X



トップページ身体・健康
1002コメント333KB

歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)49(ワッチョイなし)©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0536病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 15:23:44.20ID:2dK89QgB0
長持ちする歯間ブラシ教えてくれ
デンプロいいんだけど、長持ちしない
0537病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 15:36:16.11ID:cmRSMdAI0
口の中が腐ってる人のスレですか?
0538病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 16:20:22.78ID:2tB7o0q10
お前らさあ大袈裟すぎない?
特に面白くないし

黙って先輩の言うとーり抗菌剤でいいのよ?
0539病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 16:25:56.43ID:KRqf+Id30
>>536
歯間ブラシは衛生上長持ちするのは良く無いと思う
面倒ならウォーターピック使えば?
0541病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:02:16.12ID:2dK89QgB0
youtuberのマスオは虫歯がないらしい
3年も歯医者に行かないようなやつでもこれだよ
羨ましいむかつく
0542病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:14:24.40ID:ZW5o15gX0
30代歯磨きサボりまくりの私も虫歯経験0だよ、そんなに珍しくもないと思う
ただ歯医者に行かないから歯周病にはなったけど
0543病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:17:48.44ID:2tB7o0q10
オレも20数年ぶりに歯医者さんに行ったよ
歯石取りが大変だったみたいで歯科衛生士さんが大変そうでした。
ポケット6mmって言ってて重症ぽいこと言われたけど
みるみる回復しちゃって楽勝でした^^
0544病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:22:24.39ID:2tB7o0q10
ジスロマック飲んどけば余裕だよ
懲役明けにも是非。
0545病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:35:59.43ID:/PY3YsHkO
刑務所入ったらフロス使えるのかな
時間も厳しそうだから歯が悪くなりそう
0546病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:46:02.92ID:aURuHXz40
なんかここの人らの発想の角度がスゴいw
0547病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:48:08.72ID:2dK89QgB0
いや、めずらしいだろ
ムカつくわー
0548病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:49:05.31ID:2tB7o0q10
そっか?
>>528-529のほうが怖い
0549病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:51:54.58ID:koOkbxXi0
>>545
懲役中のホリエモンがフロスの使用許可を求めたらしいけど
却下されたとかっていう話をどっかで見た
0551病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 19:09:29.66ID:/PY3YsHkO
>>549
ありがとう。やっぱ無理なのか
タフトブラシなんかも駄目なんだろうな、歯ブラシの質もアメニティみたいなのかな
変な山切りカットみたいなのじゃなければ、磨き方次第で何とかなるか
0552病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 19:13:50.44ID:jKlyy9qp0
俺なら普通の歯ブラシの毛を抜いてタフト自作する
0556病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 19:47:36.57ID:6PBR8yh60
>>543
20数年振りに歯医者行くほど無知なのにジスロマックは知ってたんだね。
0558病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:15:34.76ID:2tB7o0q10
一般人でHIV検査したことある奴
ほぼ居ないんだよね
これ見てる、お前は検査した事ある?
0560病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:41:24.85ID:2tB7o0q10
ほう
レアですね
ってか?
0561病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 20:43:23.70ID:2dK89QgB0
フロス使えないのはきつすぎる
歯間ブラシも必要
0562病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 21:39:37.85ID:aURuHXz40
フロスや歯間ブラスが普及したのってそんな昔じゃないよね?
ここ20年くらいとか?
その前は皆ただ歯ブラシしてただけなのかな
0564病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 11:46:17.55ID:qm/fDOk60
寝てるときに口が多少乾くのは生理現象でしょうか
0568病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:36:36.80ID:xxRbU/7+0
なんで外人は歯があんなに綺麗なんだろう
0569病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:38:08.24ID:sDPvEYyE0
日本人が床屋や美容室にいく頻度で歯医者にいくからだよ 
0572病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 07:39:09.82ID:zK0HvdoW0
葉に関して教育してくれる国に生まれたかったわ
取り返しつかないじゃん
0573病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:34:33.42ID:/R1kng100
日本も最近じゃどの歯医者も定期クリーニング力入れてるじゃん
儲かるからっぽいけどw 衛生士にやらせられるし
俺は今行ってないけど、前行ってたとこは3ヶ月スパンだった
そんなもん?
3ヶ月でも早くてめんどくせーなー金もかかるなと思ってたんだけど
0574病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:58:46.26ID:zK0HvdoW0
若いのに歯悪くて辛い
普通の若い人はこんなに悩まんやろ
0575病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:32:53.87ID:mF9H8GTo0
日本はまだまだ定期診断は浸透してないでしょ
特にジジババなんか汚い歯で通院しても現状維持しか出来ない歯でも通院しないからぼろぼろやで
特に田舎に住んでるやつ
0577病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:15:40.00ID:05luryje0
>>569
ああ これ間違えてた
日本人じゃなく外国人の間違い
外国人と言っても当然全部じゃないけど
0579病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:56:08.91ID:zK0HvdoW0
30くらい
1箇所だけなかなか治らない
腹立つ
30程度で歯周病で悩むっていうのは少数派だと思う
しかも虫歯のコンボ
0580病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:58:44.06ID:QT7t5VNe0
俺も39才で気がついたけど時既にお寿司だった
医者がもう少しくるのが遅かったら手遅れだぢたと言われたよ
0581病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:59:28.46ID:gPI3owAO0
>>573
定期検診は3〜6ヶ月ごとに必ず行くべし
将来の治療費を考えると、結局はそれが一番安上がり

