X



トップページ身体・健康
1002コメント394KB

【IDDM】1型糖尿病 32単位【自己免疫疾患】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0502病弱名無しさん (ワッチョイW 3f62-UmNz)
垢版 |
2017/07/14(金) 23:38:25.52ID:JxdeyQV00
>>501
どう読んでも、1年後に死ねっていう設定以外は、1型だよん。笑
だから、中途半端な設定にせず、1型でメンタルやられて自死にしときな
0503病弱名無しさん (ワントンキン MM1a-jig2)
垢版 |
2017/07/15(土) 00:04:31.73ID:WYICN2BoM
俺は 低血糖は 60ぐらいにならないとわからない
高血糖は250超えないとわからん

FGMやっているならいざ知らす、外食なんて自殺行為じゃないかい
0504病弱名無しさん (ワッチョイW 3f62-UmNz)
垢版 |
2017/07/15(土) 00:11:59.81ID:D2GeneGJ0
続き
普通、病気小説ってのは、フィクションであろうとも、それなりに現実を反映し、患者に配慮して書くだろう。
この小説は、1型+超短命っていう、現実にはない微妙な病気にして、なんでもアリのファンタジーにしちゃった。
現実に苦しんでる我々に対して失礼だと思う。
0505病弱名無しさん (ワッチョイ d897-1CH6)
垢版 |
2017/07/15(土) 02:07:11.51ID:UK9jCPlG0
>>503
入院してた頃は60割ってても平気だったけど、この頃は逆に100切る位で震えが来る、せめて80切る位で震えて欲しいけど。
高血糖はいくつになっても感じたことが無いのが不安。
0506病弱名無しさん (ワントンキン MM1a-jig2)
垢版 |
2017/07/15(土) 02:26:17.47ID:WYICN2BoM
>>505
それだと空腹時 震えっぱなしで地獄だがなぁ
80-180のレンジ外で気づければ便利なんだが
世の中うまくいかんよなぁ

血糖値の変動だからまだ生きてるけど、体温が変化する病気にでもなったらどうなるんだろうか
怖い怖い
0510病弱名無しさん (ワッチョイ 7a62-qt4g)
垢版 |
2017/07/15(土) 08:44:45.10ID:ygvNARfQ0
大体は60切ると出るけど、70台でも出るし、40台で出た時もあった
高血糖状態から急降下した時は120台でも出た
体調によるかもね
0511病弱名無しさん (スプッッ Sd9e-UJfi)
垢版 |
2017/07/15(土) 10:04:10.83ID:DLzAy3yTd
以前も書いたことあるんだが、その時の血糖値だけで症状が出るわけではなく、下がる勢いが急だと100程度でも低血糖の症状が出てしまう。
測定すると、100越えてても、暫くするとマジで低血糖になってしまう。
0512病弱名無しさん (ワッチョイW 3289-Cvl0)
垢版 |
2017/07/15(土) 11:28:43.17ID:1nxnNRBU0
>>511
血糖値を感じる器官があるわけでない。症状から低血糖を類推する学習を経て低血糖になってるかなと判断してるだけ。
糖尿病アラート犬のように、自動的に低血糖感知する医療機器あればいいんだろう。現状ではCGMで低血糖アラートを自動的に発生させるスマホアプリならできそう。
0517病弱名無しさん (ワッチョイ f0f0-S4qQ)
垢版 |
2017/07/16(日) 12:51:38.35ID:xeYX4++R0
カーボカウントだけではあまり信用できない。
条件を合わせても、結果はバラバラ。
体調の変動が影響してると思うが
定量化しがたい。
今日は午前、神経痛の痛みが酷く、血糖値に影響したみたいです。
0518病弱名無しさん (ワッチョイ 7a62-qt4g)
垢版 |
2017/07/16(日) 13:34:58.43ID:uOC6d/kx0
我慢せず食べたい時に好きな物食べてるから、たまに無性に食いたくなる物ってのは無いなあ
さっきもチョコアイス食べては1単位、食パン1枚にマーガリンとイチゴジャム塗って食べてから3単位とこまめに打ってるし
体重が変動しないよう体重計で増減調整はしてる
あった!ステーキや焼肉をご飯と一緒に腹一杯はち切れるほど食べてみたい
0519病弱名無しさん (ワッチョイW be82-osuf)
垢版 |
2017/07/16(日) 14:08:30.70ID:0VCOsKmk0
>>518
やろうと思えば今日の夕飯でもやれるでしょ
節制やコントロールは明日からまた続ければいいしね
仮に今日1日コントロール悪くてそれが致命にならないし
そう考えれば少し気が楽にならないでもない
0520病弱名無しさん (ワッチョイ 7a62-qt4g)
垢版 |
2017/07/16(日) 15:34:34.75ID:uOC6d/kx0
通常1食で5〜8単位なのに、腹一杯と言ったらご飯3杯とか25単位オーバーですがな、血糖値1000超えですよ
血糖値とインスリン効果の追いかけっこが怖すぎる、量だけが克服できない牙城だなあ
0522病弱名無しさん (ワントンキン MMac-jig2)
垢版 |
2017/07/16(日) 16:40:07.73ID:URAOQyDAM
>>517
そりゃそうだよ
炭水化物は吸収されてからほぼ2時間で全て糖に置き換わるといわれているけど、
たんばく室や脂肪は時間をかけて血糖を上げつつけるんだから

