X



トップページ身体・健康
1002コメント286KB

後鼻漏 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/02(火) 18:40:15.83ID:idelFU9N0
モウヤダ(;つД`)
0534病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 18:46:02.56ID:Dh4PLbHb0
>>532
オリーって何?
0535病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:15:12.69ID:KwmV6SHv0
サラサラの後鼻漏の人は舌の色何色ですか?
0537病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 09:27:55.20ID:aWweW8+I0
俺が小学生だった頃は15分は磨けと習ったからな。
0538病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 18:56:24.17ID:miVB26XD0
音波振動歯ブラシの8分割の振動時間から逆算すると、手で磨くならそんなもんかも
0539病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 01:23:05.14ID:TWygTVgS0
ゆーっくりと鼻水の固まりが落ちてきてる。のどにまとわりつく。うっ。。
0540病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:45:29.65ID:qSUJJufa0
オリーブリーフの鼻スプレー届いた
何だよこれってホメオパシーの括りなのか
使う前からガッカリだわ
0542病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 15:50:46.42ID:anKdusr80
鼻スプレーなんてあるのか普通に飲むやつにしたわ

最近鼻の粘度が増して辛い前は飲み込むだけだったし
んんって咳払いほどじゃないけどすれば普通に流れたけど
今は声が出るほど咳払いしても取れないなにこれ

指入れて取りたい布で鼻と喉ふきまくりたい
0543病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 16:57:15.96ID:xAlJjqqw0
オリーブリーフを抗生物質のかわりに使っている南カルフォルニアの医師、R.プリビテラ氏によるオリーブリーフの 用法
標準 6時間おきに1錠、一日4錠
風邪、インフルエンザ 6時間おきに2錠
急性の感染症 6時間おきに3錠
ダイオフ反応(真菌などが死ぬ時に出す毒素によって起きるとされている)がでた場合は
量を減らすか使用をストップする。ダイオフは通常1週間〜10日で治まるとされている。
0544病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 17:07:06.56ID:xAlJjqqw0
>>542 オリーブリーフのカプセルから中身を出してそこに水をいれ水溶液を作って
それで鼻うがいをする、薄いものからだんだん濃くするなどを試してみるといいと思う。
0545病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 17:11:48.01ID:xAlJjqqw0
さげ忘れたからもっかいレスするわ。オリーブリーフのデトックス作用は激しいから
飲み始めのころ却って不調になる人も・・・。
30年タバコを吸ってた人だったけど、茶色の痰がでた人もいたよ。
0547病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:11:55.62ID:tL/U6M110
オリー・ブリーフじゃないよ。
オリーブ・リーフだよ。
0548病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:58:55.15ID:m+VNk98y0
却って不調ってw
好転反応なんて信じられんわ。あほらし
0549病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:55:09.87ID:oFphpJav0
慢性鼻炎の治療が進むと、閉じてた患部が開いて排膿される
その際、患部の細菌感染したところが露出して体調が悪くなったりする

それで悪化したと勘違いして治療を止める患者が結構いる、と耳鼻科の先生言うてた
0551病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:23:59.94ID:xAlJjqqw0
>>550  他スレでメールアドレスのところにsageって入れないで書いたら
スレをあげてる(なんか意図があってやってるみたいな言い方)とか言われてしまったんだけど・・。
2chってむつかしい。時々罵倒されるし。へこむなあ・・・。
0552病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:28:05.78ID:6Q3d8AAX0
わかったから新しいスレ立ててやってくれ
誰も止めないからさ
0553病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:50:42.20ID:xAlJjqqw0
ヤフー知恵袋でスレの立て方を見てるだけでめまいがしてきたから今日はもう寝ます。
0554病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:54:33.96ID:xAlJjqqw0
あ〜〜〜またやっちゃったよ。2chのこともっと勉強して出直すわ。
0555病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 07:33:34.36ID:QIBDR8PW0
Bスポット通ってるんだけど全く変わらない
いつになったらこの不快感と口臭消えるんだか
0558病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:30:40.37ID:C/0sGRPj0
オリーブリーフの鼻スプレーってたぶんseagateのものだと思うけど、
成分的には興味深いと思う。オリーブリーフの他にグレープフルーツ種子が入れてあるから
ウイルス、真菌、黄色ブドウ球菌などを狙って多方面からアタックすることを考えた商品と思う。つたない英語力を使って解読したところ、
全体的に評価はいいようだけど、ごくたま〜に全くだめだったって人もいるみたい。
0559病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:42:56.67ID:C/0sGRPj0
上記のものもいいけど、自分的にもっとこのスレの人に興味深いのではないかと思うのが
「どくだみ新鮮生葉搾り液100%」というやつをコットンにひたして鼻の穴にいれる方法。どくだみの生葉に含まれる
デカノイルアセトアルデヒドの力を利用する方法だよ。このデカノイルアセトアルデヒドは乾燥に弱いから必ず生葉でなければ
いけないのだけど、これを含む商品が他にみあたらなかったんだよね。
0560病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:57:59.32ID:C/0sGRPj0
口臭スレの人たちはMSMとオリーブリーフを組み合わせてるね。オリーブリーフ単独で
効果があがればMSMと組み合わせてオリーブリーフの量を減らす方法もいいかも知れない。
オリーブリーフ+MSM+どくだみ新鮮生葉搾り液100%の鼻コットン・・・ みたいな感じ。

