X



トップページ身体・健康
1002コメント298KB

【空気嚥下症】空気を飲み込む癖の人【呑気症】003 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 22:39:34.33ID:YR0L1a0t0
前スレ 
【空気嚥下症】空気を飲み込む癖の人2【呑気症】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1379271090/

※980辺りで継続スレッドの作成をお願いします
規制などで建てたれない場合は、その旨書いてお願いして下さい
荒らしはスルーで。余計にストレスで空気を溜めてしまいます。
0738病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:55:08.85ID:8B7T1FXp0
腹を膨らませたり凹ませたりすると見た目も音もカエルみたいになる
0739病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 23:04:27.95ID:p0FTwJoZ0
喉のつかえ感と胸から胃まで空気が詰まったような苦しさが鬱陶しい
最近不安なことが多いからかなぁ…
0740病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 11:52:01.26ID:+OKmADg20
苦しくて朝まで眠れなかった
ゲップやガス抜きに四苦八苦してだいぶ楽にはなったけど、ガスのせいか下っ腹が痛い
というか他の不調もあってなんで痛いかわからないw

こういうの起きなくなってたのに、不安なことがあるとダメなんだね
0741病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:36:31.82ID:OVRpT0900
もう7-8年呑気少年に悩まされてる。とにかく年がら年中げっぷが止まらない。
こうしたら治ったっていう話、聞きたいなあ。
0742病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 17:54:45.53ID:fJhIPggC0
脇腹痛が頻繁なので今日CTを撮ったら胃に空気がたまっていて、しかも胃の動きが悪いから出すことができずに腹痛になると言われ、モサプリドとミヤBMを出されました
胃腸がちゃんと動くのならおならで出せて少しは楽なのかな
0743病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:10:15.31ID:syafTeBJ0
暑い日でも外出時はまだマスク
いつも以上に胃に空気が溜まってしんどいわ
0744病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 19:43:03.87ID:2syCoSsn0
自分はマスクしてると結構マシになる。毎年花粉の季節はマスクは苦しいけど呑気症はマシだった。
精神的な理由のパターンだと思う
0745病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:05:41.38ID:5VbIvXnk0
空気が胃にたまってなかなか出ない人、左脇腹が痛くなったりしますか?いちばん下の肋骨の辺り
0746病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 12:30:00.19ID:z1rC6JSq0
この病気に悩まされて4年は経つのですが、呑気症って胸がスースーしたり、違和感或いは痛みなどの症状が出ることって考えられますか?
0747病弱名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 23:16:30.55ID:vcP5BzQl0
口の中に唾が溜まる

それを飲むの繰り返しで空気が溜まって苦しくなる
0748病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 17:37:12.47ID:A6HytgnU0
俺も全く同じだわ
なんで唾液が無限に湧いて来るんだろう
0750病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 15:13:52.31ID:crboMVcE0
喉胃にいつも空気の塊があってグルグルなるから「お腹減ってるんだ笑」って言われるし(嚥下辛くてそっち気が気になって減ってる減ってないが分からない)
講義中静かな教室で、げふんーっていうげっぷ?が鳴るから隣に座る友達にもニヤって笑われてるのが見える(空気嚥下なんて言ってもただのげっぷと思われてなんも言えないから反応しない)し、自分では制御出来ないから、やめてほしいなんて言われてもどうしようもできない
飲み会でも気をつけよう気をつけようと思っててもふとした瞬間にゲップが出て、異性同性混じってる中でしてしまってめちゃくちゃ恥ずかしい
寝る時も気持ち悪くて、ご飯から4時間経過させてもげっぷとともにこみあげてくる 汚い話でごめんなさいだけど戻してしまう
本当に治したいもう本当に嫌だ
長文すみません この掲示板があると知って悩みを吐き出したかったので…失礼しました
0751病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 11:31:36.97ID:YyBg9rWe0
お腹が張りすぎて小便が出にくい人いない?
0752病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 19:03:07.62ID:NHTxV3Eu0
>>750
診察を受けたことはあるの?
無いのなら一度行ってみたら?
0753病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 13:00:47.81ID:2tE7fRcb0
コロナでテレワークになったらなぜか治った。
再発するならもう会社行きたくない
0754病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 23:20:37.96ID:fSImn7620
食欲出すために紅茶にウォッカを混ぜて飲んでたら少し良くなった

