X



トップページ身体・健康
1002コメント320KB

【慢性・急性】前立腺炎Part46【頻尿・残尿】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大久保瑠美 転載ダメ
垢版 |
2017/06/17(土) 05:12:35.74
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|声優田中美海ちゃんのエッチな姿だお。
 \_   _____________
    | //
    ∨  |どうせならすっぽんぽんになって欲しかったな。
       \_  _
          ∨ _ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧ _ 只 八 __        ____ l ,
    ( ゚Д゚)   凵 l__l   /\      .|| ̄ ̄|| -
;;;;;;;;;;;;; (つ Ll ∧ ∧ ,,,  /  ) ;;;;;;;;;;;;;;;;;.||__|| `
;;;;;;;;;;;;;; /    (   )Ll ./  ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;..|:::l─lo|
;;;;;;;;;;; / ̄ ̄ ̄/.  |  ̄ヽ ( ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ̄ ̄ ̄
;;;;;; /     , (___ノ、   \ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;; `〜〜〜 ;;;;;;;;;;;;;;;;;; 〜〜〜' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
================================
http://livedoor.blogimg.jp/seiyumemo/imgs/5/a/5a82e287.jpg
0187病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 13:28:17.59ID:8Y2RkuYt0
>>185
主に亀頭先端に痛みがありました。
特に夕方になると毎日辛かったです。
菌は検出されませんでしたが、抗生物質が処方されました。
医者も分からないので試行錯誤しているような感じでした。
0188病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 13:34:39.53ID:naVqEEVB0
>>186
前立腺が炎症起こしてるんだろうね、かれこれ3ヶ月くらいこの状態が続いている。
今はエブランチル、セルニルトン、セレコックスを服用しているが改善の見込みがない
0189病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 13:39:20.42ID:s2wG8r7I0
>>187
ありがとうございます。
痛み系だったんですね。
でも漢方で良くなったのは良かったですね。
0190病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 13:40:44.27ID:s2wG8r7I0
後、尿検査も病院やクリニックよって
初尿だったり中間尿だったりありますよね
0191病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 14:11:12.48ID:9lv0AghH0
>>188
オレも一緒
セル二ルトン飲み続けいるけど変化なし
カウパーお漏らしでパンツに染み出来るわw
0192病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 14:47:39.90ID:CxAJqpfK0
射精後にカウパーが出続けるのは誰でもそうだけど
多分、本来は精子と一緒に大半が飛び出るはずが、勢いが弱くて尿道に多く残っちゃってるんじゃないかね
0193病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 15:22:49.26ID:rraIUUmE0
たしかにそんな気がする、精子の量、勢いともに減った気がする。

射精時、排尿時に肛門奥に違和感あるから前立腺が炎症起こしてるんだろうなぁ。。
0194病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 15:43:10.64ID:s2wG8r7I0
この病気になってからカウパー腺液の量が増えたし
ちょっとした性的興奮ですぐにカウパー腺液も出るようになった。
アニメのちょっとしたHなキスシーンでも少し時間がたつとジワっと出てる。
この病気になる前は全部なかった症状です。
0195病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 15:47:38.47ID:tNQ1rnI80
カウパーが出易いのは過敏になってるからだね
菌だったり、うっ血だったりで前立腺が圧迫だったり刺激されて過敏な状態だから仕方ない
0196病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 16:01:31.69ID:ByzfQAhW0
>>194
そうそう、性的興奮で勃起したあと
萎えてからカウパー腺液が溢れ出る
量も多いわ
あと、射精後はティッシュをあてておかないと
パンツが汚れるよね
とにかく切れが悪くなったような感じ
尿漏れもあるし、ジジイかよ
0197病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 16:04:48.97ID:s2wG8r7I0
>>195
前立腺とカウパー腺は近い所にあるから
炎症してる前立腺が刺激されるから出やすくなるんだろうとは確かに思う
0198病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 16:13:16.73ID:s2wG8r7I0
>>196
それが嫌だから極力Hなものは見ない様にしてる
見る場合は射精をした後に尿を出して
シャワーで陰部を洗って出ないのを確認してから寝る様にしてる。

