X



トップページ身体・健康
1002コメント369KB

【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart36【視野保存】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW 47e3-2iXU)
垢版 |
2017/06/14(水) 14:26:16.11ID:ijhAVyF/0
前スレ
【眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart35【視野保存】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1464788840/

一旦欠けた視野は二度と戻りません。
早期発見、地道な治療が大切。

緑内障とは、眼圧の高くなった眼球が
視神経を圧迫して損傷、その結果、視野が狭くなる病気です。
あなたの視野は欠けていませんか?

●具体的な原因・症状などは
  http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja
 あたりで検索しましょう。
●治療、投薬で疑問に思ったことは担当医に質問するのがベスト。
 聞いても答えてくれないなど、誠意が感じられないところは
 思い切って切り捨てるのがベター。
●このスレの話だけを鵜呑みにしないこと。
 ちゃんと自分で調べる。医療従事者に尋ねる。
●事実を知ることを恐れず、面倒がらず。
 あなたの視野を守れるのはあなただけです。
●関連リンク
 ・JAVA視野検査
  ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/ichikawa/eyetest/shiyatop.html
 ・簡易視野検査プログラム
  ttp://www.ne.jp/asahi/photo/takeno/program/ryoku/ryoku.html
 ・緑内障 セルフチェック
  ttp://www.ntg40.jp/selfcheck/

■緑内障患者の生活指導■
1.眼を使い過ぎても、疲れることはあっても視野が悪くなることはない
2.自主的に生活制限をしている例が多いが、水分・カフェイン・アルコールの摂取、読書・運動・喫煙で持続的眼圧上昇は生じない
(アルコール、運動は眼圧下降)
3.喫煙による眼圧上昇は確認されていないが、視神経の血液の循環が悪くなるという意味で勧めない
(しかし絶対に止めろという根拠はない)
4.投薬尊守、定期検査が大切

《重要》
誤った情報交換はしない
病型によって治療・予後が異なる

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0237病弱名無しさん (アウアウウーT Sa39-cbTy)
垢版 |
2017/10/09(月) 12:30:00.43ID:4XrPfKqta
緑内障は決定的な治療薬の無い病気で今は目薬を差す位しか出来ないんだから、毎日の点眼はとても大切。
自分が使っている目薬について、点眼方法、副作用等は調べて理解すべき。

少ない診察時間で医師は全ての説明を患者に出来ないよ。
「医師から言われてないから知らない。」では、効果的な治療は期待出来ない。
死ぬまで一生使う自分の大切な目の事なんだから、緑内障についてもっと勉強した方がいい。
0238病弱名無しさん (アウアウカー Sa4d-+BRX)
垢版 |
2017/10/09(月) 12:42:36.86ID:04JeH8g6a
血流よくするために4月からアルギニン、シトルリン飲んでる
緑内障はアルギニン飲まない方がよいと書いているのもあれば、関係ないと書いているところもある。
このまま飲み続けてみるよ
0239病弱名無しさん (バットンキン MMea-6dlH)
垢版 |
2017/10/09(月) 14:09:58.19ID:o1iH1eKMM
>>236
ありがとうごさいました。

今の点眼薬の副作用は、説明書によると、まつ毛が伸びることと目のまわりが黒くなることです。
体内で吸収されることによる副作用はないので、その理由で目頭を押さえる必要はないですね。
0240病弱名無しさん (ワッチョイWW 9136-H/ph)
垢版 |
2017/10/09(月) 14:24:09.03ID:Mp0BhpCy0
PG系をナメてて点眼後の洗顔を怠けてたらガッツリ色素沈着・睫毛伸長
鏡をよく見ると目尻に産毛がフサフサと…
色素沈着+産毛で余計に目元がくすんで見える
0241病弱名無しさん (ワッチョイ b6b2-ZfLK)
垢版 |
2017/10/09(月) 15:26:57.75ID:krkHA5Ol0
岡田病院良いところ♪
0243病弱名無しさん (バットンキン MMea-6dlH)
垢版 |
2017/10/09(月) 20:11:02.96ID:o1iH1eKMM
>>242
注意書きも読んで主治医にも聞きました。