>>751
心臓が苦しかった
0755病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 02:00:32.91ID:4gR5c/8o0
辛いよな身体は元々正常であったはずだから
比べないで受け入れて付き合うしかない
0756病弱名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:16:12.98ID:n6SqAiRT0
>>754 さすがに心臓苦しいのは病院いきなよ
0757病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 15:51:42.59ID:eA8YVSDI0
過敏性腸症候群とセットでしんどい
酒とコーヒー一ヶ月飲んでないのに悪化してる
0759病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 10:59:21.91ID:xvamjAP10
あまりにもこの病気の症状が酷すぎて働けなくなった
とにかく腹にガスが溜まるしグーグー鳴るから職場に居られない
息も臭くなるし涎も泡立つ喉がすぐ乾く
切端咬合で噛み合わせが浅いのだけれどそれが原因かと踏んで治療を始めたよ
これで治ってくれればいいんだけどね
0761759
垢版 |
2020/07/08(水) 08:09:36.86ID:v2a5dwRa0
食事をするとその都度ガスとうんこ出るわ
だから働けていた頃は昼飯何も食べなかった
休憩の度にトイレでガス抜きしてもなおブーグー腹が鳴る地獄
内臓に何か疾患があるのかと思い、内視鏡やらCTやらエコーやら沢山検査受け、
さらには漢方やら整腸剤やらを飲んでも解決しなかった
0762病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 10:07:42.37ID:a3pXco6d0
最近、雨の日が多く低気圧なのか半年ぶりに胃が膨れてきて辛い
0764病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 10:31:04.98ID:nBu3q7K90
ビール飲むとピッコロが卵吐くくらいの辛さで迫力あるゲップがでる
なぜか二杯目以降は出なくなる
0765病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 12:43:34.74ID:EVpU1ULP0
>>764
元々胃に空気が溜まってて、それがビールの炭酸で出ているのかな。
個人的に腹を空かせるとガスが溜まるような気がする。
0766病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 13:31:11.80ID:eiyENuuB0
>>765
空腹でもガスは貯まるらしい、無意識に飲み込む唾液に空気が多く含まれてるとか、昔奥歯の虫歯を耐える為に食いしばる癖がついたかましれん
0767病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 04:01:20.27ID:S4wRqWzF0
私は小学生の時から胃のあたりでぐーぐー音がなる症状があってそれが集会とかで目立って本当に嫌だった。それを唾を飲み込んだりして押さえ込もうとしてたけど効果がなかった。歯の食いしばりもあった。
大人になってどんどん悪化して最近ではゲップがあがってきてえずくくらいになった。涙目で吐き気を堪えてます。顎関節症でマウスピース夜つけています。色々原因を探してこちらの病気にたどり着きました。唾は常に飲み込んでます、、逆に飲み込まなかったら唾が溜まるしそれが普通なのかと思っていたけど違うんですね…
仰向けに横になるとおさまります。
0768病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:28:44.92ID:RCVgvcO30
ど、ど、どどどどどどーん。再発どーん\(^o^)/
0769病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 09:00:09.39ID:zGFfvQmw0
ストレスなんだろうなぁ。ハッキリ原因はわからないんだけど、やっぱりストレスなんだと思う...(-_-;)
0770病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 16:21:21.44ID:1VR+xF3R0
ストレス以前に唾液分泌を止める方法が無いとどうしようもないよね
0771病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:58:36.69ID:NwB+Ey5m0
まだ最近なんだけど
息を吐ききってから吸う呼吸法してたら今の所呑気が収まってる
呼吸法ならなんでもよさそうだからヨガなんかいいかもな
0772病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 19:30:31.69ID:2j/qx4S40
循環器科 呼吸器科のある内科に行きましたが逆流性食道炎だと言われタケキャブを処方されました。効かない…ゲップ上がってくるし夜ご飯抜いたり少量にしても胃が張って苦しい。でもご飯たべるより食べない方が楽な気がするし食欲湧かなくなってきた。夜仕事だから悪化しないといいなぁ。やっぱり診療内科に行くべきかなと。呑気症を理解してくれるかが問題だ。
鍼灸も気になってます。
0774病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 18:51:41.93ID:1PD4JWWx0
膨れた腹をパンパン太鼓がわりにするしかないんや。

