X



トップページ身体・健康
1002コメント356KB

【肛門神経症・痔】ガス漏れてる? 9【自臭症】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2017/03/12(日) 08:32:54.16ID:Ayx04VKc0
このスレは、「お尻からガスが漏れている気がする」・「お尻に違和感を感じる」等の症状を訴える人たちが情報・意見交換するスレです。

現状の大腸肛門学会では、“肛門からガスが漏れる”という症状が現実に存在するとは認められていないようです。
肛門科にて上記の症状を訴えた場合、心療内科や精神科に回されて「自臭症」という診断を下されることが多いようです。
また、上記の症状を「肛門神経症」と呼ぶ場合もあるようです。

情報提供について、治療・対策等の内容は数日間の感想ではなく一定期間試した上での情報交換が進むと質の高い議論につながるのではと思われます。
このスレにて、同じ悩みを持つ人々が互いに情報・意見交換をすることにより同症状の事例を収集し、同症状から開放されるために、何ができるのか…等について、活発に有意義な議論を重ねていくことが出来れば幸いデス。


過去スレ
【肛門神経症・痔】ガス漏れてる? 8【自臭症】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1439594477/
【肛門神経症・痔】ガス漏れてる? 7【自臭症】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1383357719/
【肛門神経症・痔】ガス漏れてる? 6【自臭症】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1347948452/
【肛門神経症・痔】ガス漏れてる? 5【自臭症】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1320121737/
【肛門神経症・痔】ガス漏れてる?4【自臭症】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1288311101/l50
【肛門神経症・痔】ガス漏れてる?3 【自臭症】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1251275051/
【肛門神経症・痔】ガス漏れてる?2【自臭症】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1231151395/
【肛門神経症・痔】ガス漏れてる?【自臭症】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1191257228
0782病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 00:50:29.90ID:jFmnO3Ao0
>>766
神経 精神的にいかれているのだとおもう。おれと一緒やで。
筋肉とか食べ物とかの影響もあるけど神経 精神的なとこ直さないと
だめって判断したかなオレは。その緊張状態とか神経 精神的にピリピリしてたりして
自分でコントロールできない状態ではないか?って考え。
筋肉だとしたらじーちゃんばーちゃんみんな臭いはず。筋肉おとろえていってるから
食べ物やったら肉なり食べ過ぎたりするのは普通の人でもありえる。その人達も臭くなるだろ?
筋肉でも食べ物でも変化はあるかもしれんが、完治はしなかった。
今は色々試している最中。
0783病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 00:55:16.99ID:VkJC1k2N0
>>781
私も朝イリボー飲んでます。いくら薬を飲んでいても、排泄という生理現象を完全に止めるのは無理なのでは?
イリボー飲むようになって精神的な要因で腸が過敏になるのは改善されたけど。
私は蠕動運動で肛門に圧力がかかるのを感じるので、漏れる感覚がわかります。
全力で肛門を絞めても漏れていく。隙間があると思う。
感覚ないときもあるけど。
昔は肛門に圧力なんて感じなかった。
筋力があったからだと思う。
まだ若いのに可愛そうな私。
0784病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 06:14:18.29ID:01c0Iak60
本当に全力で肛門締めても抜けるようにガスがでてっちゃうんだよなあ
0785病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 07:54:13.31ID:1DK30hQT0
>>783
そっか、まだ若いならこれからもしんどいこと多いと思うけどガンバです!
私ももう10年以上悩まされてるよ

