X



トップページ身体・健康
1002コメント299KB

慢性腎不全と透析 129 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW 379b-8SQi)
垢版 |
2017/04/10(月) 17:05:48.24ID:ll4ZajjF0

透析生活者の悩みや病状を語り合うスレです
■お約束■
・健康板のローカルルールは良く読んで守りましょう
・荒らし煽りコテハンはスルーしてNGに突っ込んでマターリ汁
・関係無い話をしたい人は別スレを立ててください

前スレ
慢性腎不全と透析 128
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1489249297/

愚痴はコチラへ
透析患者が愚痴るスレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1473618635/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0555病弱名無しさん (ワンミングク MM7a-MRIP)
垢版 |
2017/06/07(水) 17:49:10.86ID:5adEZK/MM
>>552
スタッフは喋ってるが患者同士の雑談は無いわ
透析中に運動させるとこならまだわかるが
0558病弱名無しさん (アウアウカー Sad5-OHob)
垢版 |
2017/06/07(水) 22:09:15.99ID:rtg/cvEWa
どうでもいい話聞かされるこっちの身にもなってくれ
耳の遠い老人どもが馬鹿でかい声でこの前パチンコ行ったら設定がどうとか5万負けたとか毎回聞かされたら耐えられるか?
耳栓してたって大声だからやけにはっきり聞かされるし
0559病弱名無しさん (ワッチョイ d957-dd95)
垢版 |
2017/06/07(水) 22:13:25.64ID:/rbrSfHN0
他のベッドのじじぃが穿刺が遅いから
帰ると最近駄々をこねる
看護士ともめるのがおもしろい
0561病弱名無しさん (アウアウウー Saa1-whAB)
垢版 |
2017/06/07(水) 23:47:38.60ID:UrHBV9sta
透析という腎臓障害を患っていても決して偏見などせず普通に厳しく普通に優しく愛情たっぷり愛してくれて接してくれた愛しい彼女にフラれた
彼女自身病気を抱えてるのに俺は彼女に対し健常者は黙れよ的な発言をしてしまった
彼女を失望させてしまった、情けない、彼女を傷つけて悲しませた事実は取り消せない、差別者は俺だ、偽善者だわ
0568病弱名無しさん (ワッチョイW e562-DEJT)
垢版 |
2017/06/08(木) 01:29:17.26ID:hdyWkcD+0
>>564
現実見ろよ
特殊性癖でもない限り透析患者と関わりたい女なんておらんぞ
障害者には生理的嫌悪を抱くのが人間の本能だからそれを否定するのはナンセンス
女は妊娠するから男以上に障害者や病人に生理的嫌悪を抱く
女はわかりやすく顔に出るからな
看護婦は訓練してるから顔に出さないけど
0569病弱名無しさん (ワッチョイWW 3595-s7w2)
垢版 |
2017/06/08(木) 01:30:10.59ID:gi4JUaRx0
クソ爺が同じ所ばかりに穿刺するとか回診もただサインしてるだけやんとか除水量が勝手に下げられるとか文句タラタラ。投書にて他の患者がうるさいと苦情を出すがブーメンでワロタ。文句あるなら病院変われよ老害!
0570病弱名無しさん (ワッチョイW e562-DEJT)
垢版 |
2017/06/08(木) 01:32:42.48ID:hdyWkcD+0
障害者には障害者なりの生き方がある
生殖は諦めろ
むしろ障害者の生殖は罪になる
純粋な労働力としてなら社会に貢献できるさ
0576病弱名無しさん (アウアウウー Sa99-T+3B)
垢版 |
2017/06/08(木) 14:00:48.40ID:+aNftsV3a
>>571
もし宜しければ薬の名前を教えていただけますか?
0577病弱名無しさん (ワッチョイW 23b2-QsMR)
垢版 |
2017/06/08(木) 14:15:39.73ID:aIjPm15r0
576
571じゃないけど、
漢方薬の芍薬甘草湯が効くって人が多いみたい
自分の場合は効かなかったけど
0578病弱名無しさん (ワッチョイW 2551-Sopr)
垢版 |
2017/06/08(木) 14:34:41.64ID:E6nlNSOE0
むずむずは、自分の場合は透析時間を伸ばす/血流量を上げてもらう事で出なくなった
原因物質が除去しきれてないだけらしい
0584病弱名無しさん (アウアウウー Sa99-T+3B)
垢版 |
2017/06/08(木) 17:12:05.91ID:6JfONAmva
577〜579の皆さん、ありがとうございます
参考になりました
0594病弱名無しさん (ワッチョイ d557-M7vO)
垢版 |
2017/06/08(木) 18:57:37.77ID:ZX4Hf8oA0
切断しても義足はけばいいやん
ピョンピョン飛び跳ねるぜ
0596病弱名無しさん (ワッチョイ e3b5-OlK+)
垢版 |
2017/06/08(木) 20:54:59.13ID:sjXHmkqO0
ムズムズ足ってたとえばふくらはぎが「ムズムズ、ビクーン」てなるやつですか?。
それが1分間隔でなることがあるけど、フェルナビオンを半分に切って貼れば治るのでそうしてますが、ダメですかね。
0597病弱名無しさん (ワンミングク MMa3-fIqE)
垢版 |
2017/06/08(木) 21:17:50.48ID:PO1YNFUdM
>>594
やべーな東京パラリンピック目指せるな
内部疾患もパラリンピックやれば良いのにな
0601病弱名無しさん (ワンミングク MMa3-fIqE)
垢版 |
2017/06/08(木) 22:00:39.49ID:PO1YNFUdM
>>598
フルマラソンやってる人もいるしボディビルやってる人もいるが?
0602病弱名無しさん (アウアウカー Sae1-SlbN)
垢版 |
2017/06/08(木) 23:06:46.70ID:XgpK7cm7a
http://www.kidneydirections.ne.jp/support/soramame/school/no10.html
なぜ、激しい運動がよくないのか
慢性腎不全などで通院していると、かかりつけの医師などから、日常生活における食事や運動、働き方などについて指導を受けます。運動については、激しい運動を避けるように注意されることでしょう。
なぜ激しい運動が腎臓によくないのか。簡単にいうと、身体の筋肉を使うことにより、クレアチニンや尿素などの老廃物が溜ります。
腎臓の仕事の1つに体の中の老廃物を取り除くことがありますが、老廃物が溜れば溜るほど腎臓の仕事は増えることになります。
また運動すると汗をかき、体内の水分が急激に失われます。これも体内の水分の調節役である腎臓の仕事を増やすことになります。
その他、腎臓は原尿を作るために1日にドラム缶約8本分(約1.5トン)の血液を必要としますが、筋肉を使うと血液が筋肉のほうへ多く流れ、腎臓への流量が減ってしまうのです。
0603病弱名無しさん (ワッチョイW d562-ItWJ)
垢版 |
2017/06/08(木) 23:30:31.44ID:vP99Lpzh0
健康板に一日中粘着してるキチガイに構うなって
0604病弱名無しさん (ワッチョイW 23b2-QsMR)
垢版 |
2017/06/08(木) 23:59:27.85ID:aIjPm15r0
どっかのクリニックの技士さんが休みで暇だったみたいで
スレの動きが早い早いW
0608病弱名無しさん (ワッチョイW 25f5-Sopr)
垢版 |
2017/06/09(金) 06:33:37.12ID:ODC3thgG0
シャントさえ大事にしてたら激しい運動も別にOKみたいだけどね
俺透析なってからサーフィンやり出してクリニックでも言ってるけど特に止められたりはしてないよ
年齢やら原疾患やらでかなり個人差出てくるから一概にこうだと言えるもんでもない
0609病弱名無しさん (ワンミングク MMa3-fIqE)
垢版 |
2017/06/09(金) 06:51:38.17ID:2Tu7MNQFM
>>608
そうだね
全員が運動禁止されてるわけじゃない
ただサーフィンは事故った時にシャントに板ぶつけそうで怖いな