>プレジデント誌(ビジネス総合雑誌)の特集で
>「リタイア前にやるべきだったトップ20」 シニア層(55〜74歳)
>1000人にいま何を後悔していますか?とアンケート調査したところ、
>なんと第一位が「歯の定期検診を受ければよかった!」と言う内容でした。

>予防防歯科の意識の高いスウェーデンやアメリカと日本の歯科定期検診の受診率を比べてみると
>スウェーデン80%以上、アメリカ70%以上なのに対し、日本の歯科定期検診受診率はわずか10%未満という結果が出ています。
>予防歯科の意識が高く定期検診をしっかりと受けている国は、やはり高齢になっても残存歯数は多いです。
0582病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 16:23:01.05ID:zK0HvdoW0
歯周病の治療は保険でも1回でできるようにしてほしいわ
0583病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 16:29:05.46ID:M6r4QkPA0
>>579
1箇所だけならまだいいじゃん
自分は全部の歯がひどい歯周病
抜歯寸前の歯もあるし全体的にぐらついてる
30代前半
0585病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 16:50:18.08ID:zK0HvdoW0
pmtcではなくて、スケーリングね
3ブロックに分けてやるじゃん
0586病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:45:47.55ID:gPI3owAO0
中身はちゃんと読んだのか?shibainuisnocomeback2(sakusaku-10)
ワッチョイありスレでも話題になってたし、ちゃんとチェックしとけよ
保険のスケーリングは毎月できないのか?とさんざん過去スレで質問してただろうが

あぁ、なるほど若い医者に転院したから
一から歯周治療をやり直しで、まだ定期メンテには入ってないってことか

かかりつけ医でしかできないこと
■月1回の歯周病安定期治療

歯周病治療の安定期における各種治療
(歯周組織の状態を維持するためのプラークコントロール、歯周病検査、口腔内写真検査、
スケーリング、スケーリング・ルートプレーニング、咬合調整、機械的歯面清掃等の継続的な治療)
を月に1回まで保険診療として受診することができます。
0587病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:47:33.93ID:sfCOZ8vq0
ワッチョイスレに貼ったのも俺だけどな
0588病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:47:35.98ID:zK0HvdoW0
初診時の話だよストーカー
0590病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:49:01.71ID:sfCOZ8vq0
初診時だろうがなんだろうが保険効くよ
0591病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:42:33.34ID:kpBmvuWc0
かかりつけ歯科医って一度でも診てもらったらなるの? もしくは歯周病治療何度かしたら、とか?
0592病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:50:51.93ID:sfCOZ8vq0
>>591
病院がその資格をとるだけ
患者はその資格のある病院にいけば恩恵を受けられる
0593病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:51:34.21ID:sfCOZ8vq0
ただその認定を受けてる歯科医はめちゃくちゃ少ない 確か数%
0595病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:54:41.03ID:kpBmvuWc0
読んでも良く分からん
とりあえず、かかりつけ歯科医かどうかどうやって確認すんの?
0597病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:04:39.43ID:sfCOZ8vq0
ごめん なんか微妙に違うリンク貼っちゃったみたい

