X



トップページ身体・健康
1002コメント400KB
歯周病(歯槽膿漏・歯肉炎等)47 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0344病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 05:37:43.64ID:W8wgepen0
最有力治療法を否定するほうが頭おかしいけどね
除菌で劇的に症状が改善するのにそれを否定する人はどうかとおもう
0345病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 05:40:49.27ID:W8wgepen0
除菌して歯垢除去するだけで歯槽膿漏の悩みはほぼ解決するのになぜかそれを否定したいやつがいるね
除菌した後は歯垢もつきにくくなるといいことずくめ
カンジタ対策と乳酸菌対策やれば完璧な治療法
0346病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 05:44:37.99ID:W8wgepen0
歯槽膿漏に一番効果ある治療法を何故か否定して隔離スレに追い出そうとするやつって歯科医関係者なのかな?
除菌するだけで劇的に症状改善するのは商売あがったりになって困るんだろうな
0347病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 06:35:49.39ID:OtKz9j0M0
歯槽骨再生は保険ではできないの?
0348病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 06:46:21.12ID:OtKz9j0M0
歯根露出による知覚過敏って何使えばいいの?
シュミテクトは意味あるかなぁ、、、
0349病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 09:28:22.38ID:r//DcLyt0
>>348
デントヘルスのしみないやつが効く。
俺はこれがないと、四六時中下の前歯がジンジン痛む。
0350病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 11:34:46.45ID:YhBCazK80
歯グキから血がでます
どうすればいいですか?乳酸菌食べればいいのですか?
0351病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 13:30:19.04ID:k6I7YIjp0
>>346
本気で治療する気がなくて、適当な所でインプラントを薦めようという歯医者は居るな。
どの位の割合かは解らないけど、多いのではないかと思う。
0352病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 13:43:31.05ID:OtKz9j0M0
>>349
thanks
でも高すぎわろす
0353病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 13:51:09.41ID:cpNcuU2F0
歯周病は本人に絶対に治そうという気持ちがないと、時間と金が無駄になるだけ
0354病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 14:19:06.07ID:ZsCJN4oX0
歯周病になってインプラントを薦めても
インプラント歯周炎になって終了するじゃないか
0355病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 16:01:58.37ID:YhBCazK80
誤爆でしたorz
0356病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 17:28:15.09ID:cpNcuU2F0
>>348
ポスカFのうさん臭いアマゾンレビューだけど、ダメ元で試してみる?w

酸食などで知覚過敏になっていたが,
毎食後2粒20分かむことを3週間続けたところ,ほぼ完治した.
すばらしい製品である.

約2年継続のレポート:
毎食後2粒20分を約2年続けてきた.
知覚過敏は再発していない.
試しに本製品を止めてみたところ数日で再発.
継続していないと駄目のようだ.
0357病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 20:11:14.06ID:bF1oatMJ0
ミルトンで口腔殺菌水を作りたいんだけど何倍に薄めればいいの?
ジェットウォッシャーに入れて歯周ポケットを空爆したい
0358病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 20:16:05.58ID:k6I7YIjp0
>>357
何でミルトンなのか意味わからん。あれは哺乳瓶とかの殺菌に漬け置きしておくもの。
0359病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 20:31:11.11ID:cpNcuU2F0
ミルトンを試してみるとん
0360病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 20:45:39.09ID:OtKz9j0M0
ipmpは歯周病菌に浸透するっていうけど、cpcは浮遊細菌に効果的ってことらしいね
結局歯周病にはどっちがいいの?
0362病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 21:21:48.50ID:QY9p8UZ70
意味があるかは知らんけど最近はキシリトール重視でやってます
0363病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 22:53:00.46ID:PTofIK310
>>347
保険ではできないけど、自分の歯の方がインプラントよりましだし
インプラントよりは安いよ

エムドゲインは
・歯茎を切開して露出させ
・歯の表面組織をキュレットという器具でひっかいてこそぎ落す
・そのきれいになった歯の表面にエムドゲインという薬剤と人口骨を塗る
・歯茎を閉じて縫合しておしまい

