トップページ身体・健康
866コメント243KB

脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)48【腸内環境改善療法】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 04:03:40.78ID:6gfeoyM20
ここは真菌が原因ではない脂漏性皮膚炎(湿疹)に悩まされ続けている人達が集まるスレです。
抗真菌剤や抗真菌シャンプーが効果なかった人はこちらの治療法を試すと改善される可能性が高いです。
真菌が原因の人、外部環境が原因の人は別のスレがありますのでそちらでお願いします。

▼脂漏性皮膚炎(湿疹)とは?
身体のさまざまな部分に赤くうろこ状のかゆみを伴う発疹が起こる病気です。
頭や顔に発病することが多く、フケが出たりおでこや鼻の両側が赤くなり薄い皮のような物ができます。
【原因】
皮膚をキレイにする成分が腸内で悪玉菌に食われることが主な原因として考えられています。
【治療法】
真菌が原因ではない人の治療法としては腸内の悪玉菌を抑制するための整腸剤で
悪玉菌を抑制し皮膚をキレイにする成分を大量摂取します。


▼関連してそうなスレ
フケ・痒みがとまらない Part21
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1463608258/
女の脂漏性皮膚炎7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1489397440/

▼関連してそうなサイト
はてラボ はてな匿名ダイアリー 「脂漏性皮膚炎」
(規制のためURL省略)
脂漏性皮膚炎の治療まとめ 
http://shirousei.ojaru.jp/
一人でできるビオチン療法
http://www.geocities.jp/biotintherapy/index.html

※前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1449290012/
0042病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 14:56:03.74ID:aXQQtR6j0
>>41
1年は掛かるっしょ、寛解まで
0043病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 15:11:35.38ID:gSFWnADr0
服とかタオルとか布団とか枕カバーとか毎日洗ってる?
清潔にしてたらすぐ治るよ。
0044病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 15:20:20.84ID:zOWainnI0
次から次へと・・・
最後には幽霊のせいとか言い出しそう
0045病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 17:02:51.38ID:qgo0cjEv0
でも実際にそうだよね
期限の切れたお守りをずっとほったらかしたり別れた元カレの写真をずっともってたり
そういうのが悪い霊をひきよせてかゆくなるんだよ 霊だけに
0047病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 17:18:15.67ID:9wl91VR3O
>>46
逆じゃね?
濡れるとかさぶたが浮き上がって更に分かりやすく目立つんだが
風呂上がりとかもそうじゃん
0048病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 18:32:01.27ID:q4sjGMuz0
風呂入ると皮膚が浮いてきて
指で触るとモロモロって取れるんだけど
やるとあとが地獄なのでひたすら我慢
タオルでふく時もかるーく誰も叩くだけ
乾いてからもパラパラ粉吹きとらないように我慢
と、、取りたい
0049病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/21(火) 20:40:41.10ID:gSFWnADr0
みんなどの部分に症状出てるの?
0054病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 02:27:55.09ID:kM0yO0B90
頭、顔、耳、背中
0056病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 11:45:42.73ID:7cYzKU5L0
鼻周り、耳周り
0057病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/22(水) 13:49:58.24ID:PWibkrH30
オティンティン
0058病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 00:38:07.01ID:DuFpQGHr0
R1ヨーグルト毎日飲んだら鼻の角栓出なくなった。
風呂入った時に足の裏こすってもカスがポロポロ出ることもなくなった。
0059病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 08:01:24.25ID:IZoSNa7Q0
R1ヨーグルトそんなにいいのか?!
因みどのくらいで効果実感しましたか?
0061病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 09:44:19.96ID:nBs9Qizv0
マグネシウムオイルが真菌に効くってさ
0062病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 11:51:03.62ID:DuFpQGHr0
>>59
3日で効果実感したからさらに飲み続けたらもっとキレイになってきた。
やっぱり腸内環境だよ。
乳酸菌でもいろいろあるから今まで乳酸菌飲んでも効果なかった人も自分に合う乳酸菌見つけた方がいいよ。
効果ないって言ってる人は自分に合わないやつ飲み続けてるんでしょうね。
0064病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 13:15:32.36ID:xkOLh2iP0
ビオチン摂取中なんだがR1ヨーグルトだめだよな・・・
0065病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 14:24:29.09ID:DA5IpwkD0
俺の結論からいうとビオチンはそこまで効かない派
いわゆるビオチン療法やってるのはミヤリサンの腸内環境正常化だけで治ってるのをビオチン
と絡めてるだけかと
試しにビオチンだけ大量に飲んでみ?効かないから