とりあえず検索すればヒットするからやってみて
0598病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:25:03.45ID:PC5d7X7M0
納豆って歯周病に効くの?
0602病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 01:01:36.90ID:H74ujwXr0
歯医者選びで失敗しないために

避けた方が良い歯医者 (2chでトラブル報告有のものをまとめた)

1、HPや電話して確認
・衛生士に詰め物(仮歯ではなく銀歯 レジンなど)をさせる
  キーワードは「チーム」 歯医者が削って衛生士が詰める それはチーム
・口腔外科医「かじった程度の医学知識で歯医者(口腔外科医)に何ができる?」
  口腔癌を見逃さないとか言う
  医学知識に差があるのに口腔外科の診療領域において医師と協力していると言う
・プロに依頼して作りこんだ構成のHP
  マーケティングに力入れすぎ
・偏差値50未満の大学卒
  読解力計算力判断力等に問題あり

2、おかしいと思ったらやられる前に即転院
・痛みがあると訴えたら精神的なものだ精神安定剤を飲めと言う
・偏差値40台の大学を出たやつでも取れる資格のクセにプライドが高い
・客を下に見ているので何かあるとすぐに客にキレる
・歯型を取ろうとする
・痛みは無いのに虫歯だと言われる
・衛生士や助手の言葉使いや態度が悪い
・こっちは意識してないのにかみ合わせや歯ぎしりに問題ありとか言う
・麻酔するかどうか患者に聞いてくる
・頼みもしないのにやたらと歯磨き指導をやる
・詳しく聞こうとするとクレーマー患者扱い 
・患者から意見を言うと激怒する
・詰め物がすぐにとれる
・保険治療では良い治療が出来ないと言う
・態度が横柄で威圧的
・お互いの事をよく知らないのに治療には信頼関係が大事とか言う

3医師であるかのような錯覚をおこす雰囲気(偏差値40台の私立大歯学部卒の取る態度か?)
・現在療養中の病気があるか 飲んでる薬があるか聞いてくる
・医学を学んだこともないのに医師と連携しているという
・病院じゃないのに血液検査や点滴が出来るという
・歯学部なので全身の勉強なんかしたこともないのに全身を考えた治療とか言う
・大学病院麻酔科勤務経験アピール(金を払えば歯科医師でも大学病院に受講生として入れるらしいよ?)
・口腔がんを見逃さないという
(医師でさえ判断は難しいのに歯科医師が目で見て癌かどうかわかるのか?)
0603病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 05:43:00.64ID:S26VXyl30
とにかく初診時は3ブロックに分けてやるよね
2ブロックのところもあったけど、一気に全部やることはできないんだろ?
0604病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 05:54:24.34ID:kttEKkvp0
>>603
多分やる気になればできるはず
ただ何度も来させたいんじゃないかと思ってる
0605病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 06:00:17.04ID:S26VXyl30
↑hachannelの先生はできるだけ1回で済ませた方が利益になるとは言ってたが
器具の消毒のコストが安く済むし
0606病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 06:16:42.23ID:kttEKkvp0
>>605
ええ?そうなの?
何度も来てもらった方が当然点数稼げるんじゃない?
0608病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 07:05:45.25ID:lnb1w8WN0
歯石取りをなぜ複数回に分けるかは、初心者質問の定番だね
結論から言うと、保険のルールで決まってるからで決して再診料目当てではない
再診料なんて微々たるもので、その他のコストのほうがかかる