歯槽骨に塗って、歯槽骨が成長するのではなくて
歯の表面から骨が出来てくる
その骨と、歯槽骨がつながると成功
0364病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 01:42:41.22ID:QfrIN3Tk0
↑歯槽骨の再生に合わせて、歯間乳頭の再生ってできないっけ?
0365病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 02:28:29.59ID:ze5lcCH20
一年前位に奥歯4番〜7番を1ブロックフラップして根の部分の歯石を取りエムドゲイン使用。
個人的な感想になるが、即効性はなくて再生するまでに半年〜一年はかかった
再生しない場合もあるけど自分の歯を残したいからとエムドゲイン使用に踏み切りました
先日メンテナンスでレントゲン撮ったらフラップ前より骨回復してました
乳頭はそこまでダメージ受けてなかったのでわからないです
0366病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 09:05:35.95ID:+MqvXgUn0
>>358
ミルトンは次亜塩素酸ナトリウムと水でできてるから。

次亜塩素酸ナトリウム水溶液は歯周病菌も真菌類にも優れた殺菌作用を持つ上、塩化ナトリウムに分解されるので洗口液には最適だから。

何倍薄めればいいんだっけ?
0367病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 09:29:36.55ID:CZpXaE9L0
口臭が酷くて死にたくなる…
特に右上の奥歯の辺りから臭う感じがあるんで、何件もの歯医者で診てもらったけど
問題ないと言われるんだよね。

扁桃腺は切除したし胃カメラでも異常は無かったんで
口臭の原因が歯周秒なのは間違い無いと思うので、不快感を感じる奥歯のフラップ手術してもらいたいとお願いもしたんだけど、そこまでやる必要は無いと言われたり。(ちなみにポケットは5ミリだそう)

出血は特に無くフロスして嗅いでも臭いはないんだけど、ポケットの奥に取り切れていない歯石とか無いんかなぁ
0368病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 09:32:47.01ID:+MqvXgUn0
>>367
ジェットウォッシャーを使えばいいじゃん。
歯間や歯周ポケットの腐敗物質やクッセェ血が洗い流されるから、
口臭がマジなくなるよ。
0369病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 09:50:26.12ID:CZpXaE9L0
>>368
ググると評判いいね
フロス ワンタフト 歯間ブラシ 染め出し液を使っていて
歯医者でも奇麗に磨けてると言われてるけど、ジェットウォッシャー効果あるのかなぁ
尼でみたら8000円か…

スレチで申し訳ないが、その気になる奥歯は昔に根の治療をして薬をつめてある状態なんだけど
これが口臭の原因になる可能性は・・・ないかなやっぱ。もしそこまで酷い状態ならレントゲンで分かりそうな物だものね
0370病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 10:18:04.92ID:CTa1LWpw0
>>366
ミルトンは液体のと錠剤のがあって
液体は次亜塩素酸ナトリウムだけど
錠剤のはジクロルイソシアヌル酸ナトリウムで
次亜塩素酸よりは刺激が少ない
水に入れて時間がたつと最終的に次亜塩素酸ナトリウムになる

200cc に対して1/4錠を溶かしてうがいするみたいな療法があるけど
正直なところほぼ効かない
0371病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 10:29:35.46ID:S01++cuy0
歯医者選びで失敗しないために

避けた方が良い歯医者 (2chでトラブル報告有のものをまとめた)

1、HPや電話して確認
・衛生士に詰め物(仮歯ではなく銀歯 レジンなど)をさせる
  キーワードは「チーム」 歯医者が削って衛生士が詰める それはチーム
・口腔外科医「かじった程度の医学知識で歯医者(口腔外科医)に何ができる?」
  口腔癌を見逃さないとか言う
  医学知識に差があるのに口腔外科の診療領域において医師と協力していると言う
・プロに依頼して作りこんだ構成のHP
  マーケティングに力入れすぎ
・偏差値50未満の大学卒
  読解力計算力判断力等に問題あり

