X



トップページ身体・健康
1002コメント341KB
天然歯の生理機能を有する『次世代型口腔インプラント治療』の実証に成功 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 15:55:29.07ID:R0SFvr5Y0
東京理科大学 総合研究機構の辻 孝教授
(現、理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター)および
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科インプラント再生補綴学分野の
大島正充助教らの研究グループは、天然歯と同等の歯周組織を有する
バイオハイブリッドインプラントを開発し、
歯科矯正学的な移動や神経伝達といった歯の生理機能を再現しうる
「次世代型の口腔インプラント治療」の実現可能性を実証した

材質や形状は?、細胞の入手先は?などの疑問はあるが
実用化の折には骨癒着型インプラントの欠点を補完しうるか?
0585病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 22:42:49.54ID:irzZO6QC0
>>583
進展あったよ
歯根膜移植が臨床突入、骨造成剤が製品化見込み
>>584
そうかい・・・敢えてというなら仕方ないけど。
ただ、上顎はやめた方が良いと思う
0586病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 00:10:57.44ID:WJCuLhHC0
>>583
構想もまとまりつつあって
治験、臨床も目前ですよ
0587病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:12:38.38ID:Ks94SbiS0
スケジュールが出れば待ちようもあるんだけどな。
「すぐ」は5年や10年の可能性があるとどうしようもない。
0588病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:52:20.53ID:SdlnHEI20
>>587
歯が悪いと人生を蝕む・・・食事するたびに憂鬱になるね。
でも、必要悪とはいえインプラント埋め込み技術はほぼ完成
歯根膜も培養と移植が可能で人工歯へ付与しての植立も見込みあり、
こんな状態の様だし、期待しようよ。
0589病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:03:28.17ID:2eYiz4I20
本当に歯が悪いと人生憂鬱だよ。
年とともに衰えるし。
そして、この歯がしっかりしていたら、
ここに歯が一本あればね.....といつも思う。

おそらく、入れ歯患者の歯を見ている歯医者も
ここに歯が1本あると治療の幅も広がるし、便利だし、患者も楽だろうなぁと思ってるんじゃないの。

でも、インプラントは危険だし避けたい患者も
歯科医も多いだろうし、私もインプラントはちょっと。

インプラントに歯根膜さえあって無事に付いてくれりゃ
インプラントの問題点と歯の悩みはほぼ解消しそうだし、本当に早く実用化して欲しいよ
0590病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 14:04:39.44ID:IyBfZwDt0
お願いですから早く実用化を!
早く夢の人工歯を届けて!
0591病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 14:46:46.72ID:OIWVk4O40
これが実用化されると
ブリッジの土台に必要な歯をこれで補えるし
入れ歯も不要になるかな?
0592病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:47:42.62ID:6O7Qpli00
されればね
0593病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:48:57.52ID:SdlnHEI20
>>589
歯が悪いと人生憂鬱だよ。
年とともに衰えるし。
そして、この歯がしっかりしていたら、
ここに歯が一本あればね.....といつも思う。

同感...
0594病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:35:56.86ID:lm/dPN300
>>592
されるかな?
0595病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:54:59.02ID:X40hJJxf0
スケジュール未定のまま何年経った
希望は落胆の元
0596病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:41:10.82ID:RpcYxod00
>>595
むかしから同様の試みはされていたみたいだね・・・
でも、歯根膜が手に入らないので頓挫していた

ただ、人体でも歯根膜の培養と移植に成功した事から
現実味を帯びたきた。

期待せずに待ってりゃ、急展開もあるよ。きっと。
0597病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 04:20:02.67ID:/+sSUrV80
「ジーシー サイトランス グラニュール」骨造成剤が承認された
0599病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 20:47:12.05ID:RdkpiQlE0
これ使ってインプラントでも埋めるか
0600病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:21:24.85ID:/+sSUrV80
>>599
>>597=>>598だけど 先日発表の骨造成剤?

3月21日以降の販売だから
使用開始はおそらく4月過ぎからだと思う

骨移植や細胞培養が不要で骨形成できるだけでも大きい
0601病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:54:23.91ID:RdkpiQlE0
これで既存インプラントするのが現状の精一杯だな。
情けない
0602病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:16:26.68ID:/+sSUrV80
>>601
噛めないのはツライね...

ただ、基本的な部分は完成している様なものだし
遠からず臨床も行けそうな気がするんだよな...
そして、登場から普及は早いと思う。

しっかりと作った入れ歯だと意外と違和感なく良く噛めるし
入れ歯で暫く我慢するのもありじゃないか?