・副作用は、まつげが伸びることと目の周りの黒ずみ(注意書き)
・その副作用は、点眼薬が直接付着することで起こる(主治医)

やはり、このことからは、目頭を押さえる必要はないと理解しています。
0245病弱名無しさん (ワッチョイ 4128-qWqy)
垢版 |
2017/10/09(月) 21:02:27.34ID:6QkD5zNw0
>>243
切れば良いだけだけど鼻毛も伸びるから気を付けて
太く長くなるから地味に厄介
押えず鼻に垂れ流すとウザい位伸びるのも早いからワックスで処理するのもお勧め
0247病弱名無しさん (アウアウウーT Sa39-cbTy)
垢版 |
2017/10/09(月) 22:51:55.55ID:/y1L+t/ma
>>243
何を言っても無駄だね。
そんなに目頭を押さえるのが嫌なんだね。
もう勝手に好きにすればいいよ。
後で自分で調べなかった事を必ず後悔するから。

そもそもどの目薬でも目頭を押さえるのはデフォ。
目薬の差し方でぐぐれば出てくる。
病院にパンフレットが置いてある所もある。
0252病弱名無しさん (アウアウウーT Sa39-cbTy)
垢版 |
2017/10/09(月) 23:13:31.85ID:/y1L+t/ma
面倒だからと言って緑内障の点眼薬で目頭を3分押さえないとか、あり得ないから。
目薬をしっかり浸透させないで副作用が出たり、眼圧が下がらなかったらどうするの?
視野欠損が進行してから後悔しても遅いよ。
0253病弱名無しさん (ワッチョイ fa4f-qReD)
垢版 |
2017/10/09(月) 23:44:27.49ID:1J9m0GwG0
3分じゃなくても平気でしょ
30秒〜1分程度でも、何もやらないよりは効果は高いんじゃないか?
眼底検査で瞳孔を開くときは目薬挿した後「30秒くらい押さえててください」って言われるしな
0255病弱名無しさん (ワッチョイW b15b-rrfx)
垢版 |
2017/10/09(月) 23:51:41.82ID:ctwYxR620
ちょっとしつこいからそろそろいい加減にしとけよ
0256病弱名無しさん (アウアウウーT Sa39-cbTy)
垢版 |
2017/10/09(月) 23:55:15.60ID:/y1L+t/ma
>>253
お金と時間を掛けてわざわざ通院しているのに、「何もやらないよりはマシ」レベルの効果で良いんだね。
医師の薦める効果的な目薬の差し方が面倒な人は、効果が薄い方法でもしょうがない。
自分の目の事だから好きにすればいい。
0257病弱名無しさん (ワッチョイWW 9176-6dlH)
垢版 |
2017/10/10(火) 00:11:57.19ID:ptPtParg0
>>247
幼稚園児が意味もわからず「先生が言ってたもん!」って感じだな。

どのリンク読んでも目頭を押さえる必然性が明確でない。
例えば、ファイザー。
「鼻やのどに流れるのを抑えられます」と書いてあるが、なぜ鼻や喉に流れると問題があるか書いてない。

例えば、仮に鼻毛が濃くなっても切ればいいだけ。緑内障の進行とは何の関係もない。
0258病弱名無しさん (ワッチョイ b6e6-znta)
垢版 |
2017/10/10(火) 00:20:25.02ID:utXv35yi0
>>257
製薬会社のリンクの方が少なくともあんたの私見よりはよっぽど、信頼できるけどね

>なぜ鼻や喉に流れると問題があるか

これは私はわかる、私はアレルギー体質で緑内障点眼薬にもアレルギーがあるので
鼻や喉に流れると喘息やアレルギー性鼻炎を起こすんで、眼頭を抑えて眼球だけに吸収させてる
もちろん、眼や眼の周辺にアレルギーは出るけど、背に腹は代えられないし、我慢して緑内障点眼薬付けてる
0259病弱名無しさん (ワッチョイ b6e6-znta)
垢版 |
2017/10/10(火) 00:22:28.44ID:utXv35yi0
別にあなたが目頭抑えたくないなら、勝手にそうすれば良いとは思うけどね、好きにしてください
ただ、他人に押し付けないように
0260病弱名無しさん (ワッチョイWW 9176-6dlH)
垢版 |
2017/10/10(火) 00:28:44.09ID:ptPtParg0
>>258
じゃあ、そういう喘息や鼻炎のアレルギーがなければ、目頭押さえなくていいってことだな?