2、おかしいと思ったらやられる前に即転院
・痛みがあると訴えたら精神的なものだ精神安定剤を飲めと言う
・偏差値40台の大学を出たやつでも取れる資格のクセにプライドが高い
・客を下に見ているので何かあるとすぐに客にキレる
・歯型を取ろうとする
・痛みは無いのに虫歯だと言われる
・衛生士や助手の言葉使いや態度が悪い
・こっちは意識してないのにかみ合わせや歯ぎしりに問題ありとか言う
・麻酔するかどうか患者に聞いてくる
・頼みもしないのにやたらと歯磨き指導をやる
・詳しく聞こうとするとクレーマー患者扱い 
・患者から意見を言うと激怒する
・詰め物がすぐにとれる
・保険治療では良い治療が出来ないと言う
・態度が横柄で威圧的
・お互いの事をよく知らないのに治療には信頼関係が大事とか言う

3医師であるかのような錯覚をおこす雰囲気(偏差値40台の私立大歯学部卒の取る態度か?)
・現在療養中の病気があるか 飲んでる薬があるか聞いてくる
・医学を学んだこともないのに医師と連携しているという
・病院じゃないのに血液検査や点滴が出来るという
・歯学部なので全身の勉強なんかしたこともないのに全身を考えた治療とか言う
・大学病院麻酔科勤務経験アピール(金を払えば歯科医師でも大学病院に受講生として入れるらしいよ?)
・口腔がんを見逃さないという
(医師でさえ判断は難しいのに歯科医師が目で見て癌かどうかわかるのか?)
0372病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 10:53:58.65ID:Wg6l5NKe0
>>369
ジェットウォッシャーは絶対買ったほうがいいよ。
腫れもなくなるし、ポケットも浅くなる
マジでオーラルケアの世界が変わる
0373病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 11:01:34.88ID:KD+ttjCz0
口臭ケアならわるくないんじゃない?
歯垢取りにはほぼ無関係
0374病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 11:03:51.85ID:QfrIN3Tk0
歯周病にはオーラルBとソニケアどっちがいいと思う?
両方使った人おる?
0375病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 12:15:57.52ID:rkGwb7aK0
このスレには有益な情報もたくさんあるとは思うけど
いい加減な情報もあると思うから気をつけてね

156 :病弱名無しさん:2012/11/04(日) 12:30:56.60 ID:qg/GtYMu0
たまたま、検索して見てたら、歯石だけを取りたいという患者(客?)が来たらしいんだが
意図が合わなかったんで、なにもせず帰ったとかいうのがあった。
今となっては、なぜ歯石だけ取りたいと言って来たのか分からないということだけど
たぶん、このスレ見て行ったんだろうね
いい被害者だわw

歯石だけ取りたいと言っても応じてくれないのが歯医者なんだが
このスレとかだけ見て行くと、とんだ恥をかくことになる
結局、検査だとか色々やって他の虫歯だのなんだのとやってからじゃないと
歯石は取ってもらえないのよ
だから、このスレで簡単に歯石取ってもらえばいいっていう人がいるんだが
実際の現場では歯石取ってくれって言っても、そう簡単には取ってくれないのが実情


157 :病弱名無しさん:2012/11/04(日) 12:35:16.25 ID:qg/GtYMu0
http://ameblo.jp/kaoru-o/entry-11244787099.html
ここだわ
歯石だけを取ってほしいと言って来たんだが追い返したんだと
0376病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 12:23:22.91ID:lPpf5qXR0
俺もジェットウオッシャー使ってる!
もう、出血もしないから、さびしいけど。
俺の人生、買って良かったものベスト1位!
0377病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 12:28:07.36ID:ShNgI0/X0
>>375
私の生活圏の歯医者さんでびっくりした
でかでかと自分の写真を使った広告を駅のホームに出している
自分大〜好きって感じの 私の中ではその広告だけでそこの歯医者は候補から外しました