自分はほぼ自己分泌が枯れているからわかりやすいけど
故意的に野菜のてんぷらを大量に食べて様子を見たことがあるんだが
その後カロリーがあるものを一切取らなかったのに
少量のノボラビットを数時間おきにこまめに打ち続けて
24時間近くたってやっと血糖値が空腹時まで下がった
0530病弱名無しさん (スプッッ Sd9e-UJfi)
垢版 |
2017/07/17(月) 22:24:57.90ID:oOd6A9k/d
15歳で発症だが、就職はできたけど、同じ仕事内容で自営業にした。リーマンやってるときから在宅勤務もやってたし。1型みたいな病気があると在宅勤務は楽でイイ。
0536病弱名無しさん (ワッチョイ 247b-Xm5V)
垢版 |
2017/07/19(水) 17:14:37.20ID:NKdZbsYA0
ここのやりとり見てインスリンポーチのフリオゲットしたけど、これほんとにいいなw
なお、ビビリなんでちょっと高いけどアマゾンで買ったよ。海外通販はやっぱ無理w
あとは耐久力か。どのくらい繰り返し使えるんだろ。
ワンシーズンだとつらい。せめて2シーズンくらい使えて欲しい。
0537病弱名無しさん (ブーイモ MM5e-eHZf)
垢版 |
2017/07/19(水) 18:46:19.73ID:trPZQrCTM
今日診察だったけど神経障害が出たみたいだ
あと暁があるからメトグルコ処方頼んだけど保険外だからダメだった 相変わらずインスリンと針はギリギリ処方だ
0538病弱名無しさん (ワンミングク MM32-26di)
垢版 |
2017/07/19(水) 20:17:04.31ID:ZaJ+u4SjM
レーザーうって失敗して黄斑浮腫になったあげく
金がなくてルセンティス治療が出来ず右目が
霧状態で死にたい俺でもなんとかなってるから
落ち込むな
1型ならピグアナイドもdpp4も無駄金同然だから
過度の期待しない
0541病弱名無しさん (アウアウカー Sa0a-eqnq)
垢版 |
2017/07/19(水) 20:45:56.75ID:XTo69/HWa
個人輸入でSGLT2阻害薬買って上手く使うとメリット大きいぞ
糖質制限より楽だしな
臨床試験をしてるし、その内に保険適用にもなるかも知れない
0545病弱名無しさん (ワッチョイW 5189-Ukqb)
垢版 |
2017/07/19(水) 21:29:46.51ID:I4J5IsWD0
>>541
えっ?そうか1型のスレか。
0547病弱名無しさん (ワッチョイW 6cc6-2PhI)
垢版 |
2017/07/19(水) 23:49:49.17ID:vOyZcAn10
4月から暁対策に就寝前メトグルコ500mg一錠服用。
飲まない時120〜130
飲んだ時95〜105
保険外だが医者と議論の末、一錠数十円で処方してもらっている。
効果があるかは個人差があるとはおもう。
ちなみに筋肉質。1型。
0550病弱名無しさん (ワッチョイW df82-ZzRD)
垢版 |
2017/07/20(木) 01:58:08.99ID:ZWgm/aw70
休業とかニートとかって人は大変だね
俺は寧ろ休む訳にはいかん
嫁も子供もいるし医療費もかかる
血糖コントロールは良好と言えない日も多いが
それでも働かなきゃ食っていけないしなあ
0551病弱名無しさん (ワッチョイW a762-pSzm)
垢版 |
2017/07/20(木) 02:43:17.37ID:VTQ+7FeU0
コントロール始めてから、血液のほとんどの指標が劇的に改善したんだけど…
何故か、尿酸値だけ微妙に悪化。上限7のところ8
何だろ? 食べ物は制限かけてるから考えにくいし… 医者も判らんて言ってる…??
0552病弱名無しさん (スッップ Sdff-5Yze)
垢版 |
2017/07/20(木) 07:19:48.04ID:nPKIJHPKd
血糖値と尿酸値は反比例するって医者に言っても関連は無いって何時も言われておしまいです。

