X



トップページ身体・健康
1002コメント389KB
【気がついたら】剥脱性口唇炎13【治ってた】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ガラプー KK4f-hM9s)
垢版 |
2017/07/04(火) 13:35:40.99ID:uDBNl7+kK
前スレ
【剥けるよ皮は】剥脱性口唇炎12【どこまでも】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1472286080/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0214病弱名無しさん (スププ Sd43-r499)
垢版 |
2017/09/30(土) 22:46:31.31ID:MZBQqE0Xd
今までサンホワイト塗ってて、薄く伸ばしても少しテカるから嫌だなと思ってたけど、健栄製薬株式会社のチューブタイプじゃなくて容器タイプ(指ですくって塗るやつ)にしたらサンホワイトほどはテカらずに塗れたから重宝してる。

男だとテカらないは重要だから、一応書いておく。
0216病弱名無しさん (ワッチョイ 0d7b-Txnz)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:43:44.52ID:OpfLwcDu0
ひさびさ来てみたら身体の特徴あげてる人がかなりいて共通項もみえてきていい感じだね
かくいう自分も虚弱体質です
男だけど体重が40kgしかない。きちんと食べてるつもりなんだけどな。
最近運動すらしなくなったせいか座ってるだけでもくらくらしてしんどい。
発症したころは運動して普通の生活送ってたんだけどね、人目気にするようになって
なんとなく引きこもりになってしまった。
舌が白いってのもすごくわかる。疲れやすく、喉が渇きやすい。鼻炎持ち。アレルギー体質。
運動しないと太るっていうけど、信じられない。食べても全く体重が増えない。
自分みたいな人このスレには相当いるって分かって少し驚きだけど、その先をどうすればいいんだろうね
腸が元気になるような生活をするっていうありきたりな考えしか思い浮かばない・・・
恐らくこの病気発症してる人は遺伝子レベルで腸の吸収能力が弱いんだろうな
0218病弱名無しさん (アウアウカー Sad1-eQlu)
垢版 |
2017/10/02(月) 10:42:39.30ID:EHVZu3Wka
ほんとに人生狂った
0219病弱名無しさん (ワッチョイW cb18-O1CP)
垢版 |
2017/10/03(火) 05:43:17.82ID:RxJj4G/H0
デブが普段食ってるものを俺たちも同じように食えばいいんだよ
0223病弱名無しさん (ワッチョイW 2304-2Bhk)
垢版 |
2017/10/03(火) 18:57:38.83ID:ye80i8J/0
>>195
自分も同じく。自分だけかなと思ったけどやっぱ広まるよね
0224病弱名無しさん (スププ Sd43-x8Wr)
垢版 |
2017/10/04(水) 01:57:17.54ID:taDfbvZyd
廣田漢方行った事あるよ。
2年くらい前かな。半年ぐらい通って結構お金もかかったけど結局治らなかったなー。
ただ凄い親身になって聞いてくれて状態によって処方を変えてくれるので合えば良くなる可能性あるのかも。
0225病弱名無しさん (ガラプー KK2b-8XLW)
垢版 |
2017/10/04(水) 12:45:12.18ID:RG167amXK
最早ギネス級やろ
ここの住人で今まで剥けた川集めて申請したら普通に認定してくれそう
1人分だけでもかなりのもんだよな
皆今までの皮どうした?
食った?
マイナーな疾患だし認知度は広がってくれると嬉しい
0227病弱名無しさん (スププ Sd43-r499)
垢版 |
2017/10/04(水) 21:10:29.59ID:b9Er3F5pd
やっぱり人と喋ると乾燥して皮剥けがひどくなる。
0228病弱名無しさん (ワッチョイW 2304-2Bhk)
垢版 |
2017/10/04(水) 23:40:03.75ID:Gj5v74H50
自分も鷹田漢方行ったことあります
漢方で治るのか?と半信半疑で行って、半年くらい続けたけど変わりはよく分からなかった。 でも相談とかしっかり聞いてくれた。
0229病弱名無しさん (ワッチョイ da10-4rYj)
垢版 |
2017/10/05(木) 00:24:05.99ID:CDDTtYEa0
美容室とか歯科のように明らかに目立つ所にそれなりに長い時間居ないといけないときは
予め剥いてから行くんだけど、綺麗に剥いてしまうと数日後めちゃくちゃ荒れるのがつらい
剥いても小康状態が続いてくれるなら定期的に剥いて見た目綺麗な状態を保ち続ける人生でもいいんだけどな・・・
中途半端な状態でもそれなりに外で交流して生活できているだけでも良しと自分を納得させる日々
0230病弱名無しさん (ワッチョイ b14b-BYga)
垢版 |
2017/10/05(木) 13:39:30.67ID:BHlx7muj0
鷹田漢方薬局行きてぇ
調べたら弁天町駅の近くにあるんだな
もう遅いかもしれんが俺も今からオフ会参加してもいいか?
一応アドレスに変身するわ
0232病弱名無しさん (ワッチョイ b14b-BYga)
垢版 |
2017/10/07(土) 17:47:25.28ID:X26Zc0wA0
>>231
サンクス
目立つように黒いサングラスでも一応かけていくわ
詳細な日程決まったらまた教えてもらってもいいかな?
0233病弱名無しさん (ワッチョイW 9562-ODqR)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:20:51.95ID:lzi2g1xs0
自然と皮が取れるまで触らないでハーバーのオイルだけを塗る生活を5ヶ月続けてやっとかさぶたが薄くなってきた。
0234病弱名無しさん (ガラプー KK5e-2Qv0)
垢版 |
2017/10/19(木) 13:13:03.92ID:QUasu+v2K
この疾患って日本ではあんまり治療法とか分かってないみたいだけど他の国だとどうなのかな
ダニエルさんはどうやって治したのか知りたい
0235病弱名無しさん (ワッチョイW 71b2-kpjl)
垢版 |
2017/10/21(土) 12:37:34.13ID:JLcu1bgF0
5年ほどスレにお世話になっています。久しぶりに来ました。 完治しそうなので報告に来ました。
デキサルチンという口内炎の薬を唇に薄く塗っていたら、ひどかった唇が数ヶ月でほとんど良くなりました。