あくまで俺の完治から出た結論
なぜならビオフェルミンとビオチンで治ったから
無知だったのでこの組み合わせは世間的にはあかんって知らなかった
けど治った
0066病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 23:12:16.73ID:DuFpQGHr0
そりゃそうでしょ。
腸内の悪玉菌がビオチンを餌にしてるんだから乳酸菌とセットで飲まないと意味ない。
0067病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 23:24:14.01ID:w3unhIUL0
アナルにジオン注したら脂漏生皮膚炎治った
0068病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 00:28:17.35ID:ZwdCVeXe0
自論以外の治療法は絶対治らないって言うやつはその治療法でスレ建ててそっちでやってくれ。
0069病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 14:11:53.40ID:GIHGpZTS0
ヤクルトではだめか…(´・ω・`)
0070病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 00:55:34.60ID:ADD3vgFE0
毎日飲まないと意味ないからね
0072病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 10:56:07.26ID:OfiGvzas0
花粉症でアレルギーの薬最近飲んでて
頭のかゆみとか赤みマシになってる気がする
ニゾラールとかは全然効果なかったのにな・・・
0073病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 22:55:10.56ID:LVk56OSKO
>>72
脂漏性皮膚炎で初めてザイザル処方されて、
それまで花粉症で飲んでた薬が効かなくなり
以降は花粉症時もザイザル飲んでる
だから脂漏性皮膚炎にも効いてるんじゃないかな?
0074病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 23:04:21.08ID:gGkD5dtS0
>>73
今更なんだけど脂漏性皮膚炎てアレルギーと関係あるの?
0075病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 23:05:45.75ID:ZlJI1wc70
>>74
間に腸内環境というワードを挟めば見えてくるものがあるぞ
0076病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/29(水) 05:59:21.62ID:sFCJDyIb0
>>74
脂漏性皮膚炎もアレルギーも腸内環境が原因。
「アレルギー 乳酸菌」で検索。
0078病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/01(土) 21:11:51.14ID:7IoJIqux0
ロゼックスゲル使ってる人はいないのかな
0079病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 08:29:50.01ID:jNlj0fqi0
鼻と頬に使ってる。よくなるというより悪化防止安定してる
0080病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 09:29:19.63ID:tDa4xAfa0
>>79
ありがとう
塗り続けていれば状態を維持できるってことか
まずは維持したい状態に持っていくことから始めるわ
でもそれが一番難しいんだけどねw
0081病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 19:57:32.32ID:0HFel6aP0
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
たとえ暇つぶしででも、
もし興味ある方は読まれて下さい。

