X



トップページ身体・健康
1002コメント323KB
アキュテイン総合4 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW 1357-Jc3G)
垢版 |
2017/06/02(金) 22:04:54.96ID:JqRaOceS0
前スレ
アキュテイン総合2 http://itest.2ch.net/test/read.cgi/body/1484719737/l50

【にきび治療】ニキビ治療薬 アキュテイン(イソトレチノイン)【世界標準】

にきび(ニキビ)治療に効果的な飲み薬「アキュテイン」について語るスレです。
商品名「Accutane」「Roaccutane」「Oratane」「ロアキュタン」「アキュテイン」など
成分「Isotretinoin」「イソトレチノイン」

難治性にきびや重症にきびの根本治療薬として海外(欧米)では三十年以上の実績がありますが、日本では未認可の「アキュテイン(イソトレチノイン)」
海外では情報が多く最も一般的ですが、日本では情報交換の場がないのでここで情報交換を続けましょう。
副作用のリスクがあるため、服用はかならず医師の指導のもとで行ってください。
この薬は日本では認可されていませんので、保険適用外で自費診療になります。
個人輸入による自己判断の服用はすすめられません。「自己責任」が原則です。

処方しているクリニックは「地名+アキュテイン」などで検索してください。
全国の美容皮膚科で処方され始めています。
価格は1万円/月から3万円/月(血液検査を含む)など、症状や用量によって異なります。

にきびの原因は皮脂の過剰分泌に根本的な原因あります。
この薬では皮脂腺を縮小させて皮脂の分泌を抑えるため、薬を飲んでいる最中はにきびを抑える効果が絶大です。
しかし、副作用の危険も多く、服用には厳重な注意が必要です。
肝機能障害、皮膚の乾燥、湿疹、目と唇の乾き・・・特に妊娠中に飲むと高確率で身体奇形児や精神・知的障害児を産みます。
肝機能障害は命に関わります。妊娠中にビタミンAを多く摂取すると奇形児が産まれるとされ、ビタミンA類似物質であるアキュテインは同様と考えられています。

