X



トップページ身体・健康
225コメント79KB

一度高血圧や糖尿病になったら、一生治らない理屈が分からない [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 23:35:53.64ID:xGPdhJ6N0
一生薬を飲み続けなければならないというけど
0021病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:59:35.11ID:HF42U3GS0
認知症が嫌だから降圧剤飲んでないけど、もう血管ボロボロなんだろうなあ
0022病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:17:56.04ID:DCgdXeLY0
高血圧も脳の毛細血管に圧力かかって結局認知能力を下げる要因になるんじゃね?
0023病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 15:47:34.38ID:j+3Kdb3a0
それが怖い
家族に迷惑かけたくないよな
0024病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:21:41.54ID:/vHAVX6v0
降圧剤てガンの原因にもなってるて聞いたから怖くて飲めないわ
0029病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:45:45.39ID:3irHNzUK0
治ります
0030病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 16:01:53.80ID:XlyiR0aC0
>>25
高血圧で血管破れて一気に逝くか、ガンになってじわじわと逝くかどちらがいいかの問題だな
0032病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:40:28.88ID:5uJRz/1C0
飲むヨーグルト
グミ、ハリボーグミ
ヨーグルト
寿司  梅昆布茶 梅干し 都こんぶ
酢豚 スーラー湯麺 レモン 酢  レモンtea  ポン酢
ラーメンに酢入れてくう

唾液増やす食べ物
酢やレモンは唾液増やすから健康的
0033病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:44:51.47ID:P5fVnObE0
加齢に従って血管が脆くなったり代謝が低下するのは誰でもデフォルト
問題なのがそれを言い訳にして自分に甘えて健康管理をしないから生活習慣病になる事だろ
病気予防に必要な事が分るじゃん
0034病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:23:06.85ID:EJjEU5/n0
サバ(善玉コレステロ−ル)を食べろ
0035病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:16:18.33ID:oIsN2LZT0
上下共に +10〜+15 していたのが、当たり目を食べるのを辞めた(毎日食べていた)血圧が正常範囲内なった。
不思議でござる。
0036病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:17:02.30ID:NqxXOKDl0
スルメが高血圧と関係あるの?
0037病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:19:52.72ID:CoXVL83Y0
自分の場合、入院がきっかけで、1カ月ほど当たり目を食べずにいて、再開/休止と血圧の傾向推移が一致した。
自分の場合はNa(塩分」よりもはっきり傾向が出た。

ある種アミン類に血圧を上げる作用がある。.... 今は思い出せない。orz

本態性高血圧
0038病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 16:22:43.19ID:CoXVL83Y0
本態性高血圧のどのくらいかは、食塩以外の食事が原因(実態未解明)と思っている。
0040病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:49:42.08ID:c7IeDyTZ0
高血圧は
【塩分制限】では治療できない理由〜本当の治療法教えます
https://youtu.be/5H8ghjBE3aI
高血圧糖質制限
http://www.infotop.jp/click_save.php?aid=188440&;iid=48813

糖尿病
糖尿病学会ではカロリー制限を
推奨していて 糖質制限に対して
2013年までは否定的でした糖質
制限で糖尿病が改善した報告が
多数あり2015年頃から否定してた
糖尿病学会理事長自身が糖質制限を
実地し勤め先の東大病院でも糖質
制限食事を実地してます
http://emira-t.jp/ace/1510/

NHK
糖尿病の常識が変わる
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3239/1.html
0041病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:50:46.31ID:lPrr2cBf0
2型糖尿病なんて食事療法で完治するやん。
0042病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 03:54:44.19ID:DWpU1su30
塩分摂取量が高血圧の主要因でないのは国際統計を眺めてればすぐにわかる
なのに延々とデマを
0043病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:31:20.89ID:Ar6N6IbP0
http://redf2007.seesaa.net/article/393763760.html?1520060695
糖尿病のタレント、糖尿病の有名人、糖尿病の歴史上の人物、
糖尿病の著名人 、糖尿病の芸能人、
http://redf2007.seesaa.net/article/420351585.html?1520060128
水虫が治った
http://redf2007.seesaa.net/article/418556842.html?1520060193
がんの芸能人、がんの有名人、ガンのタレント、がんの著名人
http://redf2007.seesaa.net/article/418489646.html?1520060242
脳梗塞の有名人、脳出血の有名人、くも膜下出血の芸能人、脳卒中の有名人
http://redf2007.seesaa.net/article/418405543.html?1520060298
塞の有名人、心不全の有名人
http://redf2007.seesaa.net/article/369019382.html?1520060508
突然死したスポーツ選手、アスリートの突然死。
http://redf2007.seesaa.net/article/399142809.html?1520060350
白血病の有名人、白血病のタレント、白血病の俳優、白血病の著名人
http://redf2007.seesaa.net/article/397654153.html?1520060419
覚醒剤や大麻や危険ドラッグで逮捕されたタレント・芸能人・有名人
(不起訴、書類送検含む)、薬物がらみの事件
0044病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 05:26:01.74ID:bbGFF0wuO
http://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
 日本で開発された血圧を下げるワクチンの臨床試験(治験)が先月、オーストラリアで始まった。

