X



トップページ身体・健康
1002コメント280KB
親知らず抜歯 その101 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 21:03:43.43ID:0mYg5eRX0
今埋まってる親知らず抜いてきました
歯の根っこが取れなかったからこのまま残しとくねーって言われてモヤッとするんだけど
残してる人いる?

あと人柱でいまからお酒飲みまーす
0853病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 22:28:43.84ID:bT2rQpIc0
>>850
やっぱり唇にも麻痺あるんですね…
病院では頬のことは言われなかったけどその可能性もあるのかー…怖くてしかたがない
0854病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 23:01:00.72ID:L1pCYqxU0
>>850
いろいろ困ったのは二ヶ月くらい
ほんとに少しずつ回復していく感じで今半年経つけど生活に支障はない
麻痺の状態に応じて対処法があるようだからよく医師と話した方がいいよ
0855病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 23:51:32.42ID:G0xb1iEI0
>>854
二ヶ月かーなかなかしんどいですね…
抜歯するとき強めに治療を頼んでみます、ありがとう
0856病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 23:53:14.09ID:G0xb1iEI0
抜歯じゃないや抜糸だ
もう歯抜くの嫌…
0857病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 02:04:12.87ID:MtFgbdMN0
もう歯医者通いいい加減しんどい
忙しいのにまたもう1本抜こうって…
分かってたら最初のと一緒に抜いてたよ
もうまた何日も食事や生活制限されるの無理なんだわ
腕はいいけど説明不足でいつも不安でもう嫌になって来た
0858病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 03:57:23.17ID:KgvKHMgy0
>>851
「根っ子が取れなかったから残しとくねー」
マヂで?聞いたことないわ
0859病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 03:58:35.46ID:aS6SXAG50
抜歯4日目で2~3日目と比べるとだいぶ腫れは引いてきましたが
腫れのひどかった右側のエラの横が固くなって、腫れている頬を引っ込めても有村架純のようなエラの張った輪郭になっています
この固いしこりってネットでよく書かれているとおり治るのでしょうか・・・心配で夜も眠れません
0860病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 07:23:06.49ID:jGHZh8Vm0
抜歯した側の歯って、いつ頃から食べ物噛み始めていいものなのかな?
抜糸はしてないけど、そろそろ痛みもなくなってきた。
0861病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 07:29:43.18ID:nQ7Pghwq0
糸に食べカスが絡まったりしてメンドくさそう
0862病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 10:55:12.33ID:keHgvIXW0
>>851
私は来月の頭に抜歯予定だけど
事前説明で歯根を残す場合があるって説明うけたよ
神経に近いから無理に取ろうとして神経傷つけるとまずいからみたいな感じだった
感染根管でなければ大丈夫って
0864病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 13:23:17.72ID:2XfI67d20
>>50
欧米かよ
0865病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 17:09:51.50ID:Nnxg3Zy00
下抜いて5日目
頰が内出血してたらしくさっき鏡見たら綺麗な緑に変色してた
問題ないみたいだけどホント抜歯後は冷えピタ貼るべきだった
0866病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 20:16:24.75ID:ilA9nl9b0
>>859
もうすぐ抜歯後1ヶ月ですが、触るとまだ結構広範囲が固いですよ。
少〜しずつ小さくなると思います。
0868病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 13:11:26.45ID:D2ByTrTO0
初めて下抜いたけど真っ直ぐ生えてた歯だから思ったより早く終わった
麻酔以外は痛くなかった
0870病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 16:06:35.04ID:u4+M5cgf0
横向きに埋まってるやつ抜いてきたんだけど、
ある程度切れ目を入れたら歯は砕けるから、
その破片を拾い集める様な作業になりますって聞いてたのに、
歯が硬すぎて全く砕けず、最後まで切る作業をする感じになって
ちょっと余分に縫う事になったし国立病院の先生が焦るほどの
硬さって何なんだよって精神的にもキツかった
0871病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 17:32:20.83ID:wqmg+AGQ0
>>863
理由は分からないけど安心した…
根っこを取る途中で麻酔が切れたんだ
で、一旦塞ぐねーって縫われて、残して問題無ければこのままでいいって話になって
もしかしてヤブなのか…