スレ違いすみませんでした なんか言いたくなっちゃって
0378病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 13:12:05.51ID:sJQTL9Ts0
30分かけてフロッシングしてるけど
それでも歯間ブラシって使う意味ある?
0379病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 13:40:31.57ID:rkGwb7aK0
併用したほうが少なくとも時間短縮には貢献しそうな希ガス
0380病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 13:43:23.97ID:N79r7axF0
歯と歯の間にブラシが入るようならやった方がいいんじゃない?
なんとなくだけど
0382病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 14:23:41.76ID:lPpf5qXR0
>>381 歯間ブラシ、フロス、タフトブラシ、歯磨き粉etcもちゃんとしてね。
今、歯磨きの度に出血してるなら、初回のジェットウオッシャーで出血からのさっぱり気分ですから。気に入ってくれると思います。
0384病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 15:57:08.35ID:KD+ttjCz0
そうか?
広告である程度人となりが見えると思うよ
近づきたくないタイプの人はいる
0385病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 16:12:42.75ID:1huoMcczO
毎食後、欠かす事無く歯を磨くようになって2ヶ月、自分史上最高に白い歯になってきたのが嬉しい。が…未だに出血大サービスは続いてて、しみじみと悲しい気持になる。。
0387病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 17:43:52.35ID:jIJBuxlE0
>>381
使いはじめで、クッセェ腐敗物がポロポロ出てきて
クッセェ膿と血が搾り出されるんだな。

羨ましいw

1週間もすれば出血が止まりピンクの歯茎になって、
口臭もなくなるから。

歯茎が健康になって口臭もなくなってつまんなくなるよw
だから使い始めのトキメキを大切にするんだよ。
0388病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 19:01:25.70ID:lQPo5yDC0
付き合って半年ほどの彼女から歯周病だと聞かされた
口臭はほとんど感じなかったから気づかなかった
重度の歯周病らしく早期に歯が抜けると医者から言われてるとのこと
口臭も移されるのも入れ歯も嫌だな、と思ってしまった
こんなことで別れるって男としてどうなんだろうと思うが…悩むところ
0391病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 19:38:28.69ID:QfrIN3Tk0
ジェットウォッシャーとかフロスと歯間ブラシしてればイランと思うが
今度出る音波式なら、意味はありそうだけど、だったら電動歯ブラシでも買えばいいんじゃないか
0392販売員
垢版 |
2017/04/08(土) 19:47:27.99ID:ULlIOg+t0
ありがとうございました
0393販売員
垢版 |
2017/04/08(土) 19:49:35.44ID:ULlIOg+t0
スレ違いでした。すみません
0394病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 19:58:48.87ID:Dz6VpX1z0
>>390
マウスウォッシュ で口濯いでから キスで問題ナッシング
0395病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 20:18:20.56ID:nlo5+UaL0
>>388
普通の歯医者に通ってるようなら、歯周病専門医に行くよう教えてあげて
0396病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 22:20:22.54ID:lRoFojjn0
>>363
リグロスという薬はそれとほぼ同じ効果があるようだが保険が効くのが最大の長所

