X



トップページ身体・健康
1002コメント379KB

ふぁっきん整形外科・むちうち頸椎捻挫スレ13 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 22:57:38.43ID:N1QFuTeT0
いわゆるむちうち(ムチウチ)・頸椎捻挫・頸椎症のスレ。

保険屋にもマケズ 整形外科医にもマケズ 台風にもマケズ 冬の寒さにもマケズ
夏のクーラーにもマケズ なんとかやっていきましょう。

交通事故・スポーツ等でムチウチかな?と思ったら。
まず安静・コルセットをすること。
保険が利き休業できる場合は1ヶ月は安静にする事を推奨。
たいていの整形外科医は冷たいです。
弁護士特約に入っているなら事故後すぐから使い提携病院を紹介してもらうこと。

12 https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1450116051/
11 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1422894067/
10 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1393524610/
9 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1375544384/
8 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1363242502/
7 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1338227504/
0574病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 12:33:39.91ID:/cczEXm40
>>573
先生にこんな薬もあるよと言われたけど
毎日飲まないといけないのと、副作用とか考えてまだ処方してもらってない
今は毎日メチコバールと頓服薬でボルタレンとノイロトロピン
0575病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:49:24.11ID:2XpChiQM0
>>574
むちうちになって今の薬でよく効くのはどれですか?
私は半年近くて最近サインバルタ飲み始めました、一週間位。
 痛み減ってきた気がしますが整骨院も行ってるのでどちらが効いてるのか??
薬効くには早すぎですかね
 
 
0576病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 06:23:09.59ID:u3wa9DPq0
軽い追突事故後の夜中、頭痛と吐き気で病院行き頸椎捻挫の診断で二週間後にまた来てって言われました。
何か昔から身体だるくて肩こりあるから、今の症状が事故なのか元々なのかわかりません。
痛くないけど通い続けたほうがいいですか?
0578576
垢版 |
2019/10/26(土) 06:32:32.18ID:dUhLcRGs0
>>577
ありがとうございます。
通院初めてから数週間ですが、もう全く痛くないし毎回なんか意味あるのかなと、、まだまだかなり肩首張ってるから時間かかりそうだねって言われてますが、事故前から肩こりひどいし。
医者がそう言う間は、とにかくひたすら通えばいいですか?
なんか慰謝料目当てになっちゃいそう
0579病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 21:55:09.53ID:NTIn9bl50
むち打ちって15時過ぎから夜にかけて
ダル重くなったり、首肩張ったりするんだけど
みんなはどうですか?なんでかな?
0580病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 21:55:41.56ID:NTIn9bl50
あと、そういうのも落ち着いてきますか?負傷半年です
0581病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 05:09:29.49ID:SVQveNhA0
放置してたら治らない
しっかり腕のいい医者に今の内にかかったほうがいいよと8年むちうち放置して後遺症こじらせた男がいっておく
0582病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 11:27:02.32ID:wJybejq/0
>>581
医者はおじいちゃんで痛いといっても寝れてる?アリナミンみたいな栄養剤しかくれません、
そこのリハビリは温め、電気、レーザー、マッサージだけですけど
それでもしないよりはしたほうがいいですかね?
 自費で整骨院でよくはなっていますが
夕方とかに張り、困ってます
0583病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 11:28:50.56ID:wJybejq/0
半年みてもらってるので今更転院といってもネットで見ても整形の先生なんてそんなもんだって。リハビリには
 整骨院や、接骨院ですかね
0584病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 16:13:12.08ID:CQ1L+a4W0
>>578
確かに通院してて意味あるのかなと思う
流れ作業的な事されてて、それに通い続けて
肩身の狭い気分にさせられるし。
症状がどう言ってもやる事かわんない。
0585病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:26:23.78ID:wJybejq/0
むち打ち半年
上に向いたときに右後ろ首の付け根が
チクっとする痛みが、消えません。

当初からそこから痛み始まって、
それをかばうように左が張り、いろいろと痛みが広がりました。
 
整骨院のポキッとで
痛みはなくなりだして最初の右後ろ首付け根チクっだけが残っています
整骨院は頸椎6番のズレがまだ少し残っているから神経の圧迫?だと
 
よその鍼の先生はそれは筋肉です、と

整形外科の理学療法士は神経にふれている?けど
一年もしたら気にならなくなる人多いですよと。

 でも、そこのチクっから左右のバランスを取ろうと歪み痛みになったので
これが消えないと不安です
 このチクっは鍼?整骨院?リハビリの電気?どれがいうことがあってて、有効な治療はどれだと思いますか?

