X



トップページ身体・健康
1002コメント261KB
【顎の痛み】顎関節症 顎偏位症【不定愁訴】vol.42 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0122病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 23:23:30.87ID:NQWHuasw0
>>119
それおれもだ。
やはり顎関節が後から順応してくれることを願って歯の調整をするしかないのか…
0123病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 22:29:36.99ID:2JOP1uC70
おれはもっと曲がっている
自分の容姿が嫌いになった。
0124病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 23:26:01.67ID:x0Bmlb9g0
顎が曲がるだけで他に不調が出ないなら俺はそっちの方がいいわ
0125病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 10:47:33.62ID:aePhHkQf0
>>124
歯科で飛び出た変形したエラを美容整形で削ってもらえとか言われたけど
そんなことしても不調は解消されないと思った。歯医者は適当な事しかいえないんだろうな。
0126病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 14:09:50.53ID:93zHkZVf0
一つわかっているのは、顎のズレによって首の後ろ付け根から下数センチまでの左右部位が気持ち悪くなるくらい凝るということだ
そういう時にいくら首付け根付近をマッサージしても良くはならない。鏡を見ながら顎を指で持ちつつ、真っ直ぐ開くように開口運動をゆっくり十数回繰り返してから顎の筋肉を軽くマッサージするだけでいい
0127病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 12:38:05.02ID:7nKFHaE80
去年の12月辺りに足首強く捻ってから顎関節症になったけど
足の人差し指を横に押し込んだら少しよくなった
0128病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/18(木) 13:34:06.89ID:xZWtISeS0
体のバランスが良くなったから顎にかかる負担が減ったんでしょう
0129病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 01:09:28.32ID:VeqlBiJ20
>>121
2つ目のリンク画像、開いた右端の頭蓋骨。上顎も下顎も斜めに曲がってるよね?

右耳の前の関節の動き方が、公園のブランコみたいにスムーズじゃないのよ。
左側関節は正常なブランコの鎖。
右側関節は外に広がるし耳の穴中に骨がグッと出っ張ってくる。
耳の穴に指いれるとよく分かる。
0130病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 01:14:21.47ID:VeqlBiJ20
>>115
スマホはあるかもしれない
けれど、いまや電車の中なんて全員スマホ見てるよ。
ナゼ自分だけ顎がシャクレて来たり、両側の顎関節が痛いのだろうか
0131病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 01:27:25.79ID:VeqlBiJ20
あと、顎関節担当医がこう言った。

「”顎変形症” として矯正科に紹介状だせます。でも、顎変形症外科手術 や歯列矯正したところで、顎関節症の症状が消える訳じゃないから。ムダです」
0132病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 01:41:55.69ID:VeqlBiJ20
お願いします
都内で顎関節症や以下の症状が得意な病院 教えて下さい。

片方の顎関節がジャリジャリ鳴り出し、ガッコンバッコンに変わり、下顎が2年でみるみる前に出てきた。
歯並びが動いてしまい 上下が合わないため食べ物も液体も口からこぼれてしまう
0133病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 15:53:57.57ID:9Xd5TVJc0
>>131
え?じゃーどうすればいいの?
注射で腐敗物質取り除くとかですかね
0134病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 15:54:19.90ID:9Xd5TVJc0
>>132
歯医者でマウスピース使ってもらえばいいんでないかな
俺は作ってもらったが無くした
治った人もいるそう
0135病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/20(土) 16:47:34.27ID:VzLz3s7K0
顎関節症手術や歯列矯正で顎関節症が治るという根拠はないと言う事だね
結局、マウスピース一択になりがちだがマウスピースも治療に有効だというエビデンスはないんだっけ。糞だな。
0137病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 08:22:56.50ID:Jq8rWlyc0
顎関節の圧迫やズレを画像でみることは
できないのかな
歯医者に行けば顎関節症と診断されるけど、
関節の状態をレントゲンやCTを使って教えてくれる先生っていないよね
先生はどうやって顎関節症と判断してるんだろうか
0138病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 11:54:54.46ID:aO8jB70X0
>>137
そうだね細部まで確認できてない。
音が鳴るってだけで判断してた模様
開口で悩んでいるのに無理矢理開けさせられて痺れが残った。
あと悪化で受け口ぎみで下前歯が突き出ているのに前歯で開口量測るのはおかしい。
0139病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 12:36:39.82ID:Jq8rWlyc0
顎関節の状態を画像でみてくれる歯医者に
出会いたい
0140病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 13:56:07.34ID:sVabaKMw0
軟部組織の関節円板はふつうのレントゲンやCTでは映らない。
MRIか造影剤用いたCTが必要。ふつうの歯科医院にはないので
大学病院や検査専門機関で撮影しないとだめ
0142病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/23(火) 01:52:31.79ID:37eUial00
>>141
個人病院から紹介状で検査依頼ならやってくれるかも
それで断られたんならスマン
0144病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 01:28:21.95ID:RWGyKAXz0
もっと若者らしくスポーツとかして
楽しく過ごしたいな
顎関節症で体が怠くて仕方ない
0145病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 10:18:30.80ID:Ni2leY2Y0
中谷紀って死んだの?
0146病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 23:34:21.10ID:Tn6Ad85Z0
適応障害のおばかさんはどこに行ったのやら
0148病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 10:09:05.65ID:lk7sBP610
自費治療なら武蔵野の歯医者さんが良さそう
顎から考えてくれるみたいよ
日本の端からはむりだけどね
0149病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/31(水) 21:25:22.07ID:f6i05JRQ0
顎が怠くて仕方ない
0151病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 23:14:51.40ID:FxveqICO0
歯の治療でひさしぶりに
ずっと口開けてて痛くて涙出てきて
医者に麻酔効かなかったのかときかれた…