 1度の注射で効果が一定期間続くもので、大阪大発の医療ベンチャー企業「アンジェス」
(本社・大阪府茨木市)が初めて開発し、2020年代前半の実用化を目指している。

 高血圧は脳梗塞こうそくや心筋梗塞の原因となり、日本でも約4300万人の患者がいる。
治療は毎日の服薬が中心だが、飲み忘れなどで血圧を目標値まで下げられない患者も多い。
ワクチンなら血圧管理の中断を防ぎやすい利点がある。

 治験が始まったのは、血圧を上げる「アンジオテンシン2」という物質に対する抗体を作り、
この物質の働きを抑えるためのワクチン。遺伝子に働きかけて体内に抗体を作るDNAワクチンという
新しいタイプだ。
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180502-OYT1T50006.html

世の中から高血圧が消える可能性がある。
アンジェスの株価がPTSでGW合間の中続伸。
0045病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 05:50:50.27ID:9ZWjB17l0
>>40
血圧がタックなることと塩分摂取量の因果関係が未だに改名されていないんだよね
なんとなく塩分控えると血圧が下がるってことだけしか分かってない
0047病弱名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 05:48:02.02ID:/4IK+Gif0
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

EYG6E
0050病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 12:55:05.86ID:8Hg1b8q80
768 名前:病弱名無しさん (ブーイモ MM85-kaxd) [sage] :2018/06/17(日) 01:00:46.03 ID:F1AxZKifM
細かいミスじゃない
低学歴無学歴は本気でbagをバック、dockをドッグと読んでしまう


769 名前:病弱名無しさん (スップ Sdc2-rdjX) [sage] :2018/06/17(日) 01:05:46.13 ID:DxjQMCn4d
>>768
お前馬鹿なの?
英語表記なんて普通してないだろw






人間ドッグってチョイミスしたら粘着されたんだけど、丸っ切り説得力ない理屈でドヤ顔の赤っ恥マジウケるw
0051病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 15:35:05.20ID:24OXce9C0
768 名前:病弱名無しさん (ブーイモ MM85-kaxd) [sage] :2018/06/17(日) 01:00:46.03 ID:F1AxZKifM
細かいミスじゃない
低学歴無学歴は本気でbagをバック、dockをドッグと読んでしまう


769 名前:病弱名無しさん (スップ Sdc2-rdjX) [sage] :2018/06/17(日) 01:05:46.13 ID:DxjQMCn4d
>>768
お前馬鹿なの?
英語表記なんて普通してないだろw






人間ドッグってチョイミスしたら粘着されたんだけど、丸っ切り説得力ない理屈でドヤ顔の赤っ恥マジウケるw
0053病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:16:35.92ID:iNzhmjw70
牛乳(乳化剤)を飲め
0054病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 08:46:31.25ID:Rma/62da0
承認欲求が殺傷事件の元凶であることを如実に物語るスレだな
そこまで逝くと精神科で治療が必要なレベルだが

血圧も血糖値も
〇〇制限とか高強度筋〇〇とかで一度正常にしたところで
だらしない生活習慣を続ければまた元の病態に戻るに決まっているじゃん
0055病弱名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 18:54:47.13ID:ghMYLv3I0
水をこまめに飲み、睡眠は多めに取れ

話はそれから
0056病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:45:45.82ID:ezwL0LR/0
45T
0057病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 16:44:14.10ID:1C6cJJ3D0
白湯(さゆ)とは約40℃程度に温めたお湯のこと。これが健康に良い、ましてや冷え性やダイエットに効果が期待できるとは、にわかに信じ難い人もいるでしょう。ただのお湯ですから無理もありません。まずは具体的な効果について見ていきましょう。