私も肛門に圧力かかるのは常に感じてます。いつも肛門近くに違和感があるというか
この病気になる前は肛門を意識するなんてなかったのに
0786病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 09:25:59.90ID:VkJC1k2N0
>>785
ありがとうございます。
わかります。私も以前は肛門を意識することなんてなかった。
今は肛門を全力で絞めると骨盤低筋にも圧力がかかり、圧力に耐えられていないのを感じます。
蠕動運動は凄い圧力です。これを昔は無意識に耐えられていた。
今は全力で絞めると骨盤低がしんどいです。
でもこれを医者に説明しても通じない。
お産によるものだと医者も対応するだろうけど、それ以外は「気のせい」「自臭症」扱いです。
症状が出るきっかけはあったのですか?
毎日の通勤が地獄です。
0787病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 09:50:18.09ID:VkJC1k2N0
>>785
何度もすみません。同じ女性とのことで、どのようなガス漏れ対策をされていますか?
私はミストのトランスウォーターをナプキンに吹き掛けて使っています。
消臭パンツも二枚重ねです。夏は暑かった!!対策をしても臭いますのでやっかいですよね。消臭サプリも飲んでます。お金がかかりますよね。
0788病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 18:27:58.20ID:f/Kd80rx0
>>787
きっかけは職場でのストレスです。最初は御飯食べた後にすぐ便意を感じるようになっておかしいなと思ってたらガス漏れするようになりました。
大腸検査した時に大腸が普通よりも長いと言われました。これはこのスレでもよくみかけますね。あと便が残ってるねと言われました。
私は直腸便秘だと思います
0789病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 18:32:56.97ID:f/Kd80rx0
>>787
ID変わってるけど785です
対策は同じで消臭パンツ重ね履きと消臭サプリですね
あと最近になって初めて心療内科にかかりました
そこでもらったイリボーと安定剤飲んでます
0790病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:14:49.49ID:D3VvJcqT0
インナーマッスルの弱りは原因としてはあると思うわ
自分はへその下辺りが常に力が入ってない感じでメタボってるけど、
へその下辺りを引っこめるようにすると、尻穴が締まるのが実感できる
何年か前に流行ってた?インナーマッスル鍛える奴とか効果ありそうだし最近やりだしてる
0791病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 21:44:26.63ID:rCtq1LiQ0
>>790
やっぱりありますよね
自分もそれに気が付いて呼吸とインナーマッスルのトレーニングをし出してから症状が治まって来たし
0792病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 01:30:11.61ID:PT+hVHvi0
インナーマッスル鍛えるやつってストレッチポールとか?
0793病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 01:47:33.49ID:FJYQaOv/0
ロングブレスとか言う何年か前に流行ったというか話題になったやつ
あれ取り合えずやってるわ
0794病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 08:18:48.58ID:nBXhRoWP0
全力でこらえてもガスが漏れるのはなぜですかね?
0795病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 08:26:15.25ID:mfLxtIIJ0
IBSだからイリボー飲んでいる人いるみたいだけど
イリボーのむと腸内環境が最高にわるくなるから気をつけたほうがいい
ニオイのパワーは増していると考えてほしい
0796病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 08:37:22.75ID:I+RyT6vE0
メンタル系の薬はそうだよな
対処療法にはなるかもしれんが腸内環境は悪化する
SSRI飲みはじめたら匂いが殺人級になったっていうレスはよく見る
0797病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:43:32.39ID:0zntUR5B0
>>795
>>796
まじですか…
でもイリボー飲む前はずっと下痢で超臭かったから飲んでる今の方がましなんですよね
精神薬も最小限にします
0798病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 11:44:28.03ID:p7ET2PHT0
脳脊髄液減少症
0799病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:40:41.95ID:BS0Leb6x0
>>789
消臭サプリ何飲んでますか?私はモリンガを飲んでいましたが、これ飲むとガスが増えるみたいで…
0800病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:16:13.31ID:0JGxA1OM0
>>799
消臭サプリ飲んでますよ
爽臭革命飲んでます
モリンガも試しましたけどあんまり効果を感じられなかった
0801病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 04:52:22.88ID:jVLtNY/90
直腸の残便感が無いと臭わない気がする
逆に残便感があるときは何か臭う
0802病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 16:04:06.94ID:W13l10tw0
心の穴が肛門の開きに通じてる気がする
0803病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 16:23:19.02ID:WsBQGar70
岡山はどうだか知らないが、漢方の煎じ薬飲んだら、他の持病が悪化して副作用で酷い目にあった
漢方服用するならリスク覚悟しといた方がいいと思う
特にネットで通販は危険、内科でも警告された
0804病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 16:36:44.03ID:WsBQGar70
医師免許、薬剤師免許すら持ってない人が薬を処方するって常軌を逸していないのか?ということでした
0805病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:05:10.02ID:2kor9TEp0
薬局やってんだから薬剤師免許持ってるor持ってる人がいるだろ
俺は漢方かなり効いたぞ
0806病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:05:43.17ID:2kor9TEp0
そしてお前、他の病気ってのが何なのか書かなくちゃ意味ないだろ
0807病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:41:46.43ID:2L0q397U0
しかし可もなく不可もないエキス材をのんべんだらりと飲むほど余裕はないだろ
この病気のやつらはどれだけ人生棒に振ってるか
0808病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:49:45.04ID:M2GIlGL90
普通の人はどんなにガスが大量に発生しても
漏れることはそう無いのに何故か漏れるのが問題で
食生活とか薬でガスの質や量を変えるというのは
本質的な解決にはならないと思うけど効果があるから
やるんだろうけど。。
0809病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 22:27:46.54ID:kA1NMce40
漢方薬処方されるまえに色々きかれんかったか?アレルギーは?過去に〜〜〜な病気
みたいな?それなかったらオカシイけどな!