ただし、男性は子供への影響は無いとされています。
海外でアキュテインが注意喚起されているのは「胎児毒性」のみであり、鬱病や幻覚などは現時点で証拠がありません。
アキュテインは欧米では中程度のにきびに推奨されています。特に、抗生剤の使用を差し控えるような注意喚起がなされている状況です。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003病弱名無しさん (ワッチョイW 3562-8PdT)
垢版 |
2017/06/03(土) 18:28:04.29ID:usmjCGar0
いちおつ
40mg始めて1カ月、脂はかなりおさまったけど
乾燥から来る角栓の飛び出しや口周りの皮剥けがやばい。全体の赤みも引かない…。
続けられている方は、どの位の時期からマシだと思えるくらいに改善したのでしょうか。
0005病弱名無しさん (ワッチョイW 6653-mjoq)
垢版 |
2017/06/05(月) 15:05:42.99ID:JKNEvh7j0
>>4
顔洗いすぎてません?私も1日20ですが、朝起きたら濡れタオルで軽く顔を拭く程度で、あとは夜お風呂で洗顔するくらいです。
これで乾燥はほとんど無くなりましたよ。
0007病弱名無しさん (ワッチョイW 3562-8PdT)
垢版 |
2017/06/05(月) 22:27:12.60ID:OBS0bVcr0
自分も唇、顔全体 、手の甲がパリパリに乾燥して皮剥けしています。
今まで感じたこともない、乾燥で痛い感覚がすごい怖い。ずっと飲み続けてればだんだん改善するのか、飲む量減らしたらいいのかわからない…。40mg/50kg/d
0008病弱名無しさん (ワッチョイW 66ea-h4bj)
垢版 |
2017/06/05(月) 23:10:34.09ID:/YjhNTuS0
アキュやってるときは
日中日焼け止め塗ったほうがいいよ。
そして夜は無添加石鹸で落としたほうがいい。
朝は水洗顔で十分だとおもうが。
0010病弱名無しさん (テトリスW 6a81-mjoq)
垢版 |
2017/06/06(火) 07:26:46.37ID:WP3tOlUi00606
みんな保湿何使ってますか?
0011病弱名無しさん (テトリス Sp3d-lYCB)
垢版 |
2017/06/06(火) 08:57:02.79ID:2+OLKtuSp0606
高円寺の塗り薬使ってる人いる?
0012病弱名無しさん (テトリス Sp3d-lYCB)
垢版 |
2017/06/06(火) 09:01:03.06ID:2+OLKtuSp0606
アクレスクリーム
0017病弱名無しさん (ワッチョイW 66ea-h4bj)
垢版 |
2017/06/06(火) 22:15:02.37ID:U7zq7Lp10
俺も顔赤くなるし
腕とか聞いたら赤くなってかさぶたできる
0018病弱名無しさん (スプッッ Sdea-mjoq)
垢版 |
2017/06/07(水) 17:32:09.19ID:HI+0DMcdd
そりゃ皮膚が薄くなるから当たり前。だからアキュテイン内服中は保湿するひつようがあるわけで
0019病弱名無しさん (ワッチョイW 6653-mjoq)
垢版 |
2017/06/07(水) 18:03:42.13ID:OpuZLb9V0
毎日昼にのんでるんですが、飲み忘れててその日の夜遅くとかにのんじゃうことあるんですけど、時間帯バラバラでも大丈夫なんですかね?
0020病弱名無しさん (ササクッテロリ Sp3d-lYCB)
垢版 |
2017/06/07(水) 19:22:47.08ID:ecgCH38Up
>>19
大丈夫
0021病弱名無しさん (ワッチョイW 6653-mjoq)
垢版 |
2017/06/07(水) 20:30:04.33ID:OpuZLb9V0
>>20
ご回答していただきありがとうございました^_^
0023病弱名無しさん (ワッチョイW 2381-rBDp)
垢版 |
2017/06/08(木) 06:18:54.27ID:aeLUElwz0
>>22
乾燥して皮膚の情弱性が強まり結局は薄くなるよ?
0025病弱名無しさん (ワッチョイ 23af-dfM5)
垢版 |
2017/06/08(木) 15:39:46.43ID:PZgeRqPs0
前スレで発送されなかったワイだが、発送メールきた。
0028病弱名無しさん (ワッチョイ 23af-dfM5)
垢版 |
2017/06/08(木) 22:56:26.40ID:PZgeRqPs0
>>27
ワイは何度も何度も催促メール送信したで。
0029病弱名無しさん (ワッチョイW 9562-OKwf)
垢版 |
2017/06/09(金) 02:06:28.35ID:ak3B32iI0
既存の赤ニキビって塗り薬なんも塗らなくても自然に治る??
治る気がしないんだけど
0031病弱名無しさん (アウアウカー Sae1-Kara)
垢版 |
2017/06/09(金) 15:17:39.75ID:hIeAR7MDa
頭皮の乾燥で痒みとフケがすごいです。あとは唇の乾燥。
処方から10日程度で、副作用はこんなところ。
0033病弱名無しさん (ワッチョイ 23af-dfM5)
垢版 |
2017/06/10(土) 15:34:14.38ID:8uEb9U480
>>32
ガセネタお疲れ様です。
0034病弱名無しさん (ワッチョイW 9562-OKwf)
垢版 |
2017/06/10(土) 20:23:59.85ID:amkhlMbF0
>>32
ページ見つかんないぞ
0035病弱名無しさん (ワッチョイ 23af-dfM5)
垢版 |
2017/06/11(日) 13:44:21.04ID:SzKwulWD0
やっぱジェネリックドラッグはNG

イソトレチノイン含め3種の薬を買ったにもかかわらず、
最初は一番安い薬1種だけ送ってきて、
催促メール5通くらい送信したら、イソトロイン送ってきて、もう1種は入ってなかった。
届いていないもう1種は一番安いから人によっては諦めるかもしれんな。