いずれにせよ、製薬会社の説明とやらは、そこが明確じゃないんだよ。
0261病弱名無しさん (アウアウウーT Sa39-cbTy)
垢版 |
2017/10/10(火) 00:43:28.45ID:LsMAdPWsa
理解できない人は、主治医に目頭押さえて3分目をつぶるか聞けばいいのに。
ダメな奴は何をやってもダメって言葉を思い出した。

この話題は終了。
0263病弱名無しさん (ワントンキン MMea-Fs55)
垢版 |
2017/10/10(火) 05:43:52.85ID:RIrcXwDwM
眼圧下がってりゃもうどっちでもいいから好きにしろよ。どうせ他人のことだし
目薬なんぞ一滴でも過剰量なんだし。

つーかいつもの奴はやっぱりしつこいな。もうコネーヨとか言ってたのに…
0264病弱名無しさん (ワッチョイ 95f0-XSap)
垢版 |
2017/10/10(火) 06:57:39.34ID:XHYaDTFL0
>>248
先生に聞いたら数秒で十分
0266病弱名無しさん (ワッチョイ 45e2-qWqy)
垢版 |
2017/10/10(火) 09:41:19.89ID:0TV7PCt40
先生には色素沈着を防ぐために入浴前に点眼を指示されただけだったけど
薬と一緒に貰った紙に1〜5分目頭を押さえて目を閉じるとしっかり書かれてるわ
0267病弱名無しさん (マグーロ 766c-RixE)
垢版 |
2017/10/10(火) 10:06:18.69ID:A6/oh/X501010
今まで3つのやり方をそれぞれ半年間にわたって試した。
1.点眼後すぐに目の周りを洗って目頭押さえず瞼も閉じずに終了。
2.点眼後すぐに目の周りを拭いて目頭を押さえたまま5分目を閉じ、その後目の周りを洗う。
3.点眼後すぐに目の周りを洗って目頭は押さえず3分位目を閉じる。
結果としては眼圧の下がり方はどの方法でも17→11で同じだった。
2は両目点眼して目薬のキャップ閉めてる間にもう鼻に流れてるので、自分は今は3のやり方。
ちなみに点眼開始してから5年半経過するが目の周りの色素沈着は出ていない。
自分の目の事だから人に点眼の仕方を押し付けずに自分でいいと思った方法でいいんじゃね?
って事でこの話題は終了しましょ。長文失礼しました。
0270病弱名無しさん (マグーロWW 9a03-dXSi)
垢版 |
2017/10/10(火) 12:48:26.49ID:7rbkFTk201010
>>226
225です。視野検査してきて欠損なし
緑内障とは断定されず定期観察に
とはいえOCTあそこまで赤いとさすがにダメな気がしますし確定したらまたスレのぞきにきます
0271病弱名無しさん (マグーロ MMea-Fs55)
垢版 |
2017/10/10(火) 14:11:47.14ID:RIrcXwDwM1010
>>270
おめ。octなんて所詮自分の年齢の平均的な視神経の厚みから薄くなってるかしかわからんのやから、大丈夫ならいいってことよ。
年一回くらい定期検査だけしとけば死ぬまで持つだろうからまぁそんな心配せんでええんでない。
0272病弱名無しさん (マグーロ 4107-pifY)
垢版 |
2017/10/10(火) 15:50:28.76ID:m21u2Qqp01010
さっき眼科へ行ってきたが、参天製薬のグラジェノックスをすすめられた
総合病院の医師にサプリメントをすすめられたのは初めてだから
これってそれなりの効果があるんだろうか?
0273病弱名無しさん (マグーロ b6e6-znta)
垢版 |
2017/10/10(火) 17:39:23.65ID:utXv35yi01010
>>267
だから、そこがおかしいんだよ、薬の効果とか効き目とかって人それぞれだろ
素人である、あんた一人の実験結果で「これが正しい」って言われてもなあ・・・
新薬の開発とかにどれだけ膨大な人数に対してどれだけの治験が行われると思ってんだ?

