X



トップページ身体・健康
866コメント243KB

脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)48【腸内環境改善療法】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 04:03:40.78ID:6gfeoyM20
ここは真菌が原因ではない脂漏性皮膚炎(湿疹)に悩まされ続けている人達が集まるスレです。
抗真菌剤や抗真菌シャンプーが効果なかった人はこちらの治療法を試すと改善される可能性が高いです。
真菌が原因の人、外部環境が原因の人は別のスレがありますのでそちらでお願いします。

▼脂漏性皮膚炎(湿疹)とは?
身体のさまざまな部分に赤くうろこ状のかゆみを伴う発疹が起こる病気です。
頭や顔に発病することが多く、フケが出たりおでこや鼻の両側が赤くなり薄い皮のような物ができます。
【原因】
皮膚をキレイにする成分が腸内で悪玉菌に食われることが主な原因として考えられています。
【治療法】
真菌が原因ではない人の治療法としては腸内の悪玉菌を抑制するための整腸剤で
悪玉菌を抑制し皮膚をキレイにする成分を大量摂取します。


▼関連してそうなスレ
フケ・痒みがとまらない Part21
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1463608258/
女の脂漏性皮膚炎7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1489397440/

▼関連してそうなサイト
はてラボ はてな匿名ダイアリー 「脂漏性皮膚炎」
(規制のためURL省略)
脂漏性皮膚炎の治療まとめ 
http://shirousei.ojaru.jp/
一人でできるビオチン療法
http://www.geocities.jp/biotintherapy/index.html

※前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1449290012/
0644病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 18:28:13.02ID:vvTPqSwP0
>>643
石鹸使わない方が良くなるよ
湯洗いのみ
0646病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:12:04.36ID:FeoH0Omh0
俺はアミノ酸系シャンプーをそのまま体に塗りつけてる。
0647病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:17:14.81ID:dg6Yh6KJ0
生クリーム全身に塗りたくったら酷くなった
0648病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:34:05.84ID:8zpJSI/g0
>>644
これ、おれもずっと信じてきたけど、必ずしも正解じゃないよ。特に、無洗顔とか、石鹸をつかわないことでこの症状になった人とかはね。
おれはその部類なんだけど、当然そうなったんだから、逆のアプローチしてみる価値はあると思うよ。
0649病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:53:27.35ID:Bb2mTPr50
皮膚科で勧められたセラミド入りのノブの化粧水を使いたくてトライアルセットを試してみようと思うのですが肌のターンオーバーは28日とか聞きました。
トライアルセットは数日分だと思うのですがこの短い期間でこの化粧水は良いとかわかるものなのでしょうか?
0650病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:03:36.71ID:lpv7HvKj0
>>649
トライアルって基本的に効果よりも肌に合うか合わないかを試すものなんじゃない?
敏感肌なら特にその意味合いが強いと思う
0651病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:15:24.35ID:Bb2mTPr50
>>650 そうなのですね。セラミドの効果をもし実感できるとしたらやはり1ヶ月は様子を見ないと行けなさそうですね。。
0652病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 10:58:12.98ID:NiFgNeXe0
>>643です。

>>644
臭いところって頭も入る?
とのご質問ですが、私の場合は入っています。
記述に正確ではない部分がありましたが、入浴時には毎回普通のシャンプーを使います。

