質問してもよろしいでしょうか?
いわゆる「施設」と、グループホームというのはまた違うのでしょうか?

短期入院中の父(レビー中等症)が、退院後のグループホームを探しているのですが、空がないようで困っております。
ネットで以下の記事を拝見したのですが、この文言はそのままの意味で正しいのでしょうか?

【転載】
グループホームは、「認知症受け入れ施設」ではなく「認知症リハビリ施設」です。リハビリセンター付きの住居だと思えば、費用の高さも頷けます。
しかし、それを負担する家族にとって現実は苦しいもの。少しでも家族と入居者が快適でいられるよう、介護保険の仕組みや国の補助金についても正しく理解しておきましょう。
最後に質問です。世の中にあるたくさんの介護施設の中で、あなたはどんな条件(費用、サービス、立地など)を最優先にして、施設を選びますか? 
「認知症の本人ができるだけ長く元気でいること。」と答えた人に、グループホームはメリットが高いといえますよ。