第二にその話しが「真実」とどう証明するわけ?
匿名掲示板なんて意図的な嘘だらけだよ、あんたが嘘ついてないという証拠は?
そんな事言ってたら飛蚊症スレには「ルテイン飲んだら飛蚊症消えた」とか「黒ゴマ食ったら飛蚊症消えた」とか怪しい話しだらけだよ
そもそも「オカルト板」なんてどうなるんだ? あの板の書き込みいちいち信じてたら死後の世界も宇宙人も幽霊も超能力も全部、事実になってしまうよ

>>268
「テンプレでいいじゃん」ってちゃんとした眼科医が膨大な治験を行って「緑内障点眼薬を差す時に目頭抑えるのは意味がない」という論文でも発表したのならともかく、
匿名掲示板の一書き込みを妄信して真実で万人にも言えると決めつけてテンプレ化なんて反対だね

>>269
あこまで参考意見として参考にしてね
0274病弱名無しさん (マグーロ b6b2-ZfLK)
垢版 |
2017/10/10(火) 18:06:32.72ID:XJ4y212/01010
躁転したらまた来るよ。安っぽい親切引っ提げて。
0277病弱名無しさん (マグーロ b6b2-ZfLK)
垢版 |
2017/10/10(火) 20:41:38.86ID:XJ4y212/01010
だろうね。自己顕示欲・虚栄心・承認欲。
いづれにせよ安っぽいんだね。
心の拠り所がgoogle翻訳()だしw
0278病弱名無しさん (マグーロ da62-znta)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:54:25.19ID:GikxL5C801010
目薬後の目頭の押さえ方、看護師さんの指導の下にきちんとポーズを取らされ練習させられたよ
3分押さえるというのもその時に聞いた
眼圧の下がりの悪いおじいさんが叱られて、どれくらいの時間押さえているのかとか聞かれて
短い、やり直し!みたいに押さえるポーズの復習をさせられてたという、妙に厳しい眼科に通ってた
0279病弱名無しさん (ワッチョイW 894a-qJ5r)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:37:57.41ID:htv6lUxx0
自分の思い通りにならないとイライラするオバさんだかオジさんだかが鬱陶しいな。
目頭押さえる前にイライラを抑えた方が余程眼圧下がるぜ。
0280病弱名無しさん (アウアウウーT Sa39-cbTy)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:41:26.62ID:dKHSrki0a
>>277
このスレはおまえのように英語がわからない人が大多数だから、誰でも分かる一番簡単な翻訳を提示しただけだよ。
親切心で書いたのに。
よっぽど英語にコンプがあるんだね。気の毒。
0281病弱名無しさん (アウアウウーT Sa39-cbTy)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:52:29.76ID:dKHSrki0a
私は他人が目薬をどう差すかは各自の判断で良いと思う。
私の目の事ではないし。
ある程度の知識を得た上で自分で判断するのであれば良いと思うよ。。
でも、あまりに無知で無知さゆえに誤った判断をしているのは、あまりに気の毒だと思って書いている。

エビデンス厨なんてエビデンス出せーしか言えないし。
緑内障で明確なエビデンスある事の方が少ないし。
論文引用して提示しても、エビデンスとして広く認められている訳でもなければ意味ない。
そもそも論文提示しても英語だと読めないんでしょ?
海外サイト提示すると、すぐに黙ってしまうしねえw

2chでゴチャゴチャ言っているだけでなくて、主治医に
「それ明確なエビデンスあるんですか?エビデンスなければやりません。一部の医師の論文はエビデンスとは言えませんよ?」
と主治医の診療方針に逆らっていたら尊敬するけど。