上顎と下顎、どっちの歯が良くないの?
0603病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 03:11:33.35ID:czHL37hu0
>>601
現状では,,,
歯は重要だよ
でも、もう少し待ってみないか?
0604病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 07:43:13.23ID:HBbos5OW0
今、まさに抜歯を来週に予約してる。下顎永久歯のクラウンの
根っこが破折歯となって、風前の灯。
一旦、引っこ抜いて洗浄して悪い部分を取り除き、接着材で固めた
あとに、任意的再移植で元に戻す治療があるが、いかんせん近所に
専門医がいない。
人口歯ではなく自分の歯が最善だと思うが、マイナーすぎて専門医
が少な過ぎるのが残念。
歯根膜付きインプラントもよさそうだが、身近に普及するのはまだ
当分先になりそうだな。
0605病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 07:45:42.46ID:HBbos5OW0
任意的再移植じゃなく意図的再移植でしたw
0606病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:16:54.10ID:5M5b35ZS0
そうそう。
確立されないまでは絵に描いた餅
0607病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:31:13.84ID:czHL37hu0
>>604
>>605
私も10代で右下顎2番臼歯を歯根破折で失った...
治療途中で激痛に襲われ翌朝歯科へ・・・歯が裂けているとの事
当時でも残そうと思えば十分に残せたと思うし、早めに根充して土台まで
作ってしまえば、こんな事態にはならなかったと思うが抜歯となった

何分にも健保では複根歯の部分抜歯が認められていないので
全抜歯となるが←(※ここに注意)自費での部分抜歯だと使えない根を抜き取って
残りの根を生かせる可能性もあるし部分抜歯は決してマイナーな治療ではない。
自費治療を打診したり、転院しても良いかと思う。

人体でも歯根膜細胞の移植と培養に成功して臨床入りしているし
人工歯へ細胞シートを付与して生着させる方法も何となく掴めた・・・
こんな段階の様だし、暫く入れ歯などで様子を見たらどうだ?

>>606
本当だね・・・
ただ、出る時は出るし、将来は有歯根膜型がインプラントの標準になるんじゃないの?
0608病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:41:56.40ID:HBbos5OW0
>>607
平成26年9月25日のプレスリリースだから、かれこれ3年半経った現在でも
何ら、関連情報や続報が出てない状況。>>1
様子見のつもりで一旦、入れ歯にしてしまうと、そのまま人生が終わりそうな
予感・・・
なので、現行のオッセオインテグレーション インプラントも
若くないし、ベストじゃないけど、ベターの選択ジャマイカと思う今日この頃
0609病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:17:10.03ID:yjDoFI9K0
インプラントに歯根膜があると本当に便利だよ
早く出てきてほしいわな

私も時代遅れの不完全な治療を受けたせいで
歯がぼろぼろだし
0610病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:21:54.53ID:yjDoFI9K0
>>608
1本か2本くらいなら部分入れ歯も案外いいよ
私はこのインプラントが出るのを待つよ
0611病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:06:39.05ID:H9c98MPU0
歯根膜の培養移植もできたし、骨造成も大丈夫
歯根膜インプラントももう一歩だと思うけど
そこから先が長いのかなぁ。
0612病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:09:42.56ID:H9c98MPU0
歯に悩む人は多いなぁ
0613病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:15:48.26ID:YKh4oBvJ0
仮に1%→90%まで進んであと少しの研究成果があったとして、
90%→100%は、1%→90%と同じ、またはそれ以上の労力と時間がかかる。
0614病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:29:38.94ID:czHL37hu0
>>608
複根歯だと、まずは自費治療で部分抜歯できないかを打診してみよう
対応できない様だと転院してみたり、万策尽きてからで良いと思うし
インプラント、入れ歯、ブリッジ、どれも完全な治療とは言い難いけど
今の時点ではインプラントよりは入れ歯だと思うよ。
万策尽きて抜く事になったら、とりあえず部分入れ歯を入れてみよう。
20〜30代で部分入れ歯を使っている人も意外と多いし。