うちでも心臓やシャントに問題なければ球技とか不慮の事故がありそうなもの以外は日頃は出来るだけ運動して代謝を上げて血流を良くしましょうって姿勢だわ
0610病弱名無しさん (ラクッペ MM51-IKWq)
垢版 |
2017/06/09(金) 08:06:19.82ID:5+JjUmQ1M
571です
むずむず足の薬は、ビシフロールです
同時に透析時間も3時間半から4時間へ
歴2年 嚢胞腎由来です
透析後って腹へるね
0612病弱名無しさん (ワッチョイ bd57-M7vO)
垢版 |
2017/06/09(金) 10:08:38.72ID:r4RrV+Fa0
どうも思ってないだろ
金儲けだけ
0613病弱名無しさん (ワンミングク MMa3-fIqE)
垢版 |
2017/06/09(金) 10:35:29.88ID:2Tu7MNQFM
>>610
最低4時間のオンラインしなきゃ無理じゃない?
0614病弱名無しさん (ワッチョイ bd57-M7vO)
垢版 |
2017/06/09(金) 10:52:34.46ID:r4RrV+Fa0
オンラインが最高の医療だと思ってるバカ
0616病弱名無しさん (ワンミングク MMa3-fIqE)
垢版 |
2017/06/09(金) 11:23:33.97ID:2Tu7MNQFM
>>614
レストレスレッグス改善にOHDFが有効と知らない馬鹿
0620病弱名無しさん (ワッチョイW 25f5-Sopr)
垢版 |
2017/06/09(金) 13:52:16.60ID:ODC3thgG0
うちはムズムズ出た時薬出して欲しいと言ってみたけど先に透析時間を3時間から4時間に、それでいったん治ったけどまた出だしたので血流量アップと対応してくれて出なくなって安定してる
いい先生に出会えたのかも
0622病弱名無しさん (ガラプー KK01-5tOY)
垢版 |
2017/06/09(金) 14:55:46.42ID:fOF863SZK
血圧がぜんぜん上がらない
体重爆増えしても100ちょっと
透析終了時は80くらい
低血圧対策どうしてる?
0623病弱名無しさん (スッップ Sd43-DEJT)
垢版 |
2017/06/09(金) 15:57:57.30ID:Hyscss/Md
安定してるなら気にしなくても良いのでは
それよりは除水減らした方が身体のためにはいいよ
今は心臓が元気だから血圧もそんなに変動ないけど、その血圧で心臓が弱ったら血管も意識も危なくなる
低血圧で意識失うと死ぬ危険あるから気をつけて
0625病弱名無しさん (ラクッペ MM51-IKWq)
垢版 |
2017/06/09(金) 16:30:39.85ID:5+JjUmQ1M
610です
手っ取り早くむずむず足解消の為、1週間分投薬
あとは、4時間で解消されるかだね
血流量はわかんね オンラインかもわからねー
0626病弱名無しさん (ワンミングク MMa3-fIqE)
垢版 |
2017/06/09(金) 16:54:00.61ID:2Tu7MNQFM
>>624
カルテ見たら一発でわかるじゃん
0627病弱名無しさん (ワンミングク MMa3-fIqE)
垢版 |
2017/06/09(金) 16:59:26.22ID:2Tu7MNQFM
>>625
おせっかいだけど自分の情報くらいは覚えといた方が良いよ
災害時とかに困るから
0628病弱名無しさん (ワッチョイ 231d-OlK+)
垢版 |
2017/06/09(金) 17:22:40.39ID:lG4BsOuz0
レストレスレッグスは複数要因が考えられてるから

