X



トップページ身体・健康
1002コメント325KB

【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 63【ストレス】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 15:44:40.44ID:wOSY+DHc0
【IBS】過敏性腸症候群(下痢型)に悩む人のためのスレです。
過敏性腸症候群(下痢型)とは、主にストレスが原因で下痢を毎日のように繰り返す疾患です。
長い人では何十年も症状が出て、社会生活の障害となる場合もあります。
そんな難病ではありますが、症状を軽減させたり、はたまた克服した…
等の情報がありましたら是非ご一報を!
勿論、励まし合うことや、自分の症状を理解、又は、共有し合う事も非常に大切です。
有意義な情報交換をしましょう。

※前スレ
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 62【ストレス】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1492324520/1
0003病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 22:49:46.60ID:ntNJURFx0
いちおつ
やっとワッチョイなくなった
0004病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 22:59:39.73ID:uPGvHZhq0
先週月曜日大腸内視鏡検査して昨日過敏性腸症候群と診断されイリボーODっていう薬1日1回2週間分出してもらったんだけど1010円だったんだけど高い?
他の人どんなもん?効かなかったら漢方とか組み合わせていくらしい
0005病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 23:53:04.30ID:TwBMVmrB0
1000円で高いとか聞いちゃうってどんだけ貧乏なんだよ
0006病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 00:12:11.13ID:PurNtIQ20
俺も大腸検査したけど綺麗な腸だねって褒められた
ただポリープ一個あって取ったが
なんでこんなんで下痢と便秘を繰り返すのだろう?
0007病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 06:44:21.57ID:g17BCjtw0
カフェオレ飲んだ数時間後に必ず腹痛下痢になるのなんなの?
0010病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 13:15:56.91ID:ua9bSpan0
イボ痔を再発してしまった。

下痢の腹痛に加え、肛門の痛みと排便の恐怖で気が滅入る。
0012病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 14:02:21.87ID:WdPTUUlK0
じゃあなぜカフェオレって書いた さいしょからコーヒーと書かなかったあんたが悪い
0015病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 17:21:18.97ID:AgCQYQLn0
牛乳にチャレンジしました、っていうと絶対先生に怒られるよね

結果は、1カ月経ってやっと水下痢から解放された
0016病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:57:10.29ID:R/LBaCXQ0
スレ立て乙です

どうせ効いてないんだからもったいないと思ってイリボーやめたらもっとひどくなった
んでイリボー飲んでリン酸コデイン酸やめてもだめ
漢方薬やめてもだめ
なので全部一緒に飲んだら止まったのでしゃーないと思って飲んだらまだ止まらない日が出てきた
何か無いかと思って前にもらったロペミン飲んだら止まった
でもやっぱりどれか一つかけてもだめなので、全部一緒に飲む
止まらなければ追加
ロペミンだって前はさっぱり効かなかったのに一体どうなってんだ
リン酸コデインだけでピタッと止まってたのが懐かしい…
ロペミンは市販の買えるけどイリボーは病院に頻繁に行くか個人輸入しか無いから少ない量で効いて欲しい
0017病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 22:58:04.17ID:DckGvnxp0
昼に食べたそうめんの胡麻が10時間後ぐらいのさっき出てきたんだがちゃんと消化されてないんだろか…
0018病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 23:22:00.98ID:40hbyCQp0
コレバインで下痢が改善した方、その後の生活には何の問題もありませんか?
私は下痢はほぼ止まりましたが、乗り物や外食など以前苦手だった環境に置かれると同じように便意を感じます
下痢が止まり緊急性が低くなった分トイレに間に合わないという場面はほぼなくなりましたが、
またいつ下痢に襲われるか、トイレがすぐ見つからなかったらどうしようとかどうしても考えてしまいお腹がグルグルします

元々は胆汁性の下痢だったのでしょうが、15年という下痢と戦う歳月の中で精神的なものもかなり関係してきてしまったと思います
なのでコレバインと併用してこの精神的なものを改善させる薬があればいいなと思っているのですが、
私と同じような方でこの薬が効いたという事があれば参考までに教えていただきたいです
0019病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 06:14:22.56ID:eDGnJKf70
精神的な影響が大きいから、考え方を変えないといつまで経っても改善しないと思う
性格だからな、凄く難しい
0020病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 12:47:18.21ID:BcpP1hGi0
>>17
俺も胡麻、トマトの皮、オクラの種、ワカメが消化されない
0021病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 12:47:36.88ID:nXIOLIIK0
ミヤBMとコロネルでダメだったけど、イリボー追加してもらったら下痢は減ったよ
0023病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 18:18:47.70ID:lvYWqXIt0
本日も沢山のお問い合わせありがとうございます。
短期業者ご利用する前に一度ご連絡ください。50万迄月一回払い即日ご融資可能です。短期間の借り入れがある方でもおまとめも可能です。

Line ID money.1
お気軽に連絡下さい。
斉藤
0024病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 18:19:25.87ID:lvYWqXIt0
本日も沢山のお問い合わせありがとうございます。
短期業者ご利用する前に一度ご連絡ください。50万迄月一回払い即日ご融資可能です。短期間の借り入れがある方でもおまとめも可能です。

Line ID money.1
お気軽に連絡下さい。
斉藤
0025病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:01:42.94ID:TzXMZj990
>>23-24はどうせ借りても最後は死ぬかタコ部屋行きになりますからこういうところから借りないようにしましょう
0026病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 19:43:20.74ID:serWRWL60
IBSって精神的なものって言われてるけど心療内科とか精神科も平行して受診してる人いる?