『救済的真理の伝達・証明』
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm

  
0082病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 23:40:29.27ID:iraAIose0
これって頭皮が極端に油臭くなる?
おれは夕方には刺激臭が出てくるけど
0083病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 00:01:17.87ID:DCbazoUQ0
なるね
もっとも、運動不足で頭皮の毛穴がうまく開かなくなるからだけどね
ひどくなる前に酢風呂なりワイン風呂して油を溶かし出せ
0084病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 00:02:55.56ID:DCbazoUQ0
ハタチ前後の時にこれになって
極端に皮脂が参加してものすごい匂いになったんだけど
その時はこの皮膚炎の名前なんて知らなかった
IBSもあり辛い学生時代だったな
0085病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/03(月) 06:54:43.51ID:T+IgcaeK0
相澤皮膚科のビオチンが効いたが、
同じビオチンなんか、気のせいなのかわからない
0087病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 10:36:57.07ID:OtgjGDxc0
そんなんになるの?
赤く炎症してる程度かと思ってた
0088病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 13:36:17.37ID:VjeClnC30
本当に脂漏性皮膚炎?私と症状違う。病院いった?
0090病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 17:58:24.99ID:rbHfwu8B0
>>86
以前に同じ写真を貼って金クレ詐欺してたので
気をつけてね
0091病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 09:49:51.20ID:DYvrU2270
ため息しかでない
0093病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 16:36:36.59ID:GxKiKdyy0
>>60
ステマやめて
0094病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/11(火) 04:46:17.72ID:iy3vcsu10
カスピ海ヨーグルト毎日食べ続けたら肌スベスベになってきた!
0095病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/14(金) 21:23:42.65ID:UpCR4iNU0
>>94
フジッコの400g?何日目で効果が出たの?
0096病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 02:14:05.78ID:1vBKYbol0
両頬ヒリヒリ痒くて火照って赤くなってどうしようもない辛さ
0097病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 23:27:48.54ID:qlTSzohM0
やはり紫外線は悪化してしまう
0098病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/16(日) 14:19:08.69ID:SI+OiANq0
暑くなって日差しも強くなってきたもんな
0101病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 04:38:39.36ID:35GasSll0
>>95
ブジッコの400gのやつ。
1日100gずつ食べて3日目には肌が明らかに違った。
しっとりもっちりな感じ。
ベトベトザラザラがなくなった。
クレモリス菌がアトピーやアレルギーに効果あるみたいなんだけど試したら本当だった。
0102病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 08:00:38.98ID:zutrvBdjO
>>99
これ掲載してるサイトの診療科が東京とかにあるみたいだけど、
この人綺麗になってるしちょっと行ってみたいわ
後遠くて行けないならネットでも相談出来るみたいだし、
誰か行った人の感想聞きたい
0103病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 10:11:18.77ID:rzmJWVU70
>>101
そこまでは効果出るが、脂漏性皮膚炎無くならないじゃろ
0104病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 16:26:20.87ID:35GasSll0
>>103
それ違う病気だよ。
0106病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/17(月) 23:59:47.98ID:a1NsH0h70
しばらくh&sで調子よかったのに、最近また頭皮がかゆい…
冬だから調子よかっただけなのかな

ついでにマグネシウムオイルで首とデコルテにブツブツ大発生
しばらく皮膚科行けないのに最悪
0108病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/18(火) 17:27:20.02ID:Z7Gvu4G60
>>103
俺もそうなんだよな

色んな乳酸菌で、肌はツヤツヤになるんだけど、肝心の赤みが引かない
肌はボロボロでいいから、赤みをなくしてほしい
0111病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 01:24:12.85ID:M39jq0HZ0
>>108
赤みが取れないほど酷かったらステロイドの薬使いながら乳酸菌も取ったらいいよ。
ステロイドで赤み消えて乳酸菌取り続けたら綺麗な肌が維持できる。
0114病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 07:04:19.35ID:+Y7VNc8D0
高2のころ頭皮の脂漏性皮膚炎で
ひきこもって8年
いいかげん働きたいけど
頭皮のフケを他人に見られるのが恥ずかしくて
働けない…
やっぱりもう人生つんでるのかな…
この病気になってなかったら
もうちょっと楽しい人生だったのかなって
思うと本当泣きたくなる…
0115病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 11:47:57.93ID:+AmquYq/0
>>114
マルチビタミンのサプリ
カスピ海ヨーグルト

は試した?
0116病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 12:41:27.94ID:wPZLbF3D0
他人の弱みに漬け込む悪徳商法みたいでなんかワロタ
0117病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 12:49:02.19ID:+Y7VNc8D0
>>115
返信ありがとうございます
一応、ハイチオールBと
乳酸菌をとってます
4月に入ってから漢方も
飲みはじめました