唇は洗っていません。風呂上がりに一度清浄綿で軽く拭いてます。
塗る頻度は一日に1〜2回。たくさんは塗らない方がいいです。
あとは散歩やビタミンc摂取、豆乳、整腸剤、油ものやカフェインを減らした食事を心がけています。
カフェインは毒です。毎日摂取すると肌の調子が悪くなります。
0236病弱名無しさん (ワッチョイW 71b2-kpjl)
垢版 |
2017/10/21(土) 12:41:24.59ID:JLcu1bgF0
あと寝る前に音楽を聴いていたら自律神経が整いました。
それと最近はよく笑っています。朝ごはんも軽く食べていますね。
寝る時間帯は深夜とか普通にありますが、細かいことは気にしない方がいいです。
ストレスを溜め込まないことが大切です。
時間があまりとれないので、返信はできません。申し訳ないです…。
完治したらまた報告に参ります。
0238病弱名無しさん (スププ Sd9a-t12T)
垢版 |
2017/10/23(月) 00:20:37.84ID:3fmJDht8d
>>237
良くなったの?
0239病弱名無しさん (ワッチョイ dd62-U5aN)
垢版 |
2017/10/23(月) 09:04:32.21ID:zq6eeXqq0
良くなったというか完治だと思う。

当方この病気にかかって30年近い。
2.5日おきサイクルで下唇の皮全てがまるで蛇の脱皮の様に丸ごとめくれる状態だった。
かなり重度だと思う。
どんなに綺麗に剥こうが我慢しようが必ず皮が2.5日サイクルで再生され剥ける。
強引に剥けばそのぶん再生に時間はかかるから誤差はあるけど。

今現在4日目突入だが一切皮がめくれる気配が無い。超安定。
もう一日二日様子見するがこんな事は30年で初めての状態。
もう現時点で治ったと言う確信みたいなのがある。
0242病弱名無しさん (スププ Sd9a-t12T)
垢版 |
2017/10/23(月) 15:08:47.60ID:ZIkn9Sgld
>>239
何か試したの??
0244病弱名無しさん (スププ Sd9a-t12T)
垢版 |
2017/10/23(月) 18:00:13.67ID:ZIkn9Sgld
>>240とか>>243のことは気にしなくていいよ。
0245病弱名無しさん (ワッチョイ fa4b-aYWJ)
垢版 |
2017/10/24(火) 12:56:04.32ID:33IJnJW90
東京で剥脱性口唇炎オフ会に参加してきたが中々楽しかった
声掛けてくれた人ありがとう
0249病弱名無しさん (ワッチョイ dd62-U5aN)
垢版 |
2017/10/25(水) 13:11:15.26ID:bjbuoxWT0
I could manage to do it. Althougth If someone could use it.

