X



トップページ身体・健康
1002コメント286KB

後鼻漏 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 18:40:15.83ID:idelFU9N0
モウヤダ(;つД`)
0056病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 09:08:44.11ID:MVUz/l4y0
病院以降にも×
病院行こうにも〇
0057病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 09:21:57.18ID:o9F28rrt0
>>55
ちなみに何県?
0058病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 09:34:46.72ID:MVUz/l4y0
>>57
三重県です。
大阪の田中先生や田中先生のお弟子さん?が奈良にいるみたいですが、
三重県でも大阪、奈良から遠く交通費もかかるし、実際上咽頭に炎症もあったので
とりあえずアストリンゴゾールでうがいの濃度からセルフでやってみようと思います
0059病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 09:37:46.38ID:Q0q10lvT0
>>50
三国志の武将みたいな名前の中国人先生だな。
蜀の武将なのに苗字は呉だし。
おそらく粘膜注射の宣伝だな。片方10万から15万だっけ。

>>54
俺もBスポットやるならセルフでやるよりも医者でやってもらった方がいいと思う。
上咽頭炎ではなく蓄膿とかアレルギーが原因の場合はBスポットは効果が無いから
その検査だけでもしてもらうべきだし、上咽頭炎が原因の場合でも
自分でやる場合は患部を探り当てるのがかなり難しいから。
ネットで自分の行ける範囲の耳鼻咽喉科に電話してBスポット治療をやってるか
聞きまくるべき。ハードルが高そうだけど特殊な機器が必要なものではないから
堀田先生の本に載ってる耳鼻咽喉科以外でもやってるところは相当あると思うぞ。
俺の住んでいる秋田県でもあったくらいだから。
0060病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 09:44:21.40ID:MVUz/l4y0
あっ
もしセルフで2.3ヶ月ほどやって改善されなければ
大阪に一度行こうかなとは思ってます
0061病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 09:47:58.27ID:MVUz/l4y0
>>59
もちろんそうなんですけど
住んでるところが田舎過ぎて県内にあったとしても遠いとこにありそうでして・・・
でも一回自分でいける範囲のとこには電話してみます!
もしなかったらやっぱりセルフでやってみて、改善されなければ大阪まで行こうかと思います
0062病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 10:01:33.82ID:MuWW7+oT0
やってみてダメなら行くでいいと思うけどな
処置なんてすぐ終わるし何度も通わないといけないから出来るところから始めたらいいと思う
すぐにでも治したいなら行って2〜3回様子見れば続けるべきかわかるとは思う
0063病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 10:32:33.55ID:MVUz/l4y0
>>62
そこもあるんですよね…
とりあえずセルフやってみて報告もしていこうと思います
0064病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 05:25:03.71ID:XsbUy9d20
扁桃腺切除したのに未だに膿栓汁が出てくる。
いや膿栓汁だと思ってたのは後鼻漏だったのだろうか。
逆流性食道炎だし、口臭完治まで前途多難すぎる…orz
0065病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 05:59:10.56ID:KbCtm13V0
>>64
自分も難治性の逆流性だわ
おそらく食道が焼けてるんだろなと思てる
0066病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 06:39:48.41ID:2q49jv640
>>64
膿栓汁って何味?
自分も片方から膿栓臭の汁が溢れてくる。
0067病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 07:24:48.07ID:uVpc+3mA0