皆さまの症状が少しでも軽くなりますように(合掌)。
0653病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 16:42:47.95ID:p4KnKEwg0
恐らく洗いすぎ系でなった俺はタモリ式入浴法がよかった
0654病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:18:18.91ID:nCB+7K+X0
風呂を4日に一回とか周りの人に普通に迷惑だろ
0658病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:57:04.92ID:mFtnK8dz0
>>656
年中空気が乾燥している韓国の人みたいだな。
風呂は週一回だけど、シャンプーは毎朝とか言ってたな。
0659病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:06:28.84ID:+fo8iumj0
クソ!痒い!クソ!クソ!クソ!クソ!
0660病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:31:17.38ID:i/SgSgfc0
>>659
つらいね。
ちょっと冷やしてみたらどうかな?
0661病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 09:21:20.26ID:VnEkzG1I0
納豆毎日3ヶ月食べ続けたらマジで肌スベスベになった。
納豆キナーゼが美肌効果あるみたい。
1日や2日食べたくらいじゃ実感ないから嘘と思う人は毎日食べ続けて欲しい。
0662病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:09:27.40ID:NAx7PqO50
>>658
石鹸でさえ悪いのに、シャンプーはさらに悪い。
0663病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:29:08.29ID:haYwc4oF0
真菌が原因じゃない人は漢方効くかもしれない
食生活乱れがちな人は酵素ドリンクもいいかも
0664病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:55:17.04ID:qbsKCVNg0
でもさ、この時期はあまり洗顔しない方が良いな。1日1回で十分だな。
それとストーブは天敵だ。赤みが目立つ。
0665病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 10:06:42.43ID:bngntLho0
和食腹八分目、一日一万歩、酒タバコやらず、夜寝る
毎日シャンプー石鹸つかわず、こすらず入浴
0666病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:19:04.67ID:Xcg7jeMf0
腕まで薄皮が剥けてフケがついている
どう考えても治るための脱皮じゃないよな
0667病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:14:35.49ID:L5HyKmAa0
せっかく教えてやってるのに他人の意見聞かないやつばっかりだな。
自論以外信じない奴は別スレ行けよ。
0668病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:46:02.83ID:zIdPLJgt0
> せっかく教えてやってる
> せっかく教えてやってる
> せっかく教えてやってる
0669病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:56:23.48ID:0cF4ul/70
ごめん。めっちゃウケた笑
0671病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 09:40:39.61ID:6enxCoF+0
>>667
> せっかく教えてやってるのに・・・
何を教えてやったのか、対象がわからないよ。
0672病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 13:34:09.72ID:2m34KwL90
・後頭部に湿疹というか腫れができては消えできては消えを繰り返す
・瘡蓋になって治ったり、いつの間にか治ったり
・後頭部がかゆい
・抗生剤服用間から一週間くらいは落ち着いたがまた発生
・皮膚科ではニキビの薬複数回渡されたが、使用しても効果感じず
・床屋のクシで頭をなぞられると痛い

これも脂漏性皮膚炎ですか?
0674病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 14:46:44.50ID:Cec0cL0+0
>>672
典型的脂漏性皮膚炎
0676病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:09:03.52ID:d9i1pkrp0
クソニートたちよ。仕事しろ。
0678病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 12:06:19.96ID:5JlAgbcC0
顔に塗り薬出されたんだけど、これ日中も塗っておかないとダメなのかな…ベタベタギラギラするよね?
0679病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:47:39.58ID:gWE4KNUg0
>>678
しない
0680病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 23:57:57.03ID:pmfTKGm10
>>678
ここは食事や生活を見直して体質改善で寛解を目指すスレだから、薬剤系の質問なら本スレにいった方が答えてもらえますよ
0681病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 05:45:53.78ID:nxVK1DG90
スレチで申し訳ないが、毎年数回くらい出来ていた貨幣状湿疹がノーシャンプーにして以来5年間、全く出なくなった。

その都度、ステロイド軟膏を塗れば治っていたが、まさかノーシャンプーだけで治るとは思ってなかった。
0682病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 16:32:49.41ID:e6hVbb2l0
>>681
> ノーシャンプーにして以来5年間、全く出なくなった。
 ノーシャンプーに効果があったのか、使っていたシャンプーに問題があったのかの検証が欲しかったね。
0683病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 19:00:25.77ID:GPGyyulO0
>>682
5年もノーシャンプーやねんからそこ突っ込んだるのはやめた笑
0684病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 23:56:14.97ID:19fjfgtY0
スレタイ読めないやつだらけ。
0685病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 01:43:38.30ID:iaOtEoe+0
シャンプーやめたら腸内環境が改善したんやろ
0686病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:05:44.37ID:vyVtmO3n0
>>685
麻薬みたいなシャンプーだなwww
0687病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:29:48.10ID:x8ame7ej0
毎年数回ならいいわ
一年中症状でてるのは辛い
0688病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 19:01:51.46ID:bD5qNvET0
カフェイン断ってみたら、よく眠れる。
ピリピリする蕁麻疹も治った。
コーヒーって結構強いんだな
0689病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 21:12:04.00ID:nzkCQYr/0
はえぎわとおでこに小乗がでて
脂漏性皮膚炎って診断されてニラゾールって薬もらってぬってたら1週間ぐらいで症状改善したんだけど
まゆげからだんだんまぶたの方に症状でてるんだけどどうしたらいいのかな
目の近くはぬっちゃだめっていわれたんだけどもう1回病院いって相談したほうがいいかな
0691病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 21:39:07.91ID:eYIoMDGv0
>>689
スレチ
ここ腸内環境改善のスレやから
0693病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 01:14:09.54ID:4GOJhlsn0
いまだに薬で治ると思ってるやついるのか。
塗った時しか効かない時点で気づけよ。
乳酸菌摂れよ。
0694病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 05:40:21.65ID:4XS27e6s0
乳酸菌より抗生物質。
4年苦しんだのに抗生剤を飲み始めてから3ヶ月ではっきり効果が表れた。
0695病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 09:42:19.12ID:+Q9OsRld0
3か月以上抗生物質飲み続けてんの?
肝臓ぶっ壊れてないか検査した方がいい
0697病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:07:31.95ID:JBBxtqTr0
セフジトレンピポキシルという抗生剤。