朝130未満なら上出来って自分を誉めてる。
105と130の差ってご飯3口4口の違いじゃない?

毎日疲れない?
0553病弱名無しさん (スプッッ Sdff-Gncp)
垢版 |
2017/07/20(木) 07:29:14.68ID:cC/vrCLid
>>546
ここ一年位こんな感じなんだけど毎月先生に相談してるんだけど改善されん
食生活も変わってないはずなんだけどなぁ

低血糖は月1くらい
先月は尿糖4+出たよ
0554病弱名無しさん (ワンミングク MMbf-leQM)
垢版 |
2017/07/20(木) 07:41:12.12ID:csT8D9aNM
自分も尿酸値がちょこっと(UA7点台)高い
腎機能は全く問題ないし
お酒飲まないんで
多分食べ物か ARBの副作用か もしかして老化か 
原因はわからないままです
0555病弱名無しさん (ワッチョイ 5ff0-QK4i)
垢版 |
2017/07/20(木) 08:19:22.26ID:SqrCxVaw0
腎機能低下が続いて透析を覚悟している。
糖尿病内科とともに腎内科の充実している病院に替わりたいが
紹介状書いてくれるだろうか?
今の病院は腎内科は非常勤の若い先生が一人、週1回のみ。
パンク状態。
予約時間より3時間近く待たされた。
0556病弱名無しさん (ワッチョイWW df04-gQuL)
垢版 |
2017/07/20(木) 08:52:56.61ID:aB8k11yr0
網膜までくると仕事が怖い。
いつ見えなくなるかストレス抱えながら
働くのに耐えられなくて今はニート。

しかし生活があるから働かないとならないしもうどうしていいかわからない。
0557病弱名無しさん (スッップ Sdff-t2PI)
垢版 |
2017/07/20(木) 09:29:26.72ID:QXtPsl75d
>>555
私が行っている病院も週1回(火)しかお医者さんは居ない
しかもそこは透析まではしていないの
当たり前だけど予約しても数時間待ちがザラ