Do you think You share with me the prehistory of that?

I have a foggiest idea about what on earth is happening to you guys.
0254偽神 (ガラプー KK5e-2Qv0)
垢版 |
2017/10/25(水) 16:12:44.65ID:sXnM/bPRK
>>252
おk
とりあえずダニエル氏とTwitterでコンタクト取って仲良くなってほしい
後電話番号聞き出して連絡取るくらいの仲になれば合格点

よろ
0255病弱名無しさん (ワッチョイW f1e2-O3v1)
垢版 |
2017/10/26(木) 22:09:57.53ID:RO56qSXs0
白色ワセリンで保湿、食事前に厚塗り、食後は水で優しく洗いまたワセリン。普段はマスクして絶対舐めない触れないなるべく考えないようにする、飲み物はストローで。
これで自分は運良く発症から半年で完治、発症時はかなりの心的ストレスがあったのでそれが原因だと思ってる。
ある朝起きたら唇全体から黄色い汁(膿?)→即皮膚科でステロイド塗ったら治ったけど数日後皮めくれが始まって…ハサミで分厚い皮を切ったりしてたなぁ。

完治して本当よかった、諦めずに頑張ってる皆さん応援してます
0256病弱名無しさん (スププ Sd33-DjU0)
垢版 |
2017/10/26(木) 23:51:52.31ID:SVT+Oowmd
おめでとう!
男だとワセリン厚塗りができないのが辛いとこだよなぁ
0257病弱名無しさん (スププ Sd33-DjU0)
垢版 |
2017/10/28(土) 07:42:25.42ID:7zQwYc3gd
剥脱性口唇炎歴7年だけど、先週から下唇の下に少し黄色い湿疹?みたいなのができて治らないんだけど、なんだと思う?
洗顔料がついたらヒリヒリするけど、普段はヒリヒリしないからヘルペスではないと思うけど、ヒリヒリしないヘルペスもあるのかな?
0259病弱名無しさん (ササクッテロ Sp9d-MG0G)
垢版 |
2017/10/29(日) 08:25:08.45ID:n/VzKSo6p
上唇と下唇の治りにくいところに液体絆創膏塗るの試した人いますか?
0260病弱名無しさん (スププ Sd33-DjU0)
垢版 |
2017/10/29(日) 10:07:29.15ID:efn08Fthd
>>258
ごめん。書き方が悪かった。
下唇の下っていうより下唇の下半分に数カ所、黄色い湿疹というか膿みたいなのができたんだけど、なんなんだろう。今まで黄色い皮ができたことはあるけど、膿はなかったんだよね。
0261病弱名無しさん (ニククエ Saed-R/6o)
垢版 |
2017/10/29(日) 12:23:28.90ID:JrhtUdu3aNIKU
この病気ってただ黄色い四角い皮が出来て不恰好なだけじゃないの?
痛みや痒みを感じたことはないなぁ
膿が出るなんてよっぽどね
0262病弱名無しさん (ニククエ Sd33-DjU0)
垢版 |
2017/10/29(日) 14:20:15.87ID:efn08FthdNIKU
>>261
いや、俺もそう思ってたんだよ。
今まで7年間黄色い四角い皮ができるだけで痛みも痒みもなかったのに、10日前あたりから下唇の下半分に数カ所黄色い膿ができて、なかなか治らん。
0263病弱名無しさん (ニククエ 715f-xXVv)
垢版 |
2017/10/29(日) 15:37:31.34ID:tsAKJuvA0NIKU
>>261
それがこの症状の一番辛いところなんだけどね。
命に関わるほどの致命傷ではないし、理解されないから。
0264病弱名無しさん (ニククエ 1357-tN/E)
垢版 |
2017/10/29(日) 17:38:11.54ID:xPU/8eOW0NIKU
>>262
ブツブツが出来てるんならなんらかの原因でかぶれているか、黄色い膿なら細菌系の感染症かなあ
細菌が原因ならしっかり唇を洗って清潔を保って様子をみるか
市販薬ならドルマイシン軟膏だけど唇に塗っていいものかどうか…

