X



トップページ身体・健康
1002コメント352KB

【どもり】吃音93【ドモリ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 05:28:20.95ID:u5m1QjtqO
一度きりの人生、やりたいことをやりましょう。当スレで商行為をする詐欺師ティオの書き込みは禁止します。
「ティオ ◆Sn73NeuvUQ の書き込みは一切禁止する」

[吃音(きつおん)とは]
■吃音の基礎情報 国立障害者リハビリテーションセンター感覚機能系障害研究部
http://www.rehab.go.jp/ri/kankaku/kituon/overview.html

関連スレ

【どもり】吃音改善スレ part3【吃り】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1372311650/
子供の吃音に悩むママさんのスレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1348039493/

前スレ【どもり】吃音92【ドモリ】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1489149560/

吃音は日本国内では発達障害者支援法に含まれます。法律上は障害者手帳が取得できます。
http://stutteringperson.blogspot.jp/2014/07/blog-post.html
0233病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 02:09:13.07ID:e3GxrsGs0
須郷式によると腹圧呼吸によって上昇気味の横隔膜を下降させ緊張感も低下させる中で腹、首、喉、舌、口内圧を適度に調整することで90%改善させるという。
0234病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 02:24:15.17ID:lqPSbStQ0
須郷さんは肺活量訓練も推奨している。吃音者は肺活量が小さく
呼吸が浅い者が多いが、スポーツ選手は肺活量が大きく
マラソン選手や水泳選手は息を物凄いユックリと
吐きながら話すので吃音になりにくい。
吃音者は吐こうという条件反射と吸おうという
条件反射が相殺し合い口元がパニックになる。
吸おうというタイミングを大幅に遅らせる訓練が
吃音改善にプラスになると須郷式は説く。
0235病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 02:31:03.40ID:lqPSbStQ0
日々、腹圧呼吸を取り入れ意識的にルーチン化し、体に染み込ませ
それが無意識状態でも横隔膜が下降し定着した段階で吃音は完治化する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況