X



トップページ身体・健康
1002コメント382KB

【身体・健康】 - 大動脈解離 その4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 10:47:53.19ID:MBJsSAE+0
大動脈瘤・大動脈解離診療ガイドライン(2006年改訂版)
ガイドライン
http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2006_takamoto_h.pdf
ダイジェスト版
http://www.j-circ.or.jp/guideline/pdf/JCS2006_takamoto_d.pdf

1998-1999年の初版 大動脈解離診療ガイドライン
http://www.jcc.gr.jp/banner/guideline/guide07.pdf

メルクマニュアル
家庭版
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec03/ch035/ch035c.html
医師向け
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec03/ch035/ch035c.html

大動脈解離 Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%8B%95%E8%84%88%E8%A7%A3%E9%9B%A2

医者による解説
http://sunaowatanabe.sakuraweb.com/AoDissection.htm

医者による解説
http://www.cardio-vasc.com/dissect.html

手術のCGムービー
http://www.daidomyaku.jp/o_07.html

ステント治療のCGムービー(他にもムービー満載)
http://www.hybridmedicalanimation.com/anim_endeavor.html

大動脈解離患者のための@wiki
http://www37.atwiki.jp/19_2ch/
0271病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 00:06:04.93ID:IwPW6LpF0
>>246
現在何も違和感はありません。手術直後は違和感があり、回診時先生に
「異物感があるのですが・・・」
と伝えたところ、一言
「気のせい」
と一蹴されました。恐らく全身麻酔時の気管内挿管による一時的な後遺症?
だったのかも知れません
この違和感も暫く続きました
0272病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 01:05:04.71ID:/QR7IyMb0
>>256
回答、ありがとうございます。
確かに、血圧上昇を抑えながら、生活するしかないのは承知しています。
いつ死んでしまうかわからないけど、同じような方の話を聞くだけで、少し安心します。
0273病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 17:26:07.02ID:pyyttEd70
こんばんは。こないだ質問したものです。本日現在意識なし。眼だけが左右に動ぐ感じです。これから痰を出す為らしく、気管切開をするようです。ひっこりこれから目を覚ますことはあるのでしょうか?心配です
0274病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 17:35:20.00ID:pyyttEd70
ひっこり→ひょっこり
0275病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 17:52:59.83ID:5jp+f86e0
>>>273
こんばんわ。

自分の場合は気管切開しませんでしたが、ネット検索したら、管を挿入するより、
切開する方が体に優しいのですね。素人感覚では逆ですよね。

「胃ろう」といい「気管切開」といい、体に優しい病院ですね。

以下参照

■気管挿管
気管挿管は、口から細い管を気管に挿入する「経口気管挿管」と、
鼻から挿入する「経鼻気管挿管」の2種類があり、@意識がない、
A人工呼吸などの緊急処置が必要、B手術のために全身麻酔が必要など、
短期的に気道を確保しなければならない時に行われます。

■気管切開
それに対して気管切開は、長期的に気道確保を必要とする場合に用いられ、
気管挿管と比べて侵襲が少なく、長期的に留置した場合に合併症が起きにくいため、
緊急時でない限り、気道確保には気管切開が行われます。
0276病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 18:02:10.25ID:5jp+f86e0
>>>273

今、カミさんに聞いたら、俺の目は動いていたか聞いたら、それどころではなく、
結束バンドで手足ががんじがらめだったそうです。そんなの今初めて聞きました。
相当暴れたらしいです。カミさんによると、意志の疎通が出来たのは10日後だそうです。
但し内容は滅茶苦茶
0277病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 22:46:27.81ID:tgqIMVLY0
>>271
ありがとうございます
やっぱり最初ぐらいは違和感りますよね
後は先生の腕しだいですので
神様にお願いしましょう
0278病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 21:03:32.44ID:nP8vyCYt0
>>273
急に目を覚ます訳じゃ無いけど、安静にしてると思っていた方がいいです。解離の緊急手術は医療ミスじゃなくても、脳梗塞とか神経に傷ついたとかあるのは、救命を優先させるからある事です。
脳に重篤なダメージがなければ、何らかの反応はあるでしょう。
0279病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:26:38.26ID:FGbx7JFn0
>>277
そうですね。違和感はあると思います。まあ、先生が仰るとおり
気のせいだと思いますが
手術は全身麻酔から目覚めたらもう終わってるので不思議な感覚でしたよ
もうまな板の鯉ですw
手術が無事に終わりますようにお祈りします
0280311 ◆DMzTyHF5uc
垢版 |
2017/09/30(土) 22:25:24.23ID:xqnoB4uu0
前スレの311です。ちょうど大動脈解離スタンフォードA型を発症して2年経ちました。まだまだ体調が良くない日も多々あるので精神的にもキツイです。残存解離も弓部大動脈から太もも手前までがっつりあるので再手術のこと考えてると鬱になりそうです。
0281病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 22:46:59.47ID:37jY638k0
誰?
0282311 ◆DMzTyHF5uc
垢版 |
2017/09/30(土) 23:14:07.12ID:xqnoB4uu0
>>281
私ですか?前のスレの大動脈解離その3のレス番311から参加したものです。平成27年9月29日午後11時50分に2ちゃんしてたら大動脈解離A型を突然発症しました。10月の5日に上行大動脈置換手術しました。手術まで日にちが空いたのは最初の救急病院で誤診されたからです。
0283病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 03:15:14.29ID:9vafARk10
衝撃が太もも方向に走ったから助かり、
衝撃が心臓方向に走ったら即死し、
衝撃がどっちにも走らなかったら瘤を伴わない解離のみの破裂で即死し、
衝撃が中途半端に両方向に走ったら、
人工弁が付いて残留解離があるのにも関わらず、
血縁が固まるのを防ぐワーファリンを飲まされ、
しかも虚血性脳梗塞どころか虚血性全身障害をくらうおそれがあった人、

