X



トップページ身体・健康
1002コメント313KB

【ウゲッ】のどの吐き気・えずき Part12【何でも】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 14:15:29.93ID:rOLgCqtI0
ストレス、自律神経失調症、嘔吐障害、パニック障害、動悸、吐き気
冷や汗、気が変になる、倒れそうになる、苦しい、吐くのが怖い、
胸が苦しい、等、色々とここは、原因不明でも悩んでる人が書き込んでください。
 
メインは「吐き気 えずき」ですが、そこから影響を及ぼしている病気とかもありますので
参考にできるものはとことん自分に取り組んで直していく形がいいかと。
治す方法、どうすればいいんだろうと悩まずに何度でも質問しましょう。
同じ質問でも、皆さん気を使って聞いてあげてください。
過去ログ見ろ!!といわれても、精神的に参っている人はそれどころじゃない
場合もありますので、そういうことはあんまり言わないでやさしくするように。
上げても下げても進行はどちらでも構いません。好きなようにしてください。
 
ここでは症状を詳しく書くといいかもしれません。
自由きままに書き込んでください。特に制限はありませんが
穿き違えた発言は困りますので話の流れで自由にしゃべってください。
法律に触れるような発言はしないでください。一切責任を負いません。

前スレ
【ウゲッ】のどの吐き気・えずき Part11【何でも】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1464663041/
0338病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 17:28:29.21ID:wGsWM6xY0
レキソタンとか効かない?精神性の場合はレキソタンが著効するらしいけど
0339病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 21:50:40.31ID:a7HsYTdG0
胃薬が効くっていう人はこの病気とちょっと違うな
0341病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/15(火) 21:38:20.47ID:oN0Uf3oz0
毎日ウォーキングするようになったら多少いい
姿勢や筋力?
0342病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 00:13:12.84ID:6Py9B8fS0
>>341
運動がストレス解消に繋がったんだろう
えずきはストレスが溜まっている事が原因の場合もあるから
0343病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 00:29:11.01ID:bU7aiDh90
舌の位置は自分も当てはまるから気を付けたい
0344病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 03:23:31.18ID:ldvbfsD+0
ここ読んでからホント舌の位置は気にするようになった
0345病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 15:17:37.04ID:2vhQRWsS0
最近CMでたまに見るストレージ?飲んだ事ある人いる?
薬局で普通に売ってるから試してみようかな
0346病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 15:30:59.70ID:4p1ZKoHU0
何年も吐き気で苦しんで来たが、りんごが良いとどこかで聞いたので100%りんごジュースを買ってきて朝に飲んだ。
その後、今日は一回も吐き気が来ない。なんだろうか、久しぶりに吐き気が来ない日になりそう。