それに、平成26年の発表後の関連情報も続報もあるよ。
助成金も出たし、待ってりゃいいと思うよ。
0615病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 02:39:15.01ID:v1z3w5z40
治験してみて問題ない様だと、
条件付きで承認する事も多いけどね。
0616病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 09:28:11.83ID:b210j00r0
現実味がおびてくるのは、
まず治験が始まってからだね
0617病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:52:13.05ID:gXXJTHAt0
歯根膜移植は臨床も確実みたいだし本格化すりゃ
この人工歯根も現実味を増すさ。
0618病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:09:07.90ID:tZT/1XQz0
今の所は現実味がない
0619病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 06:43:40.14ID:pHQKoz5/0
>>616
治験まで行くと、何とかなりそうだね
かなりいい線までいっていそうだし
0620病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:30:48.26ID:pHQKoz5/0
>>598-601
骨造成剤はとりあえず保険適用外だね
0621病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 00:35:38.64ID:tONSSgOc0
歯の移植みたいな感じか?
0622病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 04:07:53.54ID:Y9ZRuOsf0
質問です
43歳男
歯に関してまったく素人なんですが
八重歯は左右あります
顔正面からみて左前歯のすぐ隣は10年前に抜けました
その横の八重歯が抜けそうな感じです
年齢とともに歯ぐきが上がってきて
たまに八重歯の上の歯ぐきが腫れます
塗るデントヘルスを塗って誤魔化してます

どうしたらいいんでしょうか?
以前抜けた歯の場所は八重歯が寄ってきて隙間が1ミリぐらいなんで目立たなくなってるので八重歯抜けたら困るんです

以前近所の歯医者にいったらブラッシングとか
の話をされて抜けるのは時間の問題みたいに言われました
0623病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 07:23:05.96ID:xt6jJfkZ0
歯周病スレへ
0624病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:40:14.54ID:qJ4XH2Yc0
今のインプラントはトラブルも多いみたいだね・・・
0625病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 06:58:05.14ID:uouFaG4R0
次世代がトラブルがゼロになるわけでもなし。
0626病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 14:54:09.47ID:djHup0YD0
>>625
それを言っちゃ天然の歯だってトラブルよ。
今のインプラントは歯周組織がないために
顎の骨や他の歯を壊したりするのがパターン。

インプラントに歯周組織があるとだいぶ変わると
いう事は昔から言われているし
きちんと付いて噛める様になるんだったら
少しでもマシという事でこっちを選ぶな。

もちろん歯根膜付きインプラントだと歯周病になるし、メンテが悪きゃ抜かれたりする可能性も。

他にも歯根膜の寿命も気になるし
歯根膜が失われると面倒な事になりそうだけど
とりあえず期待するしかないよ。
0627病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:13:19.28ID:uouFaG4R0
つまり大差ないか、下手すりゃ今既存インプラントにない新たなトラブルが起きる可能性もあるってことか。
0628病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:22:10.96ID:VqXFLA140
歯根膜で繋がり動く天然の歯と骨に密着して動かない
インプラントの共存自体が問題だと思う

早く歯根膜のついたインプラント人工歯を実用化してほしいいです

お願いします!
0629病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:31:32.66ID:VqXFLA140
>>627
実用化されて噛める様だと安全性や機能面では大きな違いがあると思う。

ただ、確かに病気などで歯根膜が失われると
天然歯みたいに緩んだり抜けてしまうかも・・・
その時のために材質や構造なんかも考えるんじゃないの?
将来、歯根膜が吸収される頃には自然と
骨癒着歯みたいな感じで転換治癒する様にとか?
0630病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:10:53.73ID:djHup0YD0
>>627
くっつく様だと機能的には現行の金属製インプラント
より遥かにすぐれているだろうし、天然の歯だって
虫歯や歯周病になるし、劣化もするよ。

ただ、理研や関連企業、インプラントメーカーも
開発実用化に向けて、多大な努力を
しているんだし期待するしかないよ。

また、他の方もよく指摘しているけど、歯根膜が
失われると面倒なことになりそうだし、チタンではなく歯に似た成分、材質で人工の歯根を作って歯根膜と
一緒に埋め込み、将来、歯根膜が失われても
大丈夫な構造にするのではと私も思う。
0631病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:47:19.07ID:qJ4XH2Yc0
うーん・・・
インプラントの情報を読めば読む程に
調べれば調べる程に今のインプラントは躊躇してしまうな・・・

それと、次世代型のインプラントは歯の移植みたいなものだろうけど
移植した歯は骨性癒着してしまいがちだとか。

骨性癒着せずに長持ちさせるには移植時にちょっとしたコツもあるらしいけど
意外と骨性癒着した歯でも噛めるみたいだし、歯槽骨の保存という点では
骨性癒着歯の方が有利らしい。

となると、実用化の折にはやはり、歯と似せた材質で作り、
歯根膜が吸収されても緩徐に骨性癒着させる構造になるかもしれないな・・・
0632病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:26:50.57ID:tj1iJodg0
治験まだ?
0633病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:29:31.65ID:OjSB2tgS0
ちっともはじまらないよな
0634病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:38:08.48ID:tj1iJodg0
>>633
待とうよ!

