X



トップページ身体・健康
1002コメント330KB

【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart39 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 11:30:40.48ID:QpBlE51I0
一旦欠けた視野は二度と戻りません。
早期発見、地道な治療が大切。

緑内障とは、眼圧の高くなった眼球が
視神経を圧迫して損傷、その結果、視野が狭くなる病気です。
あなたの視野は欠けていませんか?


●具体的な原因・症状などは
  http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja
 あたりで検索しましょう。
●治療、投薬で疑問に思ったことは担当医に質問するのがベスト。
 聞いても答えてくれないなど、誠意が感じられないところは
 思い切って切り捨てるのがベター。
●このスレの話だけを鵜呑みにしないこと。
 ちゃんと自分で調べる。医療従事者に尋ねる。
●事実を知ることを恐れず、面倒がらず。
 あなたの視野を守れるのはあなただけです。
●関連リンク
 ・JAVA視野検査
  ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/ichikawa/eyetest/shiyatop.html
 ・簡易視野検査プログラム
  ttp://www.ne.jp/asahi/photo/takeno/program/ryoku/ryoku.html
 ・緑内障 セルフチェック
  ttp://www.ntg40.jp/selfcheck/


■緑内障患者の生活指導■
眼を使い過ぎても疲れることはあっても視野が悪くなることはない
自主的に生活制限をしている例が多いが
水分・カフェイン・アルコールの摂取、読書・運動・喫煙で
持続的眼圧上昇は生じない(アルコール、運動は眼圧下降)
喫煙は眼圧上昇は確認されてないが
視神経の血液の循環が悪くなるという意味で勧めない
しかし絶対に止めろという根拠はない
投薬尊守、定期検査が大切
《重要》誤った情報交換はしない、病型によって治療・予後が異なる

※前スレ
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart38 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1486556557/

※ ワッチョイなしです
0241病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 08:11:42.53ID:oH8f9QiQ0
20代ではつらいよね
でも、まだこの先医学が進歩するかも
自殺を考えるのはいよいよ失明するって時でも遅くないよ
今は見えてる幸せを噛み締めよう
0242病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 09:22:09.46ID:/i4qz/uX0
>>240
初期でしょ?
真面目に点眼して今の視野を保っていれば、いずれ視野欠損を止める薬が出るから気長に待て。

私は診断から2ケ月は絶望で泣いてばかりいたよ。
3ケ月過ぎたら段々落ち着いて来た。

診断された病院の医師は信頼できそう?
もし不信感があるなら数件回った方がいいよ。
大切な目を任せられる医師は安易に決めない方がいい。
0243病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 09:30:07.39ID:4WNu8apd0
>>240
20代でどの位の進行具合なの?自分もおそらく20代から発症してたよ。
わかったのはずっと後だったので、片目は40代前半にしてほぼ末期。

今後は眼圧を下げる治療以外にも、神経保護とかの治療も開発されると
思うから、まだそんなに進行して無ければ
あと60年大丈夫な可能性はあるよ。
0245病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 16:34:33.82ID:E8iZzLnF0
これそんな深刻な病気なのか
まだ初期ということもあるけど目薬で眼圧下がったし毎日点眼して
たまに診察のお気楽精神でいたわ俺w
見えにくくなるとはきいたけど薬毎日さしてたら最悪の事態はほぼないと勝手に思ってた
0246病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 16:53:22.78ID:HYcuinYT0
>>245
それくらいの気分でおk
定期的な通院と点眼を欠かさないことが大事
たとえ進行しても中心視野さえ残れば(不自由にはなるだろうが)
日常生活はどうにかなるとどこかで読んだ

初期ならむしろ早く見つかってラッキーとも言える
世の中には何の自覚症状もないまま気付かずに
過ごしている人も結構いるんじゃないか?
0247病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 20:03:55.19ID:ACi9katT0
視野欠損していなくてもOCTで危機感ある結果だと緑内障ですか?
それとも予備軍ですか?
特にハッキリ診断されていなくて「このままだと将来的に〜」みたいなニュアンスだけど眼圧下げる点眼は出されてる
0248病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 20:06:35.25ID:2NukcSSt0
とある理由で1週間目薬指せないんだけど大丈夫かな
かなり不安

