X



トップページ身体・健康
1002コメント331KB

【慢性・急性】前立腺炎Part45【頻尿・残尿】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001村川梨衣 転載ダメ
垢版 |
2017/04/25(火) 04:37:56.76
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |今度大坪由佳を産まれたての姿にして身体中に生クリーム塗って舐めまくるんだ。
 \_   _____________
    | //
    ∨  |羨ましいぞお前。後悔しないくらい舐めまくれよ。
       \_  _
          ∨ _ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧ ∧ _ 只 八 __        ____ l ,
    ( ゚Д゚)   凵 l__l   /\      .|| ̄ ̄|| -
;;;;;;;;;;;;; (つ Ll ∧ ∧ ,,,  /  ) ;;;;;;;;;;;;;;;;;.||__|| `
;;;;;;;;;;;;;; /    (   )Ll ./  ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;..|:::l─lo|
;;;;;;;;;;; / ̄ ̄ ̄/.  |  ̄ヽ ( ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ̄ ̄ ̄
;;;;;; /     , (___ノ、   \ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;; `〜〜〜 ;;;;;;;;;;;;;;;;;; 〜〜〜' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
================================
0799病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 12:21:22.59ID:0wgZIVds0
エネマグラを使って前立腺マッサージしたいと思うのですがなんか前立腺に当たってる気がしないのですが前立腺にエネマグラって当たるんですよね?
0800病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 12:55:57.75ID:pLq89NZ00
>>798
泌尿器系は手術をやるべき、やってもよい。
とはいってもね…更に痛みが加わったら
自殺するようになると思います。私は手術は否定派です、原因がわかりましたから。 寝てる時だけ痛くないのなら
もうそれは神経障害疼痛ですね。
「神経障害疼痛」で是非お調べください。
寝てる時だけ痛くない不思議な体験が
たくさん書いてありますから。
寝起き、寝てる間だけ、脳が感じにくいから
痛くないのです。自分の体験からです。
たってても自発的に痛いようなら神経障害が
起こってます。たってても痛いという
前立腺炎の人はちと、前立腺炎から
違う要因を考えないとよくないです。
飲んだ薬の副作用も加速させたかもしれませんよ。私も散々、医者とか前立腺炎の情報界隈では関連痛、関連痛としか情報がなく
結局は泌尿器科が
勉強してないといけないはずの抗生物質(薬)の副作用でした。ちなみに未勉強なのは超有名な専門医もでしたよ。
おのみになられた薬の添付を
まず疑うべきです。
0801病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 12:56:20.63ID:pLq89NZ00
長くてごめんなさい
0802病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 13:28:31.14ID:RcXcWM5g0
自分も神経障害疼痛の可能性が高い
寝ている時や寝起きは痛みが無く、身体を動かしてたり何かに集中しているときは痛みを感じない
なのに、休憩したり寛いだりすると痛み出す。素の時間が長いほど段々と痛みがひどくなってく
神経障害疼痛かなぁ?
0803病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 13:49:15.67ID:JOcPwDSJ0
頻尿はどうなんでしょうか
頻尿が非常に辛い
0804病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 13:58:19.80ID:0wgZIVds0
>>800
原因はなんだったのですか?症状と解決の方法があれば教えてください
0805病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 14:02:25.97ID:0wgZIVds0
トラムセットなどは飲んで居たのですが効果がありませんでした。リリカにしたら違いますかね。 プロペシアを飲んでから痛くなったので前立腺に問題があるかホルモン異常でこうなってるのではないか?と考えるのですか。
0806病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 14:04:18.95ID:0wgZIVds0
寝ている時というか詳しくいうと横になってる時なんですよね?圧迫で神経がやられてるんですかね?
0807病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 14:54:04.56ID:pLq89NZ00
>>803
前立腺炎は
「排尿(頻尿、失禁、量、回数、曲がり方等)
「痛み(場所、頻度、こうがん、尿道等)
「違和感(精子、色、温度違和感、妊娠等)

