X



トップページ身体・健康
866コメント243KB

脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)48【腸内環境改善療法】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/14(火) 04:03:40.78ID:6gfeoyM20
ここは真菌が原因ではない脂漏性皮膚炎(湿疹)に悩まされ続けている人達が集まるスレです。
抗真菌剤や抗真菌シャンプーが効果なかった人はこちらの治療法を試すと改善される可能性が高いです。
真菌が原因の人、外部環境が原因の人は別のスレがありますのでそちらでお願いします。

▼脂漏性皮膚炎(湿疹)とは?
身体のさまざまな部分に赤くうろこ状のかゆみを伴う発疹が起こる病気です。
頭や顔に発病することが多く、フケが出たりおでこや鼻の両側が赤くなり薄い皮のような物ができます。
【原因】
皮膚をキレイにする成分が腸内で悪玉菌に食われることが主な原因として考えられています。
【治療法】
真菌が原因ではない人の治療法としては腸内の悪玉菌を抑制するための整腸剤で
悪玉菌を抑制し皮膚をキレイにする成分を大量摂取します。


▼関連してそうなスレ
フケ・痒みがとまらない Part21
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1463608258/
女の脂漏性皮膚炎7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1489397440/

▼関連してそうなサイト
はてラボ はてな匿名ダイアリー 「脂漏性皮膚炎」
(規制のためURL省略)
脂漏性皮膚炎の治療まとめ 
http://shirousei.ojaru.jp/
一人でできるビオチン療法
http://www.geocities.jp/biotintherapy/index.html

※前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1449290012/
0270病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 15:48:14.84ID:XlrcmIMw0
つらいね、
0272病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 06:32:02.62ID:d3pqudEF0
ステロイドて使ったことないんだが、なにが良くないの? 短期なら副作用もないんじゃ?
0273名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 07:01:48.92ID:YmqF/FHC0
私は真っ赤になる。
ステロイドの乳化剤?が合わない人もいるんだってさ。
もうステロイド酒さを発症したのかとびびった。
0275病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 11:26:17.85ID:TaqZXBK50
頭皮にも使えるデオペーパー気になるけどスキンヘッドか短髪じゃないと使えないんだろうな
0276病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 09:37:59.76ID:J0nWJAXn0
>>275
ロングヘアだけど、普通のボディーシートを髪の毛と頭皮に使ってる
パウダー入りだとサラサラになって良い
0277病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 10:59:10.43ID:Wf/pxLXn0
>>275
こんないい商品があるんだね!教えてくれてありがとうございます!!!
ところでみんなはカラーリングとかしてるのかな?
0278病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 11:01:22.53ID:n3JMl6fo0
炎症部にメンソールは御法度じゃないのか
0279病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 10:45:09.36ID:xkXU41IN0
皮膚科行ったらビブラマイシン処方されたよ
とりあえず頭皮のニキビみたいなやつはなくなったわ
0280病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 14:18:33.59ID:LwDbEDbg0
ビタミン剤とケトコナゾールしか処方してもらえん
0281病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 22:44:07.91ID:rUzfdR2F0
>>280
私はビタミン剤さえなし。ニゾとステロイドしか出されない。ステやたら処方されて余ってる、しかも副作用が出て使えないし
0282病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 09:45:28.70ID:KLQsyaZC0
ビタミン剤出してください、ステロイドはいりませんって言えば?
0283病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 20:57:50.24ID:KiZR7KkG0
ステロイド使い続けると皮膚が薄くなって一生治らなくなるぞ。
乳酸菌飲んだら治るからステロイド長期使用は辞めとけ。
0284病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 23:06:29.16ID:jpiWDfkS0
>>283
オススメの乳酸菌教えて下さい。。
0286病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 04:31:56.96ID:Gd6Y0EpD0
定期的に悪化してその度にステロイドの世話になってるけどいい加減やめたい…
ニゾラール塗ってもどんなに保湿してもビタミン剤採っても痒みと赤みはどんどん悪化して行くんだよな