働きたいけど、帽子とか被りながら
働けるとこなんてないと思うし…
同じ頭皮が脂漏性皮膚炎の人は
どんな対策をして仕事場で働いていますか?
良かったら教えて下さい
0118病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 15:38:21.08ID:FpkRzoVM0
工場は?
帽子被るんじゃないの?
0119病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 16:59:21.29ID:he1uhcv10
>>117
工場は帽子かヘルメット、あと自分で思うほど他人の頭とか肌荒れとか誰も気にしてない。工場軽作業のバイトとかしてみたらどうかな?
0120病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 17:03:23.39ID:he1uhcv10
>>114
以前の職場で、毛が抜ける病気で髪も眉毛もまつ毛も全部無い人とか顔面半分火傷痕が酷い人とかいたけど、挨拶とか清潔な服装とかしてたら嫌われる事も無いよ。
0121病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 01:07:55.15ID:MMssleNb0
俺、ステロイドつかってもデキモノ等は改善するけど、赤みはぜんぜんとれない。
何塗ってもようが鼻周りは真っ赤なまま。
寝起き10分程度だけ赤み薄いけど。
0122病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 05:07:00.25ID:5FMoHh4KO
禁煙したらかなり良くなったけど3週間くらいしたら前より荒れるようになった。
しかもニキビも併発してる。
禁煙で食欲旺盛で太るからとゼロカロリー飲料やらゼリーを毎日飲み食いしてるからかな・・
0123病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 08:30:45.62ID:Mxyuy7dv0
皮脂で皮膚が炎症を起こしてるんだから原因を取り除かないと赤みは消えないでしょ
0125病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 17:29:15.31ID:4vCyV3I10
ところてん納豆豆腐のローテで食べるとか
0126病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 20:15:26.57ID:35ufJ2AC0
脂っこいものや甘い物は腸内環境悪くなるから控えろ。
0127病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 20:21:25.31ID:35ufJ2AC0
自衛隊の飛行機
0128病弱名無しさん
垢版 |
2017/04/21(金) 20:21:51.85ID:35ufJ2AC0
誤爆したw
0129病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/01(月) 09:51:11.31ID:y6Evp2u30
シャンプーはH&Sの灰色のやつがいいな。
0130病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 14:11:15.20ID:yMjhMRZ40
こっちのスレは伸びないね。みんなサプリで治ったか。よかったよかった
0131病弱名無しさん
垢版 |
2017/05/15(月) 10:37:56.86ID:HckAcMUV0
>>36
兄は消化器系が強くて自分は弱いって気づかないから治らないんじゃないかな
0132病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 05:59:29.80ID:TT62h4vf0
KADASONってシャンプー使ったことあるひといらっしゃいますか?評価お願いします
0133病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 10:03:50.27ID:VvGTh1Nv0
マジでR1効果あるかもしれん
小さいドリンクタイプのを2ヶ月間くらい飲んでるんだが顔の赤みが減ったわ
ただ脂が減ったという感じはあまりしないな
他にも色々やってるから何がヒットしたかは怪しいけどR1が作用している気はする
0134病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 11:00:44.78ID:9ydz3cat0
首周辺なので見えにくいけど全然治らず嫌だなあ・・・と思ってたけど
良く調べたら高血圧薬の薬疹で薬変えたら一週間で治った
0135病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/01(木) 12:36:21.22ID:YXEXAB5w0
>>124 >>126
砂糖は摂り過ぎると中性脂肪になるからね
自分も最近は甘い物はなるべく控えてるわ
0136病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/03(土) 12:21:12.39ID:MEB8FKhv0
>>132
カダソン使ってるよ。
一カ月くらい経ったかな?
赤く荒れてた頭皮が、落ち着いてきてる。
獣臭も、何となく治ってきているような。
痒みも殆どなくなったから、定期購入するか迷ってる。
先日、定期購入のご案内てのが来たから。
自分には合ってるんだと思います。
http://i.imgur.com/JSQbduF.jpg
0138病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 09:04:46.49ID:QKmoIw0D0
>>136さん!
親切にわざわざ画像までありがとうございます!!良さそうですね。一度試してみたいです
0139病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 19:49:49.05ID:QAwnBRtq0
意識して乳酸菌とるようにしてたら屁が多くなって困る
屁が多いのは良くないんだっけ?
0140病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/09(金) 23:19:00.02ID:Ar0/CyJC0
屁の大部分は食べる時一緒に入った空気らしい
よく咀嚼したほうがいい
0141病弱名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 10:50:11.29ID:o3vV4yWb0
脂漏性皮膚炎と言われてたけど、なんか違ったっぽい。

ステロイドとニゾラールを塗ってたら日中顔がものすごく火照って氷で冷やしながら仕事してた。
病院にも伝えたら、ステロイドもニゾラールも中止で毛細血管が開いて赤ら顔になってるから治療を変えると言われた。ステロイドの副作用なんじゃね?
みんなも気をつけてね。治るのかね。
漢方と抗生剤を出されたけど、一度飲んだら頭痛と吐き気が凄くて伏せってる。
顔が赤いくらい別にいいかという気がして来た。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況