ただし、催促すれば送ってくる可能性は高そう。
0036病弱名無しさん (ワッチョイW 9562-OKwf)
垢版 |
2017/06/11(日) 17:41:47.53ID://zHOkPZ0
アイメディカルにしとけばいいのに
0038病弱名無しさん (ワッチョイW 9562-OKwf)
垢版 |
2017/06/11(日) 21:40:33.39ID://zHOkPZ0
ロアキュでいいじゃん
0040病弱名無しさん (スプッッ Sd03-w6W2)
垢版 |
2017/06/11(日) 22:25:49.09ID:9JNnKGKNd
トレティヴァでいいじゃん。
0041病弱名無しさん (アウアウウー Sa99-UfCu)
垢版 |
2017/06/12(月) 00:14:13.43ID:O40a/m39a
イソトロインの方が安心なんだよなあ
トレティバは使ってる奴が少ない
高円寺南クリニックでもイソトロイン使ってるし
ジェネリックならわざわざトレティバなんて使う理由がない
0042病弱名無しさん (ワッチョイW 0bea-w6W2)
垢版 |
2017/06/12(月) 00:56:51.85ID:WCRKFZ8P0
正直中身変わらんと思うが。
まぁ自分が効くほうにすればいい。
俺はイソトロインからトレティヴァに変えたけど。
0044病弱名無しさん (アウアウウー Sa99-UfCu)
垢版 |
2017/06/12(月) 03:16:19.32ID:O40a/m39a
中身が変わらないのはロアキュもイソトロインもトレティバもイソトレチノインも同じ
ジェネリックの中で最も実績があるのはイソトロインでそれが現状一番安く買えるのがジェネリックドラッグ
0045病弱名無しさん (ワッチョイW 0bea-w6W2)
垢版 |
2017/06/12(月) 11:01:40.73ID:WCRKFZ8P0
イソトロイン40があればなぁ。
トレティヴァは40あるからこっち
買ってるだけだけどねー。。
0046病弱名無しさん (ワッチョイ 23af-dfM5)
垢版 |
2017/06/12(月) 11:06:43.25ID:GicROuCQ0
>>43
用量と期間によるが、1日20mg(体重60kg)を2年くらい飲んだとしても、大半の人は唇が乾燥するくらいだろう。
0048病弱名無しさん (ワッチョイW 9562-OKwf)
垢版 |
2017/06/12(月) 16:04:27.24ID:7M4o6iv30
アイメディカルのロアキュテイン
薬屋さんのイソトロインを薦める
0049病弱名無しさん (ワッチョイW 9562-OKwf)
垢版 |
2017/06/12(月) 18:27:12.78ID:7M4o6iv30
てか前誰かも言ってたが何故かこの時期の方が冬より乾燥しない?唇やばいわ
それともあれか梅雨明けたからか?
0053病弱名無しさん (ワッチョイW 9562-OKwf)
垢版 |
2017/06/13(火) 16:06:04.17ID:e4V7/VQS0
>>52
おれも今の方が乾燥する
0054病弱名無しさん (ワッチョイW 0b18-HOuB)
垢版 |
2017/06/14(水) 21:10:56.44ID:bm6PKxtP0
皮膚科医の間だと重症ニキビはアキュテイン使わないと治らないってのは周知の事実だったりする?
普通の皮膚科で診察受けててもアキュテインのアの字も出てこないのってなぜなの
0058病弱名無しさん (ワッチョイW 5704-I2CP)
垢版 |
2017/06/15(木) 09:20:30.76ID:J1ITSsZ50
http://ajp.psychiatryonline.org/doi/pdf/10.1176/appi.ajp.162.5.983?download=true

この論文だと、たしかにイソトレチノインが脳の前頭皮質の働きを20%くらい低下させて、憂鬱などの症状をもたらすと書いてある。それは厳しい抑うつ症と変わらないレベル。

抗生物質との組み合わせで起こるって考えられてたけど、どうやらイソトレチノイン単体でも起こすらしいな。
0059病弱名無しさん (ワッチョイW 1362-POP3)
垢版 |
2017/06/15(木) 12:50:23.71ID:Am3z9kDm0
英語翻訳して読んでるの?
とてもじゃないけどこのレベルの英文を原文のまま読むの無理だ
0060病弱名無しさん (アウアウウー Sa77-8+8U)
垢版 |
2017/06/15(木) 12:59:13.01ID:yEaM6JrDa
390 病弱名無しさん (ササクッテロラ Spa5-CGWf) 2017/03/16(木) 12:21:05.83 ID:n3wBqPyHp
fMRIで調査したところ、アキュテインを内服している人は、前頭葉の働きが24%ほど低下しているとする報告がある。頼むからもうアキュテインはやめてくれ。
0061病弱名無しさん (ワッチョイW ae53-VB4P)
垢版 |
2017/06/16(金) 05:06:03.70ID:ybbeHoqu0
でも重症ニキビが治るほうが嬉しいし、何より治ることで気持ちが明るくなる。
日々のモチベーションもまったく違う。
0062病弱名無しさん (ワッチョイ baaf-h2ZD)
垢版 |
2017/06/16(金) 14:43:32.95ID:xLU2Wv3m0
>>58
その試験(イソトレチノイン13人 vs 抗生物質15人)の参加者(28人)は以前、何を飲んでいたのでしょうか? というのが問題だということを理解していないようで。