一生ステロイドに頼るしかねーのか
0287病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 07:43:17.08ID:SFgg/58H0
ステは塗るな、絶対に後悔する
塗らずに我慢
0289病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 18:32:14.04ID:oHv65X6H0
海外のサプリって怖く無いのかな。ヨーグルト辺りから始めてみます
0290病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 21:30:59.87ID:CbgNV74U0
>>289
サプリに関しては日本製の方が怖いだろw
添加物まみれだぞw
海外のやつは管理がしっかりしてるし天然成分で作ってるのが多いから安心だぞ。
サプリの勉強しなさい。
0293病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 06:53:58.40ID:9NtEJE9a0
糞ジャップのサプリは体にイイ気になれればおkみたいなもんだなw
0294病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 07:10:47.54ID:aBBeEeee0
ヨーグルト食べてる方、朝晩いつ食べてますか?
0296病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 10:32:22.42ID:3zZppZNm0
>>295
ありがとうございます!効果ありますか?
0297病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 11:28:50.11ID:AZ43eOB80
水道水飲まずに、湧水飲みはじめたら油がでず潤っててワロタ
0298病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 13:23:24.24ID:sM9FOEU00
>>286
塗る量の不足
0299病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 23:28:29.70ID:aBBeEeee0
頭皮ステロイド塗って禿げた。ステロイド多毛まじかな
0302病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 13:20:50.20ID:AMk9TruY0
>>301
リンデロンです。
0304病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 13:57:27.49ID:AM1CLxoY0
天然水飲みはじめたらみるみる治ってるわ。マジ嬉しい。
0305病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 21:54:43.54ID:l5k0xTFX0
>>304
市販の?
0306病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 23:27:22.70ID:ebThwGIq0
>>303
リンデロンより弱いの出されたことないんですが
0307病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 00:50:07.15ID:JUm+Ocei0
ステロイド使うとその時は綺麗になっても完治しなくなって再発繰り返すぞ。
脂っこい物や甘い物を控えて乳酸菌摂れば治るよ。
それで治らない人はステロイド使いすぎの証拠。
0308病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 03:01:40.69ID:VcHbSqA60
カイテキオリゴってどうですか?
つかってみた人はいますか?
0309病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 04:48:54.87ID:kU8aTxOb0
>>307
かといってステロイドを使わなけりゃ治るってもんでもないでしょ
俺だって発症前から毎日ヤクルトやらヨーグルトやら食ってたけど日々酷くなる一方であまりの痒さで眠れなくてストレスで悪化する始末だし

もう何年も2〜3ヶ月に数日程度ステロイドを塗る生活してるけどそれ以上頻繁に塗らなきゃいけなくなった効き目が無くなったとかそんなこともない
下手に我慢したところで治るどころか悪化する可能性もあるしQOLも最低レベルなんだから、無理せず薬でコントロールするほうが遥かに良いよ
0310病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 07:20:09.50ID:LZPi/JA90
抗生物質で一度菌を全滅してみればどう?
菌の死骸にアレルギってる場合は一時的に酷くなったりもするようだけど
0311病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 08:23:03.27ID:YJa629Rh0
ステロイド効くか?
薄く塗っただけでも逆に赤くなるんだが
0312病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 09:18:03.76ID:ghgKjnXo0
>>309
私もあなたと同じような使い方してます。ステロイド治療は難しいですよね〜。でも基本よくない薬だとはわかっててでも使わずにはいられないかな。やっぱり時々頼ってしまう
0313病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 09:32:56.87ID:ZQaClvZk0
散髪に行くとき首筋が汚いとイヤだものな
0314病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 08:07:44.98ID:Vlyd0/rG0
ステロイドの代わりにティーツリー使い出したんだけど、なかなかいいよ。
0316病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 20:18:04.66ID:YTfUZQQv0
>>315
症状がでないっていうか、薬塗る程じゃないかな。不摂生したり体調悪かったりすると出やすいからそんな時はステロイドって感じ
0317病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 20:32:46.72ID:Bbjl1na80
安易に外食しないで、徹底的に食事管理・ビオチン療法・サプリ・カスピ海ヨーグルト・天然水等で
自力改善できたよ
良くなってきた後も頭皮は念のため、ニゾラールクリーム(個人輸入)を風呂上りに塗り込む
化粧水は、ヒト型原液入りを使う。個人的に、手作りのドクダミ化粧水も使ってる
ご飯はお米中心で絶対に五穀米入り(白米×)、パン類は極力避けてる
飲み物は、水以外飲まない(水道水×)、カスピ海ヨーグルトは朝晩の食後にバナナ入りで食べて
その後すぐにサプリ飲む(ビオチン・ビタミンC・強ミヤリサンの一錠ずつセットを食後毎、ビタミンEのみ一日一錠夕食後のみ)
オマケ程度に、たまに漢方ヨクイニンも取っている