【ダイエット効果】
白湯を飲むことで内臓温度を温める効果があるのだそうです。内臓温度が1℃上がると代謝が約10%上がると考えられていて、効率的に脂肪燃焼することができるのだとか。

また、温かい飲み物には満腹中枢を刺激する作用があり、こうした点からもダイエット効果が期待できると考えられています。

【冷え性の改善】
冷え性の主な原因のひとつに、冷たい食べ物や飲み物の取りすぎがあげられます。胃腸が冷えて、過度な負担を与えてしまうと冷え性につながる可能性があるのです。

白湯で内臓温度が上がり、血流が良くなると、身体の中から温まることができるので冷え性の改善に効果的と言われています。

【便秘解消】
便秘解消と聞くと、食物繊維をイメージする人もいると思いますが、便秘には十分な水分補給もとても大切です。白湯には余分な成分が含まれていないため、胃腸の洗浄効果もあり、毎日の習慣になれば、便秘解消につながるそうです。
0058病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 17:03:04.98ID:1C6cJJ3D0
とし寄よりの冷ひや水みず

年寄りが若いものの真似をし、冷えた水(又
は湯冷ましで無い水、なお、「冷や水」は江戸期から
明治にかけての嗜好品である「砂糖水」の別称であり、これ
を指した可能性もある)を飲んで腹をこわすことから、年寄りが
、歳も弁えず若い者の真似をすると碌なことが無いということ
。江戸いろはがるたの「と」の札
0059病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 15:23:42.37ID:uKJanwBK0
健康になるには下痢しないようにしろ
唾液でる酢飯は下痢しない
梅酢も梅干しもいい
飴も唾液でるから 下痢しない
おかゆは唾液出るから下痢しない
酸っぱいレモンもいい
0060病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 09:51:32.65ID:Pp9PqSuZ0
糖尿病は知らんけど高血圧は場合によっては改善するよ
あと誤解してる人非常に多いんだけど薬飲むとやめられなくなるというのはどうかんがえてもウソ
薬飲む原因になる状況を克服すればやめられるしそうでなければやめられないというだけのこと
薬のせいではない
0061病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 11:06:30.94ID:iKH1jF1C0
>>60
売る側は敢えてそこを濁すからなw
たちが悪い

良くなれば止めれるもの
止めたり再開したりすると良くないと言い張る輩もいるが、エビデンスはない
0062病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 11:22:24.33ID:ipQbX9nq0
そもそも薬は対症療法にすぎず、ただ血圧を下げるだけの薬だからな
下げる必要がなくなれば、休薬するのが当たり前
0064病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:16:43.25ID:/xFIoPk50
>>1
お前、壮大な勘違いしてる
糖尿病でも血糖値推移(ヘモグロビンA1c)が順調なら
薬なしで、食事制限と運動だけで生活してるのはいくらでもいる
薬を服用したりインスリン打たないとダメな連中はそりゃ一生それとかかわりを持つ
でも最近は糖質制限という手法がメインになりつつあり
以前に比べると薬漬け状態の患者比率は減少してきたと言われている
糖尿病患者に健康な人と同じく糖質をたくさん採らせ
薬で無理やり血糖値を下げる従来の手法では依然として合併症に進む危険が高いけど
0065病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 22:16:11.34ID:dWu0tjzB0
>>64
それは俺だ
インスリン、薬と止めて今は食事と運動だけで良好にコントロール中
治ったわけではないので気を抜くと血糖値爆発するけど
0066病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 09:04:23.00ID:+dVCUboC0
何でも情報化社会の恩恵だな
糖質ほぼ0まえ制限しても身体に悪影響はないことが分かってきてるからな
0067病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 23:02:45.31ID:fR9z11ED0
金川真大は
「俺が死刑を望む理由はただ一つ
”つまらない” だ 
そうつまらないのだ
この世界に何の魅力も感じない 
自分の人生に何の魅力も感じない」
と語っていましたが
もしや金川の思想は的を得ていたのではないかと

北朝鮮がミサイルを日本に打とうとしているようですが
もし打たれてしまったら 全てが消滅して無かったことになってしまいます

金川は人生に何も期待していなかったし 
この世界に何の魅力も感じていなかった
もしかして金川は真実を見抜いていたのでは?と思います
0068病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 07:37:38.76ID:LeHpqCUy0
ハブに噛まれたら呑気に野菜食ってる場合じゃない
原因がハブに噛まれたとハッキリわかるなら
病院行って血清を注射でなおる
でも癌とかメンタルとか原因不明なことが多いが
アルチュウ系だと禁酒でなおるしニコチン中毒なら禁煙でなおる
副流煙が原因も禁煙にすればいい