>>66
わかる
俺も片方にしか膿栓溜まらないけど完全に膿栓除去しても膿栓臭い汁が扁桃腺から出て口臭がするよ
0068病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 07:37:17.49ID:2q49jv640
>>67
なぜ片方なんだろうね?後鼻漏や逆食が原因なら両方臭くなる気がするんだけど。
ちなみに鼻臭もする?
0069病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 08:23:11.55ID:PiiiDj270
副鼻腔真菌症は?
片側に症状が出ることが多いらしいよ
0070病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 13:02:35.13ID:Ybi0T1Qk0
>>69
耳鼻咽喉科に6ヶ所行ったけどそんなこと言われなかったなー。
CT、カメラでは分からない?どこに行っても鼻は綺麗だねーとか言われちゃう。
0072病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 13:58:19.43ID:DoVGF8ep0
>>70
6ヶ所も行ってCTもカメラもやって何もないなら違うね
どこが悪くてこうなってるのか分からないのが始末悪いよなぁ
0073病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 18:32:32.17ID:CnTxupci0
気持ちいい天気で友達と遊んでたけど咳が止まらなくなって帰ってきた。
泣きたい。
0074病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 20:00:38.14ID:C6qmbT/x0
>>72
そうなんだよー。参ってる。
>>71
臭いだけでもどうにかしたい。膿栓臭ならなんとかなりそうじゃない?
0075病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 20:13:30.22ID:LiZh/dT30
>>74
胃が悪くても舌から膿栓に似た匂いするよ
舌の色は綺麗?
0076病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 20:35:31.80ID:C6qmbT/x0
>>75
そうなんだ。舌は白いけど結構念入りに舌磨きしてる。
0077病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/28(日) 22:19:47.65ID:vD5w7MDS0
後鼻漏になって3年目だけど毎日喉に違和感があるわ
1日くらい普通の状態になってもいいだろ
0078病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 10:40:46.99ID:1X/IhVbG0
毎朝うがいすると膿栓が2個ぐらい必ず出て来る
寝てる間に口呼吸してるからってことであってる?
0082病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 12:49:29.05ID:g+zJfRMa0
出来る人は毎日出来るみたいだな・・・
手術しか対策のしようがないみたいだが・・・
0083病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 13:15:43.17ID:j+95bGxL0
ずっと後鼻漏と思い込んでいた症状が逆流性食道炎だったことが判明。
鼻から落ちてきた粘膜ではなく、胃から上がってきた粘膜だったとは。
いくつもの耳鼻科へ行き、ありとあらゆる方法を試したこの5年はなだったのか(´・ω・`)ノシ
0084病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/30(火) 13:56:08.74ID:hiZM3J+v0
口臭ある人は逆流性の人も多いからねー
0087病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 01:04:09.33ID:AAYrjZFS0
かえってくしゃみ沢山して鼻かんだ時の方が鼻水、鼻から出てすっきりする。くしゃみがおさまってくるとまた鼻水固くなって後鼻漏。なんなの、ずっとこれ終わらないじゃん。
0088病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 01:51:56.10ID:uGqgyhpP0
まず耳鼻咽喉科で蓄膿とアレルギーの検査