2chでてめえがエビデンス出さずに他人のエビデンス出せと言っているだけじゃあねえ。
出してもケチつける気満々だし。
あ、英語はわからないんだよね?じゃあケチもつけられないね。
0283病弱名無しさん (アウアウウーT Sa39-cbTy)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:02:42.57ID:dKHSrki0a
このスレ見ていると、「目薬ちゃんと差しているのに悪化している。」と言う理由がよく分かるよ。
思い込みで自分流で何でもやっているからだよ。
医療の専門家の医師の指示通りにせずに、何でも自己流なんだろうなと思うよ。

そりゃ、好き放題な生活していれば糖尿病や生活習慣病になるでしょ。
生活態度を改めないと、緑内障だって悪化する。
好きで本人がやっているんだから見逃したい所だけど、保険を使っている限り医療費はみんなのお金を使っているんだからね。

生活態度を改めずに堕落した生活したまま通院するのは医療費の無駄。
税金泥棒と同じ。

自己流の目薬の差し方で悪化して失明するのは自己責任で勝手だけど、
失明して障碍者になったらみんなの税金から障碍者年金が使われるんだからね。
迷惑だからやめてほしいわ。
0284病弱名無しさん (アウアウウーT Sa39-cbTy)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:08:16.16ID:dKHSrki0a
保険を使っている = みんなのお金を使わせて頂いている 

と言う意識が欠如しているんだよ。
だから、自分の事だからほっておいてくれとか偉そうに言う。
自己責任で好きなようにやりたければ、全額自費で病院へ行ってくれ。

本気で治す気の無い奴は保険を使うな。
真面目に治療に取り組まないで「治らない」と文句だけは一人前。
こういう奴はマジで腹立つ。

自分が医療費を無駄にしている事の自覚がない。
悪意の不在。
頭が悪いからしょうがないんだろうけど、あまりにこういう人達が多すぎて嫌になる。

真面目に治療に取り組めよ。
みんなの医療費を使って通院しているんだからさ。
0286病弱名無しさん (アウアウウーT Sa39-cbTy)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:12:32.68ID:dKHSrki0a
このスレは本当に頭悪い奴が多すぎ。
医者も大変だよね。
言う事聞かないし理解力欠如した頭悪い患者ばかり相手にして。
これじゃ診察で説明する気にもならないだろう。

真面目に治療に取り組もうとする患者には、医師は大抵はそれに応えようとするよ。
患者として最低限の緑内障の知識を持って分からない事があれば医師に聞けばいい。
こんな簡単な事がどうして出来ないのかねえ。
0287病弱名無しさん (ワッチョイW 8957-pCk4)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:18:50.12ID:wlZowRY60
なんかここは目薬のさし方とサプリネタは荒れるみたいだな。
あと意見の押しつけというか怖い連中が多い印象。
実際多いのか一部の少数の人が上から目線で怖いのかわからんけど。
0289病弱名無しさん (ワッチョイWW 8957-Fs55)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:28:34.24ID:BaBpjukT0
意見の押し売りしてくるのは大抵1人だけだで。
すーぐ発狂して連投してくるからすぐわかる。

ちょっと前に発狂したあげくもうこねーよ!と、啖呵を切ったのにまだ懲りずに連投するという…

リアル世界に居場所がないから、承認欲求を満たすために来てると個人的には思います。はい。
0290病弱名無しさん (ワッチョイW b6b2-/J6C)
垢版 |
2017/10/10(火) 23:40:47.86ID:hyi3M0VG0
みんな、緑内障の話しようぜ
関係ない話多すぎ
0294病弱名無しさん (スッップ Sdfa-qJ5r)
垢版 |
2017/10/11(水) 06:41:27.82ID:i4aMqFpvd
>>286
連投気持ち悪いから辞めろキチ◯イ
0295病弱名無しさん (ワッチョイ 4107-pifY)
垢版 |
2017/10/11(水) 06:51:19.57ID:Zem1h7WB0
>>293
1ヶ月分5000円ってのがネックで、どうしようか迷ってる
主治医曰く長期服用でのある程度の効果は出てるらしい
だから病院ですすめてくるようだ
出たばかりなので取り敢えず様子見
0297病弱名無しさん (アウアウウーT Sa39-cbTy)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:11:36.87ID:1BrqaI+Ua
>>289
2chで承認欲求とか無いわ。
便所の落書きに承認されたいとか思わないから。
低学歴のおまえに承認されても意味無い。