岡山の漢方はそのへん細かいで!当たり前だけどな!!!薬を処方するわけだから!
岡山の漢方使ってる人たちはどんなん?情報がほしい!
おれめっちゃ調子いいのよ!ただ自分で自分の臭い解らない時あるからそれが不安
0810病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:19:56.49ID:Nug8LahW0
>>809
便がまとまって出るようになった
だいたい出しきれるようになったが出しきれなかった時がガス漏れしてる
直腸便秘なんかもな
0811病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 09:41:20.35ID:3SxBZHo/0
>>809
最近飲み始めたけど逆に軟便になってるな、ガス漏れはちょっと良くなった気がする
何週間飲んだ?
0812病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:15:54.79ID:k7vJ//qf0
>>810 >>811
ありがとう! 6週目かな?メールでやりとりしてるけどすげぇーいい方向に進んで
いるそうな!キャッホーイ 軟便やけどウンコの切れはめっちゃいいで!残便感はない!

おれの勝手な考えだけど漢方だけに頼らないで+何かやったほうがいいかと。
ちょっとかけない内容があるけど、瞑想 腹式呼吸 姿勢 食べ物 運動 
とかね。全部やれとは言わないけど。。。
0813病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:43:32.40ID:KpC1CX6l0
>>808
そうなんだよね。それが正常ではないから肛門科を受診するのに、何故かガスの量が多いことに問題をすり替えられるんだよ。
埼玉のクリニックの論文読むと、
肛門は肛門だけではなくて骨盤低筋などと合わせて肛門が機能する。肛門だけ診て異常なくても肛門機能としては機能してないことがあるって書いてあった。
特に肛門の閉鎖には恥骨直腸筋が重要で、これは肛門だけのの診察ではわからない。
自分はこの筋肉に問題あると思ってる。しゃがんだだけで肛門が奥まで開くんだよね。
0814病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 17:55:51.30ID:Wh2GXEop0
仕事中、実際漏れて臭ってきたらどうしてますか?
0815病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 05:13:06.68ID:6UDnRzgl0
悪あがきをするが、やっぱり漏れは抑えられない
その後トイレに篭ってできるだけガス抜きや液漏れの処理をする
仕事に戻り多少臭いは抑えられたのか回りの反応は軽度になる気がするが、
やっぱり漏れは抑えられないので最終的には諦める
0816病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 06:26:48.92ID:xYRpv8k50
尻を鍛えまくったらガス漏れも治まって人生好転したぞ。

諦める前に尻を鍛えろ。

骨盤を締めるのが大事だよ。
0817病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 14:33:15.98ID:s/mmITIY0
>>814
女です。臭ってきたら全力で肛門を絞めますがそれでも漏れます。自分で消臭スプレーする前に
周りの女子がハンドクリームつけたり、アロマスプレーしたりするので、
自分は何もしてません(笑)
0818病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 14:35:31.36ID:7kl4kZKb0
>>816
治って良かったですね
肛門体操以外にされてたことあったら教えて欲しいです!
0819病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 19:57:14.51ID:WpaNucmt0
魚臭症の症状にナイアシンがきくって知って、ためしに
飲んでみたんだけど、確実にガス漏れが減っているのを体感してる。
家族にきいてみても、最近臭わなくなったといわれてマジ嬉しい。
ナイアシンくそ安いから試してみてくれ。
俺はこれで人生救われたわ。

ちなみにナイアシンには二種類あって、ナイアシンとナイアシンアミドってのがある。
普通のナイアシンは、量をおおくとると体がほてって赤くなるナイアシンフラッシュという
症状がでる。1時間でおさまるけど、この症状を出なくするために開発されたのが
ナイアシンアミド。しかしアミドだとナイアシンフラッシュがおこらない代わりに、
臭いを抑える力がほとんどない。

なので、ナイアシンフラッシュが不快だけどナイアシンアミドじゃなくて普通のナイアシンを
500mgほど一度にとってみてくれ。俺が使ってるのはnowのやつで1カプセル500mg。
俺以外にもナイアシンで救われるやつがでてきてくれることを祈る。
みんなも頑張れよ。
0820病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 20:17:02.61ID:s/mmITIY0
魚臭症とガス漏れは関係あるのですか?サプリ試してみたいと思います。
0821病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 22:14:01.23ID:xYRpv8k50
>>818
このスレにいる人は直腸性の便秘の可能性があるから、正しい排泄習慣を身につけることですね。