 チクっていうのがなくなったという人がもしいらしゃったら
 どうやってていつ頃とれたか教えてください
0586576
垢版 |
2019/10/28(月) 19:12:19.17ID:rO77wxJ20
通院してから計8日目です。 行くたびに診察無しで電気治療してあっという間に終わります。 むちうちの治療はこんなもんなんですか??週4日は来てほしいって言われていってますが。 北海道の田舎病院だからかな、、
0588病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 23:00:15.97ID:o7NcC4AQ0
>>587
同じですね、ほぼ15時くらいから
張ってきます
 むち打ちからどれ位経ってますか?
私はもう半年なのに、、、
 
整骨院ではほぼ頚椎や全身の歪みなくなったといわれ、調子いい日もでてきたのに
夕方からはダメです

 むち打ちって頚椎の歪み治したら治るものですか?長引く痛みにうつ病も入ってきたので日によっては悪くなるときもあるって歪みなくなってるのになんで?と。

頭が痛みを覚えてるしまってるとかもあるのかなとも思ったり


 
0589病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 09:48:09.21ID:ReYkn77T0
過失10 0の駐車場でもらい事故
脛椎捻挫で病院通院始まったけど、事故は物損事故のままでもいいのかな?

相手に行政処分は求めてないけど
治療はきっちりしたい。似たような状況の人いますか?
0590病弱名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 21:27:34.80ID:TPkfI5z80
>>589
人身に変えてもらったほうがいいよ
あと、弁護士特約あるなら速攻で弁護士に相談
0591病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 19:07:41.27ID:iOOuppAb0
現場検証って平日の昼間しかやらないそうなんだけど、どこの警察もそんなもの?
0592576
垢版 |
2019/11/01(金) 19:53:23.64ID:fklwVTAg0
>>590
なぜ?
物損のままだけど治療費も休業補償はもちろん、治療が終わったら慰謝料の相談させてって相手損保から言われてるが
0593病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 21:55:33.27ID:Yme3ZrLI0
半年たって、10/末で症状固定で
保険は終了したい、
今なら慰謝料ちゃんとあるけど
まだ保険会社の保険続けると
慰謝料がその分減りますから
損になりますよっていわれました、
 120マンの自賠責内で済ませようと
思ってるんでしょう、、、
労災(通勤途中だったので)で
続きの治療続けたらとのことですが
 慰謝料減るとかやっぱりあるのでしょうか?
 
0594病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 22:14:01.51ID:qudzPECZ0
慰謝料請求って弁護士特約使ったら面倒かなぁ
時間かかるかなぁ
通院30回だから悩み中
0595病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 23:04:07.38ID:Yme3ZrLI0
うちはバイク特約だから
弁護士特約なし

2:8だから
半年通院したけど
弁護士料払ってもトントンかな?
少し慰謝料増えても
書類やら相談やらの手間と時間がかかるのはイヤだな。
何百万貰えるとかなら考えるけど、、、
0596病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 02:55:33.48ID:LGT/UW4e0
ですよね〜
30万アップの為に…って感じですわい
0600病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 04:07:50.37ID:iF3wUqF10
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0601病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 07:28:16.62ID:HphKIiXT0
>>592
>>590とは違うけど
物損のままの場合は加害方の違反点が軽かったり
ノルマ手続上重くならなかったりする
取り敢えず警察には
「相手方に誠意が感じられるので人身の可能性を残した物損のままで」で可
休み明けに打ち合わせておくこと

但し
・自賠責治療費と休業損害に関する念書が得られない場合
・45〜50日治療継続して痛みが引かない場合
・相手が開き直ってきた場合
は即人身に切り替えたれ

>>593
労災先行にしますのでその旨よろしくお願いします、で良いだろ
労災事故はある意味ボーナスステージ
0602病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 09:29:23.43ID:Y06DZS1Y0
>>601
593です、
労災に切り替えはするとして
保険会社とは示談していいってことですか?示談はまだ?

