>>340
骨折部位はどこですか
自分は中手骨(いわゆる掌)骨折でしたが
病院でのリハビリは
最初は手を温めてからのマッサージ&ストレッチと
グーパー動作でしたよ
私も指が伸ばしにくいのですが
伸ばす筋肉(総指伸筋)が弱っているのと
指の第1-2関節間の曲げる筋肉が硬いせいで
伸びきらないと療法士さんに言われました
掌にある屈筋は問題ないとも

リハビリ通院は保険適用期限切れで終わりましたが
指の動きが元に戻るのは2-3年かかるのも珍しくないから
焦らず地道に自主練するように、と言われてます
自主練用にアマゾンでFlexExというものを買いました
伸筋を鍛えるもので、類似品はいろいろありますが
これは指を1本ずつ鍛えられるので便利です
あとは療法士さんに習った方法で
指の第1-2関節の筋肉ストレッチもしてます

参考になりましたでしょうか
原因(問題のある筋肉)は人それぞれだと思うので
きちんとしたリハビリを1回でも受けて
助言を受けられるといいですね