(´;ω;`)
0775病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 08:13:43.24ID:FlcMNf8n0
炭酸飲みたくなる。なぜなのか。
0776病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 11:22:24.37ID:zXFUfJC30
カップラーメンは揚げ麺だとパンパンになる
高いが生麺だと大丈夫
0778病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:40:36.30ID:X4xoRYWx0
朝一が特にお腹がパンパン
そのせいか小便がなかなか出ない
こんな方います?よろしくです
0779病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 06:46:51.63ID:OPD8NaXF0
恋愛も人付き合いも諦めた
仕事を乗り越えることで精いっぱい
この病気で普通に結婚したり恋人いる人っているんだろうか
0781病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:27:07.40ID:c36nLtZW0
チックと診断されてしまった
0782病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:21:24.39ID:J5u8ehXH0
無限に唾液が湧き出て、唾液と一緒に空気を飲みまくる悪循環
辛すぎる
0783病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:17:40.88ID:9X81D4H50
毎朝目が覚めるとお腹が張って痛くなる。
かたくて、腸の中を移動するのもわかる。
それが気になると一気に気持ち悪くなってしまう。だから朝起きるのが怖くてたまらない。
日中も屈んだり前屈みになった時に突然ググッと胃の辺りを押されるようにかたくなって苦しくなるときあって怖い。
しばらくすると落ち着きます。
同じような方いますか?
0784病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:16:19.22ID:rE8pB38l0
>>779 乗り越えれる仕事って何?俺は仕事辞めたよ
    人付き合いも全く無し、現在医大に通院中
    恋愛&結婚なんか全く考えられん

>>783俺は午前は気絶してる。午後少しウォーキングで何とかしてる
0785病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:27:26.56ID:GEyxEDIr0
ウーバーイーツだよ
0786病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 08:02:48.41ID:KYIqDvm/0
泡状の唾液が数分で出てきて飲み込んでる
ゲップと吐き気に悩まされてるけど何が原因なんだろ
内科行って胃薬貰ったけど直接の原因わからずネットで調べたらストレス、肩こり、自律神経失調症とか色々と出てきた

1年中だしいつ吐くかと不安でいっぱい
0787病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 08:28:44.96ID:KYIqDvm/0
ゲップしないと気持ち悪い吐き気との戦い
0788病弱名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:47:30.01ID:9uz69HHm0
>>785 身体障害者で無理
0789病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/02(日) 11:02:54.35ID:biNAc14k0
お腹がギュルギュルいうのは空気が移動している音か。
0790病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:41:48.84ID:bOMR+Az80
人より腹鳴が大きくて辛い…
ゴウッって感じの腹鳴りだからおならだと思われそう
0791病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:54:19.55ID:JgvUMj/+0
風邪薬と胃薬飲んで前より唾液の量が減った
それでも唾液出続けてるから完全に治ってない
完治しないと受け止めた方がいいんだろうね
0792病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:57:27.36ID:HuKvxLWZ0
少し良くなったと思えばまた大量の唾液が出て飲み込んでゲップが出て気持ち悪い

胃薬は効かず吐き気止めも効かず大量の唾液を飲み込みゲップが出る
気持ち悪いのだけ何とかしてくれ
0793病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 07:53:22.52ID:KNw1TUD10
唾液なんて無くなってしまえばいいのに
普通の人は唾液をどうやって飲み込んでるんだろう
0794病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 13:53:23.34ID:KHX5yPk30
>>752
病院に行っても大したことないよ、こんな時期に来ないでって言われるのが怖くて行けてないです。でもアドバイス頂いて病院調べ始めました。ありがとうございます。
0795病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 03:09:59.38ID:fssmlkk/0
昔呑気症と診断受けたがストレス無くなったら症状も無くなって放置してたんだけど
最近ゲップが出ると足の付根が引っ張られるように痛くなる症状がでてきた
これ呑気症の再発なのか別の病気なのか同じような症状の人いる?
0796病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:04:17.91ID:4UYK3B9M0
静かな教室で毎日何時間もゲップ腹鳴りと戦う日々
それでストレス溜まって症状が悪化する悪循環
0797病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 00:42:31.59ID:8y+Q1SxF0
>>796
昔の自分
無理やり卒業してもダメージが大きかったな
結局自分に合う仕事探したほうがよかった
0798病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:12:29.24ID:v8ZfcD9l0
肩凝り、首凝り、目の疲れ
ここらへんもストレスとなって唾液が出やすくなるね
人間関係だけがストレスの原因ではなく身体的なストレスっていうのもあるからストレス耐性ない人には本当つらい病気
0799病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:06:15.20ID:UFhjKJRM0
>>798