痛みとれないし
後遺症申請したかったら
医者に保険会社から打ち切りと言われてるんですが後遺症申請してもらえますか?といえばいいんですか?
0603病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:03:49.42ID:HphKIiXT0
>>602
>保険会社とは示談していいってことですか?示談はまだ?
示談は一番最後
後遺症申請は労災→自賠責→→示談 がベスト
労災枠使い切っても
今度は健康保険切り替えで自腹通院という手も残っている
そこは担当医と打ち合わせして

労災は自賠責の上位互換なので
労災で決まった判定が自賠責で覆ることは殆どない
しかも労災の場合は労働者保護が主眼なので自賠責より判定甘目
さらに給付も手厚くなりやすい
労災での交通事故がボーナスステージといわれる理由
0604病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:18:46.95ID:Y06DZS1Y0
>>603
保険会社が今月末で打ち切りといっても
示談はせずにそれ以後、労災使い(一年半みてくれるらしい)
その後にまだ痛かったら後遺症申請→自賠責→示談ということで、
保険会社はまだ一年近く示談せずに待ってくれるということですか?
0605病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 11:24:18.07ID:R0W4CIu50
保険会社が1ヶ月で治療を打ち切ると言ってきた場合の対処法は?こちら10対0の被害者です。ムチウチ二週間ですが、医師からしばらく通いなさいと言われてます
0606603
垢版 |
2019/11/02(土) 12:44:42.60ID:DiKuSue00
>>604
待つのではなく「待たせる」というのが現実に近い
そのためには
保険会社打ち切り後でも通院現状の診断書を差し入れる
弁護士を立てる
などして債務不存在確認訴訟をブチ込まれないように予防線を張っておくこと

個別のケースにより詳細は異なるので詳しくは
専門家にご相談を
0607病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 13:54:29.05ID:Y06DZS1Y0
>>606
ありがとうございます、後遺症認定とかいってると長くなりそうですね。

 後遺症認定してもらえる保証もないし
弁護士特約ないから弁護士雇うほどでもないし2:8だし
 むちうちなので金額も期待できないですけど
ある程度で保険会社とは切りたいと思います。詳しくありがとう。
0608病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 16:14:30.39ID:QZ6WQh1L0
質問お願いします。
後遺症害14級が認められた場合、
弁護士有りだと、いくら位の増額が見込まれますか?
宜しくお願い致します。
0610病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 18:45:56.54ID:B35M+ayR0
>>609
調べて出てくるのは、満額なので・・
弁護士に聞いても、75万円〜と、大雑把でして。
0611576
垢版 |
2019/11/02(土) 19:14:05.60ID:UKLTeBQ40
>>601
治療費は病院から相手損保へ請求です。
また休業損害の請求用紙が届いており、通院した交通費と会社を休んだ際の休業損害を支払いますって言われてます。
文章に治療が終わったら慰謝料の、相談をしますとの旨も書いてあります。
電話口の損保お姉さんは、3ヶ月後を目安に治療状況をこちらから病院に確認しますとの事
0612病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:51:39.88ID:SD2wjAW/0
>>605 痛いといっていて医師も通えいってるのに1か月うちきりとかありえない
半年は通ってよし
0613病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 03:28:27.05ID:vEzptRuA0
通う頻度が少ないと打ち切られやすいよね
0614病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 11:41:27.32ID:NFa66fZe0
物損でも、自賠責って使えるんですか?
0617病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 12:21:11.88ID:MxB1uADx0
昨日からすごく痛い
やっぱ弁護士特約使うかな
めんどくさいけど損はないらしいし
0618病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 21:06:03.93ID:oe988ZN30
風邪ひくと、むちうち悪化しますか?
調子よかったのに
昼寝で寒気が、、、
それから首肩が痛みます
0619病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 21:08:44.83ID:oe988ZN30
昼寝の風邪か、、、、インフルエンザワクチンも同じ日に打ちました

風邪か、ワクチンか、、、痛い
0620病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 00:44:35.71ID:COg+C02P0
後ろから追突されて首いたい。軽い追突だったけど首とちょっと頭痛。なおらないならリハビリ5ヶ月くらい通っていいよね?
0621病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 03:39:01.37ID:N7tOPbOY0
>>618
全く同じ状況でびっくり
自分は低気圧で痛くなる。昼寝してから節々痛いのは風邪のひきかけとか?
0622病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 03:41:42.99ID:N7tOPbOY0
弁護士って偽物とか怪しいのとかいるかな?
委託状提出したけど
0623病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 11:15:09.35ID:vuNP5jZK0
>>621
あれからお風呂入っても震えるほど
悪寒がして、その後発熱も。

ジャンパー来て、カツジン飲んで
羽毛布団で寝たら
朝、熱も下がったよ。

ワクチンかと思ってたけど
発熱から首肩が痛くてたまらなかったんだろうなと。

 これからは熱も出せない身体ですね、、、
0624病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 12:21:55.05ID:N7tOPbOY0
熱出たら節々痛くなるからそれとごっちゃになってるとか
0625病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 17:26:21.12ID:QQEAwUXd0
>>621
自分も全く同じっす

