167です

人工弁ってうるさいの?
    ↓
自分では音は意識しても聞こえないけど、静かな場所では
家族は時計の秒針のような音がカチカチと聞こえるらしい。
自分自身は本当に人工弁って入ってるの?って感じです。

手術後ってどんな感じ?
    ↓
手術後1週間後に意識が戻り、4日程で集中治療室?監視室?から出て
ナースステーションからまる見えのドアも閉めてくれない個室に入り
3日程で尿の管が外れてからは、自分でトイレに行くと看護師に言うが
ベットから降りれない事が判明 物理的に降りれない訳じゃなくて
説明しずらいが両足が自分の体重を支える事が出来ずに倒れそうになる
2週間寝たきりだと筋肉がやせて?歩けないらしいが知らなかったため
手術でなにか問題があったんじゃないかと不安になり怖かったが
病院で酸素ボンベを押しながらリハビリをすることで問題なく歩行可能に
病院内で問題なく歩けるようになるまで20日位かかりましたが
退院して通常生活をすると問題なく歩けるようになります

手術後つらかったことは?
    ↓
意識が戻ってから一番つらかったことは水です。
のどが渇いてるのに水はダメだと言われておかしくなりそうでした。
とにかくのどが渇いたというと歯ブラシ位のサイズで先にスポンジが
ついている名前はわからないが口の中を湿らすことしかしてくれず
そのスポンジの水分を咥えて吸うとまた怒られての繰り返し、、、
しばらくその状態が続きそのうちボトルを渡されて
24時間で摂取できる水分の量を制限されて少しずつ増えていきます。
傷の痛みとか痰を自分で出す訓練?より水分摂取禁止がつらかったです。