ここまでして90%まで改善、体調不良・外食すると症状出てくる
個人的な感想は、カスピ海ヨーグルトとサプリは一緒に取った方が効果を目で実感できた
前から水道水も沸かして飲んでたけど、天然水に変えたのも良かったのかな
0318病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 08:20:50.49ID:YUG5FmX8O
ここの連中には徹底した食事管理が足りない
0319病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 08:23:33.06ID:v9K2SRO60
どこかで甘えてるよな
ちょっとくらいお菓子食べてもいいやとか夜更ししたり運動せずにグータラしたり
努力が足りん
0320病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 08:53:47.07ID:9fkMdQ4A0
>>318
1日の食事内容教えて下さい。
0321病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 09:25:30.29ID:+W8BLWZj0
349病弱名無しさん2017/07/24(月) 21:23:21.50ID:ybWh3z9j0

相沢は
朝に赤みが減り
夜になると
赤みが増すことや
顔が、かかとのようにかたくなることがあるでしょうと
指摘してくれて
本当によく勉強していると感心するわ。  
 地元の皮膚科の医者は日焼けですと誤診したんだから。
あまりのレベルの低さに驚く。  
日焼け、日焼けだぞ

4階の工事でうるさかったが、アクネメディカルのフラーレン パックは赤みが落ち着く
青山石井クリニックの酵母のくさいパックもナイスだわ。



350病弱名無しさん
0322病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 12:27:23.36ID:sYQyx4800
>>320
>>318じゃないけど…

・朝
十六穀米、味噌汁(減塩のもの)、サラダ(アマニ油入りのドレッシング)、カスピ海ヨーグルト脂肪0(大きいやつの1/4くらい)にクコの実10粒前後入れたやつ、R1(ドリンクタイプ)

・昼
適当にうどんとか蕎麦とか定食(揚げ物以外)とか

・夜
十六穀米、サラダ、焼き魚or赤身肉
または鍋

こんな感じ
外食して暴飲暴食すると次の日とか赤くなって痒くなるけど、一応一目見て分からないくらいには症状がかなり軽減された
0323病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 13:15:21.39ID:EVeElFv10
>>320
>>317です
上の322さんに近いけど、私は昼飯抜き又は小食にして、基本一日2食だけにした
カスピ海ヨーグルトは手作りしてる。もちろん砂糖なし、そのままでも食べれるけどバナナ入れると美味しいよ
この時期は、もずくや山芋とろろの麦増しご飯とか、よく食べている
刺身もよく食べるようにしたら調子がいい。お寿司系は、私の場合は酢飯に砂糖は一切入れなくした
サラダは、あまりドレッシング使わないように気を付けてる
ソーセージ、ベーコンは、ポトフ以外は食べてない(3か月)

ここのスレは脂漏性皮膚炎の【腸内環境改善療法】…乳酸菌・食事管理に重点を置いたスレだし
それを徹底してもダメなら、ステロイド薬使うとか他の方法・脂漏性皮膚炎の別スレ行った方がいいと思う
食事管理+サプリ等のビタミン剤で、真剣に3か月程徹底してやってみたらどうかな?
完治はもう体質だから諦めかけているけどね…
0324病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 14:01:13.56ID:sYQyx4800
>>323
私も特にお腹が減ってない時は昼食抜いたりするよー
そのために朝食多めに食べてるところもある
0325病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 17:01:58.93ID:9fkMdQ4A0
皆さんありがとうございます、、、!こんなに徹底されてるんですねー。私は大食漢ですぐお腹減っちゃって仕事中も間食してしまうので皆さんすごいです。尊敬です、、!!見習って頑張ってみます。
0326病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 20:06:38.10ID:NIdXgPrb0
>>325
そのコメントに脂漏性皮膚炎になった答えが書いてるじゃん。
大食漢はダメでしょ。
どうせジャンクフードやお菓子ばっかり食べてるんでしょ。
脂っこい物や甘い物はダメ。
美肌成分を阻害するからやめなさい。
0328病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 04:57:44.27ID:oXJxqx770
汗をかくのがダメだと思ってたけど、ジムで運動して汗だくの習慣に変えたら
日中の平常時、おでこが常にてかってたの改善した
0329病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 07:32:08.76ID:BTHB9ctE0
カスピ海ヨーグルト手作りって市販の牛乳にヨーグルト菌入れて作るやつですか?あとヨーグルトは朝晩いつ食べてますか?
どうしてもお腹減った時の間食のおやつにしてるものがあったら教えていただきたいです。。。ビオチン療法ってききますか?
0330病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 13:14:06.64ID:xc8kWTLt0
>>327
それは2ヶ月できれいになる
頭皮は年単位掛かるが
0331病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 13:36:30.51ID:1Wcn0jba0
サプリもヨーグルトも全部食後に取るんだよ。何故かというと、胃酸が濃いまま取っても
酸に負けて吸収できないから。