今は大学病院くらいでしか扱ってないようだが、早く一般の歯科医院で出来るようになればいい
0397病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 22:38:38.37ID:0Tkc6OGo0
会社の先輩でめちゃくちゃ樟脳系口臭を撒き散らしてる人がいるんだけど、最近彼女ができたらしい
彼女はあの強烈な口臭が気にならないのか
そして歯周病が彼女にも感染してるんだろうなぁとお節介ながら考えてしまった
0399病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 23:18:19.80ID:3+FBdGD/0
このスレとかネット良くやる人ぐらいじゃない? 口臭を極端に気にしてるのって
友達の父親もひどい歯周病で口臭あるけど別に気にしてないって言ってたし
旦那が臭くても別にって言ってた
歯周病が移るのもあんまり知られてない
0400病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 23:57:19.68ID:9HzrOOHY0
家族の臭いのは放っといてもいいけどさ…
0402病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 00:33:23.61ID:zzMDusoc0
>>369
ドルツのジェットウォッシャーは新型が出るはずじゃ?値段が倍くらいに
なるらしいけど、パナソニックはかなり性能を向上させたと宣伝してた。
0403病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 04:59:01.22ID:CgoHvstf0
>>391 フロス、歯間ブラシで、さらなる効果あり!
0404病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 05:12:38.62ID:r2kKhHRD0
>>399
いやいや、それはよっぽど鈍感な人なんだと思う
臭いもんは臭いよ…特に樟脳系口臭はちょっと異質だから人から嫌がられる
自分は反面教師でオーラルケア頑張るようになった
0405病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 05:52:56.62ID:pSWJW5VX0
>>396
例えばGTR法なんかも保険適用されるけど、治療してるのは1部だけでしょ。
結局、普及しないんじゃないのかな。
0406病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 06:13:25.22ID:Z3M6muWN0
ジェットウォッシャー試してみようかな
メーカーもパナソニックなので怪しくないし
0407病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 06:21:04.32ID:Z3M6muWN0
また隔離厨が出てきてジェットウォッシャーまで専スレ立てさせないでほしいけど
0408病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 06:47:16.43ID:4nxHwQea0
虫歯と同様に、歯周病はうつると言われていますがどうなのでしょうか?
実は、この話は本当なのです。
歯周病はお口の中の住んでいる原因菌によって引き起こされる、一種の細菌感染症の扱いになります。
この細菌がある種の行為によって、人の口から人の口へ移動することで発症するのです。
では、どのような行為でうつるのか? ということになりますね。

例えば、唾液を介する可能性のある行為
親が子供に自分で噛み砕いた食べ物を与える、同じお箸やスプーンを使うなどが挙げられます。
このような意味からすれば、キスでもうつる可能性が高くなります。

ただ、上記の行為を行ったとしても全員が感染するわけではありません。
私たちの体には、外部からの病原菌を防御する免疫機能が働いています。
この免疫機能が正常に機能していれば、少々原因菌が侵入してきても発症するまでいかずに死滅してしまうものです。

ただし、風邪をひくなどして体調を崩しているときなど、免疫機能が低下している場合は話が違います。
このような体が弱っている時には、原因菌に対して十分な攻撃ができず、結果的に歯周病がうつりやすくなるのです。
歯周病を他人からうつされたくない、あるいはうつしたくないのだったら
その原因となる行為を控えるとともに自らの体調管理も万全に、ということになりますね。
0409病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 07:47:08.58ID:pSWJW5VX0
>>406
新型出るまで待ったら?
0410病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 08:33:36.01ID:N4Hr1xNp0
樟脳系の口臭ある人は歯医者行ってないんだよね?
友達の父親は行ってないらしい
歯医者行くと口臭も治るよね?
0411病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 08:34:11.54ID:rQI2Nv0Z0
毎日1時間半のケアをもう1ヶ月も続けているのに
いまだに奥歯の出血が止まらないしチクチク痛痒さも止まらない
止まらないのはロマンティックだけにしてほしい
0412病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 09:15:54.48ID:5BmcwbtH0
>>407
と言うよりずっと前からある

口腔洗浄器総合スレ part8
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1479199148/

ジェットウォッシャーの流れも頻繁に出ては歯垢除去能力の無さを論破されてる
ジスロマ隔離の流れ知ってて、それ知らないとは思えないけど。

抗生物質と違って耐性も害もないから、口腔ケアとして気分上げるものとしてなら悪くない
モチベも大事
0414病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 09:52:51.23ID:4nxHwQea0
>>412
そう言えば、俺はペーストは使わない派だけど
歯磨きは毎日の地味な作業だから、たまにはペーストを変えてみたりして
モチベを維持するのも大事って、歯チャンの管理人が言ってたわ
0415病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 10:33:51.61ID:GJ/RzCew0
来月に新型出るみたいだし、注文キャンセルするか・・・
0416病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 10:54:47.51ID:EAxMbl9s0
保険営業のおばちゃん

口臭が醜い、、、同僚に注意されないんだろうか
0417病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 11:16:53.63ID:BsNE0Qjl0
2017年 大学偏差値