原因不明のストレスかなにかが原因の場合は野菜不足が原因なことが
多く野菜を食べるようにしたら元通り元気になることが多い
キャベツはつよい味方

こんなの言わなくても誰でも知ってるから

よく野菜を食わせようと母親が子供にうるさくいうんだよね
野菜は体にいいけど
美味しくないというイメージあるが
美味しい野菜もある
美味しいのをタクサンたべよう
0069病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 07:44:06.99ID:LeHpqCUy0
ハブに噛まれたら呑気に野菜食ってる場合じゃない
原因がハブに噛まれたとハッキリわかるなら
病院行って血清を注射でなおる
でも生活習慣病とかメンタルとか原因不明なことが多いが
アルチュウ系だと禁酒でなおるしニコチン中毒なら禁煙でなおる
副流煙が原因も禁煙にすればいい

原因不明のストレスかなにかが原因の場合は野菜不足が原因なことが
多く野菜を食べるようにしたら元通り元気になることが多い
キャベツはつよい味方

こんなの言わなくても誰でも知ってるから

よく野菜を食わせようと母親が子供にうるさくいうんだよね
野菜は体にいいけど
美味しくないというイメージあるが
美味しい野菜もある
美味しいのをタクサンたべよう
0070病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:47:50.38ID:CYKTaJ3+0
最近の統合失調症治療のムーブメントとして、イギリスの事例とか真似て、患者をなるべく地域とかの社会に溶け込ませて、
そこで自立させようというふうになって来ているようです。

それは、社会が開放的に出来ていて、異質な人間が入ってきても大丈夫なタイプの社会(牧畜民タイプの欧米社会とか)な
らうまく機能するでしょう。

しかし、日本のように、同質な人間同士で固まり合って住み、外部からの異質な人間の加入を厳しく拒絶したり、内部で自分
たちの足を引っ張る病人をいじめて村八分にするのが大好きな村社会(稲作農耕民タイプ)ではうまく機能するとは思えません。

日本では、ネットの掲示板とか見ても、健常者による統合失調症患者に対する憎悪の感情で溢れていて、患者は死ね死ね死ね
の連呼になっており、とうてい患者が健常者と一緒
に暮らしていけるとは思えません。

例えば、首都圏とかで家賃が高いので、現状から脱出するために安価な分譲マンションを買ったとして、分譲マンション引っ越し
とかだと、管理組合から新入住民のことをあれこれ聞かれて、そのうち統合失調症にかかっていることが分かると、気違いは害
毒を垂れ流すからマンションから出て行け、邪魔だと言われて、マンションを売って出ていかねばならないことが予想されます。

患者の症状が軽くなっても入院させっぱなしというのは、医療費増大で好ましくないですが、患者をある程度社会から隔離して、
村社会からのいじめを防止する住居を確保することは、日本社会では必要な気がします。

何らかの形で患者向けの隔離団地とか隔離住宅を、市街地からちょびっと外れた丘の上とかに建てるか借りて、病識ありの患
者たちが集まって生きていけるようにしてもらえた方が良いかなと思っています。
0071病弱名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:48:07.91ID:CYKTaJ3+0
無論、中には大きな会社や官庁に就職した後に病気になった人も居て、そういう人たちの場合は、会社や官庁の組織の中で暮
らすということも考えられます。しかし、そういうのは社会的に上流階級の人で、また何とか仕事をしていても、そのうち体調不良
で会社や官庁を休職し、解雇されるというパターンになることが考えられ、一旦外部に出されると縁を切られてしまい、患者は一
人ぼっちになります。そうした場合の隔離された患者の受け皿となる住居も必要だと思います。

統失患者は一人でいるのを好み、デイケアとかの集団活動には向かないので、そうした活動をしないで済む、一人一戸でプライ
バシー保護ができる住居が必要です。その意味では従来のグループホームは集団社会ですので、統失患者の一人で居たいと
の思い、プライバシー保護には向きません。

外部村社会からの嫌がらせを受けないように、患者社会内部で完結する個室式の療養所、団地が必要だと思います。別に新築
である必要は全然なく、築年数が長期間経過して人気の無い団地とかで最低限のリフォームをするので良いと思います。