騙されたと思って試してみる価値あります。
0348病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 00:27:55.16ID:IQCGjDA80
>>345
飲んでたよー
はんげと大差ないから病院行けない時とか飲んでた
でも漢方って飲み続けないと効果があまりないのよ
だったら高いストレージを買うよりはんげを病院で処方してもらった方がお安いかと
0349病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 16:04:12.09ID:0E1GfYqS0
りんごジュース100%を買ってきて飲んだ。食事の後に飲むパターンと空腹時に飲むパターンを試す。
食事後に飲むとさほど効かないことがわかった。
空腹時に飲むとちょっと胃酸が逆流してきそうになるが結構効き目ある。
ちなみにホットにして飲むとかなり効いた。
食事後1時間あとぐらいに飲むと結構効く。
0351病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 03:05:18.12ID:zW+Auwiw0
最近、涼しくてえずきが増えてきた
やだなー…冬嫌いだわ
0352病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 00:15:11.89ID:EEvJ/fHu0
上にも書いたんだが、息が切れない程度のウォーキングや息切れする食らいキツめの筋トレ5分位するとえずき感がわりと消失するんだけど、これはなんだろう?
呼吸器の問題?
0353病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 00:15:58.73ID:EEvJ/fHu0
それともなにかセロトニン的なものが分泌されるんだろうか
でもそんな即効性ないよねぇ
0354病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 07:23:29.47ID:bTMO0NG00
場所によって緊張すると呼吸が苦しく喉に猛烈な違和感が起こりえづきます。病院行きましたが症状言われないまま薬だけ貰ったのですがなにか少しでも原因わかる方いませんか?
0355病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 09:20:04.74ID:ZpIsyzZu0
スレ遡ったり、心因性嘔吐で調べてみて
0356病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 18:15:43.64ID:kChOAXqk0
大分出なくなって薬も体調悪い時頓服になって、殆ど飲まずに過ごせるようになったのだが
身内の入院とかちょっと動揺する事起きると途端にゲーゲーになる…
以前なら台風とか梅雨だとか気圧の変化でも寝込んでたレベルだから、最近そういう事もなく過ごせてて
治ってきたかも!思ってたけどこんなじゃ仕事できない
0359病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 19:37:34.79ID:k/bhQCAc0
自分もりんごジュース試してみたけど確かにいい感じする
えづき出始めてから飲むと落ち着くの分かる。えづき寸前の喉と胃の不穏な感じ軽くなる
りんごジュースの何の成分がいいんだろ?ってググったけど
りんごペクチンがヒスタミンを20数パーセント低減するってあるな。嘔吐中枢のヒスタミン刺激にも効くのかな
でも市販ジュースは圧縮時にペクチンが残渣の方に回るからあまり入ってない?分からん。
0360病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 16:37:15.49ID:TxqL3gsh0
ヒスタミン作用が効くよこの病気
だから三還系抗うつ薬が効きやすい
0362病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 15:36:15.61ID:IVpAR0rf0
>>361
それほんと不思議だよね
何も出てこないのにすっきりする
0363病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 16:12:19.93ID:vFoDSWeP0
しょうがのすりおろしをお湯でといて飲むとすっきりする
0364病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:43:07.33ID:sZHWYXKC0
歌うことが好きなのに歌うと吐きそうになる
0366病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:48:52.30ID:9+Ns1nXy0
>>365
あっなりますか!?
前はそんなことなかったのに今年に入ってからダメになってしまいました・・・
0367病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 17:27:02.60ID:ktyGPn6w0
煙草やめて完全に治った人いる?
0368病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 09:40:42.79ID:EsXzxQiP0
タバコやめたらマシにはなる
けど治ることはない
0369病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 05:53:56.04ID:jxlXlFS10
今月初めに診断された薬の副作用で動悸・頻脈続きなのがやっと薬の中止でおさまった。
しかし、朝排便後にひどくえずくのが止まらない。
今月初めに診断される前はこんなの無かったのにな…。
胃がやられたのか何なのか。
胃カメラもいっぱいで来週だし、それまでこの症状と付き合わないといかんのか。
つらい。
0370病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 09:33:00.13ID:DXDuE77o0
>>369
俺も胃カメラしたが以上無しだった
0371病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 10:45:43.62ID:ErDf2LJF0
何度か書いた者ですが、自立訓練法、ウォーキングをするとわりと良くなる
自分の場合はどうやら常に吐き気を意識して無意識に喉や首回りが緊張して無意識に力が入っている様子
抗不安薬を飲むと効くのも、筋肉が弛緩する作用があるからではないかと思う
この緊張状態は子供の頃からあったから(錠剤を飲む時になかなか飲み込めないとか)生まれつきの癖なのかもしれない
0372病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 13:29:09.86ID:NADkwqFS0
みんな、基本的に胃カメラは異常なしなんだねー
むしろ、胃カメラで泣くほど凄くえずいたんだけどみんなは平気だったの?
鼻からは入らなかったんだよね…
0373病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 21:57:00.98ID:ErDf2LJF0
鎮静剤入れてやったので大丈夫でした
喉の麻酔の気持ち悪さで一度えずいて看護婦さんにしがみついてしまいましたが…
0374病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:42:07.61ID:kBVsDFDi0
3年前くらいにこのスレに滞在してたけど懐かしい
あの頃は毎日えずきまくってた


そういえば最近は過度のストレス感じた時に数回えずく癖ができてしまったけど堪忍すればいい
例えば忘れてたら駄目な用事忘れて気づいた時とか
0375病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 09:28:05.33ID:Q/8U9AEv0
ゲップと軽いのどのつまり感とみぞおちのあたりがムカムカする
朝はえずく
快便だし胃腸が痛くなるわけではない