ということですね、貴方という人は。
0284病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 10:54:48.12ID:Rowmj1Ka0
>>282
まあ、同じくなんだけどみんなそんなもんでしょう。
で、残存解離は拡張してますか?
0285病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 11:01:56.24ID:A/p+J1w30
肉体労働者なのに解離しちゃったよ
どうしよう…
0286病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 11:48:11.77ID:FOtF+3b/0
うちの兄はそのままゴルフだのしてていきなり死んだわ
0287病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 15:45:13.70ID:9vafARk10
>>282
誤診されたからって憤っても仕方ありません、
あの時死んでも何の為に死んだのか分からない、
今生きてても何の為に生きてるのか分からない、
そんなもんだから
で、何の為にいちいち鬱になるんです?

貴方は死にぞこないとして
この世を彷徨えばいいのです。
0288病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 15:49:50.76ID:9vafARk10
ちょっとした手違いで浮遊霊として彷徨ったかも知れませんね、
そんなもんです
0289病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 17:13:27.06ID:ngvLb2Pc0
ちょっとみんなー、「老年的超越」って知ってる? 検索して。

老年でなくても、死に際を経験したなら、幸せ満足度いっぱいなんだけどねー

暗いよ〜っ。
0290病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 17:18:17.23ID:3bL12++R0
>>280
鬱になる人はなるでしょう。
生死にかかわる状況ですから。
どれだけ気持ちを逃がせるか、どれだけ向き合うかはその人次第で方向性を決めればいいのではないでしょうか。
どうせ死にかけた人生、やりたいこと、やり残したことをやればいいのでは?
人は遅かれ早かれ死ぬのですから、そう考えれば鬱になっている無駄な時間はないはず。
残された時間どう使うか使い道を考え、実行しましょう。

死にかけた人だけが味わえる生きている実感!
普通の人に味わえるものではありません!
プラス思考で行きましょう!
0291病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 17:41:18.80ID:RifOcapG0
達観してますね、私の場合。ニヒリズムとも違うなんでもありの境地です。人は人、私は私。
0292病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:13:56.11ID:4GYe29FY0
>>285
公務員中途とかは?土木系出来るならアリでは?
0293病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:45:43.24ID:9vafARk10
毎日少しずつでいいから残されるであろう家族の為にお金を貯めればいいのです、
そうすれば貴方の死後、残された家族はビックリするでしょう



あまりの少なさに
0294病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:19:59.86ID:ngvLb2Pc0
ア〜暗い、暗い。

死にそうになった人がウツになりますかいな。そんなアホな。

ウツならば、死にそうにはなってないという事です。

生きてるだけで丸もうけ、でんな〜。
0296病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 06:35:13.03ID:ZcMmy2jF0
>>295

クッらーい。とことん、暗い。
0298病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 07:31:56.45ID:ZcMmy2jF0
>>297

だからさぁ、

達観すると、明るくなるの。

クラくならないの。
0301病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 11:38:30.61ID:ji82Zhou0
「こうしたら気分はこうなるはずだからこうすべし」なんて話は、主観の押しつけになるだけだよー。

人生いろいろ、考え方もいろいろ、感じ方もいろいろ
0302病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 15:40:56.69ID:O3C3mOJK0
今日から 5ちゃんねる ですね。
0303病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 17:22:00.86ID:s21MnBPd0
障害年金の書類が面倒臭い