まっすぐ生えてるのも今回も、腫れたりはしなかったから
ヤブではないと信じたい
0872病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 18:29:36.30ID:NeEKne/X0
>>871
身内が根っこ残してる
二十年くらい前だけど、今もなんともない
たぶん大丈夫なんだと思う
0874病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 20:05:25.37ID:gc6adh2l0
ペンチで抜けるなら歯医者でも麻酔込で千円なのになぜ…
0875病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 23:25:42.93ID:/+wuKOXH0
抜歯後の痛みもキツかったけど、抜糸後の普通の食事で食べ物が挟まるのが地味に辛い。

フロスじゃ届かないから、歯間ブラシでそっと取ってるけど、ドライソケットになったからどのくらい奥まで突っ込んでいいかわからない。

白いのが見えるからまだ詰まってるんだろうけど、取れない。

定期的に歯医者行って洗浄してもらうのが一番かな
0877病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 04:23:16.60ID:SPPHg9aj0
虫歯の治療で邪魔だから左下の完全埋没の親不知抜けって紹介状もらって大学病院に今日、行ってきた。

抜歯が1ヶ月以上先とか萎える。
抜いたあとも暫く腫れとかあるだろうから虫歯治療するのも2ヶ月先かよ。
気が遠くなるわ。

虫歯治療で詰め物取っていじくり回されたから若干、疼いてるんだが。
最悪だよ、全く。
金もかかるだろうし。

歯の治療が一番イヤだから電動歯ブラシとか使って普段から気をつけてたつもりだったんだけどな。
0878病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 05:20:48.05ID:4NtSs84X0
>>876
歯垢も白いから、今残ってるのがどっちかわからないんだよね。
怖いからあまり奥まで突っ込まないし。

>>877
自分も1ヶ月以上先の抜歯手術だったから、先に歯石取ったり虫歯治療したよ。
来週また虫歯治療再開するけど
0879たか
垢版 |
2017/07/15(土) 10:12:04.05ID:q3hTf0Xq0
40代、下の2本抜歯してきた。
片方は斜めで隣を圧迫。
抜くときに隣の歯との隙間を作るためにドリルでガリガリ。これが痛かった。
あとは無痛。麻酔切れてもロキソニンも飲んでない笑
あと上の2本だー
0880病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 14:11:40.38ID:g+eymqM80
上抜いてきた
腫れてきたよ
なんもできねえ
0881病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 14:50:46.97ID:zwG0HRTp0
右下の横向きで一部埋伏してるのを抜いたけど
右頬から顎にかけて黄色くて首筋も赤くなってる
痛みはそれほどないみたいだけど、ドライソケットが心配
0882病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 15:00:55.97ID:WVsOpTwP0
変色することあるらしいよね
注意の紙にはだんだん消えるって書いてあった

ドライソケットは強くうがいしすぎないのと
つっつかないとかを気を付ければ大概大丈夫
お大事に
0884病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 17:18:28.46ID:wQ0Oplah0
15時に抜いてきたけどなんか寒気してきた
そこまで痛くないからまだ薬飲んでないけど
ううブルブル
0886病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 18:11:35.09ID:lHIHMqGZ0
唾液に血が混じるのってどれくらい続くの?
昨日上抜いたけどまだ混じる
0890病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 00:30:25.96ID:jmF20bNz0
抜歯で歯並びのバランスが変わったせいか下前歯が痛む!
ロキソニンが効かないタイプの痛み
しんどいいい
0892病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 08:22:54.53ID:U2yzWrVq0
884だけど昨日熱が38度出て、今37まで下がったけど身体がだるい
いつまで熱出るんや
0893病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 08:25:38.55ID:dMJjBdWK0
>>892
出されたロキソニンのんだ?
炎症や熱にも効くはず
むりなさらずお大事に
0894病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 09:10:31.15ID:oTdPHeZr0
硬いのを噛むのがきつくてゼリーやおかゆとサプリメントで2週間過ごしてたら、肌がガッサガサになった。
0895病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 09:13:28.92ID:dMJjBdWK0
>>894
油もとらないとね
お粥を中華粥にして、溶き卵とごま油in
0897病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 15:26:33.23ID:hQWCidS80
歯磨くと後から15分くらいズキズキ痛くなる
そんなもん?
0899病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 16:16:38.70ID:w8leFzHu0
耐えられるレベルのズキズキ痛みがやまない
0900病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 16:30:02.49ID:dBYU7lqF0
抜歯して2週間たってようやくロキソニン飲まなくてもよくなった
0902病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 20:43:23.21ID:Ka6fkAKf0
先週親知らず抜いたんだとか言おうものなら相手が嫌がるからやめとけ
0903病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 22:20:18.19ID:c6qQG2Cs0
下の水平埋伏を以前に抜いて10日ほど痛さで苦しみました(切開もなかったのに)
今度は下の真っ直ぐに生えてる親知らず抜くんですが真っ直ぐでもやっぱり親知らずだし術後の痛みは同じぐらいですかね?
0904病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 22:28:09.31ID:dMJjBdWK0
>>903
まっすぐは痛み止めのめば全然いたくなかったよ
抜くのも比較的早く
一週間で抜糸できてその後もいたみなし