治験がスタートすると、後は早いと思うよ。
0635病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:38:41.07ID:oIISBBYb0
治験はいつ?
0636病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:03:47.45ID:tj1iJodg0
>>635
インプラントは実用化されて問題点はほぼ解明されているし
骨はOK、歯根膜の培養や移植も人体で成功して
人工の歯に歯根膜を後付けする方法も何となく♡
こんな段階みたいだし、もう基礎はできているんじゃないの?

歯根膜移植の臨床と同時進行で、こっちの治験もしてほしいね。
0637病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:43:48.14ID:OjSB2tgS0
未だ予定立たずってことか
0638病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:01:36.05ID:tj1iJodg0
>>637
一応は2020年頃を目標との事だけど
どうなるか?
0639病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:01:04.13ID:tj1iJodg0
>>633=>>637
>>635
治験や臨床が始まったら行く?
0640病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:00:47.14ID:i5YuiBuh0
やぶさかではない
0641病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:32:34.85ID:HYzPoHsc0
私もトライする
0642病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 14:22:43.44ID:DpYphjd40
これが出てくりゃ、インプラントと
取り外し式の入れ歯はなくなるな。

入れ歯の需要もそれなりには残るだろうけど。
0643病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 15:34:27.63ID:GCiPG6U00
そんな事はない。
既存インプラントが今より安くなり、金のない人はそちらを選ぶ。
インプラントの松竹梅が揃った感じに。
0644病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 15:46:20.63ID:DpYphjd40
>>643
インプラントもブリッジも本質的には入れ歯だけどね。
既存のインプラントも残るかも知れないけど
欠点は判ってるんだし、次第に淘汰されて
新型の方も価格も下がるんじゃないの?

まともな人だったら、少しくらい高くたって
安全な方を選ぶだろうし。

ただ、既存のインプラントよりは
入れ歯の方が安心だと思う。
0645病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 16:23:46.28ID:EdXW0zij0
だったら今現在、入れ歯とブリッジより遥かに高い金でインプラント入れる人なんていないはずだが、
現実には裕福な人からガンガンいれて、貧乏な人はブリッジか入れ歯。

ここでどれだけ危険性を語ろうが、
インプラントが総合的に一番マシなのが、歯科の世界では一般的な認識。

そして歯根膜がつこうがダメな歯医者のメンテだと結局ダメになるから、信頼できる歯医者といい人間関係を築けるのが最も大事。

ついでに既存が0点で次世代100点なんてこともない。
0646病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 17:52:13.93ID:HYzPoHsc0
>>645
金があってもブリッジや入れ歯を選ぶ人も多いし
インプラント治療はするけど、自身はもちろん家族、親戚には
入れ歯やブリッジを勧めたり、使わせる様な歯医者も多いよ

今のインプラントが悪いとは言わないけど、良いとも・・・
噛む感覚が伝わらないのでいつの間にか顎の骨や噛み合う歯を傷めたり
周囲炎に罹ったりすると治療法も特効薬もないからね・・・
抑々がインプラントに歯根膜のない事を知らずに入れている患者も多いのでは?

次世代型が実用化されたとして、天然歯特有の不具合やトラブルを生じる可能性は
もちろんあるけど、それでも、緊急時には簡単に抜いたり、再治療も可能だと思うよ。

信頼できる歯医者といい人間関係を築けるのが最も大事。という事は同感

ところで、次世代型の治験や臨床が始まったら参加する? 私は参加組
0647病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:48:20.52ID:GCiPG6U00
ブリッジは周囲の歯を、入れ歯は歯槽骨を削る。
無傷で済みはしない。
それ分かってるからこそ、インプラントの進化に期待してるんだろうし。
0648病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 00:27:01.06ID:PEJt9iu10
健康な歯槽骨も徐々に減るというか痩せるし・・・
となると、やはり、インプラントの進化形=有歯根膜型に期待か?