など多彩な状態があり
いちがいに言えないのですが
頻尿はPC筋トレーニング、膀胱築畜尿訓練があげられます。ただ膀胱まわりの病も
あるから水圧検査も調べる余地があります。
社会性を奪う頻尿は…きついですよね。
神経障害からの観点では、機能性を
失うと自律神経をだめにすると
発汗、脈拍、排尿もおかしくする病も
あるから…神経へ
なにかあるかもしれませんね。ただ
今の医学では
神経は治しようも調べようもありませんが…。
0808病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 15:47:42.09ID:pLq89NZ00
>>804
原因は薬、ニューキノロンでした。
陰部支配域を全体を刺す痛みがおこり一年で
よくなった陰部肛門からあしのつけね、
膀胱付近、Vゾーンに拡大
やがて骨盤→太ももを
刺す痛みが襲いました。ここから
立ってても苦しく…。
そして→膝までチクチク、そして
止まらず→すね→足まで拡大しました。
最後は横になっても痛くなりましたよ。
横になってても刺す痛みが漏れてくるように
なりましたから。

フィナステリドが陰部神経障害も
調べたら起こすようですね。
海外に「患者側のほうこくにside effect を見たら
nerve pain
陰部支配域の障害が薬が原因かは調べようもないものの短期服用で回復が少ないというのは
眼に見張る内容がありますね…。

ここは副作用の板じゃないから書くは
悩みますが、フィナステリド(プロペシア)の
回復措置はしらへ
0809病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 16:00:06.81ID:pLq89NZ00
失礼しました。海外に薬剤会社ではない
患者側のside effect 報告をみたら
Nerve damageとありました。
添付説明には書いてない事例、頻度不明ではあるものの、やはり事例に
神経障害はあるようです。
フィナステリドがただ、陰部、下半身域に
804さんのように出るかは不明ですが、
私が先にかいたような副作用に陥った体の拡大状態に類似するものがありますね。

少なくとも前立腺炎(痛み)経験者が
避けるべき薬の一つではあると感じさせます。

回復措置、恒久的かは調べてないですが…。
なんらかの対策なく放置すれば痛みは
拡大すると思います。ホルモン系薬剤?なら
どうしたらいいかにヒントは
ありそうですが…。
0810病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 17:50:19.75ID:tpOIOpeL0
大爆笑
0811病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 18:24:20.29ID:tpOIOpeL0
そんな簡単には治らんよ
水虫でさえ。3ヶ月経っても、両足の裏はすべすべになっても
甲近くは残っている
それにまた3ヶ月以上かかるだろう・・
前立腺も同じだよ
気長に、1年はかけて治すつもりじゃないとな・・
0812病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 23:56:18.53ID:0wgZIVds0
>>809
そうですよね。ホルモン系薬剤にはホルモン系薬剤かなと思いアボルブを服薬し始めたのですが睾丸に違和感があり怖くなり中止しました。 死ぬしかないのかと考えて来ておりだいぶマズイ展開に直面したな。と感じてます
0813病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 00:01:39.86ID:2MLEGjrw0
やはり前立腺炎に近い症状で前立腺炎の人とはアプローチ変えないといけないのかもしれないなと感じてます。

ハルナールで頭フラフラになり
ザルティアで肝機能の数値がおかしくなり
ベタニスで口渇が酷く寝られず
デパスは効果もよくわからず
アボルブで睾丸が痛くなり

前立腺炎の薬がどれも副作用で続けられません
それなりに痛みは緩和されましたが仕事を休職するレベルの痛みがあります。

何か他に効果のあるものはないのでしょうか
0814病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 05:07:36.48ID:fCFCx3bB0
大爆笑
0815病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 09:06:41.96ID:yU+UcPWc0
立て続けに射精できるよう鍛えるしかないと思います。空打ちしたら終了の合図と見ていいかと思います。
そして、30分後オシッコして洗い流す感じでいいのではないでしょうか?
0816病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 10:30:56.69ID:w78PjmQD0
>>815
ここまで極端ではないけどわかる気がする
どんどん射精したほうがいいかも
0818病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 13:48:49.86ID:6tzsbmQx0
尿系の症状だから今度膀胱内視鏡検査受けてくる。