看護師

聖路加看護大[看護/東京]58
北里大学[看護/東京]57
日本赤十字看護大[看/東]57

歯科衛生士

九州看護福祉大[看福/熊]49
梅花女子大学[看護学部・看護学科、口腔保健学科]48

歯科医師

明海大学[歯/千葉]49
日本大学[松戸歯/東京]48
愛知学院大学[歯/愛知]48
大阪歯科大学[歯/大阪]48
北海道医療大学[歯/北海]46
神奈川歯科大学[歯/神奈]46
日本歯科大[新潟生歯/東]45
朝日大学[歯/岐阜]45
岩手医科大学[歯/岩手]44
奥羽大学[歯/福島]43
松本歯科大学[歯/長野]43
福岡歯科大[口腔歯/福岡]43
鶴見大学[歯/神奈]41
0419病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 14:59:11.04ID:+F0z2Wkh0
ジェットウォッシャーを買うのなら絶対に防水のポータブルタイプがいいよ。
お風呂場や外出先でもできるしね。
ドルツなら噴射力も十分。
お風呂場のタイル溝のカビまで落とせるから便利

ポータブルに飽きたら据え置きのやつも買えばいい。
絶対にポータブルにするべき
0422病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 19:24:53.48ID:wiLm9O1U0
豊島区の町の歯医者

ttp://www.miyatadental.com/2017/03/歯周組織再生剤%E3%80%80リグロス%E3%80%80について/

こんな感じで今年中には広がってくだろうから、挑戦者は近くの専門医に根こそぎ聞いてみては
0423病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 19:28:46.55ID:9cBjL9mH0
ポータブルって何ですか?
0425病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 20:06:21.28ID:NUk3ym3JO
なんとか 止血はできた。一般歯科で軟膏をなぜださんのかな? 今回、でんとへるすを使った。転院を検討中
0426病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 20:55:53.93ID:4nxHwQea0
セルフケアとはプラークコントロールと全身の健康管理の2本柱
いわば、車の両輪みたいなもの
とは言え、若いうちはその両輪がなくても走れちゃうってのが何とも言えんわ
by 40半ば過ぎ
0427病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 21:11:11.48ID:4nxHwQea0
『チョコは糖尿病によく効く、ヘモグロビンA1cがこんなに下がった』
栗原毅 主婦の友社 2016/8/31

とにかくチョコの健康効果がこれでもかというくらいに述べてある。
チョコと言えば、ポリフェノールが多く含まれているし繊維質も多い。
チョコの健康効果は以前から言われていたが、この本ではもっと細かく解説している。
糖尿病に効くんなら、歯周病にも効くんじゃね?
0428病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 00:00:49.89ID:N252M0Se0
砂糖を使ってないチョコなら効果があるかもね

砂糖使ってるチョコは歯周病も糖尿病も悪化させる可能性が高い
0429病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 02:16:34.94ID:Ign6ofY20
無糖ココアを飲みながら、無糖チョコを食べてみるか

722 :病弱名無しさん:2012/03/07(水) 05:28:34.90 ID:aa2r7t330
http://www.morinaga.co.jp/cacaofun/labo/oral_01.html
ココアの抗菌効果が歯周病菌に効くとかなんとかTVでやってたんだが
これはまたマスコミが煽ってるだけか?
それとも学会では常識的に周知されてる事実?
0431病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 11:43:45.10ID:SowP/ECc0
林真須美は55才で歯が全部抜けてしまった。郷ひろみは61才で歯周病が全然ない。
いかに歯の手入れが大事かがわかる。
0432病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 12:41:10.14ID:Ign6ofY20
起きてる時はメッチャ意識して舌を上口蓋にピッタリつけて
鼻呼吸してるようにしてるけど、寝てる時はどうも自信がない
というわけで、口呼吸防止用のテープをポチってみた
定期検診が近づくと、ありとあらゆる物を試したくなるわw
0433病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 14:19:19.92ID:1RSs5gPI0
俺も寝てるとき口呼吸になるわ
糞鼻炎消えろ
0434病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 18:55:47.43ID:Ign6ofY20
俺の知り合いは点鼻薬の使いすぎで
いつのまにか重度の睡眠時無呼吸症候群になってたわ
10年放置すると死亡率が16%らしいから、マジで怖い