「イソトレチノイン13人」この人たちは、中程度のニキビが出来ていきなり臨床試験に参加したのでしょうか。
0063病弱名無しさん (ワッチョイ baaf-h2ZD)
垢版 |
2017/06/16(金) 14:49:41.22ID:xLU2Wv3m0
>>58
Functional brain imaging alterations in acne patients treated with isotretinoin. 2005 ( イソトレチノインで治療したニキビ患者の脳機能イメージング)
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/15863802
https://ajp.psychiatryonline.org/doi/abs/10.1176/appi.ajp.162.5.983

結論:この研究は、イソトレチノイン治療が脳機能の変化と関連していることを示唆している。



イソトレチノイン治療中と脳機能変化は関連している。その脳機能変化がイソトレチノインに起因するとは書かれていないし、全く根拠がない。
0064病弱名無しさん (ワッチョイ baaf-h2ZD)
垢版 |
2017/06/16(金) 14:51:56.59ID:xLU2Wv3m0
違法薬物を使用した者が逮捕されて拘留中に留置所のメシ食べてる最中に禁断症状でたとして、留置所のメシに起因しているか?
0065病弱名無しさん (ワッチョイ baaf-h2ZD)
垢版 |
2017/06/16(金) 15:00:26.64ID:xLU2Wv3m0
Method
Subjects
The study participants included 28 healthy men and women between the ages of 18 and 50 years with treatment-resistant acne,
as defined by a failed 3-month antibiotic trial, who were seeking a second trial of an antibiotic or isotretinoin.

試験参加者は18〜50歳の28人の健康な男性と女性で、3ヶ月間の抗生物質の治療で失敗した治療抵抗性ニキビの患者で、次の治療を求めていた。
0066病弱名無しさん (ワッチョイ baaf-h2ZD)
垢版 |
2017/06/16(金) 15:07:19.66ID:xLU2Wv3m0
The antibiotics used included doxycycline (N=10), minocycline (N=2), tetracycline (N=2), and erythromycin (N=1).
使用した抗生物質には、ドキシサイクリン(N=10)、ミノサイクリン(N=2)、テトラサイクリン(N=2)、およびエリスロマイシン(N=1)が含まれた。
0067病弱名無しさん (ワッチョイ baaf-h2ZD)
垢版 |
2017/06/16(金) 15:09:48.77ID:xLU2Wv3m0
>>66は、脳機能イメージング試験時の抗生物質群の内訳だが、そのときにテトラサイクリン系が93%を占めてるということは、試験参加前の抗生物質も似たような感じだと推測できる。
0068病弱名無しさん (ワッチョイ baaf-h2ZD)
垢版 |
2017/06/16(金) 15:16:06.54ID:xLU2Wv3m0
統合医療

2017年06月14日
抗生物質の使用で性格が狂暴化?
抗生物質を服用すると
精神状態に変化が起きることは以前から指摘されてきました。

http://shindenforest.blog.jp/archives/70236792.html
0069病弱名無しさん (ワッチョイ baaf-h2ZD)
垢版 |
2017/06/16(金) 15:22:02.90ID:xLU2Wv3m0
抗生物質(3ヶ月間)

A.抗生物質(4ヶ月間)
B.イソトレチノイン(4ヶ月間)

ミノサイクリンとドキシサイクリンは精神薬として臨床試験が多数行われメタ解析やシステマティックレビューも多数あり精神作用は確実。
0070病弱名無しさん (ワッチョイ baaf-h2ZD)
垢版 |
2017/06/16(金) 15:25:13.44ID:xLU2Wv3m0
>>58

「イソトレチノイン VS 抗生物質」 ではなく、

「イソトレチノイン VS プラセボ」 で実施すべきであった。(3ヶ月間の内服抗生物質治療に失敗したニキビ患者を対象として)