異常なしだったら、TURPかHOLEP考えるよ。
0820病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 16:50:34.45ID:2MLEGjrw0
>>818
前立腺取る手術ですよね。若いのですごくためらいますよ。痛みとれるならやる価値はあるのかもしれませんが
0821病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 16:56:51.76ID:mYLrTCDa0
>>818
癌になり後日全摘出になった場合、
尿禁性の成績が悪くなると
思います。説明をよくきいてから
なさってくださいませ。
0823病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 18:43:55.74ID:yb0/i++H0
射精したら腰痛で動けない
0824病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 18:53:38.02ID:rXt+n8T50
>>807
情報ありがとうごいます。
感謝いたします。
社会性、積極性、本当に憂鬱になります。
0826病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 19:23:33.85ID:X7Kv0E+E0
iPS細胞とかで前立腺を培養して全とっかえできたら気持ちがいいだろうな
0827病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 20:06:13.32ID:YLP0SLG80
7か月射精しなかったらこの病気になったっぽい・・・
下腹部と睾丸に違和感と少しの痛み
排尿障害や痛みはなし
ニートなので1日中座ってる
0828病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 20:09:52.66ID:YLP0SLG80
37歳です
残尿感はないけど尿切れは15年前から悪い
男は尿道が長いので出し切れないのかと思って
排泄後にパンツにティッシュ仕込んでスクワットしてでなくなるまでティッシュ替えてた
射精すれば治るんだろうか・・・
7か月やってなかったのは面倒が7割、性力低下が3割
まじで2017年明けてから1度もしてない
0830病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 21:05:18.98ID:Iw0T0v7f0
慢性前立腺炎っていずれガン化すんのかな?
こわいわ
0831病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 21:26:45.63ID:Wbwe+1Sm0
37歳でニートの方が問題で恥ずかしいわ
0832病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 21:52:58.75ID:CiFttHlO0
クランベリーとプロポリスで大爆笑のスレはここですか?
0833病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 23:27:35.01ID:YLP0SLG80
>>829
やっぱそうか
精巣上体炎かとも思ったんだけど判断が難しい

>>831
ニート自体書かなくてもいいことをわざわざ書いたのに
そこに茶々入れるのはナンセンス
0835病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 23:31:33.03ID:YLP0SLG80
射精の重要性が結構推されてんな

http://www.catvy.ne.jp/~saitouhh/sohdan/013.html

◆悪化因子
飲酒、過労、緊張、冷え、長期座位、刺激物の多量摂取、射精不足、熱い風呂、
慢性的な骨盤底への物理的刺激(トラック、タクシーのドライバーや自転車通勤者)などがあげられます。
これらを意識的に回避するだけで自覚症状はかなり改善します。
     
◆改善因子 
水分の多量摂取、整腸、温座浴、軽い運動(特に下肢の運動は全体の血行改善をもたらし有効で、
walkingは推奨されます)、また期間をあけないで射精する、などを行えば改善効果が期待できます。
0836病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 23:43:53.97ID:A1WKf77w0
仕事で長時間座らな駄目な人は地獄だね
0837病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 01:02:46.79ID:9yxXRShv0
夢精した日にオナニーしてしまった最悪だ...
また治まってた鈍痛がぶり返してきた
0838病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 01:31:27.83ID:OB+JUAXd0
ニートだと座りっぱなしの圧迫に自律神経乱れまくりで複数の要因がありそう
0839病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 01:38:05.53ID:NxxQHQe60
だれだって病になれば失業、ニートに
なりうるから…。問題は座れない→座れる
ようになるには。でしょう。
ただ、道はわからないですが。
0842病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 04:31:07.40ID:rY4QJQly0
大爆笑
0843病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 07:39:13.52ID:diuzZaBB0
1日3回目指して頑張るわ
全自動オナホールでも買うかな
0844病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 08:38:31.09ID:mlkLE6cX0
結果が慢性前立腺炎でも、頻尿系、痛み系だったり、射精が良くなる人もいれば悪い人もいる。
俺は痛み系だけど射精すると痛みが酷くなる、しないと痛みが楽になる
でもネットを見るとムラムラ画像や動画を見てると射精の我慢は3日は持たない
0845病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 11:54:23.69ID:7F4j/5IJ0
アボルブは効かないようですね。保険適用もされないのでやめます。抗真菌薬を試すべきか悩んでます。色々抗生剤を試したけど全く効かないどころか悪化したので。
0846病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 14:06:13.51ID:WLLuZGPn0
暑くなってムラムラして射精したい願望爆発してるんだろう
このバカ男たちはw
0847病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 16:14:43.95ID:vgjuU4gK0
2ヶ月前に排尿痛、頻尿、鼠径部の痛みがあり泌尿器科行ったら尿検査陽性、マイコプラズマかウレア等の雑菌と言われ、セルニルトンと抗菌薬を飲んだ。
一週間後に再診したら尿検査異常なしということで、セルニルトンのみ処方され今日まで飲んだが、効果なし。
現在は左足の痺れ、会陰部圧迫感(異物感)、頻尿、陰茎の鈍痛。