ドーパミン系とか鉄不足などによるの神経伝達不良なんかも関わってくる
0629病弱名無しさん (ワッチョイWW e562-YNWs)
垢版 |
2017/06/09(金) 17:32:29.63ID:ZgXHmc5g0
>>624
コスト掛けてOHDF導入してわざわざ補液や流量落とすんだ
だったらHDのままにしとくよね?

うちは透析機の液晶モニターを患者に見えるようにするから、そんな事したら一発でばれる
まあそんなゲスな病院じゃないからいいけど。
0630病弱名無しさん (ワッチョイ d557-M7vO)
垢版 |
2017/06/09(金) 17:58:23.57ID:HoEIgBce0
オンライン神話バカがいるんだな
0635病弱名無しさん (ワッチョイ d557-M7vO)
垢版 |
2017/06/09(金) 18:30:02.03ID:HoEIgBce0
医療行為に個人差があるのは常識
自分にいいからといって
万人にいいかは別もん
オンライン導入維持のコストが問題
0636病弱名無しさん (ワッチョイW 23b2-QsMR)
垢版 |
2017/06/09(金) 19:13:25.27ID:d9MqSEA+0
施設を見学する時に紹介状持参って今は普通なの?
ふた施設に電話して両方とも見学時に紹介状持参してと言われた
昔は紹介状なしで気軽に見学できたのに
0638病弱名無しさん (ワッチョイ d557-M7vO)
垢版 |
2017/06/09(金) 22:00:49.78ID:jZZHFsxh0
おおかた
いまのとこで問題児なんだろうよ
0639病弱名無しさん (アウアウカー Sae1-SlbN)
垢版 |
2017/06/09(金) 22:00:55.41ID:a7ng2SHAa
ちょっと聞きたいんだけど、透析中に足攣るってどんな感じなの?
俺透析になって結構経つけど、透析中に足攣るとか一度もなったことないんだけど
周りは皆足攣った足攣った騒いでるのばかりで、俺は1人「またかよ…」と思いながら見てるけど
0641病弱名無しさん (ワッチョイ d557-M7vO)
垢版 |
2017/06/09(金) 22:19:49.59ID:jZZHFsxh0
一般的には大量除水か
ドライ設定がおかしくて
体内適量水分が減ると釣りやすいらしい
0642病弱名無しさん (ワッチョイ d557-M7vO)
垢版 |
2017/06/09(金) 22:33:31.56ID:jZZHFsxh0
釣るのにも段階があって
最初はヒラメ筋がくる
そのご 前脛骨筋がくるんで足を
前に倒すか後ろにするかで悩む
またまたそのご 大腿4等筋にくる
これに来るとまさに地獄
0643病弱名無しさん (ワッチョイ d557-M7vO)
垢版 |
2017/06/09(金) 22:35:44.45ID:jZZHFsxh0
導入時は情弱だったから
ガマンしてたが今はすぐ
生食をぶっこんで
お持ち帰りですわ
0645病弱名無しさん (ワッチョイWW 2304-/LUY)
垢版 |
2017/06/09(金) 22:44:52.36ID:stJSGca40
睡眠薬飲んで寝ると足つっても目が覚めなくて、ストレッチできない。
すると最初は筋肉痛かな?って感じだが日が経つにつれて足を床につけるだけで、泣きたくなるぐらい痛くなる。
先月の自分である…
幸い芍薬甘草湯顆粒で改善したけどね
足吊り舐めてました orz
0649病弱名無しさん (スフッ Sd43-NIsq)
垢版 |
2017/06/10(土) 05:50:16.69ID:jKiV0T5Hd
足つり癖になると洒落にならんぞ
昔事故で鉄骨の下敷きになった後遺症で1ヶ月ぐらい攣りっぱなしになった事あるがまともな生活出来ない状態になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況