虫歯大したことなかったんだけど
口開けてるのが痛かったといったら
これかもと言われた
こんなんあるんだ
確かに顎いつもごきごき鳴る
0152病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 12:41:36.89ID:2RayNXZ2O
先生は顎関節症に気が付かなかったんだね。
口の開閉だけでもちゃんと患者を見てくれてたら気付きそうなもんだよね。
0153病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 15:43:06.06ID:2+pzcQ350
>>150
行くとしたら顎関節症治療を謳ってる整骨院か整体がいいけど保険適用外だから高いよ。顎が痛いって言ったら整骨院では保険適用になるかもだけど
でも経験上、最初は総合病院の口腔外科に行くのを先にした方がいいよ
一時的な、もしくは軽度の顎関節症なら整骨院でも整体でもいいけど
0154病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 16:00:06.53ID:CmkAPt3S0
口は開くけど顎が怠くて堪らない
顎の付け根を押すとピンポイントで痛い
以前に歯医者に噛み締め過ぎと指摘されてマウスピース作った事あるんだけど顎関節症とは別なのかな
軽く口開けてるスタイルが一番楽
馬鹿面になるのでマスクして口開けてる日々
0155病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 23:18:44.47ID:itIUDTaR0
顎関節症で顔が歪んでいるんですが、病院に行ってマウスピースみたいなのもらって治療していくと顔の歪み取れますか?
左と右で顔が全然違います(;_;)
0156病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 23:43:52.37ID:5ar+JkL90
どんな形でも皆んなに救いがあれば良いな
例えそれが倫理観に反していても
0157病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/02(金) 23:44:47.67ID:5ar+JkL90
適応障害スレにいけば
0158病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 14:45:42.77ID:jG4AJBWt0
顎関節症って、完治します?
0159病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 17:52:35.74ID:LhxGLIxk0
しますよ
0160病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 20:06:44.71ID:Mea1PndW0
>>159
完治って壊れた関節円板が元通りになること?
0162病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 19:15:13.43ID:753yqYzK0
クビがいたい
0163病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 19:15:32.00ID:753yqYzK0
治るわけがない
0164病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/05(月) 11:19:11.52ID:BiYRfwuu0
>>159
1型の場合です。
0165病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 01:43:02.54ID:11X2lef70
口を少し大きく開けただけで顎がすぐ外れるから辛いわ
歯医者に行くとき治療中はずっと顎を外してないといけないし
まぁすぐ戻せるし痛みもあんまないけどさ
0166病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 09:37:00.18ID:q3L97fck0
死にたい
何のために生きてるんだろう
何で私だけこんなに不幸なんだろう
0169病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 19:29:19.67ID:/EaWI5oG0
いつもすぐロックしても解除できてたのに今日は全然ダメだ解除できない
明日もダメかもしれない不安しかない
0170病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 19:51:21.00ID:PYedVRI70
前スレから顎関節症治療を謳ってる整体に通ってる者だけど、13回目の通院にしてやっと2年前の状態に戻ったよ
その2年前というのが、中学時代からおかしい方の顎とは逆の顎もズレ始めて最近までは大きく開口すると音もするしズレてる感も結構あって顎そのものがガバガバな感じだったんだけど、
それが一瞬治ったと思ったら数時間で戻ったり3日くらいで戻ったり安定しなかったんだけど、ようやくきっちり元の位置にハマった状態で安定したよ
元々おかしい方の顎も少なくともロックするということは全くなくなって、バキバキ鳴ってた音や開口時の感覚も通院する前に比べたら大分マイルドになったし徐々に発音もしやすくなってきた
良い状態をキープしたまま治るのか不安になって通院するのをやめようかと思ってたところだったけど、この前の治療でついに安定化したっぽい
また進展があったら書きます
0171病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/06(火) 22:03:20.61ID:ILbqZK0h0
それは良かった。
自分もマッサージで良くなっているような気がする。
0172病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/07(水) 10:12:16.30ID:E/KhTjXh0
顎を直接マッサージするの?
鍼とかお灸はしない?
0173病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 00:45:50.99ID:REnya7W/0
顎を直接マッサージはしなかったです。
顔の三叉神経(?)を触れる感じ。