人工歯の周囲に歯根膜があると、骨が欠けたり痩せたりした時にも
骨材や歯根膜シートを補う事で治療が可能かも知れないし。
0649病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 14:17:34.63ID:PEJt9iu10
>>635
>>637
技術的には何となく完成してるっぽいけど出ないね...
既得権益や利権も絡むし、
画期的な発明なので慎重に行動中か?
0650病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:02:38.86ID:Wm71Pu5/0
完成しない発明は、存在しないのと同じ
0651病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:45:52.95ID:PEJt9iu10
>>650
そうだね・・・
部品や技術は完成しても、これらを組み合わせた性能試験に
日本では安全性云々とかで簡単に踏み切れないし
その後も矢鱈と時間がかかる。。。
0652病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 01:14:44.66ID:M2BnA5D50
どうあれ、実用化された際の歯根膜細胞供給用として智歯は残しておくべきだろう。
東京女子医大でも本人の智歯細胞から
細胞シートを作成して歯周組織の再生に利用したし。
0653病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:12:48.42ID:tkDCegfz0
これだと安全かな
0654病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 15:16:11.43ID:P8c2nV8+0
治験始まったら入れてみたいな。

治験開始まだかな?
0655病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 16:05:04.14ID:s0uclMiE0
早く実用化してほしい。
待っています。
0656病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 16:45:05.82ID:JlKYwoHS0
来月までに発表ないと既存インプラントだな
0657病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 17:01:57.79ID:KiuGn0rQ0
これには期待したいな。

歯根膜の扱いをどうするか?
0658病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 17:02:53.13ID:KiuGn0rQ0
>>656
会社に問い合わせてみるかな。
0659病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:33:32.73ID:tkDCegfz0
>>656
何本くらい入れる予定ですか?
0661病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:29:23.65ID:tkDCegfz0
>>660
このスレの>>597>>598に既出ですね

歯根膜移植で骨や歯根膜を再生させた様ですし
これも加えると完璧かな?
0662病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 02:49:43.21ID:MM8paP1k0
歯が抜けて何年も経ってから顎の骨を削って
歯を移植しても普通に付いて神経や血管も繋がるみたい・・・

じゃあ、このタイプのインプラントに歯根膜を後づけしても大丈夫か。
0663病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:53:21.68ID:ttqZ1p3X0
中原教授の発表に一番、夢を見たがやはり夢だったのか
入歯引っ掛けてた歯と神経抜いてた歯も抜歯を宣告されて立ち上がれない
0664病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 12:56:53.03ID:Wby5zXZQ0
夢を見させる分、悪質だよな。
0665病弱名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 13:19:13.27ID:MM8paP1k0
>>663
どんな発表でした?

抜歯宣告されたら転院するのも良いと思います
0666病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:13:27.46ID:hxrIoaJr0
https://www.quint-j.co.jp/web/topic/topi.php?id=2153

「歯根膜つきのインプラントを使いたいと思いますか?」という
辻孝氏の質問には会場にいた聴講者のほとんどが手を挙げたとの事

患者だけではなく施術する側もこの機能を待ち望んでいるんだね
0667病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 05:42:17.83ID:WJDgqkIp0
口のうまそうな人だね。
未知のトラブルへの言及はなかったんだろうな。
0668病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 10:49:04.93ID:hxrIoaJr0
未知のトラブルか...
どんな事が考えられるか?
0669病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 11:31:23.96ID:WJDgqkIp0
ただの想像で例でしかないが、歯根膜が脱落後、そのスペースがポケットになり歯周炎になる確率が、既存インプラントよりもさらに高まる可能性とかね。

インプラントに限らず、新しいものには、古いものにはなかったトラブルが起きる。光だけを語り、影を語らない人は警戒しないとね。
0670病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 13:15:04.64ID:hxrIoaJr0
なるほど。

入れ歯を使わずに噛めて、ブリッジにせずに欠損部に植えれば良く、
白い歯が入るので見栄えも良い、このへんが(今の)インプラントの長所だろうけど
実際には歯根膜がないので噛む感覚が伝わらないし、顎の骨に杭を打ち込みながら
食べている様なもので、噛み合う歯を傷めたり、感染事故に罹ると周囲の歯も
壊してしまったり、インプラントで繋がれたブリッジが1本か1箇所壊れると
大惨事、周囲炎の治療法や薬もない、患者の無知もあるかも知れないけど
こんな影の部分を多くは語らない歯医者や広告記事も多いね。