死にたい。
0848病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 16:48:44.15ID:BXOkHmB70
>>775
エコー検査はやってないんやね

CTやってるからやる必要ないんだろうけど

エコーで前立腺に石がたまってると言われたけど
そういったはっきりした原因が見えたら安心するだろうね

症状は私と全く同じです
>>790
0849病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 16:49:41.94ID:BXOkHmB70
すまん前の文章がまた残ったままでのカキコになってしまった
0850病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 17:01:01.18ID:NxxQHQe60
>>847まだ
腹、わき、腰、肩、腕、掌、指、顔、首、
舌、頭、耳、歯、目まで刺す痛みないから
まだへーき!へーき!大丈夫!
私に比べたらマシだよ!しんじゃだめよ。
ただヤブ医者め、貴様は○ね!
副作用を知らない専門医にやられたよ…。
そういう医者が本当にいるから注意だよ!
0851病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 17:27:38.18ID:t9nM9mel0
>>850
どこの医者ですか?
0852病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 17:29:26.30ID:t9nM9mel0
>>847
かなりしんどいですか?僕も寝たきりです。頭もボーッとして来ています。困ったな。と感じてます
0853病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 17:30:22.92ID:S0VpzDDl0
陰毛が生えている辺りの体の内部に痛みが
あります。これって前立腺炎の可能性も
ありますかね?もし、そうなら検査とか診察は
どんな事をするのでしょうか?教えてください。
0854病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 17:44:54.67ID:vgjuU4gK0
>>852
足痺れたり、会陰部が気になって仕事にも支障きたしてますね。
本当にいつ治るのか不安になる病気ですよね
0855病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 19:42:32.39ID:mMTxXNMI0
>>847
死ぬなら泌尿器科医の所で死ねよ
そうすれば少しはこの病気について真剣に研究してくれるかも知れないから
0857病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 20:25:42.85ID:fHi4MQts0
とりあえず
キューサイの青汁飲んでから文句いえ
0859病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 02:01:23.10ID:iElf3q9u0
細菌性のジュクジュク痛みだったけど、キャンドゥのアルカリ電解水がマジ神すぎた。
キャンドゥありがとう。
0861病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 06:18:26.35ID:FzlRZyAR0
どういうこと?抗生剤と、だしてりゃなおるんじゃないの?
0862病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 07:42:56.70ID:ZxCO6cGt0
>>853
あーわたしがそれでしたねえ。
ズキズキ、足のつけね、膀胱か
そけいぶか。そんな感じでしたねえ。
0863病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 08:31:54.23ID:uHS2diSJ0
>>862
陰茎の少し上の陰毛が生えてる辺りに痛み
があるんですが前立腺炎ですかね?
0864病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 09:52:52.58ID:ZxCO6cGt0
>>863
前立腺炎かもしれませんね。
ただ、医者でない私が、確定的な
こといってもしょうがないですが
箇所は同じです。
0865病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 11:42:25.46ID:uHS2diSJ0
>>864
教えて頂きありがとうございました。
0867病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 19:03:58.03ID:VJbfm+KF0
座ると肛門と玉袋の間に膨らみ、圧迫されているような違和感を感じて長い時間座れない。
陰茎痛もある。
こんな症状の人います?
0869病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 20:59:07.68ID:ZxCO6cGt0
>>867
膨らんだ違和感もありましねえ。
歩いて肛門内部の違和感、すれるような
脹らみ感もありました。陰茎痛もあり
むろん、長い間、イスに座れませんでしたね。
0870病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 22:04:43.97ID:J01Bls2K0
キューサイの青汁
半年飲んだけど全く効果がなかった

ステマに騙されないように
0871病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 22:36:13.02ID:SJ9FQPAj0
エネグラマ刺激から前立腺炎なるの?
前立腺炎からエネグラマみたいなお話は聞くのですけれども?
クラビットとエヌセイズ、エルサミット
処方されているみたいなのですが?
0872病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 12:35:41.91ID:QEOUlxyc0
禁煙はした方が治るかな?
0873病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 12:37:12.69ID:ZUUCXFgZ0
青汁なんて尿路結石の原料補充してるようなものじゃん
0876病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 17:13:12.24ID:KpBIhJE00
>>875
ド、ド、ドリフの
0877病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 17:16:33.77ID:zU5lhyEZ0
肛門開発してサオを刺激せずにイク事が出来るようになってから完治したわ
相当修業いるけど皆さんも頑張ってみてください
0879病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 22:47:10.11ID:nXezy5Hx0
前立腺炎の不快な状態で、車の運転したら、危ないですか?
0881病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 23:22:45.92ID:nXezy5Hx0
>>880
真剣な質問なんですけど?
0882病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 23:27:07.06ID:kMW5EYqF0
>>872

喫煙によって血流は悪くなり、栄養も薬も充分に届かないんだから、取り敢えず止めてみたら?
0883病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 00:20:52.31ID:VYMQLX2I0
クランベリーサプリ合わないかもしれない
なんとなく下痢するみたい
水分も採れと医者にも言われてるから良く飲んでて
それでお腹がゆるくなってるのか分からないけど
サプリの量を減らしたほうがいいかな
検索したらクランベリーで下痢する場合もあるらしいし
0884病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 10:23:55.95ID:MWcm8uj/0
>>877
刺激しすぎて、炎症のもとになるのでは?
0885病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 10:43:14.19ID:s/qTTp+Z0
>>881
前立腺炎は「社会性」や日常のQOLを
破壊するから真面目な質問だとわかります。
危ないなか自分でコントロールする
には認知行動療法をする、限界、何分できる
を理解する等、座椅子をかえる、円座をいれる。タオルで段差をつけるら
工夫がいると思います。

そんな対処もできないの?ではなく
他の人も悩んでる方もおられるでしょう。

笑うコメントは患者の、あるいは
苦しむ人への嘲りで控えるべきです。
0886病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 11:01:43.44ID:SmLxt7tX0
前立腺炎で腰痛なる人います?
私なんですが、あまり聞かないので?
0887病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 11:06:23.59ID:OUzEplSH0
慢性は前立腺あんまり関係なかったりして
0888病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 11:36:28.03ID:Mf4JXyId0
>>886
自分は腰痛でも色んな所に症状がうつります。
0889病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 14:04:56.27ID:MWcm8uj/0
男性の5割が前立腺炎なるって都市伝説か
0890病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/16(水) 14:06:33.24ID:dDh49YAf0
腰痛はなりやすいです確かに
0893病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 05:40:11.44ID:GmohkGh60
前立腺炎だから腰痛になるのではなく、逆に
腰痛だと前立腺によくないのでは。
腰周りの血行がよくないということなのでは。
0894病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 09:46:41.38ID:wry17qUM0
下腹部痛で身体が緊張して無意識に力が入った状態が続いた結果、
腰に負担がかかるということは有り得るかも
0895病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 13:57:51.60ID:M6mpKk2T0
感染症科にかかって、ミノマイシン、サワシリン、ファロム、ホスホマイシン、すべて効果なし。。。クラビットとジスロマックを飲んだことがあるから次はバクタか。。。
0896病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 14:20:11.80ID:FdvqL81a0
>>887
ホント、結果として前立腺も影響受けてるだけだったりしてね
0897病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 16:21:38.94ID:M6mpKk2T0
どなたか抗真菌薬を試した方はいませんか。いろいろ抗生物質を試したけどまったく効かない。
当方、非細菌性慢性前立腺炎患者です。
0898病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 17:58:12.02ID:+fiihqeJ0
>>897
アメブロの慢性前立腺炎について
そこに正解が書いてあるよ
抗真菌薬は無駄だよ
0899病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 18:57:12.60ID:A0pcQx7s0
>>898
山田さん元気ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況