紹介状は聞いてみるしかない話なんだわ
引っ越しするのでこれから病院を探すとか理由つけてそこら辺はどうにでもなる
クレアチニンが今どのくらいなのかわからないからアレだけど覚悟するしかない数値って言うのは確かにあります
でも経験からこれだけは言える
腎臓の専門家だからってそんな頼りにはならないよ
0558病弱名無しさん (ワッチョイW a762-gQiE)
垢版 |
2017/07/20(木) 09:36:07.16ID:/q4z/Yrf0
子供の学費の為にサービス業やってきたけど、結構動くしなかなか厳しかった。低血糖も頻繁でその度休憩室に行かせて貰って。体にも良くないと思って4年で断念。やっぱり動かない仕事がいいと思ったけど、もう50近いし選べない状況。
0559病弱名無しさん (ワッチョイW a762-gQiE)
垢版 |
2017/07/20(木) 09:38:46.71ID:/q4z/Yrf0
そこそこ若い人は医療の進歩に希望を持ってほしい。ips細胞とか10年近くで現実になるかも。しかも保険適用でと。でもあらゆる病気が根治してしまうと困る業界があるよね。
でも1型には適用して欲しいと思う。
0563病弱名無しさん (ワッチョイW 27c6-EWHL)
垢版 |
2017/07/20(木) 13:23:43.30ID:pTkhvqoi0
毎月の採血と採尿検査において自分も尿酸値とCK(CPK)値は基準値オーバーすることがある。原因は解っていて筋トレ(高強度)。トレーニング中、クエン酸のパウダーを水に溶かしてちょこちょこ摂取してたら今月の尿酸値6.0。
0564病弱名無しさん (ワンミングク MMbf-leQM)
垢版 |
2017/07/20(木) 13:50:17.03ID:izIRAp0uM
>>560
メトホルミンなんて個人輸入で
国産ジェネリックの横流し品が
250mg 100錠で送料込み たったの3千数百円なんだから
買えばいいじゃん
支払いはコンビニのBitCashで払えるから心配ない
時間が1ヶ月かかるかもしれないけど

あと余計な親切心で、サイト名ここに書くなよ
違法ではないがグレーゾーンだから
0565病弱名無しさん (ワッチョイW 27c6-EWHL)
垢版 |
2017/07/20(木) 14:04:29.17ID:pTkhvqoi0
就寝前にメトグルコ500mg服用するときの血糖値は毎回100前後。
一週間づつメトグルコを飲む、飲まないを2カ月続けてみた。
自分がアホだからかこの薬の作用機序読んでなぜ1型は保険外なのかわからなかった。
これ飲んでもたかだか20〜30血糖値上げないだけだから。飲めとすすめもしない。
自分の糖新生分の血糖すら抑制出来ないってことで時々情けなくはなる。
今朝の空腹時血糖値98。
ちなみに糖尿の薬無しで、コンビニの塩むすび一個食うと1時間後には200オーバー、その後も高血糖のままの1型男子。
0566病弱名無しさん (ワッチョイWW e762-4gUc)
垢版 |
2017/07/20(木) 16:17:33.58ID:nNnBVrmf0
暁で就寝前は100以下なのに朝起きると150オーバー医者からはA1cが6%前半だから気にするなって言われたけど無理
1型にもメトグルコ処方できるようにしてくれ
0567病弱名無しさん (ワッチョイ 47b0-fyIl)
垢版 |
2017/07/20(木) 17:46:46.35ID:6wg530/00
なんだよ。突然薬剤推しの連発か。
1型で薬剤はなしだ。
どうせID変えて自演だろうけどな。
ID変えてブラウザ変えればワッチョイなんか何通りも使えるのはみんな知ってるんだよ。
悪用するな。

尿糖で血糖値下げるだなんて寿命を縮めるだけだよ。
人間は「血糖の数値だけ」で生きてるわけじゃないんだよ。
暁現象はきっちりとした睡眠と、若干高め(120〜150程度)の血糖値を維持しておけばならないよ。
変に低めの血糖値狙うから暁現象が起きるんだ。
0568病弱名無しさん (ワンミングク MMbf-leQM)
垢版 |
2017/07/20(木) 17:53:00.61ID:izIRAp0uM
>>566
自分は先生の意見に賛成です
理由は現状1型としては素晴らしい値です
今メトグルコを使ってもし二次無効になったとしたら
将来の選択肢が1つ減ることになります

自分は1型でもう失明まであとがありません
もう右目は文字の認識ができません
インスリンでもピグアナイドでもDPP-4でもSGLT-2でも
希望すればほぼなんでも出してもらえます