月に1週間分しか処方してくれない。
最初4日間飲んで2週間おいて3日間飲む。その繰り返し。
写真を撮ってるけど3ヶ月前とかなり違う。
0698病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:02:49.67ID:pmo95lu80
>>697
効いていないがな
0701病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:41:03.30ID:tJx4LO7i0
向こうでも運動や食事に関しての話題出てるし、
わざわざスレ分ける必要もないと思うけどな
ニゾだのステだの皮膚表面に何しても根本的な改善にならないから
体内から変えていかないといけないってのはみんな気づいてるんだろうし
0702病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 06:34:08.88ID:FV+tSOp70
生え際おでこ首、うなじ耳の後ろが痒くて赤くなる
アンテベート塗ると治る。。数年繰り返してる
もちろん菌はいない
アトピーもちだから脂漏性皮膚炎かアトピーかわからない
いずれにしてもステロイド塗るしかないのかな?
0703病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:58:34.65ID:E4WcD1II0
3ヶ月前から猫背と反り腰を治すトレーニングしてるけど
最近顔に浮いてくる脂の量が減った
肌はまだ汚いけどこれから綺麗になってくかもしれない
0704病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 22:25:08.81ID:oZCwSiXU0
冬だから、来年の夏でも脂が減ってたら効果あるね
0705病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 14:03:24.00ID:nTwqz/nh0
改善しないなら皮膚科をどんどん変えてみるしかねえな
鼻周りの赤みだけど

土曜日でも客が俺含めて二人しかいないガラガラの医院で
処方された薬
合わなくて赤みが増した上に範囲も広がって盛り上がって、かゆみ、ヒリヒリで
大変な事になった

慌てて別の皮膚科に行って、そこは土曜日一時間半待って診てもらって
処方された薬で一週間で劇的に改善した

ヤブ医者と名医の力量差すげえよ
0706病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 18:44:32.78ID:SxsKiS120
>>705
何出されて治った?
自分はキンダベート、ニゾラール、ルリコン全部治らず
もう皮膚科通うのやめたよ
0707病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 19:20:40.35ID:nTwqz/nh0
>>706
処方されたのは、

ビーソフテンクリーム
ニトラゼンクリーム
スピラゾン軟膏
プロトピック軟膏

飲み薬 ビラノア錠

自分もまだ一週間しか経ってないから治るか解らんけど
ヤブで悪化したのは治まってホッとしてる
0708病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 20:40:35.47ID:+kmuDHUu0
>>707
ニトラゼンクリーム が抗真菌薬だね