スレをたてることは断念したよ。おじゃましました〜。
0561病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 02:40:38.67ID:3BMJ4Zto0
>>557
2日使っての感想
効かない
ホメオパシーって効いたためしがない
0563病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 06:51:34.44ID:0OkNXNVN0
また顔面痛くなってきた
副鼻腔炎って感知しないんかこれ
後鼻漏ももちろん治らん
似た症状の別の病気ってあるんかな
0564病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 08:03:17.16ID:eKO9smP+0
>>560この書きかたハーブの人かもう来ないって捨て台詞吐いてっただろ
口臭スレで教祖になれたんだからあっちから出てくんな

効くか効かないかの実体験だけでいい
0565病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 08:37:35.50ID:By9+733u0
体臭スレでも迷惑がられてるのに
自分の巣にこもってればいいのにね
0566病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 09:24:45.94ID:XlXy2jvp0
副鼻腔炎スレでも書いた。ドクダミがよかったって人何人かいて、泣いて喜んでた人もいたよ。
ドクダミは神とかって言ってた人もいたけど迷惑がってた人もいたなあ。
教祖になりたくて書いてるわけではなくて、伝言を伝えてるっていうほうがぴったりくるのかも知れない。
自分としてはもうやめたい。メンタル強くないし。
0568病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:02:12.18ID:fxMtTBPF0
>>142
Bスポットで後鼻漏ましになってきたんだけど、食後はどうも逆流性食道炎っぽい(鼻からではなく、胃液が原因で気持ち悪い)

両方の人多いのかな?とりあえず早食い大食いをしないようよくかんで食べたらましになってきたけど、、
0569病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 21:23:00.61ID:SteB71uS0
俺はいろんなアプローチ知りたいからハーブの人がここに書き込むのも別にいいと思うが
ただハーブだの自然の力だのホメオパシーだのは端から見るとキモい宗教だから毛嫌いされるのも当然だわな
0570病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 22:36:03.35ID:wzfoz7L20
>>567のリンク見たらわかるよ
どくだみ神とか言っちゃってるし