でもこれをしてても、また細菌感染してる
0199病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 16:26:02.33ID:0LUCdr+30
3日間調子いいけど、このスレ読んでると鈍痛がする気がする
0200病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 18:48:29.69ID:Y2t1quP30
この病気に一度、二度なったら生きる糧が見つからんわ
0201病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 20:08:41.40ID:CaZ8wv240
針治療はどこが良いのだろうか。
都内だと巣鴨のえびでんすか渋谷の健身院が有名だけど
0202病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 21:33:29.55ID:s2wG8r7I0
>>201
○鴨は全然良くないと他ネットで書かれてました
患者の弱みにつけこんで効果があると書き込み
治療をして改善したとHPで宣伝してるとか諸々
0203病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 22:50:19.04ID:w9xrXm1a0
巣鴨はダメなんだ、日本針よりも中国鍼の渋谷健身院の方が良いのかな
0204病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 00:22:21.66ID:vRXyewfP0
この病気になって、陰茎が平常時太くなった気がする。勃起から戻る途中のような状態
0206病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 05:54:15.10ID:jOcopCek0
大爆笑
0207病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 08:36:03.38ID:yUX8cEEN0
リュウタンシャカントウと
桂枝茯苓丸、
どちらが良いでしょうか?
0208病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 11:59:44.87ID:CN5yD6fn0
>>207
両方試すのがよいです。
他人のからだと貴方の体は違うから…
0209病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 12:57:45.20ID:ekCNV9Kp0
>>207
漢方は難しいのか自分は菊名駅前クリニックでも処方されませんでした。
抗生剤を終わらせた後はセルニルトンとエブランチル。
菊名HPにも漢方など積極的に使うと書いてあるのにです。
自分は問診表に持病に「喘息」と書いてたからなのか判りませんが

喘息で内科にもかかってるんですが、先生に相談したら
漢方は漢方外来(保険適用)とかの先生に処方してもらった方が安全。
合えばいいけど合わないと副作用で大変な目にあうから・・・と言われました。

2種類漢方をお薬110番で調べましたが注意する人で
竜胆瀉肝湯 ・冷えの強い「寒証」、体の虚弱な「虚証」の人は控えるようにします。
         ・胃腸が弱く、食欲不振や吐き気、嘔吐や下痢などを起こしやすい人は慎重に用いるようにします。

桂枝茯苓丸 ・体がひどく弱っている人は慎重に用いる必要があります
0210病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 13:49:07.21ID:CN5yD6fn0
2023年問題でヤブ研修医に実験に
患者がさらされなきゃいいがのう。
0211病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 14:00:17.35ID:/NM9FC6P0
漢方薬はまだ試したことがないんだけど
セルニルトンよりも有効性を感じられますか?
0212病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 15:25:49.45ID:ekCNV9Kp0
>>211
自分は細菌性だけど
長期抗生剤を使って細菌が消えた後にも
セルニルトン飲んでるけど、前立腺の腫れは少づつだったけど縮小しました。
ただ再発したらまた腫れてしまいましたが・・・
0213病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 15:51:38.41ID:/NM9FC6P0
>>212
セルニルトンは1年以上飲んでるけど
効果はまったく無いに等しいです
症状の強度や体質で合う合わないがあるんでしょうね
0214病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 18:31:18.21ID:nR4WO1Q60
漢方もセル二ルトンも効かないよ・・・
自分で実証済です。
0215病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 20:24:15.31ID:FkTmoMmI0
なんで前立腺腫れると、足がしびれるのだろう。
細菌なくなったあとも足の痺れが治らない。
0216病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 13:49:21.85ID:pGaM+WhZ0
オーラップとクラリスは同時は駄目よ
警告だよ。
0217病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 17:31:57.17ID:0hzgbgMk0
尿道炎から前立腺炎にもなってしまったのですが、前立腺炎で尿道の先っぽが痛むことはありますか?