ところで切開無しで埋伏どうやってぬいたの!?
0905病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 10:41:05.76ID:H4kJbHUE0
>>904
レスありがとう
真っ直ぐだと少しはマシと思ってていいってことかな

切開なしは完全埋伏ではなく先っちょが少し出てたのでそれを引っ張る?か何かギリギリやって抜いてました
親知らずの隣の歯が虫歯で欠けてほとんどなかったから出来たのかも
0906病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 17:33:22.20ID:NsCgVlld0
明日抜糸の予定だけど、前回はなかった臭い液が出てくる...
なんか膿んだのかなー
0907病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 17:56:23.12ID:DJl2OFl+0
>>906
自分も明日抜糸です。親知らず付近が歯磨き出来ないから変な味するのと
ズキズキする痛みが昨日からしてて心配です
0909病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 18:26:24.44ID:/M4BdHOm0
しょっぱい感じがして臭い液は大体治る過程で出る浸出液か食べかすだよ
歯医者さんに聞いた
0910病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 18:34:26.50ID:of9FKQ+i0
抜歯後二週間経って油断して普通の食事をガツガツしてたらちくちく痛んで少しだが赤く腫れ出した。
切ってるからあまり酷使しない方が良いよなあ。
0911病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 18:39:29.25ID:i/S8Fkjr0
抜歯2日経過
まだ流動食だ
ああ早くおもいっきり飯が食いてえ・・・(´・ω・`)
0912病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 18:50:16.97ID:i/S8Fkjr0
1本ずつ抜いたほうが楽だぞ
まとめて2本とか4本とかまじでやめとけ
0913病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 18:51:47.89ID:h0bd3Syp0
>>910
わかる
わかる

二週間たったからと油断したら
何かつまって強めにすすいだら痛みが
やはり、一ヶ月たたないとだめだ
またようじょうする
0915病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 19:55:26.07ID:s301ee2Q0
え、抜歯当日から普通の食事してるけどまずい?
もちろん抜いた側では噛んでないけど、痛くないよ
下の歯
0916病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 20:35:46.77ID:OcRgtK2o0
喫煙者いる?
もの食えねーからタバコが恋しいんだけど術後どれくらいダメなんやろか
0917病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 22:34:42.73ID:x9NXI6B00
>>916
1週間くらいはやめておけば?

あまり他人の嗜好に口だしたくないけど喫煙は口内のリスク高めるからこれを機会に禁煙をオススメしたいところ。
0918病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 22:41:51.82ID:6Wqm/DRd0
うがいすると無限に食べかす出てくる怖
0919病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:28:20.62ID:i/S8Fkjr0
>>914
2本まとめて抜いたら地獄だった
あと残り1本
半年たったら抜く予定
0920病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:29:44.01ID:i/S8Fkjr0
>>916
ついでにタバコ辞めたほうがいいよ
歯真っ黒になるし歯茎にも悪いし
将来入ればになりたくなかったから
禁煙することをオヌヌメする
0921病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:44:19.29ID:h0bd3Syp0
>>919
2週間ずらしてもけっこう大変だった
まとめてはきつそうだね
ケアも痛みも食べられなさも

抜く前は、一度にすんだ方が楽では?ってオモッテた
0922病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 01:29:12.01ID:NIW2oYaq0
白飯に卵豆腐をよく混ぜて醤油を少し垂らすと簡易おじやみたいになる
今はこれが生命線…
0923病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 09:08:35.28ID:MkMBYJbR0
今日で6日目なんだけどまだ痛い
っていうか4日目から抜歯した以外の歯の痛みが酷くなってきた
ロキソニンも効かなくなってる
もう嫌
0924病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 09:56:06.98ID:8F1CT69r0
術後1日だけど大丈夫って言われてたからオナったら見事に出血したわw
禁欲生活になるのかー厳しいなあ
0925病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 12:35:04.24ID:DFa0sMAJ0
右の歯の抜糸してきた。
前回抜いた左側は知覚過敏になってるだとさorz
穴が大きいから食べ物めっちゃ詰まるし。
右もたぶん穴大きいんだろうな