しこも咳が酷くて腹筋(みぞおち付近)の痛みまで発生
0627病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 10:43:20.06ID:pgJA+XLK0
ムチウチ、湿布より飲み薬のほうが効く人いる?
0629病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:33:46.84ID:UJQgZx8Q0
整骨院に3ヶ月通って肩こり調子よくなってたのに

まだ歪みあるから通院しなさいといったら
首肩痛い、、、

好転反応かもしれないけど
どうしたらいいだろう、

完治まで痛いながら通うか、ほどほどで止めるか、
でもお陰で良くなってきたのにどうしよう
0630病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:34:34.07ID:UJQgZx8Q0
×肩こり
○肩こり程度に良くなってきたのに
0631病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:36:56.28ID:UJQgZx8Q0
みなさんの、整骨院とか整体のやめどきは?
目処は年内とはいわれてて、
そこの整骨院はズルズル引き伸ばすところではありませんが

治ってきてたのに激痛でこころ折れかけてます
0632病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 06:56:50.59ID:Tm4++kNI0
>>631
整体の止め時は今すぐ
示談交渉が終わるまでは整体に行ってはいけないよ
整体は脱法行為です
0633病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 07:27:13.00ID:6kLzkrst0
打ち切り言われたらどう言うのがいいのでしょう?弁護士はなして
0635病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:07:56.71ID:m4hlO1Mc0
長引くむちうちだった人で治った人、改善した人
どうやってなおしましたか?
0636病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 04:33:07.75ID:EJNO+ZLF0
むち打ち半年です
痛むことは少なくなってきましたがこりや倦怠感
ひどく疲れこりや、痛みがあります
現在カイロプラクティックや鍼灸で治療していますが皆さん接骨院で治療されてるんですか?
0637病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:22:37.39ID:sHsHARB70
わかります、特に雨の気圧のせいでは
肩、首がガンガンに痛みます、
どんな治療したらいいのでしょうか?
私も半年です
0641病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 10:24:51.28ID:xTY+1P2p0
むちうちで14級認定されたけど、いくら増額になるかわかりません・・・
弁護士に聞いてもあやふやで・・・
どなたか14級認定された方、いくら位増額されたか参考までに教えていただけますか?
0642病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 12:06:56.82ID:dDvrgB+Y0
11月初旬に事故パーキングにて逆突
向こう10対こちら0なんだが整形にてむちうち診断してもらい整骨院でリハビリ中
弁護士特約使うか自分の保険屋に聞いたら向こうから3か月後くらいに示談してくるからその時に後遺症が残ってたり示談金に納得いかない場合からでも良いとの事…そんなもんかね?
0645病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 21:13:03.68ID:j8X+MZ6H0
>>642
そんなもんだしそれしか使い道ないパターンじゃない。パーキング内ならそんなにスピードでてないし
0646642
垢版 |
2019/11/28(木) 22:33:22.05ID:dDvrgB+Y0
>>645
ありがとう
まぁ寝てる時に大型トラックにぶつけられて車ベコベコだけどw本当に首が回らないとは…
0647病弱名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 17:29:46.41ID:Uek7IUIv0
確か自分が過失0だと自分の保険使わないし保険屋も間に入れないよね。
相手の保険屋とのやりとりが苦痛な人は通院の段階で弁護士使う人もいるんじゃなかった?
でも自分は過失2だったけど弁護士使うのは通院終わってからですねーって感じだった。あと早々と弁護士使うのは過失割合が納得していかない場合
0648642
垢版 |
2019/11/29(金) 19:20:12.81ID:Y+Sl9RLD0
>>647
ありがとうございます
相手の保険屋がかなり横柄でイライラしてるので…
やはり通院が終わってからの方が普通なんですかね
また後遺症とか残ったり示談金が安かったら相談してみますね
0650病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 03:00:31.68ID:6tShmvf40
むちうちで2ヶ月通ったんだけど、湿布もらって電気流すだけしかやらず、痛み消えました。 治ったら通院終了の旨は病院に伝えるの??勝手に行くのやめていいのかな? 
相手保険屋には連絡入れるべきだと思うが
0651病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 22:04:08.40ID:j6CvmaYY0
良くなる→また悪化するの繰り返しだから一応もう少し通った方が良さそうだけどもう面倒とかなら勝手に行くのやめて相手の保険会社にももう通院終わりましたって連絡すればいいよ
0652病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:03:43.37ID:5sa9uKB10
SんぽJぱんが金払わないとTwitterで書かれていて2ちゃんでスレ立ったな
0654病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 01:48:12.99ID:45THVRRF0
>>653
ニュース速報+でSんぽって漢字で入れてみ?
100:0で被害者だけど支払い拒否されてるみたいだ
噂では特約入ってるとか入ってないとかで
詳しくはニュー速+まで…もしくは
TwitterでSんぽJぱん 取り扱い不可の病院のチラシもあるみたいだぞ
0655病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 14:24:48.50ID:Jqd8F5L80
かんぽも満期の払ってもらえるか心配になってきた
0656病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 15:39:42.82ID:9CtRwEwK0
俺の相手があそこなんだけど1年かかってるわ
0657病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 12:46:32.21ID:zPkAkA/u0
長引く痛みのむちうちの人、いらしゃいますか
整形外科との付き合いはどうされていますか? 
半年ですが、代替治療もしていますが
天気悪い時など激痛時もあり
リリカを試そうかでも代替治療が効いたのか、どちらが効いたのかわらからくなるかなと、悩んでいたりしています