ミノマイシンを飲んでから尿道の膿が出なくなり痛みも和らいでは来たのですが、まだ排尿の際先っぽが痛みます。

これは前立腺の方が原因なのか、尿道炎がまだ治りきっていないのかどちらでしょうか?
0218病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 19:00:11.77ID:1ZnjZW2u0
細菌性ってのは風俗でかかるのか?
0219病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 19:33:39.12ID:t+V5LCNO0
>>218
尿道炎から発症っての結構良くあるみたい
でも自分は風俗も行かない童貞だけど細菌性になった
0220病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:36:53.23ID:1ZnjZW2u0
前スレでも書いたが、俺の場合非細菌性で、
セルニルトンでは効かなかったが、水分を
多く取り運動を毎日やるようになってよくなってきた。
0221病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 23:31:58.09ID:04MlPGhm0
大爆笑
0222病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 23:52:02.00ID:lepAIyi70
医者も効かないセルニルトンを処方し続けるとか
どんだけやる気がないんだよ
0223病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 00:31:01.74ID:LAmo63ks0
洋式便所で座って小便すると、男は残尿が絞りきれない

それが炎症の原因になる
0224病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 00:37:29.27ID:NknJFnAQ0
細菌性は普通に小便我慢していてもなりやすくなるよ
流せなくなるから
0225病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 06:44:04.82ID:xyheE29X0
めっちゃおしっこでる
毎日毎日 毎晩毎晩 じゃんじゃんでる
0226病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 11:00:40.68ID:W8E8G0Ba0
辞めてたけど、我慢できずにタバコ吸ったら一気に悪化した。特に会陰部不快感
0227病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 11:18:48.51ID:ixZW/thU0
>>202
これがまじもんなら
今、厚生労働省でパトロール報告できる
仕組みに連絡したほうがええんかね?
0228病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 17:23:09.19ID:usTAwpETO
前立腺炎になって、筋肉注射討って貰った薬6種類飲んでたら、全身顔も蕁麻疹が出てきた…セルニルトン1ヶ月分だけになった。ロキソニンも駄目みたい、痛いし治らない
0229病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 18:15:43.54ID:/TO1nFyg0
>>228
座薬を入れてひたすら我慢するしか方法はないよ・・・
0230病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 18:18:44.96ID:EPa15jWl0
ずっと続く会陰部のジクジクする不快感が憂鬱
0231病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 19:46:44.32ID:NknJFnAQ0
検査してから強い抗生物質使わないと当たり外れのギャンブルになるよ
もっともその検査が、菌を検出しにくい検査なのでとてもとても問題があるのだけれど。

徹底的な前立腺マッサージで前立腺液を直接絞り出しつくせば検査能力は大きく上がるだろうけれど
前立腺液すら調べようとしない所ばかり。
0232病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 19:56:46.70ID:OKYIAhfc0
尿検査自体が病院やクリニックでやり方は違うんだよね。
初尿で出始めの尿を調べる所と
中間尿で出始めは捨てて中間尿を調べる所

後内科だと細菌が1+検出しても
尿道先の細菌だから心配しなくても大丈夫と言われる場合もある。
0233病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 21:48:21.63ID:P3S4NZ+p0
結局のところ、泌尿器科にとって慢性前立腺炎はお荷物なんだよな

細菌が尿検査で出なければ、気のせい、気にしすぎと患者に告げ薬すら処方しないとこも多い

俺は一生炎症が治らないわけないと思い込み、極力前立腺炎のこと考えないようにしたら良くなったよ

でないと最悪、鬱病になりかねないよこの病気
0236病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 23:05:20.52ID:cFaYRk7P0
>>235
最初の半年間は通ったよ、最初は細菌性だったから。尿検査で菌が出なくなってからは、セルニルトンの処方だった。

鍼治療と運動で8割良くなったよ
0237病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 23:20:25.45ID:OKYIAhfc0
最初の治療で半年位細菌が消えてたんだけど
最近は3〜4ヶ月すると尿検査で再発ばかりする。
その間も童貞で風俗や性交渉などしてない。