ただ、動物でもインプラントに歯根膜を付けて埋め込もうとしても金属には
歯根膜が付かないが、HAで薄く被覆したチタンインプラントには付いたとの事
この状態で長期間機能してくれると良いけど、将来、歯根膜やセメント質に相当する
HA部分が失われると現行のインプラントと同じ事になってしまうかもね・・・。
この状態で骨と結合してしまえば、メンテは今のインプラントと同じだけど
中途半端に歯根膜の作用で部分的に動き、部分的には骨と結合した状態で
更に感染事故もあわせ技になったら大変かも。
そう考えると埋め込み部分は歯根膜が失われた時に備えて金属を用いずに
HAのみで作るか、金属に相当に分厚くHAコートする必要があるかな・・・
全部HAだと、そのまま骨に癒着した骨性癒着の状態で治まるかも。

ただ、歯根膜が他人の細胞でも拒否反応が出ない様だと期待できると思う。
今のインプラント埋め込み技術や歯の移植技術をほぼ流用できて、
手っ取り早いのがこの手法だから。人工歯に歯根膜を巻きつけて埋め込み
付いて噛めている様だと問題なし、メンテの際に骨や歯根膜の喪失が見つかったら
その箇所に製品化された歯根膜シートや骨材を補充して固定して終了。
こんな感じになるかも知れないし、期待して待つしかない。
0671病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 13:54:08.79ID:WJDgqkIp0
まあだから、これが完成ってほど夢の方法でもないってこと。
新たなリスクが生まれて、その解決方法には当然歴史もない。
総合的には、既存インプラントより「少しマシ」程度のもの。
0672病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 14:19:49.95ID:hxrIoaJr0
天然歯の確固とした治療法が確立されている訳でもないし
少しでもマシな方が良さそうな気もするけどね。

ただ、天然歯の周囲に骨材や歯根膜シートを移植する事で
歯周組織を回復させる事には既に成功しているし
他人の細胞でもOKとして、この人工歯が実用化され・・・
埋め込み後に歯根膜等が失われた際の治療法として
導入されるんじゃないかとは思うし、その間に色々と進化するんじゃないの?
インプラントだって試行錯誤を繰り返している状態だし。

ただ、歯根部を全てHAでつくると歯根膜が吸収されても
インプラント周囲炎みたいな最悪の事態は免れそう。

中高年の歯なんて外見はまともに見えても実際には
神経や歯根膜も失われていて骨癒着している様なのも多いけど
それでも、何となく噛めていたりするもん。
0673病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 02:14:30.50ID:MaSeHjzg0
歯根膜が付くんだろうか?
0676病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 01:57:56.78ID:ODhE2LpE0
インプラントスレから来ました。
早く実用化されますように
0677病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 09:16:29.67ID:kt37AjF40
これ、どちらかというと既存のインプラントではなく歯牙移植が近いよね
しかもダメージを受けてない歯根膜が付いてる感じだから成功率も上がるだろうな
歯牙移植してる奥歯が脱落する前に普及してくれないかな
0678病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:48:04.59ID:ODhE2LpE0
>>677
私もそう(歯牙移植に近い)思う。
インプラント埋め込みや歯の移植は行われてるし
歯根膜シートと骨材は完成しているのだから基本はOK
一緒に入れる歯根膜が他人の細胞でも良いとなると
一気に治験や臨床をクリアするかも。

特に高齢者などは危険な今のインプラントを避けて、
短期間で噛む機能を取り戻せる可能性もあるし
こっちがインプラントの主流になるだろうな。
0679病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:18:42.90ID:kC7T71bo0
スケジュールさえできればね。
ずっと未定。
0680病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:29:07.28ID:MI0w+jkc0
>>677
>>678
なる程・・・これだと安全だろうし、始まると普及は早いんじゃないか?
0681病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 14:24:16.59ID:RQ6y5ODU0
これは早期に実現、実用化されると思うよ
0682病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 15:28:58.57ID:kC7T71bo0
具体的にいつ?
0683病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:20:31.95ID:DXdBA4vV0
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_267.html

> 歯根側の磁石は外せないため掃除しづらくなります。

話、断ち切ってすみません。マグネット式入れ歯はどうでしょうか?歯根膜付きインプラントまでの
つなぎで使用しようかなと思っていますが、歯根側の磁石は外せないとはマグネットが完全に埋め込まれ
一生取り外せないということでしょうか?そうなると歯根膜付きインプラントの治療が実現した時には
インプラントの治療が出来ないということでしょうか?
0684病弱名無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 18:54:42.85ID:ODhE2LpE0
>>683
差し歯の土台に相当する箇所に磁石を付けるんだし
いざとなったら抜き取れば良いだけですので問題ないと思いますけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況