詳しくは直腸性便秘で検索すれば出てくるので調べてみるといいですよ。

当たり前なことですが運動と食事が大事です。
あまり深く考え込まず、シンプルに考えて行動すると、きっと解決しますよ。
頑張ってくださいね!
0822病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 00:43:37.14ID:7YC/RAfO0
一斉に休憩する時の椅子をズズーと引きずる音に
紛らせてかましてる人は居るよな
0824病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 09:45:43.85ID:zWwRMiaV0
>>819
試してみようかと思ったけどAmazonレビューとか見るとナイアシンフラッシュが怖い
誰か試してみたらカキコお願いします
0825病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 00:44:48.16ID:bTq5/LAU0
ナイアシンでその使い方の用途であってるの?
ここの人は体臭じゃなくてガス漏れでしょ?
でも興味あるし 安いから買いました。
効いてくださいおねがい
0827病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:50:28.23ID:zUT7pDga0
>>814です。>>817さん、レスありがとうございます。
私は臭ってきてもと何もできなくて何もしてません。周りはなんの反応もないけど告知済みだから気を使ってるんだと思います。ただただ申し訳なく思いながら知らん顔で仕事してます。
0828病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:43:57.58ID:3oswSngG0
>>827
告知済みなんですか?何と説明しましたか?
私は漏れてるのが自分とわかってからは客先の接待もできず、訪問もできず、そろそろ干されそうでふ。
0829病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:54:18.69ID:q70ig4js0
>>828
告知済みです。臭いのはどうやら自分らしいと認識してから悩んで三か月ぐらいしてから上司と同僚に話しました。お腹が痛いとか我慢してなくても自分の意志とは関係なくガスが漏れちゃうようだって。
0830病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 23:57:20.59ID:3oswSngG0
>>829
凄い勇気ですね。事務系でしょうか?
告白したときの相手の反応はどうでしたか?
仕事中もスプレーされたり窓開けられたりして辛いです。
診断書とか書いて貰えればいいのだけれど。
朝は腸がよく動くし排便前は超臭いのが漏れるし、満員電車だし、会社行くのが辛いです。
0831病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 04:32:30.04ID:RheiThhu0
俺昔前立腺炎っていう完治が難しい病気になったんだけどオリジナルの方法で今は完治したんだけど
今度はここの世話になるかも 俺の場合は自臭症の域を出ないかもしれないけど

前の病気と共通することは神経質以上うつ病未満の人間が泌尿器科周りやられやすいと思う
一向に改善しないやつの傾向として考え方を変えられない頑固なやつが多かった=無駄だと決めつけなにもしないやつも

このスレは割りといろいろ試したり試行錯誤してまともな人が多いからいい改善法が見つかるかもね
医者は当てにしないは前立腺炎も同じだったよ

なりはじめの状況 
改善法を運用してからの効果の実感  そのあたりから解決法が見えそうだけど

ストレスがかかって発症したのは間違いないけどそれだけだと漠然としすぎてるよね
あと高級な椅子をつかってるから長時間座れてしまうのが問題かも

まずはゆるいから漏れるわけだから PC筋を鍛えるはかなり効果高いと思う これは既にやっていて実感してる
あとは泌尿器科系の万能薬亜鉛は必須 今はノコギリヤシを運用している

あとは体臭として血液が汚れていて似たような匂いを発することがあるらしいからそこら辺の問題の切り分けも必要
におってる場所が一箇所とは限らないよね 

とりあえず本当に治したいならどんどんなりはじめの状況とどんな時に臭ってるか書いてくれ 
効果があったものと効果が薄いものをリストにした方がいい
0832病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 05:00:26.42ID:RheiThhu0
おならを我慢できるのは、外肛門括約筋のおかげ

肛門を締め付けている内側の筋肉を内肛門括約筋と言い、この筋肉は私たちの意志では締めたり緩めたりすることができません。
直腸内のガスの圧力が徐々に高まって内肛門括約筋の締めつける力を上回った時に勝手に開いてしまいます。

内肛門括約筋だけですとおならを我慢することはできないのですが、
もう一方の外側に位置している外肛門括約筋が活躍することでおならを我慢することができるのです。


内肛門括約筋が一つのポイントかも 
0833病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:55:12.57ID:ozefyQc00
>>830
事務系です。告知したときの反応は、総じてそんなこと気になったことない、でした。でも席も変えてもらって空気清浄機も設置してもらいました。効き目ありませんが。