いずれにしても一度医者に見せた方が良いんだろうけど
医者に行ってもろくに診もせずにステロイド出されて終わりという可能性もある
0267病弱名無しさん (ニククエ 134b-xXVv)
垢版 |
2017/10/29(日) 20:18:34.67ID:H5Q6Xz9U0NIKU
もはや今山修平クリニックに行くしかない
0269病弱名無しさん (ワッチョイW 1162-6tUy)
垢版 |
2017/10/30(月) 05:17:14.91ID:xUR0Kr7S0
この病気の治療は発展どころか知ってもらうところからだよね。皮膚科に行ってもただの荒れと診断されて話にならない
0270病弱名無しさん (ワッチョイW 13ad-CYH/)
垢版 |
2017/10/30(月) 16:33:58.81ID:37mVtgsW0
これって治るにつれて皮の剥ける周期は遅くなるもんなの?
0271病弱名無しさん (ワッチョイ 1310-yGIK)
垢版 |
2017/10/31(火) 00:51:58.75ID:yLiCk2g60
>>270
どうなんだろうか・・・体調によると思うけど、
自分は最悪だった頃よりはマシになったけど、周期はむしろ短くなったかな
正常か異常か微妙な感じの皮を剥かなくなったからかもしれないけど。
0272病弱名無しさん (ササクッテロル Sp9d-orDN)
垢版 |
2017/11/01(水) 16:06:38.47ID:aoY4W3eDp
調べると清潔にすることって書いてあるが、石鹸で唇洗うの?
水洗いのみ?
改善した人おしえて
0273病弱名無しさん (スププ Sd33-DjU0)
垢版 |
2017/11/01(水) 23:01:21.01ID:CwoA5E7Ud
>>272
石鹸で洗ったほうが調子良い人もいれば水洗いだけのほうが調子良い人もいるから、人それぞれだと思うよ。
俺は断然水洗いだけのほうが調子良い。というより洗剤が唇につくと荒れやすくなる。
洗顔中に石鹸とか洗顔料が唇につかないように気をつけるだけでもだいぶ違う。
0274病弱名無しさん (スププ Sd33-DjU0)
垢版 |
2017/11/01(水) 23:04:18.83ID:CwoA5E7Ud
あ、それとシャンプーで髪洗う時もシャワーで流れたシャンプーが顔のほうにいかないように(唇にシャンプーがついたら刺激になる気がするから)、腰を直角に曲げてシャワーで流してる。
0275病弱名無しさん (スププ Sd33-DjU0)
垢版 |
2017/11/01(水) 23:15:39.01ID:CwoA5E7Ud
Twitterやってる人でハサミでカットする時にハサミの構造上0.5〜1mmくらい皮が残ってしまうってツイートしてる人に伝えたい。
グリーンベルのハサミがおすすめ。
グリーンベルっていってもいろいろハサミの種類があるんだけど、薄さ0.35mmのやつ(たぶんこれが1番薄いやつ)で刃先が丸いやつがオススメ。
刃先が丸くない0.35と刃先が丸い0.35を比べてみたんだけど、丸いほうが綺麗に切れる。
俺はTwitterやってないから誰か伝えてあげてほしい。
0276病弱名無しさん (ワッチョイ d24b-7tl6)
垢版 |
2017/11/05(日) 15:16:51.04ID:ozt3fSHB0
今山先生は良い先生やろ
福岡在住の人なら行って損はないと思う
行った事ある人レポしてくれ
0278病弱名無しさん (ワッチョイW 4204-Kfmu)
垢版 |
2017/11/06(月) 22:28:29.88ID:cQxKM2/u0
この病気の人って何も塗らないで放置すると皮が分厚くなる?
土日めんどくさくて何も塗らなかったらものすごい皮が分厚くなって、気になって剥いてしまった
リップ塗ってもボロボロだから気になって剥いてしまってループ
この病気なのかわからないけど、治る気がしない
皮膚科で言えば薬出してくれるのかな
0281病弱名無しさん (ワッチョイ c257-x3Hc)
垢版 |
2017/11/07(火) 00:08:56.19ID:z7CBQdGm0
普通の人は何も塗らなくても皮は剥けないよ
よっぽど乾燥すればガサガサになって多少皮が剥けることもあるけど、この病気とは普通とは違う感じで剥ける
少なくとも自分が正常な頃はそうだった
0287病弱名無しさん (ワッチョイ ffb0-bKAn)
垢版 |
2017/11/10(金) 08:00:27.96ID:/nIMD34Y0
放置ってどのくらいすればいいのか
0288病弱名無しさん (スフッ Sd9f-j2QP)
垢版 |
2017/11/11(土) 10:24:10.72ID:rC4xwoEwd
自分も膿とか出るのかなって思ってたけど、10日くらい放置したあたりから黄色くなりだした。結果的に脱保湿していいことはない。 治療法はあるのか。。
0289病弱名無しさん (ポキッーW 5f37-rg1P)
垢版 |
2017/11/11(土) 15:55:58.84ID:CQCjxr+H01111
やっぱりなんらか根本的に他の人とは違うよね。シェーグレン症候群だって人が過去に書き込みあったけど、近いかなと。内臓で炎症起こしてる気するんだよね。