ちなみに健常者でもチョット食べ過ぎれば150なんて簡単にいっちゃいます
0571病弱名無しさん (ワッチョイWW bf3e-X9FS)
垢版 |
2017/07/21(金) 00:17:09.20ID:WbvEzT9i0
>>561

42才 フィールドエンジニア
要は機械の修理やってる
常に車で移動なんで最近の猛暑でインスリンの温度管理が大変

ちなみに血糖値は大体70〜100を維持
機械の調整に比べたら血糖維持とか簡単 簡単…今のところ
0572病弱名無しさん (ワッチョイW 27c6-EWHL)
垢版 |
2017/07/21(金) 00:50:00.56ID:+zoyav3P0
>>567
「尿糖で血糖値下げるだなんて寿命を縮めるだけ」
これマジ?どういう理屈で寿命が縮むのか解説おねがいします。
気になってググってみたがヒットしないので。面倒ならスルーでいいです。
0573病弱名無しさん (ワッチョイ df71-A43S)
垢版 |
2017/07/21(金) 03:34:22.68ID:1Ui7emK90
>>568
誠に失礼ですけど、病歴が何年か伺ってもよろしいでしょうか?
私は発症して24年になりますけど、最近夜の運転が辛くなってきまして
失明の事を考えると不安で仕方がありません。
0575病弱名無しさん (スプッッ Sd7f-7VGB)
垢版 |
2017/07/21(金) 17:17:13.49ID:xLUkBzUcd
メトグルコって2型用の経口薬だから専門医からは直ぐに止めるよう支持された。
1型がメトグルコを飲んで何か利点があるの?
セイブルと間違ってない?
0576病弱名無しさん (ワッチョイW 8757-rxJ3)
垢版 |
2017/07/21(金) 17:46:10.68ID:xIooyAm90
メトグルコってインスリンの枯渇を早めるだけじゃないの?
1型にはまずくないの?
0579病弱名無しさん (ワッチョイW df82-ZzRD)
垢版 |
2017/07/22(土) 06:37:22.00ID:Bn3QNeIO0
>>578
運動してますか?

今年2月の発症以降、体重増加傾向だたが運動で元に戻ったよ
運動自体好きでもなく得意でもないが
今は体重コントロールの拠り所にしてる
0581病弱名無しさん (スプッッ Sd7f-5Yze)
垢版 |
2017/07/22(土) 10:07:09.10ID:E0nD0SRHd
>>578
インスリンを理由にしてるけど、単に食べ過ぎじゃね。


でもインスリンが正常に働いて血液から栄養を吸収出来てる。血糖値下がる、体重増えるかな
0582病弱名無しさん (アウアウカー Safb-rxJ3)
垢版 |
2017/07/22(土) 10:28:21.07ID:f61TGwNVa
自分はベスト体重が65なですが、この病気になって逆に10キロも体重が増えた。
今まで太った事ないのに、、、周りから色々言われてへこんでます。
0584病弱名無しさん (ワッチョイW 27c6-EWHL)
垢版 |
2017/07/22(土) 15:00:21.23ID:T0x32Bav0
インスリン増量、食欲増量、体重増量の負のスパイラルやばですよ。
肥満するとインスリンの効き目が下がるので。
食事の内容改善してみ。
0585病弱名無しさん (ワッチョイWW df04-gQuL)
垢版 |
2017/07/22(土) 15:28:27.17ID:w69vS+y/0
インスリンはそれが怖いなぁ。
食事療法で1〜2kg増量するのはあるけど
10kgとか増えちゃうとな。
またそっから落とさないとならないって
辛いな。
0586病弱名無しさん (ワッチョイ df97-pqVL)
垢版 |
2017/07/22(土) 17:27:44.14ID:HvXX6crq0
発症前は好き放題して見た目は二型にしか見えない体だったので良く解りますが、インスリンは健常者なら出放題ですからインスリン=太るは有りませんよね。
0587病弱名無しさん (アウアウイーT Sa1b-E/h9)
垢版 |
2017/07/22(土) 17:54:06.37ID:mQ7BdMExa
西瓜が冷やしてあったんで、大体のカーボで打ったんだが…。
気づいたら”29mg/dl”だったわ。