あれから数年、自覚できる臭いがしてくる症状は、ときどき→毎日午後数回→毎日午前午後問わず数回、とひどくなってきてますが告知してるからか、ほんとに皆さん素知らぬふりしてくれてます。
0834病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:59:09.21ID:1945RCj90
>>833
でも、臭いと思ってたなんて本人を前にして言えませんよねー。私も告知しようかと悩みましたが、告知したら周りの人がスプレーとかできなくなるかなと思ってやめました。
臭う回数からして、蠕動運動で漏れてしまってるのではないでしょうか?
もしかして、蠕動運動の時のお腹が鳴る音(腸の内容物とガスが入れ替わる音)がしなくなっていませんか?
0835病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:05:09.86ID:ozefyQc00
>>834
>>蠕動運動の時のお腹が鳴る音(腸の内容物とガスが入れ替わる音)がしなくなっていませんか?

お腹が鳴る音は、以前からしてないというか自覚してなくて、症状が出る前からあまり気にしたことがありません。でもおっしゃるように蠕動活動のときに漏れてるんだろうな、と思います。

スプレーは、立ち上がって自分でする勇気がないのですが、自動でシュパっとでる芳香剤を置き、霧吹タイプの消臭スプレーを机の下に忍ばせて、机の下からシューってしてます。
0836病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:17:55.99ID:1945RCj90
>>835
どこか肛門科は受診されましたか?
骨盤低筋の体操を数か月やって、なんとなく肛門がしまってきた感じがしています。
同時にお腹が鳴るようになりました。
ああ、昔はお腹が鳴ってたなーと思いだしました。
消臭パンツ二枚履きで夏は暑くて辛かった。。。
冬は電車の中が空調が効いてないので臭いがこもって地獄です。
また月曜日がやってくるのが辛いです。
せめて機能障害として診断書が出ればいいのですが、診断名が自己臭恐怖になるといわれて貰うの止めました。
なんだかなー
0837病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:40:21.09ID:79gFFnm/0
精神科に通っている方いらっしゃいますか?
安定剤や抗うつ剤を飲まなくしてからの方がガスの漏れを認知出来ている気がして、、飲まない方がいいんですかね?
ちなみに精神科の先生にもガス漏れは理解してもらえず笑
0838病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 03:31:21.75ID:fMMLNrhk0
とりあえず亜鉛、ノコギリヤシ、ビフィーナSで匂いがかなり低減した
あとはアンダーに消臭ミストを染み込ませて乾かして履くのと
括約筋を鍛えてる 
塗り薬はボラギノールから紫雲膏に変えてみた
紫雲膏に関してはまだ分からんが
トータルでなんか臭い気がするっていうのはほとんどなくなった

インナーマッスルとかロングブレスとか面白そうだから総当りでやってみる
括約筋かなり緩んでるわ
0839名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:32:29.44ID:wYGPLz7u0
頑張って頑張って括約筋を鍛えてください。

疲れたら甘い甘いコーヒでも。

医者も匙を投げた患者。
0840名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:15:34.31ID:DTgwvIjr0
今日TOEICや
0841名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:06:57.38ID:imVKzjRY0
座ってる時のがキツくない?
どうやむ
0842病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:40:17.92ID:lfIILrYp0
>>832
肛門の閉鎖には恥骨直腸筋が大きくかかわっています。
内肛門が圧力により開いても、外肛門深部(恥骨直腸筋)が絞まっていれば、漏れることはありません。
このスレにいる殆どの方は、しゃがむと肛門深部まで見えてしまう方が多いのではないでしょうか。
肛門深部が閉鎖しているかどうかは、肛門科の診察ではわかりません。
というか、その観点からは診てません。
指を入れて絞まっているか確かめる程度です。
要するに、強く収縮して絞まっているのと、ただ閉じているだけの区別はつかないそうですよ。
肛門の先生が言ってました。
0843病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 02:47:49.05ID:C7odABMC0
>>842
これ地味に凄い情報ですね
0844病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 05:11:21.06ID:WhBJS6aj0
>>842 たしかに意識できない部分と書いてあるからね
肛門深部の検査の視点がわかっただけでその方面からの攻略に意味がなくなったわけではないと思うが
まぁそういう情報はどんどん書き込んでくれ

