初の書き込みですが、
先週の(木)深夜に、左半身を下にして寝転んだ状態から、テレビが気になり体をそのまま起こした時左側の首筋が「ミシッ」となり、

その時から首を痛めました。翌朝起きると痛みがちょい悪化しててヤバイ(;゜0゜)と感じて安静にしていたけど、
今日(月)朝まで痛みは徐々に和らいでるものの根本が治ってない感じでした。なんか首筋でズレてると。

去年、腰痛をやった時と原因が同じなのではないかと思い(曲げて問題が起きた)、
腰痛を治した時と同じやり方、つまり痛めた時の姿勢と逆方向に曲げてみる、をさっきやると、
劇的に改善した感じがあります。

腰痛を治したこのやり方(腰をそらす運動)はダチョウ倶楽部の腰痛持ちの人の本を参考にしました。
私の今回の首筋の痛みは椎間板ヘルニアなのか、違うのかよく分からないですが、逆方向に曲げて改善するなんてあり得るんですかね?実感はありますが100%ではなくて。
時間経過だけで良くなった感じもなくて、時間経過だけならあのズレてる感じが治らないはず?ですからね。
それとも時間経過で今ちょうど良くなるところだっただけなのか…。