エアコン使ってないから気づきにくかったのかも知れんが、心臓の鼓動もそれ程変わらんし
ぽっくり死ぬかと思ったわ。

取り敢えずブドウ糖やらドリンクゼリーで持ち直す。
0588病弱名無しさん (ワントンキン MMbf-3Uc4)
垢版 |
2017/07/22(土) 18:57:49.19ID:lvahG6glM
果物は食べないな
理由はものによって糖質とか全然違いそうだから
自分は炭水化物プラス野菜
老化が早そうだけと血糖値合わせは楽なんだよね
0590病弱名無しさん (ワッチョイWW 8749-Edk7)
垢版 |
2017/07/22(土) 20:01:36.55ID:06mW9IU90
5歳発症の今31歳なんですけど、母親に会うたび「医学の発展した時代に生まれてこれからも生きていけるんだから良いと思いなさい。治らず死んじゃう病気の人もいるんだから」って20年ほど言われてる。なんか腹立つ…。

皆さんはこの病気について家族とか周りの人から何か言われますか?
0591病弱名無しさん (ワッチョイW a789-KDVU)
垢版 |
2017/07/22(土) 20:51:46.11ID:KluQOP+z0
>>590
腹が立つ気持ちは同意。1型ではありませんが。
0592病弱名無しさん (ワントンキン MMbf-3Uc4)
垢版 |
2017/07/22(土) 21:00:35.82ID:lvahG6glM
自分は1型だけど日本の医療制度には感謝してる
中国韓国生まれならもう生きてないし
アメリカに生まれててもインスリンを買い続けていられたかは非常に疑問だ
0593病弱名無しさん (アウアウイーT Sa1b-E/h9)
垢版 |
2017/07/22(土) 21:07:09.89ID:8YK/Wjwga
>>590
お母さんの気苦労もまぁ察しているだろうが、仲良くな。

俺なんぞこの病気になって6年程度だが、家族も医者の説明受けてる割に全く理解してない。
実家に帰っても必ず「これ食え!」から始まるからな。

また、ここでよく難病指定しろ!!とか言うのがいるが、他の重い難病を全て理解してるとは思えん。

なんだかんだ言っても自分自身が他人の病気をどれだけ理解してるかと言えば、
それも殆ど無いでしょ。(貴方の母親にしても某かの病気は患ってるかも)

ホントこの病気に関しては自分自身で防衛策を講じていくしかない
0595590 (ワッチョイWW 8749-Edk7)
垢版 |
2017/07/22(土) 22:32:36.51ID:06mW9IU90
レスありがとうございます。
理解がないって割りとあるみたいですね。
自分も以前職場の配置替えがあって、まだ自分のことを知らない人がいるので説明しましたが、後日2型の感じで理解している様子でした。

うちの母にも何度も言っているんですが理解していない。テレビでは2型に関するものが多いので、イメージが偏っているんだろうか?
0597病弱名無しさん (ワッチョイ 7f57-/yPp)
垢版 |
2017/07/22(土) 22:58:32.94ID:D1hMhujR0
家族が数年前に目の病気の手術したらしいけどどんな手術したのか言ってこないし
こちらもそれほど興味もないから聞いてないし家族でもそんなものよ
命に係わる病気ならもっと心配するとは思うけど

血が繋がっていようが自分以外は全て他人、過度に期待してはいけない
自分も発症してから初めて1型を知ったくちだし、他の病気についての知識はない
いざ自分がその病気になるまで知識なんて皆無で興味もないだろうから
家族や友人に病気への理解なんて求めても意味ないことだと思う
理解してもらったところで病態がよくなる訳でもないし日々淡々と自身の血糖管理するだけよ

>>590
親の気持ちだけありがたく受け取っておけばおk
やけに詳しくなって血糖管理に口出されるところまで想像してみ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況