統合失調ケアマンションとか既存の古い安価なワンルームマンションをリフォームして作るのも費用を安く押さえることが出来て
良いと思います。

何がともあれ患者は日本健常者村社会からの隔離が必要です。外部の健常者から嫌がらせを受けないためにも、安定した精
神状態で生活出来るようにするなどです。

軽度でなく重度の統失患者の場合は、暴れたり、刃物を持ったり危険なことが多いので、病院での入院が必要だと思います。
入院で症状が落ち着いた時、どこに住むがが問題になるのだと思います。それが健常者の村社会からの隔離住宅とするのが
良いのではないでしょうか。
0073病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 21:54:54.01ID:s1GNAbHy0
日本の医者の多くは、病気を治す事には関心がなく、病気を慢性化させて蔓延させる事に関心が高いのです。
根本的に病気を治す物は、日本では迫害の対象になります。
製薬会社や医者の利益を損ねる物は、徹底的に叩き潰される運命です。
病気を簡単に治されてはシャレにならない!
糖質制限やメトホルミンやクエン酸や陶板浴や水素や電子照射などの効能を認めていたら、自分たちの地位や収入を維持できない!
血糖値を下げる治療を主流にしてはならない!
日本の医学界は、良心的な医者が少ないのです。
0074病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:53:35.33ID:DiJAvjUR0
薬剤師クスリ飲まないとかあったな?少し本読んだけど
0076病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 18:25:39.38ID:Qj8dv1+w
白米よりシュークリームとかエクレアプリン(大体20〜30の糖質)とかをどれか朝昼晩1つずつ選んで主食にした方が案外大改善したりしてな。
0077病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 23:17:47.97ID:Jdo8JKgm0
瀉血すれば血圧は下がるのだろうか
0079病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:24:45.22ID:u4FjnOmg0
自己測定して実感したが、血糖値高いときに強度の強い運動するとピューッと血糖値下がる
だから港湾労働者とか引っ越しのバイトとかはいくら丼飯食っても糖尿はいないだろうと思う
0080病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 22:29:03.81ID:MQNwSuN20
>>78
>>76はあちこちのスレに掻きまくってる奴だよ
菓子が食べたくて仕方ないから誰かに肯定してほしいんだろうな
0082病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:24:45.48ID:dygqHPH50
体は血圧を上げる必要があるから上げてると考えられるのに
根本原因を取り除かずに薬で無理やり下げてるとどこかに無理が来るのではないだろうか
0085病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 23:12:27.66ID:i8jgw0l/0
食生活変えて中性脂肪を下げるとか運動するとかしても薬飲んでたら効果がわからん
0086病弱名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:07:22.83ID:h/qG62SJ0
私は風邪を引くとだいたい喉が痛くなります。


なので、風邪を引くたびに「な、、何か喉、、助けて
飴」といった感じになります。


喉の痛み緩和策を探しまわることウン年。


トローチ、龍角散、南天、キンカン、はちみつ、
梅干し、りんご、ブドウ、、

そこらへんで売っている飴はほとんど舐めつくしました。


その中で、私が選ぶのど飴ランキングに殿堂入りを果
たした素晴らしい飴だけを紹介します!




http://sonoekoy.hatenablog.com/entry/2014/11/15/114741
0089病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 17:00:58.50ID:0gh5ur/H0
鈴木その子 (著) 『やせたい人は食べなさい』 決定版―奇跡の鈴木式・スーパー・ダイエット – 1999/7

鈴木その子 - Wikipedia
http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/6fa7dea4f418b7da4133f5b066a52742_600.jpg