眼圧は正常で視野は左のみごく一部欠け
0249病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 20:15:39.27ID:Neh9Dpce0
>>240
前向きに考えるんだ。
二十代でわかるなんてラッキーってね。目薬を使ってきっちり眼圧を下げていけば、大丈夫。そうこうしてるうちに、更に良い目薬や治療法が出てきて加速度的に逃げ切り確率があがるさ。
0250病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 20:38:47.09ID:Mx7lmUvZ0
>>247
診察した医師に聞きなよ。
確定診断されてなければ、予備軍でしょう。

ってか、曖昧にしか言わない医師は信用できない。
きちんと診れる医師なら、予備軍なら予備軍と明確に言う。
セカンドピニオンで他の医師に聞いてみれば?
ただし、OCTの結果が真っ赤っかならいずれその部分に視野欠損が生じる。
0251病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 20:50:15.58ID:ACi9katT0
>>250
OCTだと黄色と赤が少しありました
点眼していても将来的に赤い部分は欠損確定なのですか?
今は毎日欠かさず忘れないようにしてはいるけど…
0252病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 23:08:21.88ID:Mx7lmUvZ0
>>251
視神経が薄い部分が赤くなっている。
視神経が薄いと言えば聞こえは良いが、実は既に視神経が死滅していて薄くなっていると言う事。
なのでいずれその部分は視野欠損する。
ただしそれが数年先なのか数十年先なのかは、その人による。

目薬をしっかりさしても進行する人は進行する。
このスレを読めばわかるでしょ。
人によるんだよ。
0253病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 23:25:03.53ID:a/Cgj8U+0
>>240
客観的に言って、20代で分かったのだからラッキーってことだと思う。おいらは40歳の
時にたまたまモノモライがなかなか直らなくて眼医者にかかった際に高眼圧症の判定を
受けた(その後病名はいつのまにか緑内障に代わった)。それから20年、毎日目薬さしてる
けど、幸い視野欠損は無い。OCTの結果は医者曰く「相当やられている」ということらしいの
だけど。結論→医者の言いつけに従ってきちんと処方していれば全然大丈夫
0254病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 00:13:57.46ID:K6rD1vR70
つい先日、信号を見落として切符切られてしまった。
通勤に車は必須だしこれからどうしようかと途方に暮れてるところ。
免許の更新が出来たんで今も運転している訳だけど、今の道路交通法は厳しくなるんだろうなと思う。
それでいいと思う反面、返納したくない気持ちと半々でしょうか。
アイデンティティーというか自分の一部が殺がれるようで如何ともしがたい。もどかしく悲しい。
0255病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 01:40:10.31ID:xfyfgaEK0
20代前半で緑内障判明して点眼し続けて眼圧も下がってるけど、視野狭窄がとまらん
最近は両目使っても見えない部分がある、鬱や
0256病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 02:36:18.34ID:nT+7unck0
緑内障にきくサプリや食べ物とかないの?
0257病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 03:40:30.91ID:K6rD1vR70
ttps://ameblo.jp/green384/image-12250337483-13875005391.html
0258病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 09:10:28.26ID:NRDRhPkB0
>>254
視野欠損が進行したら返納だよ。
人身事故を起こして人を殺したら、一生背中に十字架を背負って行かなければならない。
0260病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 09:19:56.31ID:uP63WwIc0
運転免許証は中心視野が無事で視力さえ出ていれば更新できちゃうからなー
両眼で見ても欠損(見落とし)があるようだと生活云々より返納だな…
0261病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 10:08:58.82ID:hXVNARXM0
一生進行に怯えながら生きるのが辛いです…。
0263病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 12:44:28.72ID:K6rD1vR70
野田は田舎なので車が必要。悪いけど人が死んだら死んだでしょうがない。
人生一回こっきりだよ。
0264病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 12:45:26.44ID:h3KmI8AW0
今は進んでるかもしれないけどいつか止まるかもしれないし
新薬だってでてくるかもしれない
思い出した時にやっぱり悩むこともあるけど四六時中悩んでたらストレスで余計眼圧上がっちゃうよ
0265病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 12:53:59.98ID:Roi22P6r0
どれだけ欠損したら信号見落とすんだよww
関係ねえよ、片目でも運転してる奴もいるんだ。単に注意力散漫なだけだろうが。
0266病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 13:01:10.17ID:K6rD1vR70
最近結婚したんだけど、既に行き詰ってきてるし何なんだろうねもう。
とんだハズレ、貧乏くじひいちゃった。
0267えて
垢版 |
2017/07/26(水) 13:07:07.92ID:K6rD1vR70
マリッジハイを拗らせて、つい浮かれてカミさんをGP緑内障の会に連れてったのは
今となっては恥ずかしい。
0268病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 14:02:59.94ID:nT+7unck0
嫁はそれ以上にハズレひいてるなあ
かわいそう
0269病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 14:36:29.01ID:K6rD1vR70
きちんと説明した上で一緒になったのにこれじゃあ詐欺だよ。
入院だって金がかかるし俺の貯金切り崩してるんだぜ。おまけにデイケアだってさ。いい加減にしてくれ。
0270病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 14:39:03.93ID:K6rD1vR70
義両親もちょっとアレな人たちだから尚更。針のムシロだよ。
0271病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 14:52:50.93ID:K6rD1vR70
はあ ・ ・ ・ 。 婚活中は楽しかったなあ。ミケさんと手賀沼デートしてた頃は良かった。
0272病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 15:36:52.10ID:MfssBvY80
生命保険に入れないか、割増だから相方から儲けるのは難しいな
0273病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 16:08:41.04ID:XAFqgmPp0
>>266
それ、緑内障と関係してるの?
デイケアって相手もなんか障害持ってるの?
0274病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 16:25:54.57ID:RnyxcJXg0
長々と自分語りをするようなウザいやつなんだから
変なのが付いても当然
0275病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 18:53:41.34ID:K6rD1vR70
結婚前、いい歳してアルバイトだよ?それも辞めちゃって現状、専業主婦にすらなれてない。
何ていうか、節目節目のイベントにあまりお金がかからないひとなんだけど、貧乏臭いんだよね。
まさか入院通院でドカンと支出がくるとはね・・・

