緑内障が発覚してから丸五年がたったので書き込みします。

右目は欠損なしで、左目のみ初期〜中期。
時計でいうと、三時〜五時くらいまでが欠損してる(中心除く)

先日の検査で
視野、OCT共に殆ど進行なし。
右目も欠損なしを維持してます。

最初の1年はキサラタンで様子見てたけどあまり眼圧が下がらず
その次の目薬はしみて合わなかった。
デュオトラバ+アイファガンで落ち着いて4年くらいかな?

眼圧は21だったのが、17前後に落ち着いてる。
寒くなると眼圧が上がるので、毎年点眼薬変更するかで先生が悩むけど
進行してないからなんとか今の点眼薬のままでいってます。

主治医には、高眼圧由来の緑内障だろうと言われてます。

発覚当初は狂ったようにネット見てたけど、見なくなってからもう長いです。
ここ覗いたのも本当に久しぶり。
毎日の点眼と、三ヶ月に一度通院する事以外は何も変わった感じがしない。
あ、瞼がやせて二重になったのと睫毛が伸びた副作用は女なので逆に嬉しかったくらいです。

心から信頼している主治医曰く
「この病気は何かをやめたら良くなるとか、始めたら良くなるとかないから。
点眼だけキッチリすればいい。」
この言葉を信じてるので、お酒、コーヒーやめてません。
何か始めた事、気をつけてる事もないです。

そんな5年間でした。
更に5年後も同じような報告できたらな…と思います。
長文失礼しました。