知名度がなかった頃は「実家は山口県下関市の漁師。白い家に住むのが夢」と語っていた
知名度が上がると東京都の名門の資産家の出自であると公表

2000年11月下旬
風邪をこじらせて入院
1週間後、肺炎のために急逝

死亡する12日前には生放送のテレビ番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』に出演

40代の健康管理・体調管理・病気対策・体型維持3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cafe40/1492524206/
スティーブ・ジョブズ - Wikipedia
>>1 >>2 >>3
1972年の春、
高校も卒業というとき、
ジョブスはLSD(強烈な幻覚剤、麻薬、違法薬物)を試し、
素晴らしい体験であると感じた。
2003年、
膵臓癌と診断されたが、
西洋的な医術を頑なに拒否し絶対菜食、
ハリ治療、ハーブ療法、光療法などを用いて完治を図ろうとしていた。
9か月後の検査で癌が大きくなっていることがわかり(この判断を後に相当後悔した)、
ついに観念して摘出手術を受け療養後復帰した。
2011年、
膵臓腫瘍の転移による呼吸停止により自宅で死去した。
最期の言葉は"Oh,wow"だったという。
0091病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 17:37:12.72ID:aaD1arw+0
低血圧の人は塩分を多めに取れば治るんじゃないの?
0092病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 09:38:19.25ID:3Eyn9eQp0
>>64
糖質制限は症状を押さえてるだけで治ってないだろ
熱が有るから一生解熱剤飲んでるのと一緒
普通の食事が出来るようになって初めて治ったっての言うんだよ

規則正しくご飯中心で糖質中心の食生活続けたら自然に治るわ
0093病弱名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 14:24:44.78ID:vXobXEby0
最初の行と最後の行が矛盾しているぞ
0094病弱名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 13:10:02.21ID:X5YFsdke0
薬も酒もタバコも毒。ガンの原因です。
それらなしで健康になろう。
0095病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 11:02:58.59ID:RD0LczEn0
高血圧で血管に負荷がかかるのはわかるが
血管って一生モンなの新陳代謝で少しずつでも入れ代わるもんじゃないの?
0096病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:09:25.85ID:eIWUrZYr0
江部は毎日バターを100g食べろ
0097病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 08:54:27.05ID:BdQHH7Gt0
>>95
年取れば、皮膚はたるみ弾力が無くなっていく
皮膚に負荷を与え続ければ、皮膚の老化が
加速され若くてもお肌がボロボロに・・・。

血管も同じ。若いうちに生活改善で
負担を減らせばそれなりに戻るけど

ある程度年取ってると、改善しても
加齢による劣化がやって来る。
0098病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:52:39.76ID:urhH86170
50手前だけどまだ改善の余地あるかな?
運動で痩せたらいけるかな?
0100病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 02:25:53.30ID:/wOlyQz40
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 05:13:21.63ID:wJYlM3o20
>>98
暴飲暴食、運動不足、メタボ、喫煙など
思い当たる節があるなら改善すれば
それなりに寿命は延びるでしょ。

もちろん事故やがん、急性疾患の
リスクはいつでも誰にでもあるから、
そんなの気にしてもムダ、
人間死ぬときは死ぬというのも、
考え方の一つ。
0102病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 13:03:55.59ID:ntq6xq4A0
壊れたらもとにもどらないって普通のことでしょ
割れたコップがもとに戻るのか?
0105病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 16:52:03.99ID:uN4Apa3a0
人間とコップをいっしょにするなあほか
0106病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 19:25:17.16ID:V72SOGb10
高血圧の人は牛乳(乳化剤)を飲め
0107病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:22:54.35ID:lioYFXQt0
ニュース 「長崎大学、「エボラウィルス研究所」を長崎に建設します!!」
「傲慢不遜(ごうまんふそん)な「ヤスダ学長」!!住民全員大反対!!」

「マッド・サイエンティスト・「ヤスダ」のせいで日本全滅の危機!!」
「「エボラウィルス」を治す薬は、ありません!!長崎壊滅は確実!!

危険度の高い病原体を扱う「バイオセーフティーレベル(BSL)4
施設」の建設を計画する長崎大(長崎市)などを相手取り、
建設予定地周辺の住民らが16日、
施設で扱う病原体の種類や入手方法などの情報開示を求めて長崎地裁に
提訴した。訴訟費用などの準備が整えば、計画中止を求める訴えを
起こすことも検討している。

 長崎大は医学部のある坂本キャンパス(同市)で12月に着工予定。2021年度の施設完成を目指している。

 訴状によると、病原体が漏れれば住民らは生活が脅かされるにも
かかわらず、大学は情報を開示せず、憲法の保障する幸福追求権や
知る権利を侵害していると主張。
0108病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 19:25:03.14ID:3Yq8xkTY0
高血圧の人は野菜を食べろ
0109病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:52:06.02ID:ckzMBDnI0
俺は痩せて高血圧克服して勝手に辞めたよ