楽しいこと(ゲームとか)をしたり集中してる時は症状無し
外にいる時(自転車乗ってる時とか)はマシ
ストレスだよね…
0377病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 16:23:14.50ID:Am4nec790
喉の麻酔も効かず、鎮痛剤も効かなかった…
えずきまくって足バタバタさせてもがいたんだけど看護婦さん2人に取り押さえられて無理矢理やられたよ…
泣きじゃくって鼻水垂らしながら処置室から出て他の患者さんに心配されたのはいい思い出w
0378病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 01:54:30.71ID:bwZq0eQP0
つらいときはカラオケ、他人との会食
胃カメラなんてムリムリ
今は楽になってる
0379病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 12:44:13.47ID:T87nTM7L0
カラオケ無理だよね
ソラナックス1.6mgで落ち着かせてる
0380病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 22:29:29.05ID:Bno2mFHP0
原因不明の喉の痛みに
悩んでいます
ヒリヒリ、チクチクします
0381病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 19:32:31.60ID:FrE9NAT/0
また歌っておえってなった
朝は大丈夫だったんだけどなー
0382病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 11:23:07.30ID:cD/3qEzb0
えずき歴20年です、かんさんじゅんの悩む力っていう本からですが、青春的に老成するタイプなのだとか、なぜえずくのかを考えるのが人生で、人生は謎解きだともいってます、私が最近思うのは自分に意識が向くタイプだなと思い、熱い人に多い気がします。
0385病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 23:20:47.43ID:8KDRwNBU0
かんさんじゅんは偉大だね、僕の中で、本人も悩み大き人間らしい、あんな正義感がある大人はいいよね、えずくのは真面目な証拠だと思う、えずくやつに悪いやついないかも
0387病弱名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 13:30:02.27ID:giZT6PXP0
さっき健康診断でバリウム飲んだ後、お弁当と下剤を飲んだ30分後ぐらいに嘔吐してしまったけど
それって結構ある事なんですか?
ねっとで調べたらバリウムアレルギー?とか出ていたり
0390病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 02:59:14.15ID:yVyAj0pd0
ウォーキング、ストレッチ、軽い筋トレしてた時は平気だった。
でもストレスや悩みでやらなくなったら、また吐き気がするようになった。

やっぱ前向きな考えや自分に対しての自信って、大切だわ。
それですべてが解決する、俺の場合。
0392病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 08:16:36.88ID:QE4BUeBq0
台風接近中や梅雨とか長雨の前にえずきが酷くなるとは思ってたけど
試しに気圧の変化で偏頭痛予報出す頭痛ーるってアプリ入れてみたら
吐き気が酷くなってきたなって時開くとちょうど上がるか下がるか気圧が大きく変動する時にぶち当たってて
もろ影響受けてるやんって思った
ま。分かったからって吐き気が酷くならないよう寝込むだけなんですがね
0393病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 16:37:53.03ID:4hNSOQkH0
ストレージってどのくらいでききますかね?
はやくオエオエ治したい(><)
0395病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:23:26.04ID:Hr9aCEFZ0
ゲップするかおなら出すかトイレで大すると結構吐き気落ち着く
呑気症なのかな。食事中から辛くなって寝る事多いけどおなら出ると動けるようになる
胃が空気で膨らんでそれが刺激過敏で吐き気になるのかも
0396病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 19:03:35.80ID:/SCQ6v1X0
喉の違和感今日ひどいな...だいたいこういう日はなにかの拍子にオエオエ止まらなくなる泣
その場しのぎでもいいから止める方法ないですか?
0397病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 07:04:16.94ID:0bJiizs00
ジンジャーエールがいいと書いてあったから飲んだら楽になるんだけど気のせいかなあ
0398病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 09:05:07.97ID:Ss3V4J0l0
心療内科・精神科いかない人は治す気がない
0399病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 13:25:23.00ID:8KyMxyxr0
寒くなって酷くなってきたな
やっぱ湿気関係してそう
0400病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 23:36:08.30ID:jcXfWzaV0
ここ何日間かしつこいなぁ
やはり夏の方が調子いい
寒いと肩周りの筋肉縮こまるし
0401病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 01:34:25.68ID:/mAruNtj0
えずきすぎて頭に血がのぼって毎日頭痛がする
いつか血管切れそうで怖い
0402病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:44:18.95ID:XNm3pgfY0
季節の変わり目
暑くなったり寒くなったりして体調崩して吐き気きて大変だが頑張ろう
0403病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 14:04:47.25ID:g304DKBr0
みんな、薬は何飲んでいる?
俺はさっき、セルベールを買ってきた。
0404病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 15:24:09.13ID:D3xx38570
薬は飲むのをやめた…
えずきたい時にえずく方が楽だと思ってしまうようになってしまったので