おまえの英語・学歴コンプは私を叩く事で自分を慰めている事に気づけ。
「嫌な高学歴に叩ける俺、スゲーww」と思っているんだよ。
リアルではおまえの周囲に高学歴がいないからねえ。
それがおまえの生活レベル。

学歴コンプのある奴は、頭が悪く勉強出来ない癖に思い込みが激しく自己評価ばかりが高く、おまけにプライドが高い。
その深い劣等感で周囲と上手く行かないのも当然。
その劣等感の塊を直した方がいい。
緑内障と違って直るから。

低知能にマジレスしても馬耳東風だと思うけど、善意で書いたよ。
0298病弱名無しさん (アウアウウーT Sa39-cbTy)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:20:44.16ID:1BrqaI+Ua
後、大昔一度「もう来ねーよw」と書いたけど、その後に「また、来るから」と書いたんだよ。
おまえは記憶力が悪いし、自分の都合の悪い事は記憶できない脳みそだから覚えていないんだろうけど。
だから問題ない。
私はお前らの指図は受けない。
馬鹿の一つ覚えで「もう来ないって言っていただろ」としか言えない奴は気の毒でしょうがない。
0299病弱名無しさん (ササクッテロ Sp75-Hg+h)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:24:49.33ID:Z0yNvheMp
>>296
眼圧30〜40くらいのときは触ってわかるくらいかたい
でも25とかだったらそんな分かんない
0300病弱名無しさん (スッップ Sdfa-qJ5r)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:41:46.11ID:i4aMqFpvd
学歴にコンプレックスがあるやつに限って高学歴だー 高学歴だー叫ぶんだよなw

それと周りがルール通りに動いてないとイライラするのは老化現象らしいぞ。
お前みたいな奴がDQNに注意して殴られたりするんだよ。その辺にしとけ、眼圧上がるぞw
0302病弱名無しさん (ワッチョイWW 55b2-/yUU)
垢版 |
2017/10/11(水) 12:47:12.98ID:9bjYcl0C0
昨日定期診断に行ってきたんで
点眼したら何分か目頭を押さえるんですか?と先生に聞いたら
「はぁ?そんなことしなくていいよwww」
0303病弱名無しさん (バットンキン MMea-6dlH)
垢版 |
2017/10/11(水) 13:40:24.37ID:Ug//vwWZM
>>301
他人を批判するのは、承認欲求の裏返しだからね。

「目頭押さえない」批判も、自分の知識や理解度を認めて欲しい現れ。
ここ、便所の落書きなのにな。
0306病弱名無しさん (ワンミングク MMea-Fs55)
垢版 |
2017/10/11(水) 16:43:56.37ID:eZg9utZBM
>>297
ごめんね、旧帝大の院卒研究職だから英語にも学歴にもコンプレックスないんだ(泣)

と、まぁ便所の落書きに書いても意味ないんだけどね。

そうやってマウンティングして自分の意見が上だと言いたがるのがまさに承認欲求の現れだよ。自覚無いみたいだけど。
まあ緑内障仲間なんだし頑張って進行止めようね。
0307病弱名無しさん (スッップ Sdfa-qJ5r)
垢版 |
2017/10/11(水) 21:02:38.72ID:i4aMqFpvd
>>306
いやだからあんたもさ、
俺らの世代(40代)からしたら
帝大ってなに????って事なのよ。