唾液少なくなる
この病気の人は飲み込めなくて溜まるから多いと誤解してるだけ
0800病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:53:39.17ID:+wZ8X8ut0
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0801病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:58:07.47ID:AM25opee0
加齢なのかよくわからないけど、ゲップが出にくくなって良かったこともある
胃カメラが超楽になったわ
0802病弱名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 08:10:05.65ID:Lz8JAL8E0
胃腸を冷やすと唾液が出やすいとネットに書いてある
冷たい飲み物ばかり飲んでると駄目かもしれん
0803病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/08(火) 08:24:59.63ID:ml069+7R0
1日パソコンやスマホを使ってるから眼精疲労になってて目薬さしたり目を温めたり肩凝り解消ストレッチとかやったら少し治ってきた
唾液に影響無さそうな事が大事だったりするんだな
0804病弱名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 18:43:35.22ID:ZpmHMW380
何十年間、呑気症だと思い込んで専門医にまでかかったのに、全く何も変わらず。
職場では常にガスとの戦いで、「こんな一生なら、もう、早く人生終わらないかな・・・・」と思ってた。

ところが・・・

腸内カビを疑い、腸内カビを増やすと言われている小麦、砂糖、発酵食品、ナッツ類等を大幅にカットして、
お米やおせんべいに切り替えたら、効果てきめん。

今までの苦労は一体、なんだったんだろう。。。

大好きだったパスタや乳製品やスイーツは食べられなくっても、あまりに効果てきめんなので、
モチベあがりました。皆さんも、ダメ元で試してみてください。
0805病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:58:29.17ID:hjq5s4zB0
腹部膨満感には、
大建中湯と言うのがいいらしい。
既出?
0806病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 19:51:58.40ID:8JUM7+190
呑気症のせいでちょっとした事で吐き気します。
そのせいか会食恐怖です。
同じような方いますか?
0807病弱名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:57:07.08ID:S7OdNm8k0
不安障害で薬飲んでるのに呑気症は治らない
一時期よくなってたんだけどな
0808病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 22:59:56.51ID:m8y0YbWX0
安いコーヒー飲んでたのを止めたらピタッと止まった
0809病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:42:05.52ID:mH0jiFmp0
昨日初めて呑気症のせいでゲロ吐いたわww
職場で・・・
0811病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 15:26:35.32ID:mH0jiFmp0
>>810
唾飲み込みすぎたせいか胃がパンパンになって吐き気がしてたんだけど我慢してて限界が来たんよ
今日は出社するつもりだけどまた同じことが起きないか不安
0812病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 15:48:11.51ID:ooBUj+/M0
>>811
トイレの壁があまりにも薄くないのなら、ハンカチかなにか当てて指突っ込んで空気だけ出すとすごく楽になるよ
これはほぼゲロ出ないから割り切って吐くようにえづいたらいい

自分も飲みの席とかいつでも途中トイレのフリして胃から空気抜いてる
0813>>811
垢版 |
2020/11/18(水) 02:24:38.31ID:UxCZeW2Y0
>>812
アドバイスありがとう!
0814病弱名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 18:59:22.51ID:KveNBrgU0
コロナのせいで週数回テレワークになったから放屁し放題、本当に楽
0815病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 08:41:25.10ID:4O3W5Fya0
この1ヶ月半、一日中腹が鳴ってる。
屁もよく出る。
喉がグルグルとたまになる。
ゲップもまあまあ出る。
便秘はなく、うんこも普通。

これは呑気症なのか過敏性腸症候群なのか
どっちなんですかね?
0816病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 21:01:03.29ID:t+Sz2qwq0
一回のゲップで全部の空気出ろよ
一時間ゲップし続けてもまだ腹パンパン
0817病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 20:17:36.01ID:g04GjbPE0
テレワークになったら、ゲップは変わらんが屁は出なくなったので楽になった。
以前は近くのスーパーに買い物行くと
買い物中に腹の空気パンパンになって腹が痛かった。