とりあえず紫雲膏は痔に関しては効いてる

自律神経の乱れはこの病気に関連してると思う
治す気のある奴はどんどん改善法を書き込んでくれ

最近はバイオミュージックやソルフェジオも聴いてみてる 

あとはガス漏れは姿勢が関係してるようだ ぐぐればすぐ出て来る

それにしても人頼みで効果ありましたかとかクレクレやろうってまじで治す気あるんだろうか
0845病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:47:23.76ID:joNy6E4U0
肛門体操サボるとすぐにおってくるのがマジできつい
毎日トレーニングし続けないとダメだね
0846病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 02:57:52.95ID:dyf6ay+s0
ガスの臭いはだいぶましになったがガスの量は変わらん
どうすればいいのか
0847病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 20:50:22.42ID:cJtrCB+C0
やっぱり体臭はないな
ガス漏れだけや
たまにガスのオーラを身に纏うのが嫌だな
俺は念能力者かよ
この病気に気づいてから生きづらい
0848病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:55:50.98ID:TXZuwbWf0
自分の身体をよく観察してみた。
小腸から大腸に移動するときに漏れる。ゲップに近い臭い。
便が横行結腸を移動して左側に到着したときに漏れる。薄い便臭。
下降結腸から直腸に移動するときに漏れる。この時はかなりウンコ臭い。
0849病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:02:48.37ID:m+ggetAn0
>>847
その状態から悪化すると常時漏れるようになるぞ
先輩として言える事はやりたいことがあるなら今のうちにやっとけ
0850病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 04:35:19.79ID:LyB5r3/v0
なんか空気が入るような感覚の人いる?
そういうフシがあるんだが
関連調べたら女のあっちから出る変な音あるだろw話掘り下げるなよ
あれは骨盤周りが緩んで音が出やすくなるらしい

やっぱり括約筋 骨盤周り インナーマッスル全部鍛えないとダメだわ

医者で精神的なもので押し通された人は口臭チェッカーでもかって
匂いがした時測定してみれば?
それで思い込みなのか本当に漏れてるのか切り分けできるでしょ

調べたやつはわかると思うけど常にお尻付近に力を入れてると余計に状況悪くするらしいから気をつけなよ
調べりゃわかる

あと姿勢はかなり重要だわ そもそも支える筋力が衰えてふにゃっとした姿勢になってんだよね

>>845鍛えれば男なら思わぬ副産物もあるから女にもてるぞ 
0851病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 04:57:43.81ID:tTwd1LqT0
動けない限り強迫観念からの脱出は難しい。
0852病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 11:49:24.77ID:9AENZ36n0
たんぱく質の消化は結局アミノ酸に細かく刻むだけ
CHONであろうがCHONになるだけ。CHONSにしてもCHONS。分子の大きさだけの問題。
ところがH2SとかNH4とか揮発性の毒ガスを通常人でも産生している。
これは消化時のエラーとでもいうべきかな。アミノ酸も刻んでしまったor刻み方が悪かった。

この病気の人は上記エラーがあまりに多くて、小腸としてもアミノ酸が不足するので
エラーを含めてどんどん刻んで必要アミノ酸を手に入れる。
同時に生まれるエラーの副産物毒ガスは不要かつ有害なので速やかに体外へ放出する。
→これがいわゆる屁漏れ
0853病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:03:24.09ID:9AENZ36n0
>>852続き
ではエラー副産物毒ガスを減らすにはどうすればいいかというと
不足アミノ酸を補ってあげれば小腸センサーから大脳にフィードバックされる信号が止まり、
バカみたいなエラーを続ける運動が停止する。

一挙に結論にいく。
安価アミノ酸はなにか?
パルスィート:アスパルテーム(フェニールアラニン+アスパラギン酸)
毒性がどうのは知ったことではない。個人が責任をもって判断することだ。
医者に聞いても医者が無能だということを知り尽くして諸君は医者に聞くような馬鹿で愚かな真似はしないであろう。
アミノ基の結合物質なので全く問題ないとは思うけど。
0854病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:19:34.37ID:9AENZ36n0
>>853続き

お金のある人は純粋アミノ酸をI-Herbなどで購入してどれが不足しているのか?
順々に試すのがいいと思う。この方法でも大金がかかるわけではない。
Aの素の回し者ではないが、あそこの商品はそこそこ安価かつ(そしてこれが最も重要だが)
どこでも手に入る。たとえど田舎であったとしても。

まぁ俺にとって全くお金にならない話なので、やるやらないかは個人に任せる。
0855病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 13:05:21.75ID:9AENZ36n0
>>794
有害ガスなので全身で出している。出さないと体があぼんする
0856病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 13:52:53.89ID:MgJAReH40
鍛えるにもいいけど、、、