もう分かれって。まあそう書いてる俺も同類なんだけどよw
0309病弱名無しさん (スププ Sdfa-zlf5)
垢版 |
2017/10/11(水) 23:09:08.13ID:V+kMM/Ssd
緑内障の点眼薬を毎日するようになってから変化が…
よく言えば二重まぶた
悪く言えば目の上のくぼみが一段と深くなって老け顔
0310病弱名無しさん (ワッチョイ 534f-EmSX)
垢版 |
2017/10/12(木) 00:30:42.89ID:M4qkKxaR0
>>293
成分は松樹皮エキスとビルベリーエキスだよね
ビルベリーは既にサプリで摂取してるから、
松樹皮エキスのサプリを追加すればOKでね?
成分自体は通販サイトであるにはあるんだよね
031146 (ワッチョイW 5994-qK/A)
垢版 |
2017/10/12(木) 03:38:26.41ID:Q5ZzCdIR0
ビルベリーって目にいいのは確定なの?
ブルーベリーは言われるほど効果ないんだよね?
0312病弱名無しさん (ワッチョイ 0bb2-be7x)
垢版 |
2017/10/12(木) 04:24:01.17ID:H0PkmqIs0
>>311
夜勤お疲れ。今日は何人不穏になった?
0313病弱名無しさん (ワッチョイW 8bb8-gv9Q)
垢版 |
2017/10/12(木) 19:57:28.44ID:QT1CRUO50
ダイアモックス合わない人は眼圧上がったらどうしてる?
こないだ眼圧上がって出されたから飲んだらめちゃくちゃ気分悪くなって学校休まざるおえなかった 先生に相談したら今回は目薬追加されて飲み薬は減らしてくれたけど 我慢するしかない?
0315病弱名無しさん (ワッチョイ 0bb2-be7x)
垢版 |
2017/10/12(木) 23:01:09.59ID:H0PkmqIs0
いったい一人何役こなすんだよ。
0317病弱名無しさん (ワッチョイW 8bb8-gv9Q)
垢版 |
2017/10/12(木) 23:34:23.18ID:QT1CRUO50
>>314
薬飲んでも下がらなくなったら手術するしかないけど、薬飲めば下がるんだよ…。でも薬合わない かといって手術ってそう簡単にするものでもなくない…?

眼圧上がるたび毎回副作用で日常生活送れなくなるのがしんどい。仕方ないのかもしれないけどダイアモックス飲む以外の処置とか、副作用和らげるためにできることがあれば しってる人がいれば教えてほしい
0321病弱名無しさん (ワッチョイW 9962-KwCI)
垢版 |
2017/10/13(金) 09:33:10.40ID:kI03aebs0
緑内障って飛行機も良くないんでしょうか。。
泣いたり怒ったりするのもNG、登山や飛行機もNG、ストレス溜めるのも駄目って無理すぎる。
0322病弱名無しさん (アウアウカー Sad5-4I2z)
垢版 |
2017/10/13(金) 10:25:11.01ID:zg3UAX55a
正直眼圧に振り回されて生活に影響出る方がよっぽどストレス溜まってヤバいと思う
〜〜は駄目ばっかり考えてたら何も出来ないよ
緑内障のことも程々に考えとかないと
実際は普通の生活をして忘れず目薬さして定期的に医師にかかる以外何も出来ない疾患だし
思い詰めず気楽に行きましょ
0323病弱名無しさん (ワントンキン MMd3-Ixs8)
垢版 |
2017/10/13(金) 11:11:44.48ID:fhZQxvrcM
登山や飛行機は気圧下がって眼圧も下がるからいいんでね。

泣くとか笑うとかも1時間ずっとでわけでもないだろうし、気にするだけムダだと思う
0326病弱名無しさん (アウアウウーT Sa1d-UKep)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:51:58.59ID:8JS6E9P4a
日本眼科学会HPの緑内障診療ガイドラインを読めば緑内障目薬点眼後は静かに閉瞼し,涙?部を圧迫する事になっている。
目頭を押さえなくていいと言っている医師は眼科学会のガイドラインに沿って治療をしていないと言う事。
目頭を押さえるのは日本だけでなく、世界的にもデフォ。

ちなみにガイドラインというのはエビデンスに基づいたもの。
その分野の専門家が集まり、ガイドラインというものが作られる。
医療ではEBMが基本。EBMとはEvidence based medicineの略で、直訳すると「証拠のある医療」。
Evidenceに基づかない「一専門家の意見」というのは科学の世界では最低レベルとなる。

