心苦しいですが、
治ったので今後は通院しないので教えていただけますか?

おなかの感染症で 急性腎不全( クレアチニン3.08 eGFR 14.1)のとき、.
地元のクリニックでNT-pro-BNP 6786でした。

5日後、総合病院でBNP 40が超えていました。
「心不全が起きていた可能性がある。心筋梗塞は起きてない」と言われました。

Q1
「可能性がある」というのがよくわからないのですが、数値で心不全かわかるものではないのですか?
心電図・CTなど大丈夫でした。
Q2
心筋梗塞は起きてないのは、心電図などが大丈夫だったからでしょうか?

↓自分で以下調べましたがよくわかりませんでした。

日本心不全学会http://www.asas.or.jp/jhfs/topics/bnp201300403.html
>治療対象となる心不全である可能性が高い

にNT-pro-BNP 6786は あてはまります。
 みなさんの具合がよく保てますように祈っています。