こっちが鬱だよ。
0276病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 18:56:08.17ID:Onsd4K8m0
女房への愚痴はスレ違い。
人生相談板へどうぞ
0277病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 18:58:04.59ID:K6rD1vR70
むこうの両親も娘可愛さなんだろうけど、ちょっとキテる感じ。
こんなことブログに書けないよ。
0278病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 19:12:16.44ID:thl9jWj30
いい歳をしてとか

今の時代に、30、40代でも親に依存してる人多いのに
もう今や少々の非常識なことでも全然驚かない時代でしょ

広辞苑の人いわく
「うちはうち、他所は他所」て時代でしょ
0279病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 19:14:29.62ID:K6rD1vR70
うちのカミさん、将来失明するかもしれない俺の目になる度量、器はあるんだろうか?たぶん無いな。
いつも一緒に眼科に行くんだけど、視野検査するとき暗室へナースに手を引かれて行っただけで妬いてんの。
まあ、甘勃起しちゃった俺も悪いんだけどね。
0280病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 19:18:54.61ID:K6rD1vR70
もうなんだろうね。こうも上手くいかないとなんだか醜い俗物にしかみえないんだよ。
0281病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 19:31:50.57ID:ktL47qqY0
ネガティブな雰囲気が漂ってるけど、初期段階ならレーザー手術すればいい。
中期から末期になっても手術できる。
もちろん欠損が解消されるわけではないが、進行がピタッと止まると人生前向きに考えられる。

初期の人は医療保険に加入しておく事。
俺はトラベクレクトミー手術して保険おりて16万ほど儲けたよw
0282病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 20:18:48.03ID:tXVfiXUH0
高負荷の筋トレってNGなんだね
筋トレしても眼圧が上がるのは一瞬だから問題無いって聞いた事あるからジムに通い出して
先生に言ったら軽い負荷でやるように念を押されたわ
懸垂も余り良くないらしい
レッグプレス180kgでお尻を筋肉痛にして自己満足してたわ
0283病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 20:30:50.61ID:pjjaxiHi0
>>240
絶望するなよ。ガキの頃から眼の悪い人はどうするんだ?眼科の治療なんて、ここ五,六年でも相当進歩してるぞ。
0284病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 20:32:21.67ID:uP63WwIc0
「一時的に高いだけだとしても、それを繰り返すのは視神経に良くない」

