X



トップページ身体・健康
1002コメント368KB

慢性疲労症候群【CFS】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0582病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:33:14.52ID:rDMulRjd0
国立精神・神経センター 多発性硬化症の仕組み解明

科学&新技術 2018/1/28 20:58
■国立精神・神経医療研究センター 木村公俊研究員と山村隆特任研究部長らは、
手足のしびれや感覚障害などが起こる神経の難病である「多発性硬化症」の発症や悪化
の仕組みを解明した。マイクロRNA(リボ核酸)と呼ぶ微小物質が関わっていた。
新たな治療法の開発につながるという。
多発性硬化症は脳や脊髄などに炎症が起きる自己免疫疾患。患者の体内では免疫にブ
レーキをかけて症状を抑える「制御性T細胞」と呼ぶ細胞が減っていることが知られ
ていたが、仕組みは未解明だった。

研究チームは患者の血液を分析し、細胞が放出する微粒子に含まれる特定のマイクロ
RNAが増えていることを発見した。この微小物質は遺伝子の働きを制御し、制御性T
細胞の増加を妨げていた。今後、どの細胞がマイクロRNAを含む微粒子を放出してい
るのかなど詳細な仕組みの解明を目指す。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26246680Y8A120C1TJM000/
0583病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:35:39.00ID:rDMulRjd0
多発性硬化症でME/CFS関係ないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況