日本眼科学会HPの緑内障診療ガイドライン

http://www.nichigan.or.jp/member/guideline/glaucoma-5.pdf



.点 眼 指 導
点眼薬の眼内移行を増して効果を増大し,全身移行を減じて副作用を軽減するためには,またコンプライアン
スを向上するためには,以下のように正しい点眼法を指導することが大切である.
・点眼前に手を洗う
・点眼瓶の先が睫毛に触れないように注意する
・点眼は 1回 1滴とする
・点眼後は静かに閉瞼し,涙?部を圧迫する ←コレ
0327病弱名無しさん (アウアウウーT Sa1d-UKep)
垢版 |
2017/10/13(金) 12:55:36.30ID:8JS6E9P4a
診断されて緑内障についてよくわからない初心者は読んだ方がいい。
緑内障がどのような方針で治療をしていくかよくわかる。



日本眼科学会HPの緑内障のガイドライン一覧

http://www.nichigan.or.jp/member/guideline/glaucoma.jsp
0328病弱名無しさん (アウアウウーT Sa1d-UKep)
垢版 |
2017/10/13(金) 13:04:31.49ID:8JS6E9P4a
「目頭を押さえるのは意味がないー」とか「目頭を押さえるエビデンスがないー」とか言う奴は単に知識がないだけ。
日本眼科学会が緑内障について明確なガイドラインを設定している。
これに基づいて医師は日々緑内障の治療をしている。

自分の主治医が違う事を言っていたら、
「日本眼科学会の緑内障ガイドラインとは違う事をするようですが、エビデンスがあるんですか?」と聞いてみればいい。

「ガイドラインはそうは言っても実際は気にしなくてもいい。」と言ったら、それは一個人医師の意見でしかない。
Evidenceに基づかない「一専門家の意見」というのは科学の世界では最低レベルとなる。
一個人の主治医の経験を信じるか、エビデンスを信じるかは患者の自由だけどね。
0329病弱名無しさん (アウアウウーT Sa1d-UKep)
垢版 |
2017/10/13(金) 13:11:57.96ID:8JS6E9P4a
おまえらの主治医は、眼科医ならほぼ間違いなく日本眼科学会に入っているだろうし専門医も持っているだろう。
それならば、日本眼科学会の緑内障診療ガイドラインに基づいて治療をしている。
だから、点眼後は静かに閉瞼し,涙?部を圧迫するのは当然の指示なんだよ。

だから、「エビデンスがないー」とか、「目頭押さえなくていいんじゃない?」と言う下らない論争は、全く意味が無い。
これが結論。
既に日本での緑内障の点眼方法についてはガイドラインが明確にある。 
0332病弱名無しさん (ワッチョイ 0bb2-be7x)
垢版 |
2017/10/13(金) 22:01:12.43ID:LCSQ7Y820
ほら、小林信啓くんはβ-ブロッカーで副作用が出る虚弱体質だからw
0333病弱名無しさん (ワッチョイW 414a-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/14(土) 11:17:08.90ID:AwAmU1pK0
>>329
医師でもない奴の言う事なんか誰も聞きゃしねえんだよ。

ヒステリックにいつまでも。気持ち悪いからやめてくれ。
なんなのお前?相当深刻な状況なんか?
0334病弱名無しさん (アウアウウーT Sa1d-UKep)
垢版 |
2017/10/14(土) 12:25:43.61ID:5dhEjr4ra
>>333
エビデンスがないーと騒ぐ奴がいるから、それは間違いである事を指摘する為に
緑内障の点眼について日本眼科学会のHPのURL貼ってガイドラインがあると提示しただけ。

おまえのように日本眼科学会のガイドラインを読まない人には関係ない話。
0335病弱名無しさん (ワッチョイW 414a-Q7Xo)
垢版 |
2017/10/14(土) 14:46:24.38ID:AwAmU1pK0
>>334
そのガイドラインとやらには、
具体的に何秒目頭を押さえればいいのか書いてないんですが、0.5秒程度でもいいのかい??その辺を教えていただけませんか?
適当な資料でごまかしやがってw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況