内科で逆流性食道炎の検査

全て異常なければBスポット治療
0090病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 08:04:33.22ID:ygYvTD5P0
逆流性食道炎て鼻水みたいなのが上がってくる?酸っぱくなくても?
0091病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 10:28:57.79ID:3ER+D67P0
飯食った時に後鼻漏ひどくなるけど、鼻水も出るのは俺だけじゃないよな?
0092病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 20:55:03.58ID:a41oYkvP0
かえってくしゃみ沢山して鼻かんだ時の方が鼻水、鼻から出てすっきりする。くしゃみがおさまってくるとまた鼻水固くなって後鼻漏。なんなの、ずっとこれ終わらないじゃん。
0093病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 20:56:12.35ID:a41oYkvP0
特にガムとか甘いジュース飲んでるときに、ねばねばの鼻水口からでる!
0094病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 20:59:44.15ID:dJSTB7hd0
>>91
いや自分は飯食った後は粘りが強いのがでてくる。スライムみたいなやつ。
特に甘いものや、脂が多いやつはひどいかな
0095病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 23:57:56.54ID:o1ubjRlp0
水飲んだだけでも鼻水が喉に降りてくるのわかるしな。ガムも噛み始めは、いっぱい鼻水の唾液が出てくる
0096病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 12:48:00.50ID:Rj85p/vp0
わかる
ガム噛んでると無限に唾液でて、飲み込んでガスたまって気持ち悪くなる
0097病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 15:11:53.87ID:5uYvHWPt0
一日唾液飲み込むの持たないよね、半日すると鼻水(唾液)出さないと苦しくて吐きそうでやばくなる
0098病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 21:15:37.41ID:TxF7zkRI0
なた豆茶を麦茶変わりに飲もうと思うのですが水分補給のミネラル分として塩を入れようと思います。
2Lに対しどのくらいがいいですか?
0099病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 21:38:15.22ID:rBViX66K0
>>98
なた豆茶、鼻炎になんの効果もないので好きにせえ
0100病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 06:52:18.02ID:RrVlW7iv0
なたまめ茶は副鼻腔炎が原因の後鼻漏にはかなりよく効く。
0102病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 12:37:27.26ID:q39+bDOy0
かえってくしゃみ沢山して鼻かんだ時の方が鼻水、鼻から出てすっきりする。くしゃみがおさまってくるとまた鼻水固くなって後鼻漏。なんなの、ずっとこれ終わらないじゃん。
0103病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 12:37:49.43ID:q39+bDOy0
かえってくしゃみ沢山して鼻かんだ時の方が鼻水、鼻から出てすっきりする。くしゃみがおさまってくるとまた鼻水固くなって後鼻漏。なんなの、ずっとこれ終わらないじゃん。
0104病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 12:39:49.30ID:q39+bDOy0
鼻筋の骨に鼻水つまってる感じするんだけど自分だけ?
あと口の中の天井(歯茎の一部?)の上に鼻水がある感じするんだ。
0105病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 17:37:28.12ID:avdv4Lda0
>>104
自分もそんな感じ。かんでもかんでもあまり出てこないけど確実にそこにある。そこから喉に落ちている気がする
0106病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 12:46:50.68ID:ML+6OHvb0
>>105
だよね、やっぱり後鼻漏はみんなこういう感じなんだ。。
流れ方によってものすごく苦しかったり気持ち悪かったりする。辛すぎるね。
0107病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 12:58:31.89ID:G83YBzKc0
先程耳鼻科で初めてBスポット治療受けてみたけど血も出なかったし言うほど痛くなかった(あとからじんじんきたけど)それでもその後しばらくは鼻通りがよかった!鼻水もめちゃ出たけど!
0108病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 12:41:31.71ID:J/lOzwCx0
>>105
だよね、やっぱり後鼻漏はみんなこういう感じなんだ。。
流れ方によってものすごく苦しかったり気持ち悪かったりする。辛すぎるね。
0109病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 07:38:45.65ID:/9CdRBT80
鼻水が血生臭い
口から出す鼻水も同じこれが喉に絡まるんだから口臭凄いわけだ
0110病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 08:13:25.94ID:9bMZE6vW0
出血してるなら癌とかあるかもしれんぞ。
0111病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 14:19:30.21ID:L1uWXlCB0
後鼻漏が原因か分からないけど6月入ってからまともに食べれない……ここ3日は水だけだ
みんなもそうゆうのある?
後 吐く!ともって出るのがゲップとか
食後と薬を飲んだ後が一番やばくて水がぶ飲みすら出来ない。
0113病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 17:05:58.87ID:L1uWXlCB0
>>112
私にか分からないけど一様
胃のムカムカとか気道が痛む感じはないかな
でも子供の時はあったみたいで
自覚症状が
0114病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 17:08:50.02ID:L1uWXlCB0
途中だった
自覚症状は吐き気と気道のネバネバ?痰と
後鼻漏だけですね
0115病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 20:34:17.08ID:d4zcyzsy0
後鼻漏になってからげっぷが大量に出たり吐き気したり多いな。
風邪引いて鼻水の量が多くて粘っこくてのどに貼り付いてる。唾飲むのがつらすぎる。気持ち悪い!
0116病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 20:43:56.44ID:d4zcyzsy0
みんなも耳鼻科色々いった?自分は6ヶ所いったけど診断は同じで薬も大体同じだし薬飲んでも治らないし疲れたよ。。
0117病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 22:15:59.06ID:7c9qBBqh0
アストリンゴゾール鼻うがいは最初だけ効いた、今も濃度を増すと若干効くが最初ほどではなく
ノーザVは全く効果を感じない
10年前に蓄膿症と診断された