自分では咬筋を揉んではいます。以前はすごい固くなっていたけれど今は凝っているな位です。
胸鎖乳突筋も揉んでます。

鍼・灸も有効かもしれません。やったことはないですけど。
過去スレを見ると効いた人もいるようですね。
0174病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 10:01:51.57ID:6z9AlJNT0
鍼は副作用でる人いるから気をつけてね
自分は顎関節症の発作が出てる時に鍼を打ってもらったら、発作以上の激痛が一週間続いてまともに生活できなかった
0175病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 11:15:32.17ID:bXFL8pnQ0
>>174
鍼で激痛って、神経に触ったとか?
鍼灸はきちんと資格のあるところじゃないと危険だね
0176病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 12:35:06.30ID:6z9AlJNT0
>>175
わからんです。
翌日からほんとうにやばくて、顎も開けられない、飯も食えない。歯に舌が当たるだけで激痛が、、、ってな感じでした。
0177病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 12:51:47.54ID:RVJ+DrAJ0
鍼は何回も行ったけどまるで効果なかったなぁ…
顎関節症と言っても本当に千差万別だね。整体で治る人もいれば鍼で治る人もいる。かと思えば手術しても治らない人もいるし、何なんだろうね、ホント
顎関節症にも〜型とかタイプ分けして欲しい
0178病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 14:22:55.81ID:6z9AlJNT0
>>177
四型までありますよ
0179病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 14:25:40.99ID:pWSLQmqP0
表情筋トレーニングの舌回しっていうのが顔の歪み矯正にもなるらしくて
顎関節症にも効くのかなあ
0180病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 15:29:02.06ID:LNYpTnyv0
最近また症状が発生して来たんだけど、3年くらい前に作ったマウスピースつけるのってさすがにアウトかねえ?
衛生面は当然としてかみ合わせって数年で大きく変わるもんなのだろうか
0181病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 15:48:52.95ID:bXFL8pnQ0
>>176
激痛はどうやって治したの?
鍼の副作用というより、鍼がトリガーになっちゃったみたいだけど。

>>177
鍼や整体で治るのは>>2のT型筋痛なんじゃないの?
0182病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/08(木) 16:05:39.56ID:6z9AlJNT0
>>181
結局歯医者いって、鎮痛剤と手技で快方に。
口の中というか頬の筋肉や首やなんかの筋肉をレーザーや手技でほぐしてもらったり。
いつものソフトレーザーすら患部にあてると激痛の引き金でほんとつらかったっすね
0183病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 03:24:51.85ID:loHL0eVq0
みんなで美味しく食べれた焼肉も、口が開かないからまともに食べられない
なんて苦痛なんだ
0184病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 04:25:17.54ID:8y5uLeKV0
体重増えると再発したり悪化する!自分だけ?
0185病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 21:56:31.38ID:auQvy8W0O
耳介、とくに穴の蓋になる部分が枕などにさわると、
いつもとは違う感覚"痛み"でわなく"違和感"と云う程度の症状が数日つづいて、
「あっこれ外耳炎だわ!」って気がついたころから、コメカミ部に顎関節の稼働痛が出てきた…