頓服ではロキソニンとかは効かず、デパスは効くときあります
0658病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 17:35:05.00ID:UOGfxynI0
リリカを3ヶ月くらい試してみたら?
効く人には奇跡の薬だ
0659病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 21:14:07.27ID:gs+XtovP0
>>658
リリカはいつから効き始めますか?
整形は一週間位できくよーとかいうけど
ネットではだんだんというイメージなのですが。
0660病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:36:12.24ID:D9u5agof0
>>659
個人差はあるけど一週間くらいで、あれなんか効いてるかもってなるのが普通。
薬の量の適正を図るのに増やしたりするなら一ヶ月は様子見ろ
アホがすぐに効かないとか眠くなるとかほざいて止めるけど
0661病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 21:25:39.58ID:qyUo86RY0
追突されて10対0で、1ヶ月半でそろそろ打ち切りますの電話。体調どうですかとかもない。まだ首の痛み、頭痛がとれてないのにまじでひどい。2ヶ月もたってないのに電話かかってきた人いますか?
特約入ってるから弁護士いれるべき?
0662病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 23:13:53.23ID:iNHdhx1E0
>>661
どのくらいの破損状況かわからないけど、よっぽど軽微な追突以外はないんじゃないかなあと
過失0なら
特約付いてるなら使わないと損だよ
0663病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 14:13:29.84ID:xMTga5GE0
>>661
週3〜4は通わないと痛くないとみなされて打ち切られる
0664病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 03:42:44.09ID:uPvYVnbA0
>>662 傷がつく位でそこまでひどい衝突じゃないけど、もとから首が細いし不意討ちで衝撃はありました。次の日から頭痛と首の痛み。
>>663 週4,5は通ってます。保険会社ってほんと被害者のこと考えてないてわかりました。
0666病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 15:34:09.59ID:DOGl3QgW0
医者にちゃんと説明して証拠残してでも痛いのわかってもらわないと医者も保険会社に適当に伝えそう
0667病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 17:51:35.87ID:QmrFTWMu0
首の症状はなかなか分かってもらえないの辛いですね
外から見てもわかりませんからね
0668病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 17:04:54.49ID:0oiTh3nY0
>>664
傷付く程度の事故でそこまで痛いのはありえないって思うのが一般的でしょう…
0669病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 00:37:45.69ID:UBpfO+SD0
>>664
傷程度なら納得。
慰謝料目当てと思われても仕方ないよ
0670病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 01:54:37.65ID:pbUT1onS0
けど後からノーブレーキ追突されたら 不意討ちは首に衝撃くるからね。1トン以上の車が時速20キロでも凄い衝撃だ。時速10キロでも壁に追突したらわかるよ。
0671病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 03:21:10.54ID:Psbc4xkJ0
傷付く程度だから駐車場ないでバックしてとかそんな感じじゃないの
打ち切りにされるかは車の損害具合も関係あるしね
0672病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 12:45:10.20ID:Cr5a5/L00
示談ってどれくらいで進むんだろう?年末年始挟まれてかなり仕事が遅い。待たせるだけ待たせてブチ切れさせて早々に示談させてから格安支払いで済ますつもりなんだろうけど
あまり遅いと訴訟しちゃうだけなんだけどね。色々終わってからもう1か月くらい待ってるんだがこんなもんなのか?しかも示談してか振り込みにも時間かかるらしいしなんなんだ保険屋って
0673病弱名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:46:54.30ID:AERv/x2O0
>>672
待ってればそのうち支払われるでしょ。
なんでそんなに早く欲しいんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況