歯医者のほうだってできるものなら1回で済ませたいと思ってて
患者のほうから厚労省のほうにパブリックコメントなんかで
抗議してくれるとありがたいと思ってるんだよ
0609病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 07:28:20.65ID:S26VXyl30
だから保険のルールであることなんて理解してるんだよ
どうしてそういうルールかっていう話だわ
歯の治療も平衡してると時間かかりすぎ
0610病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 07:47:22.33ID:lnb1w8WN0
面倒くさいから 『歯石取り なぜ分ける』 でググってくれ
上位10件ぐらい全部読めば、なんとなく分かるはず
0611病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 09:58:38.83ID:S26VXyl30
具合悪くなる人いるし、保険だと時間かかりすぎっるからでしょ
0612病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 10:49:40.06ID:kttEKkvp0
>>608
保険のルールが誰の為のルールなんだろ
誰かが得する為のルールとしか思えないんだが
なんの為につくられたルール?一度にやると体に負担がかかりすぎるとかそんな理由とは思えないけど
0613病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 10:50:37.28ID:kttEKkvp0
>>611
保険だと時間がかかるってどういう事?
保険と時間て関係あるの?
10分で終わるものが30分かかるとまずいの?
0614病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 10:52:34.63ID:S26VXyl30
>>613
保険メインでやってる場合、一人に時間かけすぎると、キャンセルが発生した場合損失がでかくなるとか
1日に50人見るのと、1日に10人見るのとでは、リスクが違うんじゃない
0615病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 11:15:32.32ID:9rBydw4h0
税金使う以上多くの人にとって効果的な治療法をって厚生省の命令なんだろう。
自分の感覚でしてほしければ、自費でやれば良い。
自費専門歯医者とのニーズともマッチするしウィンウィンだな。
0616病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 11:15:44.97ID:kttEKkvp0
>>614
キャンセルね

なるほど
リスク分散という事なら納得できる
けどそれって完全に都合だよなw

キャンセル量とってくれよ
キャンセルも遅刻もほとんどしない客が巻き添えになってる
0617病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 11:17:08.84ID:kttEKkvp0
歯医者の数がコンビニより多いらしいけど儲かるんだろうな 
0618病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 12:22:34.16ID:S26VXyl30
時間かけてまとめてやってほしい
マジ安定するまで年単位で時間がかかってくるわな
0619病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 12:32:18.64ID:NyfU20An0
俺なんて必要もない消毒(2〜3針縫っただけ)の為だけに来いって言われたわ
断ったら嫌な目で見られるから従ったけど
処方された痛み止めも抗生物質も使ってないし
もし炎症起こしたら処方してくれればいいよ
消毒なんて時代遅れもいいとこなのに
0620病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 12:51:14.73ID:9rBydw4h0
嫌なら消毒だけなら忙しいのでと断ればいい。
交渉して、相手が勘違いしてるセリフいったらキレればいい。
昔と違ってほとんどの歯医者は客商売だと認識してるけどね
0621病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 12:55:27.22ID:NyfU20An0
>>620
断っても良かったのかなw
キレるなんて無理だよw
そこまで腹立たないし次から行けなくなるじゃん
0622病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 13:32:59.88ID:9rBydw4h0
弱い立場のつもりでいるから納得いかないことに腹立つのでは?
美容室でシャンプーのためだけに来週来てって言われたら普通に断るでしょ。

歯医者も医者もおんなじで自動的に偉い時代はとっくに終わってる。
もちろん金払ってるから何言ってもいいわけじゃないのは言うまでもない。同じ人間としてフツーにやり取りすれば良い。
0623病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 15:25:32.65ID:S26VXyl30
フロスって両面2面を10回こするだけでいい?
0624病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 16:52:33.64ID:lnb1w8WN0
>>612
以下は、ある歯科医師の見解