と医者に言われたことがある
自分の場合は筋トレでなく、フィルターが目詰まりしてて眼圧乱高下するんだけども
0285病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 21:15:17.01ID:tXVfiXUH0
>>284
他の先生も駄目って見解なのか
家でも出来る様な負荷だと飽きて運動した気にならないんだよね
0286病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 22:34:53.26ID:/qm/IyzP0
>>281
スレ違い承知で許してね!

当たり前だけど保険入ってる前提で健康診断の便検査で血便反応が出てそれから大腸内視鏡を受けてポリープ切除したら10万から14万くらい貰える
翌年以降もまたポリープ切除する度にお金貰える
0287病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 00:17:06.46ID:XQ80M7tG0
MD値を気にしないでって言うのは末期患者への常套句。自殺されたら困るじゃん。
さすがに−25まできたら社会的失明だよ。
0289病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 00:52:49.12ID:SaNkXzhR0
なぜ視野検査して結果を聞かないの?
私は検査結果をコピーでもらって自分でファイルしているよ。
視野検査は緑内障の患者にとっては命の指標と言える位大切な検査だよ。
0290病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 07:49:23.17ID:/Ln8ks8/0
>>281
えぇ?初期でも診断されたらもうムリやろ。
0291病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 07:50:16.56ID:/Ln8ks8/0
>>289
分かってるけどそんな勇気がないのよ。
忘れてたいの、出来るだけw
0292病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 08:04:56.39ID:g+7J1F5t0
死にたい
0293病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 09:56:04.44ID:AxqgSHGY0
>>256 薬にできるほどのエビデンスはないがたぶんききそうという物と、きかないだろうという物の二種類ある。
前者にある程度金払うのは、ひとつの方法。
0294病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 18:36:29.00ID:tSz7NN3k0
2ヶ月くらい前から突然眼圧が上昇
52というとんでもない数字で、技師さんも「え?」と言いながら何回も測ってたよ
その日は点滴と、ダイアモックスと点滴を2種類出された
それから数日置きくらいに通って眼圧を測ってるんだけど、27くらいから下がらない
薬を変えてみたり増やしてみたりしても同じ
朝、目覚めたときが一番目が霞んでるから、最近では朝が怖い
どうして下がらないのか、日々不安でいっぱいだよ
0295病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 18:39:26.56ID:b9xC72dL0
目薬の防腐剤にやられたのか
角膜の荒れがひどい。
ヒアルロン酸であまり効果がないので
ムコスタ点眼液実施中です。
0296病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 19:51:31.56ID:5x7FADIL0
>>254信号見落としって両目で見てもかなり視野欠損あるの?
俺は両目で見ても視野の上部に一部見えない所があるが、
信号見落としなんて一度もないよ。
運転中は視点は動くからね。
例えば片目で運転している人は緑内障でなくても一部見えてないのに
見落としなんて普通しないでしょ。