5種類とも、このスレで見たのは初めての気がする
0710病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:47:56.72ID:o5H072Zm0
脂漏性皮膚炎にヘパリンとか鬼だよな 赤み増したし余計痒くなったもん
0711病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 07:48:28.78ID:xUqCy+aT0
>>710
効果はあるかどうかわからんが、特に悪いとも思えないが
0712病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 09:20:33.24ID:QCVcbhKO0
久しぶりにバターたっぷりのクッキー食べたら炎症がひどくなった糖分かもしれないけど
0713病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 20:24:57.09ID:o5H072Zm0
>>711 この病気に血行促進ってマズくない?凄く熱くなったよ。
0714病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:06:33.79ID:JDgvORtR0
輸入でニナゾルシャンプー買ったんだけど、これで治るかな?ネット見てると、ニナゾルシャンプー脂漏性皮膚炎の最強の治し方らしいが…
(ニゾラールシャンプー含む)
0715病弱名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 22:01:45.30ID:TsuiGDIg0
なんか体臭酷いとおもったらこの病気だった
0716病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 17:48:32.93ID:WU9ZcGU+0
ニゾラールクリームってなんか塗り広げたら臭くね?
密栓して冷蔵庫で保存してるのにニラとか玉ねぎみたいな臭いがする
それか俺の顔が臭いのか
0717病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 17:59:02.31ID:jrpnevZg0
>>716
君の顔
0719病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 07:26:40.61ID:on12e9t70
菌がいなければアトピーか脂漏性皮膚炎か医師だってわかんないよね
ステロイド処方のみ
違う病院行ったけど菌はいないですね〜ってステロイド。
治っては塗りの繰り返し7年
あきらめた
0720病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:26:01.76ID:JAFJ/UwH0
>>719
普通は一ヶ月で判断できるだろ
七年もヤブ医者の指示に従ってんじゃねーよ
とっとと他の医者に診てもらえ
0721病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 18:15:42.27ID:1VvAMa0g0
今ケトジェニックダイエットやってるんだけど、脂分ガンガンとってるんだけど、糖分摂ってたら一発で顔に出てたのに
3倍くらい脂質摂ってるけど肌艶々してきた
0722病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 19:05:15.81ID:x0XiJ6DN0
それなんだよな
脂肪分の多い食事とるよりも、チョコレート食べた方が皮脂ドバドバ出る
0723病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 19:07:55.96ID:Aj8UGszg0
植物油脂は良くないよ
いいチョコレート食べな
0724病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:43:56.27ID:HGV78tDg0
某皮脂で悩んでいた人のブログに、炭水化物摂ると皮脂増加する原因がビタミンB6欠乏だったと書いてた
ビタミンB6には皮脂を抑える働きがあるけど、炭水化物の消化でも消費されるそう
消化でビタミンB6が使われると皮脂調整の分が余計足りなくなって悪化するみたい
0725病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 00:17:07.54ID:TIZ0IEAV0
へー。ミノマイシン飲んだらかなりニョロニョロ消えたけど
ビタミンでも効果あるんかね
0726病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 01:33:55.82ID:4LuKH8A/0
「顔の脂性と顎ニキビが改善。まさかの原因。」でググったら出てくる
サプリのことも含め参考になりそうなことがいろいろ書いてあります
0727病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:22:41.89ID:TvCxGgup0
肺炎になって体温40度いったら綺麗に脂漏性皮膚炎なくなったんだよね
なおったーって思ったら3ヶ月ぶりに今、再発したよ
0728病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 09:39:29.59ID:PEH4ZnfG0
>>727
脂漏性皮膚炎の方がマシ
0729病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 20:12:52.35ID:fT/BSMV00
>>727
アトピーと一緒で他に対処しなきゃいけない重大なことがある時は治まるのかあ
0730病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 03:58:35.05ID:XmmoXri50
体温が上がると酵素の働きが上昇したりして免疫力がムチャクチャ上がるらしいから
短期的にうまく殺菌できたのかもしれんね
0731病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 23:52:44.39ID:VrcXyFpn0
整腸剤のんでいるけれど、脂漏性皮膚炎なおらねーよw
0732病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 17:02:24.30ID:2RcTleTk0
嫁のジョンマスターオーガニックのジンクピリチオン入りが効いたから、H&S買ってきて顔洗ったら一週間で完治だわあほくせえ
0733病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:03:16.93ID:Eg5AgXPh0
そりゃマラセチア用なんだから効くでしょうが
0734病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 02:44:58.15ID:yCNqhdCE0
>>706
ここ腸内環境改善スレだろw
まだ塗り薬で脂漏性皮膚炎治ると思ってるやついるのかw
腸内環境が原因の病気なんだから塗り薬で治る訳ねえだろw
えっ?腸に直接塗ってるって?それならごめんw
0735病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 08:56:40.44ID:GfCUtwat0
フローラはすぐに結果がでるわけじゃないし合う菌合わない菌あるから難しいよね
やらんよりはいいかな程度に続けてる
0737病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 18:24:18.22ID:kRuvhkAA0
ココナッツオイル摂り始めて下痢が減って便もスルッと出るようになった。
今のところは脂漏性は何も変わってないけれど。
0738病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 12:26:33.61ID:rCDZYoTo0
ココナツオイルは血管詰まると警告してる医者がいる
0739病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 08:16:50.07ID:IhoN5kYH0
ヨーグルト、良かれと思って食べてたけど
症状、悪化する…
酷くなったから止めたんだけど、明らかに戻った
0740病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 10:19:52.24ID:TvNsTOs60
ヨーグルトも色々な菌の種類があるからねぇ
合わない菌のヨーグルトだったのかも
0742病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:29:43.03ID:Tfs0UZaz0
日本人は乳糖不耐症までいかなくても実は乳製品のタンパク質が体に合わない人が多いらしい
0743病弱名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:49:55.22ID:311mVlof0
ヨーグルトたべると快調!とか思っていたら不耐性で緩くなっていただけとか日本人ならよくある話
とくに腸内環境ブームでヨーグルトの量が増えてるからアレルギー反応がでるようになる人多いんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況