お察しです
0571病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 00:05:24.82ID:UsDXgT6Y0
良くない
想像で良さそうな事書いてるだけだから混乱する
手前で実験しろっつーんだよ
マジでキモい
0572病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 09:19:57.12ID:RRCtqHsI0
さすがにドクダミは試そうとは思わなかったな
胡散臭すぎてもうねw
0573病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 11:59:31.53ID:WPHTLxoO0
祖母さんが生きてた頃は家の周りのどくだみ採って乾燥させてお茶にしてたので試せたが
今はないし試せないな。
0574病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 01:13:36.36ID:kBJ0ruEl0
6年ぶりくらいにこういう掲示板覗きに来たけどやっぱり成功率高い治療法ないままみたいですね。
自分の場合、ひどい風邪にかかって激しい咳が続いた後にこの病気になった。
このときに粘膜表面が不可逆的な変性起こしたんだろな。
この不快感から解放されたいなあ。
0575病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 04:37:17.37ID:6d8ovSs40
後鼻漏持ち6年目未だ治らず
杉アレルギー有 点鼻治療半年やったが効かず
一軒目で蓄膿と言われたが、自力でそれは治した(二件目診断)
試した治療法の感想
◯ネブライザー
風邪になるほど悪化すると回復するのに役立つ (器具洗うのが面倒くさい機械は5千円)
◎鼻うがい
喉に張り付くのは多少マシになるが、後鼻漏止まるわけではない。鼻がかみやすくはなる(器具洗…以下略2千円)
◯ビオフェルミン
ダメ元で鼻洗った後綿棒で粉塗った。痰が多少減ったのと、痰の臭いが乳酸系になった。二ヶ月やって後鼻漏がなくなるとこまではいかず
△ドクダミ
揉みくちゃにして洗ったの鼻に詰める→鼻がツンとして鼻水は出る。鼻がカッサカサな人には効くかもしらん。
生葉をお茶にして飲む→普通のお茶とそこまで変わんない。
◎麦門冬湯 喉に流れすぎて喉風邪で死にそうな時効いた
◎荊芥連翹湯 鼻つまり感がやばい時効いた
(◎顔体操 顔筋鍛えるやつやったら蓄膿自体はこれで排膿して治った)
口の中のネバネバが気持ち悪いのは無駄に念入りに歯磨きするのが一番効く
0577病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 17:34:55.97ID:VUdIUcpk0
横だけど口の中のネバネバは舌掃除もかかせない
ロフトで売ってた先がスポンジみたいなの、凄く良かった
舌のこけが綺麗に取れて口臭無くなる
名前わからないし値段も高いけどおすすめ
0578病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 17:39:15.80ID:3hBI8swd0
どくだみとりに行ったけど、今の時期はあんまり良くないな
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1504134996/713
これは自作自演しゃないからね。自作自演する意味ないし。
たしかあとふたつくらい改善コメント見たような気がするんだけど。
今の時期はどくだみ新鮮生葉搾り液100%+鼻コットンをおすすめするわ。
0579病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 17:50:06.59ID:6d8ovSs40
>>576
DSの顔トレやってたんだけど入手が今面倒そうなので似てるのを…
YouTube 04 エクササイズ〜小頬骨筋〜
ttps://m.youtube.com/watch?v=HfXb6uTnLh8

YouTube 顔の筋肉を鍛える♡簡単トレーニング
ttps://m.youtube.com/watch?v=L5Jq6LvIQfI

鍼灸院のサイト
ttp://nourish.toyobiyo.jp/beauty/sag/016002004.html

やりすぎるとシワになるで終わったら力抜いてタッピングするなりゆるーく顔振るなりして適当にクールダウンするといいかと。
膿が後鼻漏で出てくるからちょっと辛いのはあるかもしらんが顔が痛いとかは治ったし割とすぐ効くよ。

舌苔取るのも口スッキリすんのには効きそう。
0580病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 18:37:44.86ID:X+L2OFa60
西洋わさびが利いてるようだ
0581病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 23:57:02.14ID:CGwivDdF0
空気が乾燥してくるといつも悪化する気がするけど気のせいかな
0583病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 08:19:13.65ID:88HrsrmF0
昨日くらいから落ちてくるのが増えたな。
秋の花粉かな。
0584病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 10:29:11.44ID:dwYDSIoF0
風邪ひいて悪化するっていうのを毎年繰り返してる。喉の近くの痛みから始まり、鼻水が落ちていって、咳と痰が止まらなくなる。