清掃が大事ですよ

町内を箒そして塵取りを持ってきれいにしましょう

悪臭が無くなりますよ、生活環境がよくなりますよ。
0857病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 22:09:26.45ID:TXZuwbWf0
>>850
お尻に力入れてると余計悪化するのは何故ですか?
0858病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 00:23:16.30ID:xQImkcdp0
>>849
やっぱり年々悪化かな?
高校生活は不便なく暮らして
大学浪人の時にあれ?俺か?ってなって
大学2年で完全に気が付き中退 それから2年フリーターこの間は治ってる気がしてた 仕事を事務に移してからまたガス漏れ 1人のお喋りなババアに聞こえるように陰口 常に誰かの悪口言ってるようなやつだった
んで結局転職して今に至る 今は漏れても気づかれない仕事だからいいけど 将来不安
月1鍼灸通ってるけどどうなんだろ 自分ではわからないから確認のしようがないわ、

誰か九州方面の方オフ会しましょう。
慰め合いましょう。
出会いも欲しいので男女どなたでも是非、、
0859病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 09:44:41.73ID:WlnIVV+f0
>>858
九州方面なら高野病院は行きましたか?
自分も漏れてる感触がなかったので気がつくまで二年かかった。
筋トレして絞まってきたら漏れる感覚がするようになった。
完全に絞まれば漏れないんだろうな。
0860病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 15:45:04.21ID:ZjO2RlLn0
漢方買おうかなぁ 高い・・・。よくはなっているのかもしれんけど しんどい
0861病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 17:33:48.61ID:39kD+yYR0
>>854
1年前に味の素で効果あるって言ってた人いたけど、本当に効くってことか?
0862病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 19:41:26.97ID:N51Uam4S0
15年ほど前に坂道で自転車立ち漕ぎしてる時に、右のお尻の筋肉がバチンと痛め、それ以降、お尻の穴の一番外側が密着しなくなり、便臭がするようになりました。
ちなみに右のお尻の筋肉は今に至るまでずっと痛かゆい感じで痛みがあります。
ウォシュレットはマメにするのですが、するとますます肛門から汁が漏れ、いつもパンツに縦シミができて臭う状況です。
職場でも予備のパンツを持参して、時々取り替えたりはしてるのですが、諸悪の根源の肛門がダダ漏れなので、どうしようもありません。
以前からサプリのエチケットビューをマメに飲むなどしてはいるものの焼け石に水状態。
肛門括約筋を鍛えるべく肛門に力を入れたりしてますが、そもそも肛門の穴の下部は締まっても、表面側が密着せずに隙間が開いてるので、漏れも臭いも全然効果が見られません。
何かいい対策はありますでしょうか?
0863病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:08:56.60ID:TYB+evu/0
皆さん仕事は何されてるんですか?
自分は大学中退のゴミ処理…
0864病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:52:06.08ID:A67/+Kie0
>>862
スクワットとケーゲル運動を続けましょう
女性の場合アナルプラグで塞いでしまうのも一つの手かと
0865862
垢版 |
2017/10/27(金) 22:47:19.06ID:N51Uam4S0
>>864
ありがとうございます。
こういったトレーニングを何度か試みたのですが、ギュッと締まる機能が喪失したが如く、入り口が全然密着して締まらないんです。。。
ちなみに男性です。
0866病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:56:39.44ID:WlnIVV+f0
>>862
私と状況が似ている気がします。
つまり、肛門の奥が見えてしまっているということですか?
肛門の見た目が*ではなく、外肛門が広がってЖ形になってるということでしょうか?
電気刺激療法やってみてはどうですか?
0867病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:13:26.82ID:JKXOvL0E0
便が垂れ流しだったらアウト

ガスぐらいで、、、むしろ健康体。
0868病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 23:59:00.85ID:cFJbQI4V0
>>862
あかんわ。
肛門括約筋を損傷しているな。
0869病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:12:14.75ID:eMyrzwfj0
肛門括約筋のダメの人は便は垂れ流しです。
0870862
垢版 |
2017/10/28(土) 01:12:49.34ID:slXW82Qz0
>>866
まさにその形です。
的確に表現頂いた上に、同じ症状で共感できる方がいて、少しホッとしました。
電気刺激療法ですか。
試してみましたか?
ちょっと調べてみます。

