X



トップページ身体・健康
225コメント79KB

一度高血圧や糖尿病になったら、一生治らない理屈が分からない [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/28(水) 23:35:53.64ID:xGPdhJ6N0
一生薬を飲み続けなければならないというけど
0196病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 21:22:01.87ID:SZnu4ENB0
生活習慣病とはホント上手いこと付けた病名だよね、オレは営業だったから
飲み食いも仕事の内だと思い込んでたもんな、ポックリ死ねるなら本望だけど
糖尿悪化したらポックリなんて絶対無理だから思い切って転職したよ
収入は半減したけど本当に良かった
0197病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 09:57:11.85ID:Cj6lrwVT0
60歳くらいでポックリなら、虫歯とか難聴とか
視力低下やひざ関節の消耗とかそんなに
気にしなくていいけど、70以上が普通になって
死ぬ前に10年くらいの、闘病、要看護、介護が
普通になってくると、あっちもこっちも大切に
長持ちさせないと楽しくなくなる。

自決する勇気も簡単じゃない。
0198病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:27:51.68ID:s8jF+ZVd0
>>194
俺も夜勤有りの糖尿病だけど夜勤はいろいろ問題はある
でもならないヤツは不規則生活でも糖尿病にならない 結局体質ちゃう?
0200病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 02:42:18.27ID:49XcOdc00
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0201病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 14:12:49.07ID:78m5LxgG0
糖尿病は人間の代謝能力が完全にぶち壊れた状態
本来壊れる訳のないものが強烈な負荷が続くことによって引き起こされる
体質が変わったと言い換えてもいい、完全に壊れたら治すのは不可能
0202病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:35:18.32ID:KdptQzsq0
デブが原因の高血圧や境界糖尿病なら痩せれば治るだろ。
0203病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:55:20.93ID:4lhwmoKR0
糖尿の診断受けて2日目
よーしダイエットだ食費削減だと計画立てては見たものの
水1日2L飲むようになり体重増加、食材まんべんなく買って食費増加
おまけに先発品しかないで高薬な薬追加で挫折しそう
0205病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:28:24.45ID:+o00qZV90
>>203
あと何年くらい生きられそう?
0206病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:21:16.29ID:YbyE7XG40
>>203
1週間、砂漠で遭難して来い
0207病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:31:25.70ID:AhH9+CMM0
>>203
挫折の先が楽にポックリなら良いんだけど、死より怖い絶望しか無いんだよ
0208病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 15:05:16.70ID:ZvMHNzEA0
160/120だった血圧が体重10キロ落としたら
110/70になったゾ
0209病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 16:28:15.34ID:ZK3mGmGF0
血糖にしろ血圧にしろメタボ解消したら薬不要になる人は多いだろう
0210病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 17:37:38.69ID:/kdGovaM0
体重が落ちる事自体と、体重が落ちるような生活をする事の両方が効くからね
0211病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 23:56:09.75ID:usfk5Vlp0
それただ単に体重落とせってだけの話じゃないの
0212病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 00:14:39.13ID:t3SbfET90
異常に喉が乾くんで病院行ったら糖尿病認定されました…
HbA1cってのが9.8、血糖値が215と言われました
とりあえず薬で様子みようと医者に言われ、
メトグルコ250とアムロジピンという薬を処方されました…
この数値はどうですか…?
死にますか?
0214病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 06:23:32.75ID:wA5lf1Pv0
>>212
そこまで悪い数値だとなったの最近じゃないんじゃない?
そのままいくと合併症まっしぐらだよ
0216病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 07:28:56.34ID:5b/7Tvpc0
糖尿病はなかなか死なせてくれないからたち悪いんですよ
不自由な苦しい思いしながら延々と生きます
ガンみたいにスパッと死ねれば楽でいいのにね
0217病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 07:59:06.65ID:0JbXtceS0
食事療法の指導は総カロリーよりも糖質だけのことだけやりゃいいのに
糖質以外は普通に食ってていいんだから
食品交換表とか見てめんどくさくなる人多いだろ
0218病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 08:01:51.24ID:t3SbfET90
>>214
>>215
やはり悪いですか…
当然食事療法も指導されました…はぁ
あとスレ間違えましたすんません
0219病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 13:59:30.20ID:oOjYMATs0
食事療法簡単だけどね
ごはんは茶碗半分まで、菓子、ジュースはとらない
そんだけ
もっと食っていいよと医者は言うがな、それじゃ改善しないよ
0220病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 17:40:20.62ID:3oWLPjSk0
>>218
入院は提示されなかったの?
0221病弱名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 19:11:01.60ID:wA5lf1Pv0
食事療法って言うけど運動にしても一生続けていくって大変だわ
そもそもそれを本当に守れるような人間なら最初から2型糖尿なんかにならないわな
0222病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:43:59.84ID:GdbaMQWw0
空腹血糖値は100ちょいだけど、hba1c6.5%で血圧145/80ある
0224病弱名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:56:14.44ID:FXTaGYa10
HbA1cが4.9でGAも12.4だが、医者は完治したと認めてくれない
まあ、当たり前か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況