9年前の話
以来なにも問題なし
健康診断でも130以下
0110病弱名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:49:35.78ID:/Sv2+cXX0
海外でとある酵母菌が有名になりつつある。
海外のNPO団体がモニター的に複数の糖尿病患者に配り
早い人では一ヵ月、遅くとも三ヶ月もすれば血糖値が下がり糖尿病が完治するという効果が見られているが、
薬事法により「糖尿病が治ります」といった事はいえず、
大っぴらに販売せずにほそぼそと売っているそうだ。

免疫賦活作用を持つ乳酸菌や独自菌体成分が体内ホルモンに作用して、
病気に対する抗体細胞を活性化するらしく、体の内面から
炎症性腸症 糖尿病 がん 動脈硬化 自己免疫疾患 
アトピー、アレルギー疾患 急性肝機能障害
といった様々なDNAに関わる病気に効果があるらしい。

海外の製品だが日本では「ベアフル酵素」という名前でネット販売しているので、
試してみるのも良いと思う。
0112病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 18:42:56.74ID:mME546Rn0
>>110
ベアフル酵素
Amazonでは5000円で10日分
月に15000円
効果あっても高いし
無かったら泣ける

そんなに良いなら
なぜ普及しないのでしょうか?
0113病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:44:03.38ID:fK6FmLhP0
高血圧、糖尿病、脂質異常症、癌

炎症や過敏症と違い重大な割には自覚症状が出にくい疾患
0114病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 03:22:46.97ID:Ot8+6lT70
風邪は万病のもとだから
薄着するな
風邪は万病のもとだから裸で寝るな

裸で居たり裸で寝ると太る
布団に入ってるから寒くないからといって裸で居たりするが太りやすくなる
モデルは服着ることが仕事だから
裸になることがあまりないから痩せてる
過酷なダイエットしてるわけではないんです
0115病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:46:34.66ID:wCAafsVS0
BMI>25は危険だといいながら、実際は27<BMI<29が一番病気になっていないデータもある
0116病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 11:18:47.38ID:R1szcZsm0
減塩で塩を減らすのはいいとしても
味噌しょうゆ、干物、漬物、チーズなど
体に良いとされる伝統的保存食は多量の
塩と発酵によって作られる。

こういう健康に良さそうな伝統的保存食を
大幅に制限するけど、この埋め合わせは
どうしたら良いか、よくわからない。
0117病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 11:36:54.65ID:yF0aFErs0
布団に入ってるから寒くないからといって裸で居たりするが太りやすくなる

風邪は万病のもとだから 寒い格好やめる
薄着しない
風邪は万病のもとだから裸で寝ない


裸で居たり裸で寝ると太る
風邪引く
元気になりたかったら裸で寝ない
薄着しない
冬の寒さを舐めない
夏も早朝は冷え込む
免疫は体温が低すぎるとうまく働かなくなる
だから
寒い格好すると風邪引く
若者は服で体温ちょうせつしなくても
筋肉が体温高くしてくれるから
厚着しないよね
でも若者も老化するので夏の早朝や冬の寒さを服で暖めることになるね
厚着してれば元気になれる
普通のひとは薄着で元気なのは中2まで
大人は風の子とは言わない
子供は風の子だが、、


睡眠の専門家ニール・スタンリー博士も裸で寝ることに対して懐疑的なのだとか。
「裸で寝ると睡眠の質が良くなるという科学的根拠は一切ありません。快眠を得るためには、
寝ている間に体感温度が1度くらい下がるのが望ましいのは確かです。だからと言って
裸で寝るべきという短絡的な結論には至らないのです。裸で寝るより
は、パジャマで寝た方がいいでしょう。ここで大切なのが温度差
です。ベッドの中は常温で、寝室はそれより少し涼しいことが理想ですね」。

寒さに敏感できちんと着てるひとには健康なひとが多い
裸で寝たり薄着してるひとに持病持ち多い

筋トレしてる元気な若者(数少ないが)は筋力あるから裸で居ても筋肉が体温を高くする が
筋トレしてない普通のひとや老人や女性は体温が上がらないから
厚着して体温を上げよう
0118病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 17:13:52.12ID:Y+QOVPYL0
俺は、子どもの頃からずっと、下着のみで寝ているが、
たいした大病もせず、
いたって健康だ。
0119病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:02:45.85ID:E+NCUb8m0
漬物や味噌など大量の塩分が好きだった上杉謙信や武田信玄も50歳近くで死んでいるからな
0120病弱名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:31:01.20ID:AoUQbqXj0
糖質制限は脳の動きが悪くなりそうだからいやだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況