耳かきつかうのが習慣になってるけど、外耳道を傷つけたための感染症だろうか?
0186病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 23:32:10.03ID:XhbTtW2/0
病気は違えど ◯◯ちゃんのブログにはとても励まされて自分も頑張らなきゃと勇気づけられた。
スレ違いだったらゴメン。
0187病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 06:31:01.54ID:wZe4+6NtO
同じ病気の場合は経済的環境的に恵まれた人のブログだと励まされるより深く傷付いて死にたくなる
0188病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 11:26:18.59ID:a8q86Z6v0
背中が痛いので整体やら鍼やらいってみたけど
効果があまりわからずで
プールでゆーっくり力を入れずにストレッチするような感覚で泳いでると
3往復ぐらいから背中の痛みが消えていく
0189病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 16:30:14.27ID:6ynthzdb0
やっぱ体適度に動かした方がいいだろな
プール通いたいな
0191病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 21:55:09.41ID:ldKdjgQn0
>>190
何年も無職
働けない
0197病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 01:08:43.07ID:Wpj8ZER60
森高千里とか完治してるのかな?それとも今でも調子悪いときとかあるのかな
0198病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 02:14:15.74ID:YN4efRUf0
たまにバキッって音がなってヒッってなるけど痛みはまったくない
謎だ
0199病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 18:21:02.07ID:itufL8t+0
ともさかりえがヤバかった覚えがあるけど
顎変入ってるだろあれは
0200病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 22:52:57.06ID:AjH4ZurI0
無職なのにどうやって生活してるの?
顎関節症で生活保護って申請できる?
0201病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 00:19:43.60ID:ZuyssP0E0
そもそも、一人暮らしができてる人いるの?
0203病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 11:15:52.17ID:lIbzlPoW0
私も生活保護の申請したい
0204病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 17:39:08.64ID:EwFbKP8B0
だんだん喋れなくなってきて悲しい
どうしてこうなった
0206病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 19:29:19.89ID:wmxAhEeE0
歯医者が怖い 口の中にドリル突っ込まれるよりも
口を大きく開けないといけないのが怖い
0207病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 20:23:53.44ID:ePw3ceiS0
ロキソニン飲んだらすっかり収まったわ
0209病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 12:59:53.29ID:y81Si85I0
1型の発作のときはロキソニン聞くよね
0210病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 19:55:25.12ID:lhK1lqdN0
嫌なことを思い出したり ショックなニュースを見たりすると
症状がひどくなる気がするんだけど
やっぱり関係あるのかねえ
だからなるべくそうゆう環境はシャットアウトしてる
0211病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 01:50:34.88ID:Pfzz7su60
久しぶりに来てみた
顔が曲がりそうだわ。
都内でいい病院ありませんかね?
あと、頚椎や背骨など整えてくれる鍼灸・整体・カイロなど
0212病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 11:33:53.98ID:63bJDk3r0
>>155
治ると思う
私も顔の歪みで悩んでて、顔の歪みを良くする専門のとこ行ったら良くなってきてると思う
私の感覚だから本当に歪みが治ってるかはわからないけど、毎回顔が左右対象に近付けるように見てくれてる

マウスピースだけだとそんな効果ないかな。装置取り付けたらかなり良くなる方向に変わると思う
200万以上かかると言われたけどその病院選んで良かったと思ってる
0213病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 13:14:14.23ID:z4kiB0z80
>>210
無意識に歯を食いしばってるんだろうね。
0214病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 20:40:08.06ID:xrDc3HF80
>>213
さほど力を入れてなくてもなる。
罹患した弱った部分にストレスが加わりやすくなる。
0215病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 11:49:47.43ID:FdU3TT/y0
一昨日から口が開かない、噛めない、下顎が前に出せない。
YouTubeで調べたマッサージをするも、なかなか良くならずつらいです。
0216病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 17:50:09.02ID:gBCiOHJD0
>>215
そんな状態になってしまったら即病院に行かないと
顎関節症治療もしてくれる整体でもいいけど、高い
0217病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 21:57:10.92ID:FdU3TT/y0
>>216
本日午後に歯科いきました。
木曜日にマウスピース作ります。

あー
食べることがつらすぎる…
安静にして、治るといいんだけど。とりあえず、猫背ストレッチから始めます
0218病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 12:59:57.01ID:4l2BALLy0
>>217
ん?総合病院の口腔外科に行かなかったの?
まぁ総合病院に行っても同じ治療されるかもだけど、こういうのはその辺の歯科じゃなくてとりあえず総合病院の口腔外科に通うのが無難だよ
体の歪みや慢性的にカチカチの肩こり首こりになってるなら整体も効果あり
お金かかるけど、いざとなったら口腔外科と整体の合わせ技がいいと思うよ
マウスピース治療を始めてしばらくしたらまた書き込んで欲しい
0219病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/21(水) 19:01:31.12ID:c/k/RoFx0
>>218
アドバイスありがとう。
とりあえず、今回は歯科にいきました。明日はマウスピースの型取りにいきます。

ロキソニンが効いてるのか、今はそんなに痛くないけど、食べるときが一番つらいから億劫。
0220病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 09:09:42.68ID:Vdu0n3cv0
もう一ヶ月くらい指3本分口空いてないけど諦めたというか悟った
一応、食事以外で直接的な影響はないしもういいやって感じだ
無職なことも加えて全てに諦めがついた
0221病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/22(木) 20:46:08.60ID:O6HG26tX0
食事以外に影響ないんじゃ普通に働けるんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況