かっているみたいな感じ。
0783病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 16:42:17.87ID:pIx7pXWP0
寒いと余計に呂律まわらんな
あうあうあー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況