炭水化物、刺激物をやめて、ビタミンb1、2のはいっているもの(うなぎやレバー)を食べると唇がよくなる傾向あるんだけど、どうですか?あと慢性胃炎があったりしませんか?
0291病弱名無しさん (ポキッー ffb0-bKAn)
垢版 |
2017/11/11(土) 16:38:38.47ID:OGgXr9Wl01111
放置で治る人いるのか
0292病弱名無しさん (ポキッーW 5f37-rg1P)
垢版 |
2017/11/11(土) 16:43:13.19ID:CQCjxr+H01111
ちなみに反応性低血糖もってるから、血糖値は正常、でも食事で急激に必要以上に上がって下がる、それが影響してるのかもしれない。自分の場合、とにかく甘いものや炭水化物が影響してる可能性は高い。大きな病気は見つかってないけど腸も弱いと言われている。
0294病弱名無しさん (ポキッーW 5f37-rg1P)
垢版 |
2017/11/11(土) 19:00:57.49ID:CQCjxr+H01111
やっぱり内臓部分が炎症すると熱により、唇が荒れるようですね。その炎症が胃炎によるものか、それ以外の他の病気のものか、といったところでしょうか。

他にも体調不良の症状があり、大きな病院で詳細な血液検査して結果待ちですが、自己免疫疾患や膠原病だったりするのかな、と思ってます。
0296病弱名無しさん (ポキッー 7f57-pLBo)
垢版 |
2017/11/11(土) 20:56:34.53ID:c/Ud/LaV01111
ここだと胃腸が弱いって人多いけど、自分は医者のお墨付きの胃腸の強さなんだよなぁ…
昔から胃腸で悩んだことないわ
アレルギー体質で寛解しているものの自己免疫疾患持ちではある
0297病弱名無しさん (ワッチョイW 5ff5-qXKG)
垢版 |
2017/11/11(土) 22:27:25.08ID:DFjPCHa+0
十数年間、口唇炎で微量のステロイドを使い続け、半年前に突如悪化。だんだん強いステロイドになり、内服薬もステロイドになり、全く良くならずステロイド漬けの毎日で見た目も口囲も腫れ上がれ醜く、心身ともに疲れ果てたところ。
アトピー治療で有名な先生に診てもらったら、
全ての薬を今すぐやめるように言われた。ステロイド長期使用による皮膚炎だった。ワセリンさえもダメ。低刺激のノブの石鹸だけで洗うのみ。
何か塗らないと精神が落ちつかない状況だったが1週間耐えろと言われて耐えてるところだが、これが不思議と徐々に良くなってきた。
何の薬を塗ればいいのかばかり調べてたが、何も塗らないことで治るかもしれないとは目から鱗でした。脱ステ脱保湿試したことある人いるかもしれないが、試してみる価値あるかも?
0298病弱名無しさん (ワッチョイW 7f10-5YOU)
垢版 |
2017/11/12(日) 03:21:27.62ID:fU6AKAbW0
そもそもステの長期使用は過った使い方だから、
そうさせられる時点で医者を疑うべきだったんじゃ
治ってきているのは良かったね
0300病弱名無しさん (ワッチョイW 5f62-T1bm)
垢版 |
2017/11/12(日) 12:49:17.41ID:VyXKTKI70
お腹壊した記憶がないくらい内臓系は強い方だけどこの病気6年治らない
0301病弱名無しさん (ワッチョイW 7f9c-gCwi)
垢版 |
2017/11/12(日) 21:23:31.97ID:CD8z0wr50