人工弁が入っていたら大丈夫なんかな
0305病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 18:56:03.35ID:Vt5SvPEf0
人工弁あるかないかで酷い扱いの違い(笑)
0307病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 11:46:17.38ID:HZv2fNox0
>>306
ワーファリンの管理は面倒だが、術後のしんどさはさして変わらんぞ
俺上行から腹部まで全取っ替えしてるから言うんだけど
0308病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 23:56:31.88ID:GBNcecc90
みなさんは、発症前に血圧が高かったりしますか?
友人が健康診断で二年連続190あって、この病にかかりました。
わたしも150-160あるので不安です。
この件もあって、下げようと自分なりに努力してますが…。
0309病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 00:06:19.73ID:FXUSndi10
一概にそうとは言えないが身内に血管系の病気にかかった人が
いれば怪しいかも
若年層がこの病気にかかるのは
遺伝的な要素があるらしい
そのへんのところは調べてください。
不安ならとりあえず病院で医師に相談してください。
0310病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 09:31:20.36ID:ghEe53Nu0
まずは運動とか減塩なんかで血圧を下げる、すでに努力してるのに下がらないのなら
病院へ。
0311病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 09:51:18.49ID:k6MlCK6N0
自分は血圧高くなかったからマルファン疑われたけど
家族にもいないし外見もマルファン要素ゼロ
医師から体質的に血管が弱いのかもねなんて言われたけど、それじゃまた別のとこ解離するかもと落ち込んだわ
0312にゃんこひょうたん
垢版 |
2017/10/04(水) 15:40:11.84ID:6F6gyYIc0
>>304
スタンフォードA型で人工弁と人工血管4本入っています。
自営業の国民年金ですが、障害者年金ってもらえるんですか?
今、無収入だからもらえれば助かるんですけどねぇ
0313にゃんこひょうたん
垢版 |
2017/10/04(水) 15:45:15.68ID:6F6gyYIc0
>>294
あ、私は順番が違って親の介護鬱からの大動脈解離ですよ
10年も続くと疲れてたのかなぁ
先のことを考えると鬱がひどくなりそう…というか薬が増えましたから
ひどくなったんでしょう(笑)
死にたくなるのは昔からなので私の場合はすぐ病院に駆け込みます
まだまだ死ねませんから
ほら、暗いでしょう?(笑)
0314病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 16:02:36.33ID:FG2uvAUY0
腹部手術したら射精出来なくなった(汗)
起つし出た感はあるけど、出てない
逆流性射精なるもの?やばい(汗)
0317病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 18:38:51.28ID:tX/hLJMf0
>>312
3級というのは厚生年金だけ。

国民年金は2級から。
0318病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 18:40:20.52ID:tX/hLJMf0
>>313
ほんまや、暗いわ。
0319病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 18:41:36.90ID:tX/hLJMf0
>>308
ワタシは200超。


160は半人前。
0321にゃんこひょうたん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:08:58.66ID:6F6gyYIc0
スタンフォードA型で直前の検診では130/80でしたよ。血圧ばかりじゃないんじゃかなぁ
0322病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:31:19.49ID:tX/hLJMf0
みんな血圧ネタ好きだねー

10万人に3人だよ、膜が破れるのは。

知ってるよね?
0323にゃんこひょうたん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:35:20.04ID:6F6gyYIc0
じゃ、誰からも文句の出ないような素晴らしいネタ、プリーズ!
0324病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:04:27.30ID:tX/hLJMf0
みんな、知ってる?

厚生労働省が3年ごとに実施している「患者調査」の平成26年調査によると、
高血圧性疾患の総患者数(継続的な治療を受けていると推測される患者数)は
1,010万800人と、前回の調査に比べて約104万人増加しました。

1010万 と、、、

800人。
0325病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 21:43:40.96ID:tX/hLJMf0
高血圧で治療中の人、、、1億3000万人分の約1000万人=1/13
(治療中ではないが血圧130以上で高血圧の定義に入る人はもっと多い)
動脈が解離する人、、、、10万人分の3人=3/100,000

高血圧が動脈解離の原因と本当に言えるのか? 解離する人には高血圧が多いが、
単に一要因に過ぎない、と言うべきではと考える次第です。
0326にゃんこひょうたん
垢版 |
2017/10/04(水) 21:49:29.10ID:6F6gyYIc0
それさっき、321で『1行』で言った
0327病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:32:18.53ID:ghEe53Nu0
高血圧の累計は軽度も含まれてるからね、解離の患者は重度の割合が多いはず
0328病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:20:50.15ID:+hyL75yN0
この病気になったのは運命だと思って一生お付き合いするしかない。
0329病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 06:22:00.71ID:y185excz0
だから、動脈が解離する人は、10万人分の3人。