とりあえず、あいうべ体操をやって舌筋を鍛えて
寝てる時に舌が下がって気道を塞がないようにしてる
でも、目が覚めた時にはいつのまにか口が開いてるんだよね
0435病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 20:00:39.13ID:lhC5vtvK0
同じ歯槽膿漏で苦しんでる仲間なのになぜか隔離しようとする人がいるなと思ってたらある共通点発見した
その共通点は歯科医師にとって邪魔になる意見は言いがかり付けて隔離スレに追いやろうとするやつがいること
例えばジスロマックは劇的な効果あるのでそれ使われると歯科医師にとっては大ダメージ食らう
劇的に効果ある乳酸菌も市販されてるので歯科医師にとっては使ってほしくないアプリ
最近ではジェットスキーも歯科医師にとっては邪魔で仕方ない器具
ここで隔離スレに追いやろうとしてるやつっておそらく歯科医師関係者
歯医者でお金使う治療法についてはそいつらは絶対否定しない
0436病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 20:04:43.89ID:lhC5vtvK0
訂正
使ってほしくないアプリじゃなくサプリね
ジスロマックと乳酸菌て使ったらわかるけど劇的に歯槽膿漏に効果あるけど歯科医師達にとっては金にならないのでおそらくここで叩いてると推測してる
俺たち歯槽膿漏に苦しんでるみんなにとっては歯科医師の利益なんかどうでもよくて本当に効果ある方法みんな知りたがってる
これだけは断言するけど歯槽膿漏で今まで一番効果あった方法はジスロマックと乳酸菌なんだよね
0437病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 20:11:27.28ID:YkxmhDq90
歯周内科は根本治療になり得ないのは論破済み
なのに長文繰り返す荒らしと化したから隔離スレができただけの話。

それに比べりゃ乳酸菌やジェットウォッシャーはモチベ上げの道具としてなら許容範囲じゃん?
誰もそれで歯垢が取れると思ってないみたいだし。

自分の意見が通らないとスネて歯科関係者扱いする方が恥ずかしい。単にお前の意見が誰にも信用されなかっただけ。
0438病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 20:16:07.24ID:lhC5vtvK0
歯槽膿漏に苦しんでる人は一回でもいいからジスロマックやったほうがいいよ。見違えるように劇的に効果ある
嘘でも何でもなく本当に劇的に効果あるから
乳酸菌についてはジスロマックほどではないけど目に見えて効果あるのと副作用的なのがないのでオススメ
0439病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 20:26:10.08ID:Ign6ofY20
>劇的に効果ある乳酸菌も市販されてるので

ぜひとも、その商品名を教えてくれないか?
歯周内科スレでも乳酸菌はつまはじきにされてるのさ

148 : 病弱名無しさん2017/02/24(金) 14:19:30.46 ID:yZ4bNcMZ0
乳酸菌ももうそろそろ空気読んでやめてもらいたいな
口腔内フローラだとかバランスだとか善玉菌だとか
0440病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 20:50:06.00ID:KSuXFCYl0
最近、副鼻腔炎でジスロマック飲んだわ
効果出てんのかな?
歯周病菌退治出来てたらいいな
0441病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 21:19:05.35ID:lo9U4tfd0
副鼻腔炎は同じマクロライド系でも
クラリスロマイシンの長期投与が効くので
専門医にあたった方がいい
ついでに歯周病も治るけどな
0442病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 22:06:17.53ID:yN3miB7y0
>>435
ジスロマックだか何だか解らないが、30年以上前に急激に進行する歯周病になって
毎月大学病院に通って歯石(うんと深いところまで)を取って貰っていたが、一向に良くならず進行するばかりだった。
そんな時怪我をして外科で出された化膿止めを飲んだところ2日位で劇的に効いた。
ぴたりと血が止まった。歯茎の異常も収まった。
同棲していた相手にも飲ませたら同じ効果が出た。
急激に進行する歯周病には内服薬は一番有効だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況