チョコラBBプラスが一番自分は効果ある
唇の調子悪くなった時にこれ朝夜2、3日飲むと皮剥けとりあえず治まる
完治はないけどだいぶ見た目マシになる
0302病弱名無しさん (ワッチョイW dfb2-bJtK)
垢版 |
2017/11/14(火) 12:29:41.85ID:Q2asjcQe0
歯医者まじでつらい
0303病弱名無しさん (ワッチョイW 7f08-UV/c)
垢版 |
2017/11/14(火) 18:55:13.40ID:2UavdLpM0
歴3年ですが唇にキズパワーパッドはって3日くらい過ごしたら見た目は普通になりました!脱保湿ずっとやってましたが1年中ガサガサ、先日モアリップ試してみたらベロベロになり悪化。完治ではないかもしれませんが見た目が普通に見えるので幸せです!
0304病弱名無しさん (ササクッテロル Sp33-3dgH)
垢版 |
2017/11/14(火) 22:24:33.52ID:OMJ92+zZp
キズパワーパッドは勝手にはがれるまで貼られてたんですか?試してみたいけど、外出や飲食が大変そうですね。
0305病弱名無しさん (ササクッテロル Sp33-3dgH)
垢版 |
2017/11/14(火) 22:25:06.35ID:OMJ92+zZp
キズパワーパッドは勝手にはがれるまで貼られてたんですか?試してみたいけど、外出や飲食が大変そうですね。
0306病弱名無しさん (ワッチョイW 7f08-UV/c)
垢版 |
2017/11/15(水) 00:45:05.04ID:tLi8c4lt0
食事やお風呂ではがれてきてしまうのでその都度新しく張り直しました!キズパワーパッドが修復したというよりも舐めたり噛んだりしなかったことと歯磨きやシャワーのダメージを防げたことがよかったのかもしれません。土日や寝るときにするだけでも違うかもしれないです!
0307病弱名無しさん (ワッチョイW 7fad-UlJJ)
垢版 |
2017/11/15(水) 16:39:16.80ID:tRf1u5dj0
皮も一緒に剥がれないの?
0308病弱名無しさん (ワッチョイW e208-u0fD)
垢版 |
2017/11/16(木) 09:50:09.35ID:WA2uWBpN0
ふやけてボロボロの時は剥がれてました。でもそのうちテープをゆっくりはがしたらついてこなくなりました!上とか端とかまだよくなっていないところはめくれます。
0309病弱名無しさん (ワッチョイW e208-u0fD)
垢版 |
2017/11/16(木) 09:51:20.12ID:WA2uWBpN0
私にはかなりよかったけど効果なかったら申し訳ないですが…今は食事、歯磨き、お風呂はできる限り貼って外でる時はプロペト塗るか貼ったままマスクです。以前はプロペトでもボロボロになったのでよくなってると思いたいです。
0310病弱名無しさん (ワッチョイ 86b0-zZYI)
垢版 |
2017/11/19(日) 08:24:09.93ID:Y2/M26B80
放置は良くないのかな
どうしたらいいのか
0311病弱名無しさん (ワッチョイ 0653-uRe/)
垢版 |
2017/11/19(日) 16:03:15.81ID:3wlekt7o0
バリバリの唇皮膚が切れてなかなか治らなかったんだが、歯治療で抗生物質飲んだら、
切れ目が塞がった。ばい菌がいたのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況