カスピ海ヨーグルト手作りじゃなくてもフジッコやグリコ?だか出ているのでいいと思うよ。
ビオチン療法(ビオチン、ミヤリサン、ビタミンC)は効くよ。
でもこれ基礎レベルだと思うから、他のビタミン(サプリ)+した方がいいと思う。
でも個人差あるし、食生活・食事管理しないと意味ない。

ビタミンCやビオチンのサプリは、国内品は品質悪いから、海外輸入して。
サプリ板に詳しくあるし、自分はIHERBで探して買ってる。
取る合えず、>>1から読むか、ググって試してみて最低2、3か月は。
0333病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 15:10:46.17ID:BzHh4cLz0
>>331
親切にありがとうございます!多少我慢も必要ですよね。空腹に勝てるよう、誘惑に勝てるように。食事撤退したら体重落ちそうですね。頑張ります。
0334病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 00:29:35.59ID:MRJ5jzSO0
前髪が濡れたみたいになるから朝シャン必須だわ
一般人はその分長く寝れてるかと思うと損した気分
0335病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 08:05:13.75ID:aYH2mUee0
外食しない徹底した食事管理って人付き合いどうしてる?なかなか難しいわ
0336病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 09:15:34.73ID:cW0eCCrk0
外食予定の前後日のメニュー見直すとか、外食時でも食べるの呑むの出来る限り気をつけるとか
サプリ持参して飲むとか、少し考えれば出来るでしょう…
飲む日や外食で油っぽいの・カロリー高いの、添加物多めのやつ、糖質たかそうなやつ
食べたら、その後飲むサプリは【ビオチン1錠、ビタミンC1錠、強ミヤリサン2錠〜3錠】
個人的にビタミンEも取る。ビタミンEは多くても1日1錠まで
過度な食事時は応急処置の気持ちでミヤリサンを多めに調整したり、翌日前日の食事を工夫するんだよ
本当に>>1から読むとか、前スレも読んで勉強して。努力しないで、ガチで治す気ない人は
いつまでも改善されないよ
何で普通のヨーグルトではなく、カスピ海ヨーグルトじゃないとダメなのか?ググってね
自分に甘えてステロイド剤に頼ったりしたら、いつかリバウンドきて悪化したり一生治らないよ
サプリは薬じゃなくて、ビタミンだから個人差あるけど即効力期待しないで、継続は力なりで頑張るしかないんだよ
良くなっても、ビオチン療法は続ける必要があるし、食生活も気をつけないと症状出るから