俺は免許更新出来るうちは注意しながらも車の運転するつもり。
0297病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:07:11.51ID:XQ80M7tG0
>>296
右目は末期。左は中期。
先日、ブログの絵文字がウザいっていわれたよ。う40なのにイタいともいわれたし。
0298病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:09:18.35ID:XQ80M7tG0
知人曰く、立ち居振る舞いや好みが女々しいんだって俺。
0299病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:14:48.66ID:c7de2odl0
>>295
すいません
角膜の荒れってどうやったらわかるもんですか?
0300病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:21:26.30ID:XQ80M7tG0
あ、あと 「この記事が気に入ったらいいね!しよう」 みたいなメンタリティが超絶キモいって指摘されたよ。
0301病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 20:38:29.18ID:Es0IcpZX0
>>294
眼圧上昇の根本的な原因は調べてもらった?
内眼炎とか起こしてない?
0302病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 21:01:38.26ID:XQ80M7tG0
あっ、そうだ。
2chでは情報交換が活発にされていて有用ですね。 “最近” 知りましたなんてブログで嘘ついちゃいました。
その実、専ブラ駆使して自演に励んでます。ずっと前から。
0303病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 21:59:41.77ID:HQf2E6Hl0
>>302
あんたは、別の種類の病院に行った方がいいんじゃないか?
0304病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 22:10:32.52ID:j6kCfRRX0
末期で運転ってないわー。
こんな奴が運転しているなんて、おちおち歩道も歩けない。
0305病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 22:44:04.90ID:XQ80M7tG0
>>303
カミさんの医療費のことで気が滅入ってるんだよ。
何かあるとすぐキレるしね。大人になりきらないまま “いい歳こいちゃった” かんじかな。
彼女は両親に甘やかされて育ったんだろうね。
0306病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 22:49:16.25ID:XQ80M7tG0
緑内障患者の集まりがあるじゃないですか。
あそこでしきりにエビデンス海老電酢言ってる人って、かぶれちゃってるなあっていつも思うよ。
かっこいいとおもってるのかな?
0307病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 22:55:31.52ID:VVECIk4V0
>>306
まあ、ちょっと2ちゃんの書き込みみただけでも女々しさ全開なのが伝わってくるよw
0308病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 22:57:24.08ID:XQ80M7tG0
>>307
ちょっとじゃないじゃん(爆)
0309病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 22:58:11.98ID:VVECIk4V0
>>294
怖いな。
横になるのが悪いのかな?座ったまま寝てみたら?
座ったままというのはオーバーだが
かなり枕高くして。ちな俺は逆流性食道炎なのでそうして寝てる。ほぼ新幹線のリクライニング程度で寝てるよw
0310病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:09:00.28ID:XQ80M7tG0
逆流性食道炎wジジイかな。
俺のデミオに乗ったらすぐゲロ吐いちゃうね。
コンパクトカーだし、グラム作戦なんていってライバル車と比較して軽量設計だし
何よりリアサスペンションがトーションバー式なんで挙動がダイアゴナルで体弱い人にはキツイかも。
0311病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:10:56.39ID:XQ80M7tG0
前は中古のアテンザだったけどアレもけっこう良かったよw
0312病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:19:32.64ID:b9xC72dL0
>>299
目の異物感が酷いと医者に訴えたら
医者に言われました。
糸状角膜炎になったこともあり。
0313病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:27:50.31ID:XQ80M7tG0
仕事は介護。家でも介護。介護介護の人生だよ。
まあ、置き薬の営業も辛かったけどね。
みなみようり先生をオカズにしたのはナイショ(爆)
0314病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:29:14.29ID:XQ80M7tG0
高いカネ払ったんだから1回くらいいいじゃん(滝汗)
0315病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 23:52:36.41ID:t2qh6Ff10
>>304自分の主治医は、両眼末期の老人が車運転して来院してきてビックリしたって言ってた。
まあ俺も片目はかなりヤバイが、もう片目が初期なので医師からは運転はまだ大丈夫そうだが
気を付けて!と言われている。
0316病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 00:06:30.75ID:r8RZPHib0
>>310
ジジイじゃねえのに緑内障は辛いわな。
ご愁傷さん
0317病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 00:07:49.91ID:0cMSJ5m90
うちの職場のひとは遮光グラス&白杖使いが車乗ってるって嘆いてた。殺す気かと。
0318病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 00:11:24.05ID:0cMSJ5m90
>>316
大人気ないジジイがいたもんだw
0319病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 08:41:34.91ID:WH1224IW0
眼圧下がった上がったといわれても全く自覚がない
0320病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 10:36:22.09ID:wV6iCUZl0
>>294
ちょうどオレと同じパターンだわ。
日頃眼圧25前後だったんだけど、急に視力低下で街灯周りに虹が見えだして、怖くなり眼科へ行くと眼圧55。担当医も原因はわからないらしい。
その場で紹介状を書いてもらい総合病院に即入院、左目レクトミーを受けました。手術は成功、現在は感染症に気をつけながらの生活です。
オレは開放型なのでこんな感じでしたが、閉塞とかブドウあたりなら結果は違っていたかも。
0321病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 11:09:10.03ID:83dvV2AC0
なんか似たような人多いな
俺は最初右目眼圧60左30でエイゾプトだけ貰って翌日また病院行ったら
眼圧50で全然下がってないって言われて大学病院に行くことになったけど
土曜日だから月曜になるってことでダイア・ルミガン・アイファガン・コソプトでしのぐことになった
月曜の朝眼圧測ったら右12左11で大学病院行き中止なった
緑内障発覚から4ヶ月経つけど眼圧20以上になったことないな
0322病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 11:09:35.14ID:53WxuUyq0
こわい
0323病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 12:34:58.57ID:oGIY+N1H0
眼圧が異常に上がるとどんな症状なんですか?今後のために教えてください。病院駆け込む目安にしたいんで。
まず、霞む?曇る感じになるのかな?、痛みはあります?
0324病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 13:13:59.51ID:3zF+ICb90
320です。
人それぞれとしか。オレの場合を書いておく。あくまで参考程度に。
両眼緑内障の30年以上のお付き合い。普段の眼圧は20〜25。数日前よりなんとなく目が重くなった感じで、今まで見えていた看板の文字がボンヤリと。
夕方街灯を見ると明らかに周りに虹らしき輪郭が見えている。こんな感じでした。
急性ではないので目の痛みや頭痛はなかったけれど、いつもと違う感じがしたら早めに掛かり付け医に行くのをお勧めします。
0325病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 13:19:04.54ID:Dj90oP0z0
>>302
怖いわー
しかもなんでそんな女と結婚したか不思議だわ