これってやっぱり蓄膿症なのかな
ここを見てると病院に行っても特に何も得られないようで、時間がないことも相まってなかなか行く気になれない
0118病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 22:38:19.64ID:d4zcyzsy0
>>117
病院いっても後鼻漏についてはほとんど触れてもらえないよ。後鼻漏は症状であって病気じゃないから鼻そのものをよくする薬出されるだけ。それでも治らないとほんとメンタルもに疲れてくるよ
0119病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 23:45:09.59ID:L1uWXlCB0
3口ぐらい水を一気に飲むだけで鼻水喉に出て出そうと喉が勝手に動くから吐きそう
なんか嘔吐恐怖症だったけど慣れてきた
みんな数年間もあるんだよね 自分なんてまだ8日目なのにずっとこうなら死にたいと思ってしまう。
0120病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 08:44:13.86ID:QNxGfaCS0
ちょっと胸焼けするくらいだったけど逆流性食道炎の薬飲んだらちょっといいかも。
逆流のせいもあったのかな
0122病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 15:26:44.78ID:21iuHikt0
>>116
ちょうど今朝レントゲン撮ってきたら膿も溜まってないし
後鼻漏もない副鼻腔炎ではないって言われてきた
アレルギー性鼻炎の可能性はあるけどその程度じゃ治療しないって

何これ死にたい
0123病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 16:29:18.28ID:/pLKTqCP0
逆流性の場合は後鼻漏で出る分泌物も苦かったり酸っぱかったりする?
0124病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 16:45:03.33ID:pHqRF4p50
上咽頭炎?の部分がヒリヒリするけど3件くらい医者行っても何もないって言われる…この苦しみをどうしたらいいのか…
0125病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 17:31:03.67ID:SpNxXYtM0
>>123
夜中や朝起きた時にも口の中が苦かったりする
特に晩飯食べて3時間経たずに寝たりするとなりやすい
0127病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 19:31:11.48ID:cbqi8nKh0
普段は余り症状は無いけど又は慣れたけど食事とか水分とか歯磨きした後ドブァみたいな感じない?
0128病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 19:57:01.48ID:29mpNUHd0
>>124
一件しか行ってないけど同じだわ
この前ヒリヒリ感を猛アピールしたら、だったら薬塗って置こうかって
鼻に綿棒突っ込まれて喉からも薬塗られて、すぐに抜かれたけど上咽頭のあたりがじんじんした
Bスポット療法ってこう言うことじゃないのか?

