>>834
いびきを止めるのが第一義だから、本来は円柱の棒でもいいけど、いびきが止められて、鼻粘膜を傷つけにくいくらいの太さにしたら中に穴を開けることができた、という解釈。
だけど、鼻粘膜と違ってナステントの内面は粘液を送らないから詰まったり音が鳴ったりする。
気道とかと違って鼻の穴は二つあるからできることだ。