培養検査して抗生剤を2週間飲めば消えるんだけど
その度に気持ち落ち込みで精神科の薬飲んで何とかやってるけど
人生終わってるなーといつも思う。
0238病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 02:13:49.02ID:jQ9TIraN0
DAIBAKUSHO
0239病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 08:40:06.47ID:9QQ2GVs+0
>>227
厚労省に言えばいいと思う。
馬込の診療所も含めて。
0240病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 11:50:41.87ID:KmWyN9Yn0
>>233
椅子に座れるとか、排尿痛がないとかなら
忘れられるかもしれないけど、悪化
Stageが進んだ人には忘れるは無理だろうね。
0241病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 12:37:05.85ID:uKKMUlcv0
症状が軽くなってくれれば
いつの間にか忘れられるんだけどな
0242病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 19:03:34.89ID:RTWDEIr70
症状軽くなればテレビやゲームや本に集中できるようになって忘れられるね
ひどい時は無理、何も集中できない、前立腺から意識がはずせない
0243病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 19:48:42.41ID:TVDwm84R0
オナホ使ってる方はアルコールレベルで消毒して洗浄して下さいw
0247病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 21:51:02.59ID:P1qRPLP20
前立腺腫れて、足痺れる人いる?
0248病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 21:55:56.84ID:sfaW/lPe0
英語とか何書いているのかなと、わざわざブラウザーで見たらそういう事か
自動的に弾いてくれるから、スレ飛んでいるだけだからな。
0249病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:36:25.40ID:+qEl0brY0
>>247
足の痺れはない
下腹部の鈍痛や腰痛
会陰部の違和感、放尿後の前立腺のヒリヒリ感
まだ他にもあるけど
0250病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 12:40:07.95ID:2/0RLOaG0
この病気になって他患者を大爆笑と書き込む神経がわからない。辛さとかわかってるはずなのにな。
0251病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 14:13:36.41ID:hJaaAjVt0
以前、雑菌性尿道炎と診断されて抗菌薬服用して尿検査では菌が出なくなった。
先日、症状がとれないため、泌尿器科を受診したところエコー検査で前立腺結石が見つかったよ。
これが細菌に感染して慢性になっている模様
0252病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 14:32:30.73ID:nrD8BJ6r0
石を溶かすウロジロガシ、ドングリのやつ
試したけど皮膚湿疹がでてやめたよ。
0253病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 15:20:32.04ID:swwqiSUk0
>>247
足の痺れ、痒みあるよ
0254病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 16:04:12.92ID:hJaaAjVt0
足の痺れつらいよな、座ると尻に突っ張るような違和感あって一定の姿勢で長く座れない。
校門が開くような感じもある
0255病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 16:04:45.58ID:nrD8BJ6r0
>>252
ウラジロガシ 訂正
0256病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 20:09:10.47ID:4Yd4YCPh0
何で前立腺に炎症が起きると足が痺れるのだろう

座ると会陰部に違和感あるし、何よりちんこが平常時腫れているような、大きくなったような。
前立腺が刺激されてるからかな
0257病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 21:07:01.77ID:+ahilUi80
ずっとじゃないけど、睾丸の裏をグッと押されてる感覚と尿道に痛みと腰痛あるけど前立腺炎なのかね。
0258病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 05:39:57.93ID:6F1DUyAB0
大爆笑
0259病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 07:07:52.36ID:CDJhcgQF0
坐骨神経か骨盤神経か下腹神経かしらんが
前立腺と同じ或いは前立腺付近を通る神経を
刺激するからじゃないか。
0260病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 11:26:34.39ID:7r+6AYBY0
ttp://iryoukoukoku-patroll.com/
8月末から始まった 医療広告ネットパトロール。
もしあなたが医療関係でホームページ、ウェブサイトで
誇大を感じたら報告できる。hは抜いてある。
0261病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 11:42:11.61ID:6F1DUyAB0
>>257