自演ねぇ
0326病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 14:24:56.10ID:oGIY+N1H0
>>324
ありがとうございます
微妙な症状なんですね。それで医者行ったのはGJとしか言いようがない。
0327病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 17:20:23.41ID:f7xt/34p0
閉塞か開放か書かないと全然参考にならない。
緑内障と言えども全然違う病気なんだから。
0328病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 18:57:52.67ID:Z4PaDUi40
「オレは開放型なのでこんな感じでしたが、閉塞とかブドウあたりなら結果は違っていたかも。」

ちゃんと書いているのだが…
0329病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 19:01:31.28ID:yiy5aVPs0
327はきっとそこが欠けて読めなかったんだよ…
0330病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 19:19:52.87ID:DL2Jsst50
虹は眼圧どのくらいから見えるんだろうか?俺も見えたときは50超えてた。
0331病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 22:11:08.42ID:j2LDjJcQ0
>>329
www

だな。
0332病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 10:03:30.13ID:mz6hcVpL0
自己憐憫拗らせて自演捏造を繰り返すようになったら違う意味でも末期かと。
0333病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 17:11:01.60ID:n73YVi0o0
同名性半盲と緑内障はちがいますか?
0334病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 20:01:11.07ID:4GfeXElT0
眼科で緑内障と診断されました。
タプロスを毎日点眼するように言われました。
質問なのですが、
タプロスはコンタクトレンズを付けたまま点眼していいのでしょうか?
0335病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 20:09:08.48ID:zwxBU6850
>>334 いいわけないだろ。
あんた正常眼圧緑内障?
タプロスより最初はキサラタンじゃないのかな〜
0336病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 20:10:26.79ID:mz6hcVpL0
>>334
コンタクトレンズをつけたまま点眼してかまいません。
最近の高含水性のソフトレンズは、薬効成分を長時間保持する為より良いとの由。
0337病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 20:18:02.63ID:xKlRG/jx0
昔は成分がレンズに吸着するから良くないと聞いたけど今は違うの?
0338病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 20:31:33.08ID:4GfeXElT0
334
>>335
眼圧は15と言われました。11〜12に下げると言われました。
>>336
コンタクトはバイオフィニティを使っています。
目薬を差した後、すぐにコンタクトを外したのですが、付けたままのほうがよいのですか?
0339病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 20:35:09.08ID:mz6hcVpL0
1日に何度も点すのが困難人のために、保存液に薬効成分を保持する技術をデューク大学と
マウントサイナイ病院が鋭意研究開発中。
0340病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 21:03:18.96ID:mz6hcVpL0
そう遠くない将来、緑内障患者用の視力矯正兼眼圧降下ソフトコンタクトが出るよ。
根本的な解決(視野の回復)は難しいけど、QOLの改善に寄与することうけあい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています