>>403
最低3週間の入院という感じではあります。
私は副反応が強くて(白血球の数の減少だか、交換するアルブミンが足りないだか、物忘れ激しくて詳しくは忘れてしまったけど)
週に一度しか交換できなかったから日にちかかったよ。

普通は両腕の太い血管を使ってINとOUTを同時に2時間くらいかけて交換するんだけど、わたしは血圧が元から引くくて、脱血(OUTの方)しなくて腕の血管は使えなかったので、鼠蹊部のさらに太い血管を使ってやりました。

INとOUTが一本の血管で長さに差がある針(カテーテル?)を3週間差しっぱなしで、毎日消毒はしてもらってました。
大きな露出した管を鼠蹊部に納めているとら寝返りもできないし。
MSの再発で眼振が強くて目眩はひどいし、複視で目は見えないし、吐き気と頭痛と とにかく眩しいのが辛かったので個室で真っ暗にして唸ってました。

普通はもっと気楽に受けられるみたいです。

隣で受けてた人も複数いたけど、交換中はテレビ見たりして余裕な姿でしたし。