                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  今まで何してたんだ?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0262病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 18:55:37.49ID:hCimzxSN0
肛門を締めたり緩めたりするケーゲル運動をすると、前立腺が腫れているのを実感する
0264病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 20:20:01.25ID:39NzYjlq0
>>263
測ったよ、12.5mlだったんだけど正常と言われた。
座ったときにも圧迫感あるし、腫れてる感じがずっとある。
0265病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 21:33:31.89ID:4mPYDuPI0
>>264
菊名だと内線で9m位が正常だと言われましたが
外線のサイズですかね?
自分は内線が20ml以上腫れてると言われました
0266病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 22:27:13.71ID:7r+6AYBY0
>>264
私も20cc以上だと言われました
0267病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 23:17:03.16ID:cndLdoM00
バイオフィルムディフェンスって効くかな?
0268病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 02:18:22.49ID:fYW2djBi0
物理的に吸い取って洗って、消毒が最も早くて確実。
そして抗生物質も飲む方と注入も。
0269病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 09:23:44.75ID:/U7OUDje0
仕事中はトイレに行ってもおしっこが出にくい
ストレスで前立腺が腫れるんだろうか
0270病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 11:06:02.97ID:mb+QVrIx0
>>267
これ効くなら凄いですね。
これとクランベリーで
完治が理屈として見えてきますね
0271病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 13:51:02.00ID:nf/p5xkm0
クランベリーなんて効かんで
所詮はクランベリーやからな
0272病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 14:20:32.05ID:MMU2NIWY0
足の痺れもあるよ。肛門辺りも
0273病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 14:55:16.03ID:8Oq23fUL0
足裏のしびれはある人いますか?
先生には関係ないと言われましたが、発症時期が同じなんで前立腺炎が原因と思ってるんですが。
0275病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:33:54.38ID:ACcJbM7u0
俺は泌尿器科から大学病院へ。それで治ったが?
0277病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 05:27:20.37ID:SBnnQft70
>>273
足裏の痺れあるよ。前立腺炎なってから、ジリジリと神経が痺れるし、手も痺れる場合あるよ。
0278病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 07:07:12.58ID:r4wlabtL0
男の多くがこれになるのに、なぜここが過疎ってるか。それは大半が症状がおさまってるから。俺はマラソンしてから頻尿とか、すぐになくなったぞ。今や、たまに残尿感あった時に、速攻で薬飲んで終了。
0279病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 09:14:17.23ID:1HaJRrZB0
>>278
なった人がみんなここを知ってるわけではないだろ

症状の重い軽いの違いもそれぞれある
0280病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 09:26:14.54ID:r4wlabtL0
>>279
それを言い出したら全てだろ。じゃ、白血病よりもこの病気のが少ないってのか?白血病スレの方が消費早いが。

俺も一時期ひどく悩んだが、気持ちを切り替えたら、嘘のように頻尿と残尿感はなくなった。事実だが、あんたは症状が軽かったからそうなっただけ、というなら、そう思って自分だけはヒドいと思い続けて人生送れよ。
0281病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 09:51:04.32ID:dm3Kk2EG0
最近ってケツに指入れなくなったの?
医学の進歩で
0282病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 09:57:06.86ID:N2TDMgx80
最近治ったかなと思い嫁にフゥラチオして貰ったら再発。病院へ行き尿検では菌は見当たらずでした。症状は透明な膿なのか前立腺液なのかわかりませんが少しと、全身を針で刺すチクッとした痛みこれが1番嫌なんですがこの症状の人他にもいますか?
0283病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 10:17:18.18ID:D4ICN6qr0
>>280
気にしない=脳波由来で管理する治療は
確かにありますな。
しかし気にしない法でもなんとかならない 人もいますゆえ…攻撃的な書き方…他の患者を追いつめまする…何卒お慎み下され。ただ
貴方のひどかった状態を察っしますぞ
でなければ感情的な書き方をわざわざ
しますまい。頻尿管理ができてなにより。
0284病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 10:27:26.43ID:r4wlabtL0
>>283
ノコギリヤシと春ウコンを毎日服用。常備でレボフロキサシン。最悪1日20回以上トイレに行ってたりしたし、仕事だってしばらく休んだ。
病院も転々としたが、結局行き着いた先がとにかく菌がいないという事実だから気にしないって決め込むことだった。

トイレは絶対3時間は我慢することを目標にして、更にランニングを開始。それから二年。今や100kmマラソンに参加するまでの趣味に変わった上、トイレなんて一切気にならなくなった。

私がたまたま、状態がマシだったって言うならば、同じことをした上だったら理解するが。まぁ、一意見ということで。
0285病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 12:14:13.03ID:yGABSma40
a1ブロッカーとセルニルトンを3ヶ月服用して、頻尿や残尿感の症状は良くなったけど会陰部の不快感と陰茎痛は良くならならないんだよなぁ。

長い目で見るしかないですかね。
0286病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 13:34:12.05ID:BQ3ZbyXq0
坐骨神経痛と思っている人
年取って勃起力落ちた
前立腺肥大症
頻尿関連症
色々他の診断も多いと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況