試験デザインが稚拙なため、論外中の論外です。
0071病弱名無しさん (ワッチョイ baaf-h2ZD)
垢版 |
2017/06/16(金) 15:28:06.46ID:xLU2Wv3m0
そもそも、

「結論:この研究は、イソトレチノイン治療が脳機能の変化と関連していることを示唆している。 」


「イソトレチノイン治療中との関連が示唆された」 であって、

「イソトレチノイン治療が脳機能変化を引き起こした」 とは結論されていません。


>>58
誤誘導お疲れ様です。
0072病弱名無しさん (ワッチョイ baaf-h2ZD)
垢版 |
2017/06/16(金) 15:36:18.81ID:xLU2Wv3m0
もう一個指摘するが、

>>58の5ページ目の左上の図(各群の治療前後)を見てみろ。

イソトレチノイン群はBaseline(試験開始前)が抗生物質群より高めだろ。
Post-treatment(試験後)は抗生物質群と同じくらいだろ。しいて言うならばイソトレチノイン群のほうがバラつきが大きいが、平均的には差はない。

イソトレチノイン群が下がったのはBaselineが高かったから。
0073病弱名無しさん (ワッチョイ baaf-h2ZD)
垢版 |
2017/06/16(金) 15:43:21.35ID:xLU2Wv3m0
「イソトレチノイン群22人 VS 抗生物質群22人」 がランダムに準備されたが、除外基準に該当した者を除外し「13人 VS 15人」になった。
除外後のベースラインに差があった可能性。

そもそも「22人 vs 22人」は小規模過ぎるし、
「13人 vs 15人」は除外「9人 vs 7人」も居てほとんど信頼性ない。

だから結論が「示唆された」なの。

それが、「100人 vs 100人」とかなら「結論:関連が実証された」くらいは書かれるはずだよ。それでも関連にすぎないけど。
0074病弱名無しさん (ワッチョイ baaf-h2ZD)
垢版 |
2017/06/16(金) 15:49:44.81ID:xLU2Wv3m0
そもそもイソトレチノイン群と抗生物質群は無作為に割り付けされていない。Discussionに書いてある。
0075病弱名無しさん (ワッチョイ baaf-h2ZD)
垢版 |
2017/06/16(金) 15:53:27.42ID:xLU2Wv3m0
しかもDiscussionに「抗生物質の脳への影響は知られていない」とか「抗生物質が脳に影響を与えるとは考え難い」とか書かれてる。

「イソトレチノインの脳機能を評価するための今後の無作為化試験が正当化される」と締めくくられている。


そう、この研究は無作為化試験ではないの。
0076病弱名無しさん (ワッチョイ baaf-h2ZD)
垢版 |
2017/06/16(金) 15:55:15.02ID:xLU2Wv3m0
だから、偶然の結果かもしれない、ということです。
0078病弱名無しさん (ワッチョイW 1362-POP3)
垢版 |
2017/06/18(日) 12:14:03.73ID:5tICiuht0
すごい知識量だよね
本当にすごいと思う
0080病弱名無しさん (ワッチョイW 1362-POP3)
垢版 |
2017/06/19(月) 03:47:19.71ID:yEvfyRc50
>>79
まあ、でも為になる情報も教えてくれるから俺は割とありがたいな
抗生物質の話が長いのは俺もちょっと鬱陶しく思うが
0081病弱名無しさん (アウアウカー Sa6b-Hkq4)
垢版 |
2017/06/22(木) 00:11:24.56ID:fiSpwYbRa
あげ
0083病弱名無しさん (アウアウカー Sa6b-/a3i)
垢版 |
2017/06/22(木) 17:10:27.55ID:sHrJY5zqa
アキュテイン服用中、日焼けがダメな理由を具体的に知りたい。
先生に聞いても、シミになる可能性があるからって、、、
それニキビがあるときに日焼した場合の副作用にもあてはまるじゃんって感じで
0084病弱名無しさん (ワッチョイW d762-REvm)
垢版 |
2017/06/22(木) 17:37:00.22ID:b33kOX7l0
>>83
それだな
高○寺通ってるけど、色素沈着や光過敏になるのでと抽象的にしか教えてくれない
光過敏って具体的にどうなるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況