15年ほど昔痛めたお尻の中の奥の筋が、今日はこのスレ読んで力んでみたからから今も疼くというか痛いです。もう治ることはないんでしょうか。
0871862
垢版 |
2017/10/28(土) 01:22:09.22ID:slXW82Qz0
痛い部分は肛門から5cmほど離れた、椅子に座るとちょうど当たる部分から奥に入った骨盤近くの筋なんですが、調べてみると肛門括約筋ではなく肛門拳筋のようです。
ずっと諦めていたのですが、このスレをはじめ、いろいろ調べて前向きに改善できたらと思います。
0872病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 01:25:16.75ID:7yO3Y2qV0
>>863
儲かる?
俺は冷蔵庫の倉庫
0873病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 02:13:15.06ID:kdLw69ZU0
>>870
同じ方がいてうれしいです。
まさに肛門挙筋、恐らく恥骨直腸筋かと思います。
肛門の深部か強く閉鎖していないと漏れます。
でも普通の肛門科では肛門菅の浅部しかみないので、深部が絞まっていないことがわかりません。
しかも内圧検査もそこそこの数値がでるので異常なしになります。
病院行きましたか?
しかし、自転車こいでいただけで筋肉損傷するのでしょうか…
0874病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 02:25:49.64ID:FloI68AO0
いい流れだね

>>853の文章をみるとコピーライティングを学んでいるね また何かあったら書いてよ 
なかなかおもしろい内容だから俺が最強だと思うtwinlab社製アミノリキッドで試してみるよ
アスパルテームは色々言われてるから今回はパスしとく
twinlabのは桁違いでアミノ酸が配合されてるからすぐ結果出るかも
夏場は汗からアミノ酸独特の汗の匂いになるから控えていたが

お灸は俺も目をつけていた 月一じゃわかりにくそうだね アマゾンでまるごと買ってみるか

あとはツボと青竹踏み 前立腺炎の時も青竹踏みはテンプレだったね 

腸内環境はとりあえずビフィーナS続行中 効果は高い方だね ただ腸内環境良くなりすぎてトイレの回数が増える?そしてちょい高
ガス漏れ自体俺はかなり少ない 不快感やや高め 車乗った時はたまにある そういう時やっぱり姿勢が悪くなってる

ノコギリヤシの効果は今のところ分からん あと二ヶ月運用する

ウォーキングとインナーマッスル鍛えるのサボってるわ

紫雲膏は俺は効果あり

仕事は医療系診断薬とサプリの製造とOA事務とか 次の仕事事務オンリーはやばいと思ってる

皆音楽を甘く見てるけどリラックスするのに聴いたほうが良いよ

誰か処方箋もらってる人いますか?

日記帳終わり
0875病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 04:43:42.00ID:ixcst8Bi0
結局オナラ恐怖症なのでしょう。幾ら肛門筋を鍛えても、強迫観念の幻想ならむだな努力だ。
神経症は精神病だから幻想を語りあうだけでは一生無駄が待っている。
0876870
垢版 |
2017/10/28(土) 06:32:47.54ID:7mN5ZFgC0
>>873
痛めた当時、肛門科に診てもらいましたが、おっしゃる通り異常無しで精神的なものではと言われ、二件目の肛門科では少し痔気味なので、手術するほどではないが、その影響かもと言われ、藁にもすがる思いで手術したものの全く意味がなく、諦めて十数年、今に至ります。
自転車漕いだのが、結構な坂を変にお尻に力を入れたので、バチンと筋が切れたように痛めてしまい、一発で今の状態になってしまいました。
0877病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 06:50:43.03ID:hPre+qpc0
初めてこの掲示板みました
たまに自分の下痢の時のような匂いが
漂うことがあります。気になって匂いが漂った
瞬間トイレに行ってズボン脱いでもにおわないです 近所の肥料だと思い込むようにはしている
んですがまさか自分なんですかね?
0878病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 08:20:44.14ID:Zip1+lAd0
そのまさかです。
たいていご自身のにおいです。
0879病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 08:45:42.93ID:owE3zLTp0
みんなお酒飲むとどうなりますか
自分は異臭を放つようなのですが
0880病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 09:00:31.65ID:az7BPI0X0
健康だと便そのものが匂わないらしいな
0881病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 09:24:02.79ID:hPre+qpc0
>>878
だとしたら凄い強烈なにおいですね
おならや脱糞が比にならないにおいですよ
不思議と部屋や車では今のところないですが
こわいですな
0882病弱名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 09:30:37.23ID:kdLw69ZU0
>>876
痛めた直後に肛門が怠くなり、触ってみたら肛門の収縮がなくなっていて、
ブヨブヨになっていたのでしょうか?
外側の肛門が一瞬にして開き、内肛門が見えてしまうようになった。
私もこのように医者に説明しましたが、
なんと「開いているかは検査しないとわからない。」と言われ、内圧計った異常なしでした。
明らかに開いているのに!
診察する体勢では外肛門が開いているかわからないんだと思います。
電気刺激はやってみました。
やらないよりはよくなったような気がします。
あとはオムロンの機械で肛門にパット貼って鍛えたりもしました。
だんだん外肛門が絞まってきたけど、深部が絞まってないので、やはり漏れます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況