しばらくは普通の歯医者に通って洗浄してもらうか
0928病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 16:53:05.36ID:eLwK3wzX0
抜糸してもらいました。先生からは3カ月ほどで穴がふさがるって
何か変わったことがあれば受診との事で無事終了
0929病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 18:29:20.82ID:II+RxA8E0
右下水平埋伏抜いて2週間。右側の舌奥がいたいなあと思ってたら変なところに口内炎。
やめてくれよ…
0930病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 18:38:57.49ID:YBH5Op/i0
今日で4日め
血餅が安定してきた
たのむで血餅
0931病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 19:01:03.64ID:wzlkaMk40
抜糸したからカレー食べよう!と思ったけど、抜糸の後がまだ痛むからまだダメそう...

治ったらカレーとトンカツ思いっきり食べるんだ。
後少しの我慢。
0932病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 19:02:51.82ID:C5Ggtsau0
今日、親知らず上下左右4本とポンコツになってた奥歯1本の計5本抜いた。
0934病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 20:18:25.40ID:eLwK3wzX0
そうそう 抜いてないほうで
カレーは飲み物だしいける
0935病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 20:31:32.01ID:o+Q87stZ0
ドライソケットになってしまった
連休中痛いというより痒くて寝れなかった
処置してもらってボルタレン飲んだらやっと今日は眠れそうだ
0936病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 20:57:25.76ID:DkTL9BcL0
>>935
大変でしたね
症状が収まってきてなによりです
お大事に

抜いてどのくらいでなりましたか

早いうちにうがいとかで取れるいがいにも
埋まってきてからも食べ物つまってとかで掘れてなったりするのかなと思って
0937病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:03:52.74ID:F/AFfNQo0
夜中激痛で目がさめることがあって、おそらく寝てる間無意識に抜歯部分を吸ってるんだと思う
これってどうしようもないよな
0939病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 23:42:55.99ID:o+Q87stZ0
>>936
ありがとうございます
抜いて4日目くらいからです
原因は不明ですが仕事の関係で普通の食事に戻したのが早かったのが良くなかったかもしれません
0941病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 11:18:27.13ID:LeYWI4q20
下二本一気抜きは地獄?
八月に右肩したの横向き抜くんだけど、左下も歯茎に隠れた横向きなんだ。

若いうちに抜いた方が良いみたいだから、お願いしようと思って。
0942病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 11:29:13.87ID:cu+2AVV50
>>941
下二本抜き頼んだらやめとけっていわれた
2週間あけでやったけど、
食べ物の詰まりとかをかんがえると
最低一ヶ月はあけた方がよかったなと思う

あと抜くのに難儀して一本最悪二時間かかった場合
四時間口開けっぱなしとか無茶w
0943病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 11:55:15.58ID:XCeklbPO0
下の親知らずは顎の神経にかかってる場合もあるし
無茶するのは得策じゃないですね
0946病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 16:58:39.09ID:Wkj9mPsB0
>>941
2本同時やった事無いけど、片側1本抜歯でも抜いた後しばらくは片側でしか食事の時に噛めないから、両方抜くなんて想像出来ないw
0948病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 19:53:20.25ID:geENimvp0
まずい汁が出てるし、もらった痛み止め飲むと、胃が痛くて仕方ない
食後に飲んでるんだけどな
歯痛い→胃痛いのループでつらすぎ
0949病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 20:31:44.59ID:cu+2AVV50
>>948
ロキソニンかな
ムコスタ(胃の保護)とかも一緒にでてる?

痛み止め飲んで胃が痛かったら医者に言った方がいいよ
保護を考えたり薬をかえたりしてもらわないと

とりあえず医者に言うまでの応急しょちとしては牛乳のむとましかもしれない
0950病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 21:51:06.13ID:GltbBj970
>>949
ボルタレンと、抗生物質だけなんだ
とりあえずボルタレン飲まないで寝てみる
あと牛乳情報ありがとう、飲んでみる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況