>>467
レジンコアの補強に使うスクリューポストじゃないの?
予後はファイバーコアより少し劣り、メタルコアよりはずっとよいとのこと
http://kojima-dental-office.net/20140927-2668
次のコアをどうするか質問して、メタルコアか自費のファイバーコアのどちらかを選ばされたらその日に精算して転院する方がいいかもしれないけど、膿んでるのを見抜いたのは藪ではない可能性が高いしスクリューポストをすんなり除去したのなら技術力もありそうなので悩むところかな

綿を詰めるだけなのは賛否両論で、感染拡大防止にしっかり封鎖すべきという話もあれば、患者の痛みを和らげるためには綿をつめるなど膿を排出しやすいようにするほうがよいという話もある
神経を抜いた直後なら感染防止は重要だけど膿んでの再治療の場合は感染済みなので感染防止の優先度は高くないという話が説得力がありそうに思う

藪は膿んでいると考えもしないで神経がないので痛むはずがないと平気で言うね
10年で再治療は個人的には早いように思うけど、藪は保険じゃ10年以内に再治療が必要になると言ってたりするね
そりゃおまえみたいな藪が処置したら長持ちしないだろうけど保険で20年もたす歯医者もいるんだよと