自分は今のところ消化器内科だけ受診してて薬も消化器系の薬しか出されてないんだよね。

下痢も治まってないし、精神科も受診したほうがいいのか悩んでる。
0027病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:53:06.03ID:Ixi7/ZHt0
不安を抑える薬を出してもらったりーとかで精神科はありだと思うよ
自分もそうしてる
0028病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 22:49:48.61ID:7dvE3JTo0
>>26
向精神薬は確かに効く
ただな複数年経つともう止められないから死ぬまで飲む覚悟で飲め
ちょっと減らしただけで離脱症状で幻覚見た
0029病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 23:24:19.61ID:dfq0CBNp0
精神薬は副作用で便秘になるからね、IBSじゃ無い人は下剤を出されるほど強力
その副作用を逆手に取って下痢を緩和しようと言う狙い
俺は全然効かないんだわ、イリボーも飲んでるんだがな…
0030病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 23:32:36.26ID:mbE1xIew0
>>27-28
アドバイスありがとう。

IBSの確定診断を受ける前に仕事の疲れでワイパックス飲んでたんだけど、
下痢も含めて効き目がなかったんだよね。

向精神薬はいい話聞かないし、どうしようかな。
0031病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 23:58:08.97ID:eb3jyf570
バッグパックひとつで世界一周旅行できるぐらいの強靭な腸が欲しい。
0032病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 00:03:51.34ID:Ht5QIz320
>>30
精神科の薬は様々だし合いそうなやつ見つかるまで試してもいいんじゃないかな。
IBSの薬だけじゃどうにもならんなら試すだけ試して、ダメならあきらめればいいと思う。数カ月単位で試すことにはなると思うけども。

自分は1日3回ソラナックスと、頓服でデパス飲んでるけど外でやばくなることはだいぶなくなったよ
0033病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 01:21:38.18ID:U0KSOGa60
パニック障害併発して人生詰みかけたわ
なんとかとどまって仕事続けてるけど、いつダメな方に転ぶかわならない不安を抱えてる
似たような人たくさんいそうだね
0034病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 02:03:10.05ID:f3PwacRn0
>>28
me, too

うんこが校門にちょっと付いちゃうときあるじゃん
おならして微妙に滲んだときとか
すごいしみるんだけどなんなの?
胆汁なんかな
0035病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 02:50:20.82ID:c0FgY5A40
下痢だと太ももまで汁が来るのホンマに厄介

たまに吹き忘れてしまうから嫌い
0036病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 09:37:37.34ID:fYFyOmHe0
カンジダサポートとかカンジダクレンズってどうなんだろ。
自分おそらく感染してると思われるんだけど
体内にカンジダ菌が増え過ぎるとIBSになりやすいらしいね
0037病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 12:53:26.61ID:kCcCNwOP0
どこかで過敏性〜の人はそもそも腸内環境が悪いことが多いって聞いて、乳酸菌サプリ試し始めた
プラシーボ効果かもしれないけど、いつもよりはお腹下す回数が少ないような
やっぱり精神的な余裕は大きいのかも
0038病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 14:05:04.78ID:PdRjelyS0
コレバインが効く人って根本的な治療法はないのかな?
0039病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 14:49:20.21ID:/omGOQEX0
このスレの住人で、ガリガリで体を左にねじるのが辛いって人は体を左右にねじる運動を取り入れてみたらいいと思うよ
ソースは俺
0040病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 15:48:46.60ID:jgzinTnB0
この病気の人は、どちらかと言うとガリよりデブの方が多いんじゃね?
ソースはワシ
0041病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 18:09:17.56ID:lXCSI2wm0
どっちかっていうとがりだと思う
左の下の方が硬くて右の肋骨あたりがズッキーんと痛む時が多々ある
カンジダもあります、もうこれも治らないっぽいです
たぶん胃腸から全部つながってる気がします
でも胃腸も簡単に治るもんではないので、他の連鎖してズルズル蟻地獄です
0042病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 18:28:51.87ID:2A+9DXoX0
>>41
ワシはそんなところ痛くならないなぁ、他の病気も邪魔してるんじゃない?
0043病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 23:38:14.70ID:lYO4H4lO0
>>41
俺もガリだしたまに肋骨と鳩尾の下がズキズキすることあるぞ異常ないらしいが
0044病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 01:25:59.11ID:EFIb/1hA0
整体系の本とかネットを見てると、体幹を右にねじりにくい人は呼吸器系、左にねじりにくい人は消化器系が弱いという記述をたまに見るんだよ
実際に俺は呼吸器には問題なく左にねじるのがかなり辛いので、時間をみつけて上半身をグルグル回すようにしてたらなんだか腸がマトモに動くようになってきた気がするんだ
金も時間もかからないから興味あったら試してみて
0048病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 10:56:23.98ID:jF6OeAHL0
下痢が、過敏性腸症候群によるものかどうかの検査って、血液検査と大腸内視鏡だけでOK?
大腸内視鏡は、ポリープが1個あって切除したけど、潰瘍や炎症などは無かった。
血液検査も正常。血液検査の炎症反応が無ければ、膵炎とかは考えられないんだよね?
腹が痛いことは無い。

朝の便は、毎日普通なんだけど、昼食取ったあとから下痢をする。
0049病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/24(土) 16:02:48.92ID:fZ2qqGOS0
>>48
家から出て少ししたら急激な腹痛に襲われる
レジで並んでると急激な腹痛に襲われる
散髪屋で髪を切り出したら急激な腹痛に襲われる
電車の扉が閉まった瞬間急激な腹痛に襲われる
歯医者の診察台に寝転んだ瞬間急激な腹痛に襲われる
トイレがないと不安で不安でたまらない等々
こういった症状があれば過敏性腸症候群です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況