ぜんそくや気管支炎の可能性も考えて、呼吸器科(内科)の診断受けたら「全く問題ありませんねぇ」って言われてわろた

レントゲンで肺炎や気管支炎が否定されていたし、呼気検査受けてもぜんそく患者の数値出ないし
0586病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 17:21:11.39ID:At7ZzJEu0
食後の痰がやばすぎて喋れないし咳が汚いし…
0587病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:30:13.32ID:dzBuBkPT0
風邪ひいて鼻水が喉の方にどんどん流れて来てくるしい。
胃がもたれてゲップがおさまらないよー
0588病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 23:58:05.59ID:iKQhLI2G0
後鼻漏になってから鼻くそが出てこないわ
後鼻漏のメリットなのかな
0589病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 01:36:17.98ID:Ai7A91LQ0
俺ももうすぐ2年目になるな。蓄膿症は全く無くて風邪引いたのがきっかけ。
鼻うがいとホットシャワーとかいう吸引機は全く効果なかった。
耳鼻科に行ってもアレルギーの薬処方するだけで効果なし。
5件目くらいに行ったところでBスポット治療やってくれて
3ヶ月くらい通ったらだいぶ良くなったけど、医者に血が付かなくなったから
もう来なくていいと言われたけど、まだ微妙に完治できてない状況。
仕方ないんで1月おきに何種類か漢方薬試している。
0590病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 02:40:52.29ID:C0QX3oXd0
口臭気になってBスポットやってもらってるんだけどまったく血がつかないんだけど
でもやってもらったあと滝のように喉に落ちてくるんだよなぁ
0592病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:11:17.84ID:mOge2HD50
前から鼻水出ないのに後ろは気持ち悪くて喉も違和感
0593病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:25:46.63ID:ro9KhVP30
花粉症ではないはずなんだけど、春は鼻水出まくって後鼻漏止まる
今は風邪で鼻水出まくってるけど、いつも通り喉に垂れてくる
なぜだろう
0594病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:27:33.04ID:ro9KhVP30
普通なら鼻かんで鼻水に混じったウイルス取れるけど、後鼻漏だと喉に垂れてくるから風邪ひきやすいとかあるのかな
高校生頃まで軽度で風邪ひくこともほとんどなかったのが、卒業してからひどくなって風邪も年2回はひくようになった
0595病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 08:40:08.99ID:kxC6jOvA0
喉チンコの辺りも痛くなるからうざいんだよな
0596病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 11:29:59.41ID:14f9CtcR0
589だけど俺は蓄膿が無くて
どろっとした黄色い鼻水じゃなくてネバネバした透明なのが喉にへばりつくタイプ。
一番良かった漢方薬は麦門冬湯。
次に良かったのは小青竜湯、カッ香正気散、補中益気湯錠。
逆に悪化したのが辛夷清肺湯、柴朴湯。
今は麦門冬湯を飲み続けてる。
0597病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 14:12:57.08ID:ADWQmeJf0
>>596
私もほぼ同じ症状です。
片方の鼻だけいつも湿っている感じで、たまに顔面痛もありますが
医者には蓄膿ではないとの診断を受けました。
確かに黄色や緑の鼻は出ません。
アレルギー体質でもないし、一体何が原因なのかわかりません。
麦門冬湯、試してみようかな。
0599病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 20:47:37.18ID:nYXfffJe0
垂れると喉が荒れて痛いわ、咳が出るようになるわ最悪やな
0600病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 00:15:15.32ID:FUoYzkJG0
ムコダイン欲しいが忙しくて病院行けないから、去痰CB錠が尼で安かったからポチった
0601病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 08:22:36.34ID:ICBRx4Wr0
もう喉と鼻の境目付近に引っ掛かってるのは口に落として吐く癖がついてしまったんだが
なんか最近鼻水に若干の鼻血が混じってるわ・・
0602病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 13:49:08.21ID:sAD+abS10
ここを見て思ったんだけど、
・慢性的に一定量のネバネバの鼻水が上咽頭に張り付く人。
・リラックスすると鼻水が大量分泌される人
他にもいくつか症状はあるみたいだけど、この二種類が目立つ。

前者には「ん゛ん゛ー」ではぴんとこないし、後者には「クッ」がわからない。

前者には、なたまめが有効なんだろうけど、後者にはむしろ中途半端に粘度が下がって悪化するだけ。


この張り付きと洪水を分けて考えないと混乱するだけじゃないかな。
0604病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 23:14:09.74ID:oc29AtEm0
ほんのり腫れてる喉はどうしてる?
辛い
0606病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 23:11:56.59ID:NUyLycxj0
痰が絡む咳がウザいわあ
鼻水みたいなのが唾液に混じる
0607病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 00:27:03.49ID:B/ho3e0s0
検索でたどり着いたはじめてさんてす。後鼻漏という名前も初めて知りました。
鼻から口へ一日中、超塩辛い粘液が落ちて来ます。普通の鼻水とは違う味。そして、大根おろしのような口で溶けきらない少し繊維質?の物体が混ざっています。
耳鼻科で説明しても、花粉の季節だから様子見ようと相手にされませんでした。これは後鼻漏なのでしょうか? 長文すみません。
0608病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 03:28:20.97ID:f9ta+3wz0
うーん
鼻から口へ落ちてくるってのは完全に後鼻漏
でも超塩辛いってのと繊維っていうのは自分は違うな。。透明のどろっとした鼻水
鼻水だからしょっぱいのはしょっぱいけど。
大根おろしみたいになってるのは鼻水の粘度が高すぎて半分かたまってるのかもね
0609病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 07:17:30.79ID:j4UUlzgh0
ネバネバの中に黄色いツブツブが混じるようになった
扁桃腺悪くなったのかな
0610病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 09:35:19.77ID:Hm3GiQn70
607です、ありがとう。
結局、後鼻漏というのは鼻から口へ落ちる症状のことで、実際の原因はただの鼻炎から風邪まで色々あるのでしょうか? 今日は塩辛いのに苦味と酸っぱさが混ざってる。3ヶ月ぐらい続いてます。
0611病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 16:46:58.55ID:/3EiCMNQ0
>>604
腫れた上で上気道炎みたいになってきたら麦門冬湯
そうでない時は龍角散のシークワーサーのど飴か
ミックスジュースをレンチンしてシナモン少し振って混ぜたやつ。ここ暫くで一番喉に効いた