あと水泳に行って泳いでる間に屁を出し切るとかなりスッキリする。
0818病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:01:36.41ID:0a+wOc7T0
口呼吸じゃない噛み締めないストレスもほぼないけど唾液飲む回数が多くてお腹が苦しい
唾液飲むたびごくごく喉が鳴る
飲み込み方や舌の位置とか調べてもよく分からなくなってそれがストレスになってる
0819病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:23:27.90ID:AkuIaEr70
懐かしい、完全に克服したぜ
体が完全にこの病気を忘れてくれた
0820病弱名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 07:15:46.14ID:OTJOs3tU0
朝起きるとブビビーって屁をするところから始まる
寝てる間も空気飲んでるんだな
0821病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:43:42.96ID:LlH3p9DV0
唾液が多くて唾液を飲みまくりゲップが出る
吐き気もあって仕事中に吐かないか不安になりストレスの原因でもある

不安やストレスを取り除くには唾液を抑えるしかないが唾液が出る原因が不安やストレスによるもの
無限ループしていてもう4年ぐらいになる

薬に頼っても効果なくて克服方法が知りたい
0822病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 01:17:43.92ID:wZOt7gMY0
自分、空気を飲むと喉と食道の間に突っかかる感じで胸痛を発症するんだが
それを思うと唾を嚥下するのが下手になってしまって
唾嚥下困難症になってきちまった
なかなかげっぷ出なくて胸が空気で痛いし、一生こんなだったらどうしよう
0823病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 06:19:18.10ID:j6yqc6jp0
飲みこみを意識してするようになってうまく飲め込めなかったり、えずきやすくなった
0824病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:52:01.54ID:YafdaYls0
吸いたくなっても口で息を吸わないようにする
腹からゆっくり息を吐き出す、食いものを飲み込む時に息を吐き切ってから飲む
これらを意識するだけでも大分マシになった
0825病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:56:54.82ID:TXO5jmD50
自律神経失調症になってもこの症状でるよね。
0826病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:47:11.95ID:wZOt7gMY0
>>824
だいたいどこのサイトにも、口で呼吸するなって書いてあるんだが
鼻呼吸を意識したら酷くなってきたw
口を閉じてる事によって唾液が口に溢れて嚥下出来なくなる
空気がつまって胸が痛え……胃まで飲み込める人が羨ましい
0827病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:47:50.90ID:wZOt7gMY0
>>825
自律神経は確実に関係してるだろうな
不調の原因のすべてがそこに集約されてるわ
0828病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 01:26:46.27ID:n6cokj2V0
話す度に空気を飲み込んでる違和感があるが止める方法がわからない
普通に話している時の話し方とどう違うのかもわからない
腹だけでなく喉まで空気が詰まって辛い
0829病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 21:18:17.73ID:XE44bK8M0
水飲んだだけで腹ゴロゴロ
原始人とかだったら腹鳴っても気にしないかもしれん
この時代に生まれたのが憎い
0830病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:09:20.88ID:fLmAp1xh0
机とかにうつ伏せになって寝ると、起きた後の腹がマジでヤバい
あと喉もめっちゃ鳴る
0831病弱名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 01:53:51.81ID:fOuT2sWv0
これって物凄いでかいゲップがひっきりなしにでたりする?
もう半年くらいそうなんだけど、
0832病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 18:55:04.85ID:8LPctTFO0
妊娠中のつわりなのか、げっぷとおならが酷い
空気を無意識に飲み込んでるみたいで胸焼け→気分悪くなって吐き気、食欲不振→吐き気
腹痛が毎日
今まで便秘だったのに下痢になるし急に吐く可能性もあるからトイレの心配しっぱなし
夜もうまく眠れない
仕事も異動だしストレスが凄くてしんどい
ここ数ヶ月で顔がかなりやつれてる
0833病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 18:58:22.48ID:8LPctTFO0
気付けば口の中が泡だらけになっててそれを無意識に飲み込んでしまう
0834病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:59:04.29ID:8XI1jGuF0
妊娠中は逆流性食道炎になりやすいらしいからもしかしたらそっちの症状かもね
消化器内科などで相談してみると良いかも
0835病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 19:42:10.29ID:gmizqlsj0
深呼吸したら空気を飲み込むってネットに書いてあったけどホントなの?
0836病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 00:20:11.97ID:pAPOSi7S0
胃の不快感あればゲップすればかなりスッキリするよね
0837病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:37:43.21ID:co1UxIi00
呑気症ってさ
直接空気を飲んだ以上に、腸でもガスを大量に生成してるとすれば
糞便移植で改善する可能性もあるのかねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況