特に歯周病の規則はとんでもなく厳しい
規則が実態に即していない
患者の本当の健康を願っての規則じゃない
医療費抑制のための規則である

決めてるのは厚生医系技官
でも、決裁権を持ってるのは、その人たちの上の東大卒の役人
日本歯科医師連盟や日本歯科衛生士連盟の利益と合致してるかも
0625病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:17:26.20ID:lnb1w8WN0
624の続き

保険で口腔ケアのメンテナンスが入った時、保険でも7000円もらえた
基本料金2000円と5000円のケア料金
その5000円の部分が2002年から4年間は200円に突然変わった
その変更の根拠は示されなかった

5000円 → 200円 → 1500円 → 3000円

5000円 歯周病のメンテナンス
200円  歯科疾患のメンテナンス
1500円 SPT(Suportive Periodontal Therapy)
3000円 毎月OK → 軽度の人は3ヶ月に1回

保険改定のたびに、こういうふうにコロコロ変わること自体・・・
厚労省は 「周知徹底を図り」 と言って、施行の3日ほど前に我々を呼びつけて
集団講習という形で 「今度はこう変わりました」 と説明するだけ
0626病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:21:19.26ID:S26VXyl30
医療費抑制しないとみんなが医療受けられなくなるからねぇ、、、
0627病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:37:24.11ID:/fruErOx0
1回で終わるものを3回に分けて通院させる事がなぜ医療費の抑制になるのかまだ理解できない
0628病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 21:47:12.73ID:yUlNgDdB0
この歯医者の歯石とりなんかのシステムを変えない限り定期診断の需要は増えないと思うけどね

それと金持ちが自由診断の保険外で1日で歯石とりを終わらせるとかやってるけどそういうのを認めるのも逆におかしいと思う
0629病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 22:04:21.33ID:/xGBaiY80
自分と身近な人の歯だけ守れればどうでもいいかな。保険制度なんてコントロールできない事を嘆いても時間の無駄だし。

マツコの番組でやってた自費治療専用の審美歯科も、規制だらけの保険治療よりやりがいあるから今後増えてくだろう。商売だからおかしいとかおかしくないとか、貧民の嫉妬は関係ない。

自分も含め世話になる金はないから、気にするだけ無駄。
0630病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 08:07:47.92ID:w1V2Rqab0
金持ちが自由診療を受けてくれてるおかげで
貧乏人が世界最高コスパの保険治療を受けられてることを忘れずに
自費率0%の歯科医院なんて、まともにやってたら潰れるでしょ

定期メンテ3000円ぐらいで高すぎない?とか勘違いしてる輩が後をたたない
医師板で見たけど20000円で安いとか言ってたアメリカ人がいたらしいぞ
個人的には自費の定期メンテは60分10800円までなら出してもいい
0631病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:22:32.46ID:q5XS0fmR0
↑自費だけでも経営厳しいんだから、一方的に感謝するような立場ではないがね
0632病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 13:39:48.99ID:fNDDXD6C0
歯科だけが誰が見ても明らかにおかしい診療をやってて点数的な表示が解りにくいから問題なんだよな
日程や診療時間が初日から最終日まで予定通りに終わらない事が多いし

そもそも歯科衛生士が主治医みたいに診断して診察、メンテナンスしてる歯医者が横暴してるからね
0633病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 14:46:59.99ID:ypGWT0Zv0
普通の病院の方が、たいした診察もしないのに三千円とか平気でとって納得できないこと多いけどな。
歯医者は定期検診なら数百円で済んでる。
0634病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 15:12:32.49ID:w1V2Rqab0
>>632
採算が取れるギリギリラインが、患者1人当たり30分5000円ってどっかで見たような
診察・診断はともかく、歯周基本治療は別に歯科衛生士が主役でもかまわんだろ
全部ドクターがやってたら、それこそ採算割れ
まともに歯周病の治療ができるところの方が圧倒的に少ないのは確かだが
0635病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 15:16:27.19ID:ypGWT0Zv0
歯医者叩きしたいだけなんだろ。
人の足引っ張るのが生きがいだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況