水分とるとまた後鼻漏は出ちゃうんだけどな…
0612病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:25:37.48ID:q1L2vQ8k0
後鼻漏はひどいけど、これ鼻水じゃない感じ。
だって口から出してる時しょっぱく感じない。
皆さんはどうですか?
医者行ったら鼻は何の問題無いと言われました。
上咽頭炎の炎症による粘液だと思うんだけど。
鼻の問題の人は後鼻漏しょっぱいの?
0613病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:30:26.17ID:zYows47X0
しょっぱい時と舌にピリピリする時がある
0614病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:50:41.66ID:s7Ttct9Y0
>>612
鼻から喉に鼻水が落ちてくる→量が多いかベタベタ張り付いて辛い→後鼻漏
上気道が炎症して粘液が出る→痰

そもそも後鼻漏じゃないんでないの?
自分の後鼻漏は薄っすらしょっぱい
0615病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:57:53.55ID:q1L2vQ8k0
やっぱり私の場合、後鼻漏ではなく上咽頭炎による粘液だと思う。
口からは箸で持ち上がる勢いの粘度。
この病気になり泣いた時、涙と同時に口からが8割、鼻から2割と粘液分かれたけどj、その時口からはしょっぱく無く、鼻から鼻からはしょっぱい。
何なのだろう。
以前は泣いた時、涙と同時に鼻からしか粘液(鼻水)出なかったのに。
0616病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 21:57:03.12ID:OoyAJPfD0
Bスポット1年周2のペースで通ってたが効果なくて辞めた
やはり体質変えないと治らないのかな
0618病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 00:09:18.09ID:XQ0olUgO0
>>52,58,117
アストリンゴゾールを醤油刺しに入れたら、二日で
容器が砕け散ったw
一滴ずつ取るには、スポイドがベストですか?
0619病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 02:19:49.76ID:M+AVozwu0
普通の人の口内ってどんななんやろね
はあ
0620病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 12:41:42.62ID:ERWayX/F0
>>613
610です。
私も塩っぱい時と、舌にピリピリがあります。
0621病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 17:38:50.20ID:4SASG0De0
口臭何とかならんかな
鼻臭もあるしもう生きるのがつらい
0622病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 09:37:56.28ID:03qbQ+yI0
>>621
鼻臭は鼻から綿棒でセルフBスポットしたら改善された、口臭は知らんが。
0623病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 11:13:19.60ID:XeTRgS3b0
プレッツ置換法で鼻腔の上の方とか篩骨洞あたりを洗浄すると後鼻漏マシになる気がする。
普通の鼻うがいだと後鼻漏変わらないんだよなあ。
0624病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 06:43:40.87ID:hYowuQYT0
Bスポット治療受けてるけど口臭治らない
鼻うがいでちょっとだけ軽減するけどすぐ戻る
0625病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:25:15.12ID:S/hUC+tk0
後鼻漏で食道あたりが詰まる感じで苦しくなる人はいますか?胸が重くてつらいんですが。
0626病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 19:50:29.62ID:RQjTC3660
鼻水ズルズルでもいいから前から出て欲しい
なんで喉に回るのかわからない
0627病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:25:49.02ID:RQjTC3660
自律神経症かうつのような症状がでて辛いんだけど
これって自律神経やられてるから後鼻漏なのか後鼻漏からの自律神経なのかどっちなんだろう
0628病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:27:14.66ID:iXWUmJJr0
>>625
後鼻漏が原因なのかは分からないが俺は喉の方で絞められるとかつっかえる感じで。
とりあえず半夏厚朴湯という漢方を1〜2週間飲んでみて改善するか試してくれ。
効かなかったら内科行って相談した方がいい気がするが。
0629病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 02:19:20.75ID:GcZ8Etxt0
>>628
ありがとう参考にさせてもらうね
0630病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:17:49.35ID:hDopIQgW0
後鼻漏ってどんなときにひどくなるのかさっぱりわからない。くしゃみがおさまったあとでも粘液降りてくるし
0631病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:05:55.66ID:N7o2arqv0
くっさい
喉の奥までうがいするとくっさい
自分からこんな匂い考えたくもないよ
あー
0632病弱名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:12:57.83ID:isX1+RCd0
とりあえず一時的に楽にするなら、ハッカ油。
マスクにワンプッシュで鼻深呼吸。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況