どうしても酷い時だけ半夏厚朴湯飲んでる
でも継続して飲んだ方が効くんだよねー
0405病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 17:11:32.84ID:xoNacMrN0
抗うつ薬飲んでるよ、すごく効いてる
怖がって飲むの避けちゃ普通に生活できん
そのほうが地獄
0406病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 21:11:15.70ID:dhcL5Zoy0
私はジプレキサ
嘔吐恐怖でえずくのすら嫌だから飲んでる
0408病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 00:50:30.56ID:f22lMvro0
ジプレキサはマジでブクブク太るから最悪の薬だったわ
今は体重だいぶ戻したけど
0409病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 12:00:19.02ID:I9/5Jqls0
セルベール、俺は効かなかったorz
やはりサクロンとかソルマックとかの前々からある薬の方がいいのかも
0410病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 12:39:39.31ID:f22lMvro0
ツムラ116番飲んでる人えずきに効果があると実感できてますか?
0411病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 03:43:16.93ID:pVOB7fET0
ツムラの半夏厚朴湯とドグマチールのみ
ドグマチールは飲む理由あまりないが…
半夏厚朴湯はあまり効果実感せず
抗不安薬飲めば楽になるんだけど、やめて8カ月経つからこのまま断薬したほうがいいのか迷っている
身体的にはいいんだろうが、QOLはかなり落ちてしまった…
悪化の原因が離脱症状だったのかどうかが分からず足踏み状態
原因さえわかってくれればいいんだが…
0412病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 08:33:06.21ID:3xKQIv0S0
ツムラの五苓散1週間飲んで良くなったのか食後に寝転ばないように気をつけてるからなのかわからないけど本当に辛かった…
0413病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 14:48:55.13ID:PXjOn+4i0
ジプレキサでもセロクエルでも太れない
ドグマチールも効かない
アコファイドも

前は抗不安薬で食べられてたけど耐性がついてしまった
0414病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 17:28:12.66ID:FEk8aZmZ0
同じく、働いてたけど、えずきすぎて仕事にならない、今はニート詰んでるわ、疲れやすくもある
0416病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:36:39.89ID:MJ1o1s/b0
ジプレキサで太ったな
嘔吐恐怖だからオエオエえずくよりはマシだが
ただ、1錠から増えたのが不安
いつか効かなくなるのだろうか・・・
0417病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 07:20:15.20ID:n47h61ec0
前スレか前々スレで舌の位置、舌根運動してる人とうですか?
0418病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:29:20.85ID:qRum0yG90
茯苓飲合半夏厚朴湯って えずきに効くんだろうか、、、
0419病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 22:03:46.56ID:nHZ80Ot30
女性の方はブラジャーどうしてます?
ユニクロのワイヤレスブラ(ビューティーソフト)を買ったが今までで一番楽かも。
背中の部分の生地ののびがいい。
ホックもストラップのアジャスターもないほう。
今までブラトップキャミソールも苦手だったけどビューティーソフトはかなり楽なほう。
ホックのあるビューティーライトのほうはどうなんだろう。

これからタイツで締め付けられるのが嫌だ。
0428病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 05:31:56.47ID:1pkssuhH0
5年前からえずき始めて一旦自然に良くなったのに最近えずき酷くて辛いわ
医者が頼りにならなかったから自分で医学部入ったけど、原因が分かる日はくるのかな
0429病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 06:19:59.10ID:2ST6UOnx0
鉄分補給したらちょっと楽に成ったなぁ
0430病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:41:49.34ID:1TZtxv7L0
今日勇気出して予約なしの1000円カット美容院行ってきたけど、首にケープまかれた瞬間やっぱムリだわと思ってすぐ返金してもらって帰ってきた。もはや変人でしかない自分。
0431病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 02:53:48.35ID:hogILH630
私は大丈夫…だと思う
とか、思ったけどよくよく考えたら3年は美容院行ってないな
前髪は自分で切ってる
後ろは腹まで伸びたのでずっと束ねてる
0432病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 15:54:45.78ID:4xSsCjoA0
昨日は酷かった…
今日は天気いいのも手伝ってまあまあだけど
0433病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 10:21:19.25ID:elMhNHpP0
>>431
床屋であの首に巻く奴を付けられる恐怖で行くのを止めた、自分できってる。
0434病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 14:28:47.91ID:hH+LhJWw0
今朝は7時に起きてすでに20回はえずいてる
さすがに体力なくなる
0435病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 16:24:30.75ID:uzaScRmN0
分かる
取り合えず朝起きたらえずく
シャワー浴びてえずく
歯磨きしてえずく
体洗って首洗うとえずく

朝から疲れて昼〜夜のパート終わって疲れてまたえずく

ずっと繰り返してて毎日しんどい
仕事辞めようかな…
0436病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:18:28.97ID:Nj6X/j680
今なんとか働けてるなら絶対に辞めない方がいい
0437病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 21:01:10.64ID:elMhNHpP0
俺はえずき恐怖で仕事辞めてしまった。
ほんと辞めないほうがいいと思う。

俺の場合は出社拒否状態にまで陥って、朝に物凄い吐き気がして会社に向かうどころではなかった、耐えられなかったわ。
0438病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:03:35.43ID:4EhW78F+0
ここに来ると、自分だけじゃないんだなと思って安心する。けど治したい。みんなにも治ってほしい。普通に行きたいとこいって、普通に食いたいもの食って、っていう毎日をまた過ごしたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況