通ったほうがいいですかねって聞いたら1週間もすれば治るよって
どーも気にし過ぎだと思われてるらしい
0129病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 19:59:00.17ID:uctOEYqf0
鼻をかむと鼻から6割、喉に4割くらいの割合で鼻水が流れるんですが、
これって後鼻漏ですかね?
0130病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 21:23:54.38ID:RAi2hj0v0
自分は鼻から1割、喉から9割。。
0131病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 21:25:37.44ID:RAi2hj0v0
後鼻漏ひどいときは何するのもきついな。歩くのもきついし。お風呂入るのもきつい。
0132病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 21:46:35.00ID:RAi2hj0v0
後鼻漏のこというと、気にしすぎって絶対言われるよね!これは本人がなってみないとわからないことだよ。本当に辛いんだから。どれだけ辛いか。。唾飲むだけでも鼻水が流れてくよ
0133病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 22:14:26.41ID:2D9uCHPx0
ダラダラじゃなくて硬いから不快でしかない
前なった時はサラサラで数日で治ったのに
0134病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 12:15:14.82ID:5FyJNF4e0
かかりつけ医の勧めで、品川の手術で有名な病院にCT見せたら、治療法はない。
2分の問診のみで終了。高額な画像診断料を取られた…
医学ではQOLはよくできないということか。
0135病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 19:50:55.89ID:Qpm9Nwae0
>>133
そうなんだよサラサラしてればいいのに硬いから引っ付いたりして気持ち悪いんだよな。
0136病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 19:39:35.39ID:hqRIttBL0
のどちんこの裏にネバネバしたものがいつも張り付いてる
0137病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 04:11:02.44ID:YuBHpdPS0
鼻の奥がネバネバした膿でつまって苦しい
それが喉の奥に溜まって更に苦しい
全力で何度も鼻かんだらパッ!てすごい音がして白くて粘ついた糊みたいなのが出てきた
疲れた
0138病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 06:54:09.32ID:mcNqq1e/0
喉の上にネバネバ貯まるそれが溢れると口の中に落ちて吐き気がする
Bスポット治療したらマシになるかな?
0139病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 01:11:23.77ID:aprZmohJ0
胸の圧迫間強い!口の中の天井や前歯の後ろの歯茎辺りがズキズキ重いしそこから鼻水出てるみたい。唾飲むだけでそこからすーっと流れてくのがわかる。
0141病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 11:47:22.81ID:t5SaNT6p0
喉に落ちるとか口がネバネバとかどうでもいいので
口臭を治したい
0142病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 12:00:55.19ID:ODE7uDtq0
>>141
bスポット治療するしかない
自分は逆流性食道炎と上咽頭炎だからかなり臭い
0143病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 12:05:11.43ID:t5SaNT6p0
この前初めてやってみたけど
血も出なかったし、たいしたことなさそうだねって言われた
>>142
0144病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 13:05:58.33ID:mxaLtW0a0
マクロライド療法で完治したってページを読んだんだけど、試してみた人いる?
半量の抗生物質を3ヶ月〜6ヶ月投与する療法らしい。
0145病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 17:12:25.71ID:7NlWbdB+0
>>144
ここにいるだいたいの人は試したことあると思うよ
自分は完治はしてない
0146病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 17:33:14.33ID:mxaLtW0a0
>>145
そうなのか…これだ!って思ったんだけど
最近内臓の手術をして、感染症を防ぐために抗生物質を服用してたんだけど、
服用中の5日間は喉がすっきりしてたから抗生物質と関係あるかと思ったんだ
0147病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 20:17:23.24ID:svHYi4q80
>>144
副鼻腔炎や上咽頭炎で後鼻漏なってる人でそれで治る人もいますよね

>>145
Bスポット治療にも行ったことない人も結構いるっぽいし
そんなにいないと思うよ
0148病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 00:09:00.88ID:Y9NxN4JS0
抗生物質が効くなら副鼻腔炎じゃない?
原因が様々だからほんと難しい
0149病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 06:34:14.53ID:hxc1KgNV0
舌で喉の上触っていつもネバネバがあるこれが上咽頭炎?
吐き出してもすぐネバネバ復活するし口臭持ち
0150病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 08:03:23.69ID:mIFyoV4P0
>>147
この症状や蓄膿とかで耳鼻科に行ったことさえあればだいたい提案されるスタンダードな療法だと思うけど

とある医者に聞いたんだけどマクロライドの低容量を長期服用だから、抗生物質的な効き方より粘膜を徐々に強くしていくことを期待する療法らしいよ
マクロライドにはそういう力があるっぽい
0151病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 08:20:30.04ID:1D5uZsVd0
自分は一年通して風邪引いてる日のほうが多く体力無い(免疫力弱い)人で
いつも風邪(急性上咽頭炎)で後鼻漏を繰り返してる感じなのですが
体力あって普段元気で風邪引きにくいのに後鼻漏にはなるっていう人いますか?
基本免疫力弱い人が後鼻漏なるイメージがあります
0152病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 18:07:16.03ID:L8O6K1jI0
二回ぶり返したから耳鼻咽喉科でみてもらったら、喉が鼻水によって炎症しててやばいことなってると。
薬切れる前に必ず、またきてくれっていわれたわ。
痰はでまくるし咳ひどいし、ほんま最悪
0154病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 10:03:40.84ID:SwnT+uRt0
bスポットやると世界変わるな
呼吸が気持ちいいわ
0155病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 16:06:09.76ID:aVWoEwuk0
昨日はじめて病院でBスポやってもらったけど(セルフでは時々やってた)
思ってたより痛くなく、いまのとこ効果が感じられない・・
今日も痰吐きまくってるわ。

はじめてセルフでリステリンやった翌日ははっきり効果を感じたんだけど
それも数日で元通りになっちゃったしなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況