これは運命でしょ。血圧うんぬんではなくて。
0330病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 06:44:41.58ID:PuZhSy8p0
荒らしは無視
0331病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 07:35:06.78ID:y185excz0
高血圧性疾患の総患者数は1,010万800人と、前回の調査に比べて
約104万人増加しました。

1010万 と、、、

800人。
0332病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 12:04:44.14ID:4hIN8NFm0
運命か…
10万人に3人で、彼は亡くなってしまったんだな。
血圧高かったよ。気をつけるに越したことない。
0333病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 13:17:02.64ID:PuZhSy8p0
GAME OVERだからってセーブポイントまで戻って、やり直しがきかないからねぇ
できるかぎりなんでも注意、準備しておくにこしたことはない
アリとキリギリスだったらキリギリスの口車に乗らず、アリにならないと
0334病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 14:01:46.29ID:y185excz0
そんなに血圧の事を心配するなら、、、、

考え込んで心配して暗くなってクヨクヨするのが一番血圧に悪いんですけど。

そこになんで気付かないかなぁ。楽天的になった方がいいよ。
0335病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 14:36:52.94ID:PuZhSy8p0
今の『楽しい生活』を失いたくないからだよ
君こそ今の生活を楽しんでいないんじゃないか?
0336病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 14:43:24.41ID:y185excz0
コーフンすると、血圧あがるよ、よしなよ。
0337病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 15:30:00.44ID:akse2rjX0
前スレに湧いた荒らしがまた来てるね

つうかおとなしくしていただけで、ずっといたようだけども。

IP、ワッチョイで解決だ
0338病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 17:21:32.16ID:3g8pDTCU0
やっぱり、血圧上がりやすいんだね。

そうだね、なるほどね。
0339病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:34:31.84ID:qMlW0k2w0
解離前は200だったけど、今は100前後。

薬のおかげだよね。

で、それで?何?

自分でもIPアドレスが固定できないのに、何で何がわかるの? よしんば、わかってどうするの?

何?何? それ!、それっ!、よいよいよいよい! がんばれ! ふんばれっ!
0341病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:41:10.61ID:8d54Rnbp0
なんだ、つまんないのか。

血圧下がっちゃうね。
0342病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:50:38.58ID:PuZhSy8p0
今日みたいな雨の日は肋骨の傷跡が痛むな
0343病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:51:32.96ID:8d54Rnbp0
血圧が上がりやすいタイプの人が多い事が良く解りました。

だったら、まずその性格直せばいいのに。血圧じゃなくて。
0344病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 22:47:50.26ID:akse2rjX0
>>339
ここではそうやって自演できるが、IPワッチョイあればそれもバレバレになるでしょ?