ここにくる人の大半が皮膚科(薬剤)で治らない人ばかりなんだからさ努力しないと
0338病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 22:52:16.58ID:u5dphVhw0
>>330
朝洗顔しても夕方には前髪他場になる…
どうやって治るんですかハゲる前に教えて
0339病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 22:54:24.68ID:dPSvIUjX0
外食しない徹底した食事管理って人付き合いどうしてる?なかなか難しいわ
0340病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 23:31:59.59ID:Ykoq7Soi0
>>339
家では何食ってるんだよ?
どうせコンビニ弁当だろ?
0341病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 05:28:57.07ID:2qMVLFEG0
>>339
自分で工夫も考えも、試すことも努力もしない人は、もう何もしなくていい
既に外食時の最低限の助言もすぐ上にコメントされているのに、スルーする人間に
これ以上言うことないわ・・小学生かw
0343病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 20:38:52.49ID:GcobL7nPO
脂漏なのにまだ自慰なんてしてる奴がいるとは
アホの極みだな
どんだけ食生活改善しても射精してりゃそりゃなるわ脂漏
0344病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 04:46:11.86ID:f22I/MfC0
>>343
そうとは言い切れないんじゃない?
0345病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 09:01:52.21ID:xzGmUoyN0
オナニー→男性ホルモン亢進→肌荒れ
オナ禁→女性ホルモン亢進→お肌すべすべ
だから乱暴に言えば金玉がなければ肌荒れは治る
男らしくブチッっと逝けブチッっと
0346病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 09:50:18.31ID:xAZOHoa/0
スレチなんすけどww
オナ禁如きで治らんし、オナニーし過ぎて脂漏性皮膚炎にならねーし
この皮膚炎女性も多くなってるし治療法としては関係無いけど
オナニーしてテカテカになるなら、じゃあしなければw?
もうこのスレ来んなよ
0347病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 11:28:32.49ID:UYb/lJrDO
オナ禁とかいってりって事はまだオナニーしてるのか(笑)
アポの極みだな
0348病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 11:42:52.12ID:UYb/lJrDO
オナニーするとテカテカになるって如実に答えを表してるのにまだ気づかないかな
それとも気づきながらも気持ち良すぎてやめられないのか
可哀想な奴らだな
哀れだよ
そのまま続けてみろ
顔中脂漏れになるぞ
0349病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 20:31:36.18ID:d1FD7UxG0
お酒はやめたり、スイーツ好きだったけどかなり我慢。今まで食べなかったヨーグルトや納豆を取り入れた。徹底してる人に比べたら全然だけどこれだけでも変わったよ。症状よくならないとカリカリしちゃうけどね〜〜徐々に頑張っていきましょ
0350病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 23:27:11.93ID:m6H1s4Gv0
肉食べるの辞めてヤクルト飲んでチーズ食べたら肌めっちゃキレイになってきた。
鼻の角栓が出なくなって鼻の毛穴が塞がってきた。
0351病弱名無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 23:36:42.66ID:X9O+3uqV0
人それぞれなんだね
私は乳製品駄目だわ
0352病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 00:45:56.76ID:mIIVIA2I0
>>351
それ脂漏性皮膚炎じゃなくてアレルギー
0353病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 00:49:24.99ID:LPms8BHb0
>>352
ではないの
アレルギー検査で乳製品は全く引っかからない
0354病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 03:30:43.68ID:EH7AofFp0
乳製品で増える腸内細菌の死骸やそれの出す排泄物にアレルギーを起こす場合もある
一概には言えない
0355病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 08:00:31.89ID:M1sJpO/U0
>>350
チーズいいんだ!私はお肉料理はするけどチーズは吹出物出来やすい。
0356病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 09:52:22.80ID:+BDKPDEh0
乳製品、基本的には脂漏性皮膚炎の人にはNG
アラキドン酸控えるなんて基本中の基本だろ
0358病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 11:05:15.80ID:+BDKPDEh0
>>350
肉はやっぱ良くないよな、ヤクルトいいって人も多い
チーズは俺はオススメしないけど自分が気に入ったならそのまま試してみな
0359病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 15:37:43.72ID:BfFPFQeF0
炭水化物カットしたら
症状がほとんど消えた
菓子類とか白米はもう食うのやめよう
0360病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 15:43:08.67ID:pONudkEJ0
もうよくわからんわ
なんで普通の食事もとれないのか
0361病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 09:31:04.90ID:EAg/t3Mk0
外食少なくして、ジャンキーな物と甘い物はやめた。肉も料理して食べる、乳製品もたまにはとる。毎日ジム通うようにしてからかなりマシ。あんまり突き詰め過ぎずにやると◎
0362病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 09:35:18.54ID:ekmOlgfj0
毎日ジムって凄いな
筋肉回復しなくない?
0363病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 12:25:28.37ID:EAg/t3Mk0
>>362
トレーニングメニューは変えてるよ。ヨガだけやって帰る日もあるしねー
0364病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 01:25:24.09ID:59yYS2Ip0
食事制限しても治らないとか言うやつに脂っこい物や甘い物食べてるだろってレスしたら必ずだんまりだよな。
それが答えだよ。
原因は脂っこい物や甘い物食べてるから。
ステロイド信者はそれを認めたくないから脂っこい物や甘い物食べてるって言わないんだろ。
脂っこい物や甘い物辞めて乳酸菌や発酵食品を摂るようにしたら肌綺麗になったわ。
0365病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 09:10:32.08ID:kpFQENs20
食べてもいい油と甘いものを語るのもいいかもしれないな
0366病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 09:22:15.43ID:uZx3qm6x0
揚げ物とサラダ油で調理したものは基本NG
亜麻仁油とかはオススメ
アボカド切ってトマト切ったものに少し塩振って亜麻仁油かけて食べるの美味しいよ
0368病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 10:44:42.00ID:uZx3qm6x0
自分は白米と玄米を1:1で混ぜて十六穀米を入れて炊いてるけど白米だけを食べてた頃よりはいい
個人的にお米食べない方が辛いから食べてるけど炭水化物全く摂らない方が調子良いって人もいるよね
だから人によるかな
0369病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 11:28:57.95ID:B4WuTZy0O
食の事で迷いたくないから酸素と水で生きてるけどすごく調子いいよ
みんなも早く治して
0370病弱名無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 11:53:36.73ID:PAH0toNz0
怪我や病気で長期入院したら治ったって話を聞いたことがある
ただ毎日点滴で食べないってのは無理だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況