接続エリアもだいたいわかるでしょうに。

しばらくはおとなしく出来てたんだし、今スレでもそれをやりなさい
0345病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 06:06:32.54ID:4NL8wxXR0
もうスルーしましょうよ
私は今から朝のウォーキングに行ってきます!
術後のリハビリで始めたんだけど毎日少しずつ歩けるようになったり
ペースが速くなるのが楽しい!
0346病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:54:43.58ID:up7w61h10
いいなぁ歩けて❗
俺b型で右足が痺れる時があるから
あまり歩けない
0347345
垢版 |
2017/10/07(土) 12:22:34.36ID:4NL8wxXR0
なんかすみません。ご自愛ください。
私はA型で今年のGWに緊急手術して
しばらく右手、右足(左足からバイパスきてます)がしびれていたんですが、
4ヶ月くらいでしびれもほとんどなくなりました。
最初は数百メートルがやっとでしたが、やっと3キロ、4キロ、
階段登りとできるようになりました。
『できるようになる』って嬉しいですね。
あとは目。1日1回くらい右目がもやがかかったように見えなくなる
これも以前は1日に5〜6回でしたからだいぶいいです。
0348病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:58:49.79ID:up7w61h10
僕よりもつけて下さい。
8月のお盆休みに発病して
来週ステンドグラフト手術の予定です。
0349病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 20:04:57.17ID:3E3f50dx0
下行は置換済みなんだけど、五年経って上行の置換と大動脈基部の整形、弓部のステントになりそうです。
後遺症で気になるのは、嚥下障害ですが、どれぐらいで普通になりますかね?
0350病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 21:24:09.72ID:eUPxXPGz0
>>349
自分は片方の声帯が麻痺したままもう1年半経った
現在は嚥下に心配はないけど嗄声は続いてる
0351病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 21:28:11.43ID:eUPxXPGz0
書き忘れ、自分は下行の置換手術での合併症
一時的な症状の場合、1ヶ月くらいで落ち着くみたいだね
0352病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 21:51:36.66ID:3E3f50dx0
>>350
ありがとうございます。前の時、タンの吸引で苦しかったけど、次もあれがあると思うと、憂鬱です。
0353病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 08:01:10.00ID:FID5SVrt0
直径50mm以上に成らんと積極的に手術してくれんのは痛いな
0354病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 11:03:37.16ID:c7C6aRYD0
反回神経麻痺かぁ
ワシ手術で神経切断しちゃったんだけど、同様の患者さんいないかな?
0355病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 11:47:22.40ID:T8Fuxlb00
>>352
あぁ〜〜あれはキツイですね
あと、喉のパイプを引き抜く時
頑張ってください 数日の我慢です
0356病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 14:28:13.54ID:FID5SVrt0
ステントんかずれるリスクが有るから、手術出来んような高齢者しか
選択したらいかんな、40oであっても本人が強く希望して人工血管置換してもらった方が
良いよ、どんな事で急に血圧が上がるか判らんし、自慰ででも平常110の所が190まで
普通に上がるからね。
0357病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 16:00:45.47ID:YR6ojVW20
いくら径が小さいからって乖離をほっておくと
いつ何が原因で裂けるかわからんからな
爆弾抱えて生活してるようなもんですわ!
0358病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:21:56.74ID:89bX+D+X0
1年半以上嗄声が回復しないって事は、反回神経の麻痺でなく切断なのかな
多少声は出やすくなったけど、声帯自身が筋肉だから動く方の声帯が鍛えられて声が出やすくなるとか何とか
でもまだ片側だけで良かったと思うようにしてる

これまで2回置換手術したけど、まだ腹部が残ってるんだよね…まだ径は4cm弱だからこのまま逃げ切りたいけどまだ40代だから無理かなーもう手術やだよー
0359病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:52:29.80ID:VyFdr6GI0
そういう人は体全体の血管が脆くなっているから
そのうち、冠動脈の置換も必要になる。
0360病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 09:20:01.28ID:vUq2FPl10
極論を言えばこの病気は身体中の動脈を人工血管に取り替えれば大丈夫?
0361病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 15:29:10.68ID:4ubnpjdY0
脳内の血管も弱くなっているから脳内出血する可能性も高い。
0362病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 15:30:10.33ID:4ubnpjdY0
脳動脈瘤が出来ている可能性も高いが、MRI,MRAの検査はしたのか?
0363病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 11:46:55.67ID:bgYo0Hlv0
これから寒くなりますが先輩方は何か寒さ対策はしていますか?初めて冬を越すのでここは気を付けた方がいいよとかあればアドバイスお願いいたします。
0364病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 12:54:37.10ID:zFckcLCv0
冬場は性交やオナニーやっている最中に破裂するケースが非常に多い。
0365病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:06:39.75ID:2B4ktsZ+0
129の90
下の血圧がいつも高いんだよな
0366病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:50:46.16ID:12q4wWXp0
収縮期の血圧だけが高い場合も
放置し続けると動脈硬化が進む。
0368病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 16:00:12.50ID:2vES6AUgO
血圧スレが機能していないので此処へ書き込み!

『週刊新潮』(2017/10/19)

【藤田まこと、阿藤快の命を奪った"隠れ動脈硬化"を見逃すな!】
▼放置されがちな危険シグナル
▼朝の"果物"、夜の"納豆"でリスク激減
▼市販の"カレールー"、"鯣"は御法度
▼1日1合の晩酌で"善玉コレステロール"が増やせる!
▼大規模臨床試験が進む"新薬"の効能

脳梗塞、心筋梗塞、第動脈瘤などを引き起こす動脈硬化は、知らぬ間に身体を蝕んでいく"サイレントキラー"である。
その第一歩となるのがコレステロールや中性脂肪の量が均衡を崩す"脂質異常症"。大病の芽となる"隠れ動脈硬化"のリスクを退ける術を御伝えする。

●御得な「アクアパッツァ」●「一無二少三多」
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
https://twitter.com/shukan_shincho
0369病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 17:51:39.43ID:MelYnENw0
明日の手術に向けてティンポの毛も剃ったし
後は説明を受けて寝るだけだ。
0371病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 19:16:02.56ID:MelYnENw0
B型でステンドグラフトとバイパス手術の併せた手術です。足掛け六時間になるらしい。結婚してから嫁以外の女子に初めてティンポ見られた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況